記事によると
・ワーナー・ブラザースは、ニューヨーク・コミコン2017にて、映画「ニンジャバットマン(原題:BATMAN NINJA)」を2018年に公開すると発表した
・「ニンジャバットマン」は中世の日本を舞台の長編アニメ映画
・監督はアニメ制作会社「神風動画」の代表取締役・水崎淳平
・キャラクターデザインは「アフロサムライ」の原作者である岡崎能士
・脚本家の1人として、「天元突破グレンラガン」「キルラキル」の中島かずきが参加
・パネルイベントで公開された映像では、「死神リュークを思わせる姿をしたジョーカー」と対峙するバットマンや、シリーズお馴染みのキャラクターが登場したという
・ワーナー・ブラザースは、ニューヨーク・コミコン2017にて、映画「ニンジャバットマン(原題:BATMAN NINJA)」を2018年に公開すると発表した
・「ニンジャバットマン」は中世の日本を舞台の長編アニメ映画
・監督はアニメ制作会社「神風動画」の代表取締役・水崎淳平
・キャラクターデザインは「アフロサムライ」の原作者である岡崎能士
・脚本家の1人として、「天元突破グレンラガン」「キルラキル」の中島かずきが参加
・パネルイベントで公開された映像では、「死神リュークを思わせる姿をしたジョーカー」と対峙するバットマンや、シリーズお馴染みのキャラクターが登場したという
「ニンジャバットマン」アクションフィギュア
この記事への反応
・アイエエエ! ニンジャ、ニンジャナアバッ
・まじか!
見るまで死ねない!
・キャットウーマンは「猫娘」になるんだろうか??
・ゴッサム・シティじゃない・・・?
・面白そうwwwwww
・鎌倉〜戦国時代か…
・いつも通りのやけに中国っぽいNIPPONが舞台で、時折忍殺語が飛び交うんだろ?
・「ドーモ、コウモリ・ニンジャです」
・ニンジャバットマンの中の人は誰なんだろう やっぱ将軍かな
・ニンジャバットマンって字にすると微妙な感じするけどイラストはくそかっこいい
NINJAとかSAMURAIとか外国人が大好きなやつ
ジョーカーのビジュアルが強烈すぎるwwww
バットマン:リターン・トゥ・アーカム - PS4
posted with amazlet at 17.10.06
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2017-02-23)
売り上げランキング: 1,098
売り上げランキング: 1,098
ジョーカーのフィギュアはあり、バットマンのフィギュアは微妙
さて、実際の作品はどうなることか・・・
元はアメ公のjapだろ、そのまはまjapでいいじゃんw
なんでカナカナなん?wwww
○○信者ごめんな~
ていうかあの事件のことには絶対触れないよなw
そう
これも面白そうだけど
制作会社が最悪や…
なかなかのラインナップだなw
そっちを先にしてくれよ
短小てぃんこも韓国期限ですか?ww
ワーストから数えたら早い短小てぃんこ民族www
てかmy turnで「覚悟しろ」って訳もどうなんだ・・・
せめてたけのこだよね
アイレムのアーケードゲームがあってだな
バットマンは装飾は良いけどフィギュアの装備のカラーリングがおかしくない?
というかバットマンの闇にまぎれるコンセプトでそんな派手な色の鎧は無いだろっていう
ちゃんとアイデンティティを守って黒一色の甲冑で良いんじゃない?
あえていうなら全体のデザインを鎧っぽく冒険しても良いんじゃないかと思うが、アーマードバットマンが許されるなら侍バットマンもいけるっしょ
個人的にバットマンは鞍馬天狗っぽい
Ninjaとつく映画は軒並み大コケしてるのに
レゴニンジャがコケたばっかだろ
で、結局のところどうだったん?ロリゲッター社長さんよ
クールだけで終わらないで彼らの「病気」にも踏み込んでほしい
ロリゲット神風のイメージしかないわ
当然見ない