前回記事

485

コメ

小学生向け雑誌『小学8年生』の「漫画で読む安倍晋三」が物議を醸す 「あまりに酷い内容」「事実でしょ」

431

コメ

『漫画で読む安倍晋三』の作者、ツイッターが炎上「子供に偏見植え付けるな」「難病を笑いのネタにしてる」



















小学館の学習雑誌『小学8年生』編集長が釈明






いつもご愛読ありがとうございます。
『小学8年生』第4号のまんがについてたくさんのご意見をいただいております。
 第4号は、9月14日に編集作業を終えました。解散の報道がなされ始めたのが9月18日ごろからです。まんがに関しては、今回の衆議院議員選挙とは何ら関係がありません。

また、難病に苦しまれている方を揶揄するような表現は一切していません。2007年当時、安倍首相が総辞職した一因に、ご自分の病気があったことを告白したことを、あくまで事実として紹介したものです。
ご了承賜りますようお願い申し上げます。(編集長・齋藤 慎)



この記事への反応


今更言い訳するな。こんな雑誌、子供に見せるべきじゃない。

この手の掲載の企画は、短くても2ヶ月くらい前には始まっている訳で、、、発売日と解散が、たまたま重なっただけ!

史上最低なレベルですね。小学舘って、こんなに大人げない三流だとは思いませんでした。猛省を促したいです。

小学8年生頑張れ、自民党ネトサポやら。お笑いのわからない、野暮な自民党支持者に負けるな。

これさ、病名を出すのなら「どういう病気なのか」まで欄外でいいから説明してワンセットなんだよ
「お腹が痛くて」だけじゃ「我慢しろ」って言われるのわかるでしょ
当時、ちゃんと症状の解説しないせいで首相と同じ病気ってだけでからかいの対象になる人間がいっぱい出たのとか知らないんだなぁって


子供向け雑誌としては完全にハズレだと思う。コロコロコミックみたいにウンコ・チ○コネタを一貫してやってた方がまだ品格高いですよ。

最低。事実として?中身見れば、明らかにバカにしてるとわかるよ。意図的に描かれたものだ。小学館がクソみたいな企業だってことはわかった。

これは初期対応に失敗している。
さらに炎上しそう。


死後1世紀経ってるならまだ許されたかもだけど

小学館の学年誌の安倍首相のマンガの件。表現の自由も社会風刺の大切さも十分理解しているつもりだから描くなとは言わない。でもドン引きはした。将来子供ができたとしてあれを読ませたいとは思わない。










小学館にどういう意図があったかわからないけど、単純に漫画として面白くないのがダメだと思う