ミニスーファミに収録されてるゲームは当時のバグのまま収録してることが判明




記事によると

裏技・バグ/【強制装備】

FF6の有名なバグ技。
正確には強制装備とでも呼ぶべきものだが、ドリル装備や機械装備の名で知られる。

①装備させたい箇所の装備アイテム(頭なら帽子・兜類)を売り払うか他キャラに装備させるかして、アイテム欄に無い状態にする。
②装備させたいアイテムをアイテム欄の一番右下に配置。
③装備画面で「さいきょう」を選択すると、本来装備できないアイテムでも強制的に装備されてしまう。


これでドリルやオートボウガンなどの機械を装備すると、
物理防御・魔法防御ともに非常に高くなり、2つ装備すれば255になる。
ドリルの汎用性が高い点、想像すると凄い光景になる点から「頭ドリル」が有名。
もちろん、頭に鎧、体にアクセサリなどを装備したりもでき、きちんとその分能力も上がる。
ただし、右手・左手に武器以外のアイテムを装備すると攻撃時にバグり、下手するとデータが飛ぶので注意。
(例:金の針で攻撃すると変なトゲトゲした物体が回転、ハイポーションでバグった幻獣出現etc)
 
なお、PS版以降では当然修正されているが、SFCをそのまま再現したVCではできる。
全文を読む


本来装備できないものにも暫定的に能力が設定されており、「ドリル」などは投げやりな超ステータスが設定されている。
しかしバグでこれが装備できてしまうようになったため適当に数値入れておいたのが仇となってしまったというバグ


ただしデータ消失する装備もあるので推奨はしません

反応


て事は、PSやらGBA移植版と違ってSFCそのまんまって事ですかね

完全移植やったぜ

これをドリルに付け替えたらメルトン祭りが始まる

懐かしいネタwこういうのを修正されてないのは嬉しいですね

頭に目薬でデータ飛んだ記憶

ポーション系で物理防御アップ、エーテル系で魔法防御あっぷだったかな?あと武器にポーション系つけて味方殴るとちゃんと味方に回復効果が出たと思う。













完全移植でよかった
FFのバグは修正されてほしくないのが多いので


FF4は修正してほしいバグのほうが多いけど