引用画像

メルカリ 出品者の本人確認を強化へ | NHKニュース

スマートフォンを使って品物を売買できるアプリ「メルカリ」で、盗まれた商品が出品されるケースが相次いでいることを受けて、メルカリの運営会社は、…

www3.nhk.or.jp
全文を読む


記事によると

  • アプリ「メルカリ」で盗品が相次いで出品されることを受け、メルカリの運営会社は、出品者に名前や住所などの入力を義務づけるといった本人確認の対策を強化することを決めました。

  • 利用者が初めて出品する際、名前や住所、生年月日の入力を新たに義務づけたうえで金融機関の口座の名義と一致しなければ、出品者が売上金を引き出せないようにするなど本人確認の対策の強化を決め、年内にも始める。
全文を読む




反応


嘘だ、あのフリマアプリ界の西成 が本人確認なんて面倒な対策するとは。本来、本人確認は当然すべきことなのに誰でも何でも出品させる為に本人確認作業を省いていたあのメルカリが…

盗品受け渡し仲介所並みになってきてますからぬ

メルカリやっと古物商の責任果たす気になったのか、喜ばしい。あんだけ出品しやすい(現金化しやすい)と絶対万引き増えてると思うんだよね

ヤフオクでも今まであったんやろうけど、メルカリで出品する人が増えたんやろうな

え,まだ確認してなかったのか

この対策をする事は良い事だと思います

本人確認してなかったんだ。。

これ、サービス開始時点で配慮すべきことで、あまりに無策にすぎるのでは。














遅すぎだけどいまだに本人確認やってない大手オークションサイトよりましか