記事によると

・小中学校に変化が現れている

・近所から騒音の苦情があるので、校庭ではなく自治体の運動施設で行なう学校がある

・不審者対策のため観覧希望者は事前登録が必要。配布済みのシールや名札がないと敷地内に入れない

・校内では保護者や関係者はサングラスやマスクの着用禁止

・個人情報保護のため子どもたちは学年や名前の書かれたゼッケンを付けない

・他の家の子供や父兄が映り込むと個人情報の問題が出かねないため、カメラ持ち込み禁止の措置をとる学校もある



この記事への反応


めちゃくちゃ
なんなら何時間も練習をさせる運動会無くせば☹️


運動会での撮影禁止は無いよなぁ~
嫌な時代になったもんだ┐(´д`)┌


やり過ぎのような気もするけど…昔と違って個人で楽しむだけじゃなくてSNSとかに勝手にあげる奴とかがいるんだろうね。

業者が撮った写真買えって言っても、「うちの子の写真が少ない!」って文句言われそう。

輪になって踊るやつなんかは、外にもうひとつ親カメラの輪ができて、応援席からは子供が全く見えなくなるのよねw

運動会が地域のお祭り化していた時代も終わったのね…


残念な世の中になってしまいましたね...
ネット社会の弊害がこんなところにまで...


学校指定の業者カメラマンから買った写真でも個人の肖像は流出しますけど?
無意味な規制じゃないかな。思い出も撮れないとは


これはダメだぁ

コレ、撮った上にSNSでばら撒くバカも多いから仕方ないと思う。










殺伐としてるけど、子どもを守るためには仕方ないのか




Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱
エレクトロニック・アーツ (2017-11-17)
売り上げランキング: 56