記事によると
・米国務省は12日、米国が12月31日付で国連教育科学文化機関(ユネスコ)を脱退するとの声明を発表した
・ユネスコの運営の在り方や、アメリカの同盟国イスラエルへの姿勢について、懸念を抱いているため
・米国務省は12日、米国が12月31日付で国連教育科学文化機関(ユネスコ)を脱退するとの声明を発表した
・ユネスコの運営の在り方や、アメリカの同盟国イスラエルへの姿勢について、懸念を抱いているため
この記事への反応
・日本もコネスコから脱退してもいいんじゃね?
あっ、カネスコだったっけ?
・脱退して正解。
いいように利用されるだけ。
・次の事務局長は中国の人なんて噂もあるし国連も中国の私物化が進みそう。日本も脱退を考えてもいいかもね。
・うーん単純に金払いたくないけど口出すからっていう姿勢になった感じか
・これはトランプがどうこうではなく、2011年のオバマ政権時代から続くユネスコと米国の対立。米国の親イスラエル(親ユダヤ)の態度はもっと問題にすべき
・今だ!
日本もユネスコ脱退をちらつかせて、南京大虐殺の登録取消と従軍慰安婦登録の却下をやつらに認めさせろ!
・続く国が増えればいいけどな。。。
ただ、中露などのいい宣伝道具になるのも面白くないと思うぞ
・そういうのも有りだと思う
世界遺産認定騒動とその後を見ていると
バカみたい
・少しずつ国連解体も始まるのかな?
・メリケンさんの迷走はどこまで続くんかなー
脱退後もオブザーバーとして関係は維持するとのこと
アメリカは過去にもユネスコ脱退してるんだよなぁ また戻ることあるのだろうか
アサシン クリード オリジンズ 初回生産限定特典 追加ミッション「最初のピラミッドの秘密」ダウンロードコード封入 数量限定初回特典 アサシンクリード オリジンズ オリジナルサウンドトラックCD付
posted with amazlet at 17.10.12
ユービーアイソフト株式会社 (2017-10-27)
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
ブヒーダム
逝きます!??
中国、韓国<どうぞどうぞ^^
ほどなく国連は中国に占拠される
世界遺産増やしたいから辞められない
なにが世界遺産だよ
なんの権利があってそんなもん決めてんだっての。お前らは神様かっての
維持費に金出すわけでもねぇし。逆に毟り取っていきやがる
それに乗ってる周りも馬鹿だわ。喜んでるやつらも全員馬鹿
明らかに日本がユネスコにお金積みましたってニオイしか感じない
保護とかより観光やイデオロギーの道具になってる
つまり日本政府は馬鹿、と
その嫌がらせを甘んじて受けたのは吉田松陰とかの関連施設の
世界遺産化を狙った誰かさんの判断だし。
通州事件が登録されないならそうすべきだ
テロリストの作った国が常任理事国ってのがおかしいんだよなぁ
国連加盟国になるのは良いけど戦勝国扱いは変
今でも権威なんかないけど国連に権威があると信じこんでるジジババやパヨクも多いし
国連安保理が議題を通過させたなんて昨年以来、数える程度にしかない
総会にしても中東での宗派対立から核戦争でも起こそうって国々が恐怖を煽っていく
もう無理なんじゃないかな人類
その集金機関に頼ったのは他ならぬ現首相だがな
アレでまたしょーもない遺産という名のゴミが増えた
そうなるわ
日本も脱退でokok
「やめるぞ」と言うだけの脅しではなく、
「実際に、本当に、やめる」という行動を見せての脅し
言うだけなのか、本当にやってみせるのかの違いであって
やめる気はないんだ
速やかに確保せよ!(´・ω・`)
実際に交渉をやめる気はないのに
・テーブルを立つと見せかけるだけ
・本当にテーブルを立つ
今回は、後者なだけ
本当にやめる気はない
そっちの方がよっぽど有意義
常任理事国であるから、やめる可能性はまずない。
南京大虐殺なんぞを登録するような中国に偏った連中にこれ以上金を払うな
付属機関には尚更価値など無いからな
国連も解体でいいよ
散々荒らしといた元凶の一つがよく言うわ
テーブルの向こうの君に しゃべりかけているのに 君は表情一つ かえてはくれないこんなに 近くに 僕がいるのに 届かない 届かない この思いを~!(´・ω・`)
本当に大切なこの何かが~♪(´・ω・`)
中国のプロパガンダ機関になるから間違いなくそうなる
残念ながら影響力はまだまだ強い。
ほとんどの国が一堂に会するのがあれぐらいだしな。
それじ常任理事国は圧倒的な発言力があるから、いくらでもロビー活動で好きにできるよ。
常任理事国じゃない日本とアメリカでは立場がまるで違う。
戦争に負けるって、そういう事よね
そのうち世界中の何もかもが世界遺産になってしまう。
金を払わない国にはシビアだよ
日本はロビー活動しまくってるからこの頃頻発して多くなってるだけ
アメリカの尻追いチ.ン.ポしゃぶりやなwwwwwwwwwww
しかもいい結果に繋がってる。
TPP脱退、温暖化会議からの脱退、不法移民の追い出しは素晴らしい。
突然ということはない
今回はそんなのものは争点ですらないよ。
世界遺産とかどうでもよくて、パレスチナの正式加盟に対する抗議だから。
アメリカはな
ただ日本は出来ないんだよ
世界遺産増やしたいから
そして復帰しようとすればそれを認めたってことにしちゃう。
まだ、それをやったことに対する結果が出ていないと思うが・・・。
少なくとも明確になったのは、国内世論の分断が進んで右も左もアナーキストどもがでかい顔しだしてるってところだ。
やるもしくはやろうとしている姿勢は日本とは確かに違うな。
いずれにしても、トランプ政権が正しかはもう少ししないとわからん。
加盟はしてたけど問題起きてから金を払うのを中断してた
ジャップは世界遺産大好きで媚びまくってる権威主義の奴隷だからなあ
情報化社会だし
観光地、保護なり勝手に管理できる自国で完結してる方が利点あるんじゃなかろうか?
まぁ戦争が起こってしまわないとリセットなんてしないんだろうが
はっきり言って日本ってどこの国からも便利屋としか思われてないと思うけどな
湾岸戦争の時なんて完全にピエ口でしかなかった
必要ならばその国できちんと維持していけばいいことだ
日本の蛮行を知らしめるとか訳わからん方向に向かっているからな
しかも誰も叩けない
アメリカは過去にも脱退したことがあるってことなので、
ユネスコ側にプレッシャーを与えるという意味で援護射撃になるといいかな。
She represents Russian government.
Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
Shinzo Abe Affirms Genocide In Burma.
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White Supremacist(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
#TrumpsAWhiteSupremacist #StandForOurAnthem
ユネスコに限らず国連は全体的に形骸化が進み過ぎた
世界遺産の登録商売はじめて、完全に利権あさり集団になってる。
官僚組織など腐敗するのが当たり前。まして、世界中の屑国家から集まった官僚なら腐敗しないはずがない。
脱退したところで反日ヘイトはなくならないし
「権威」が残り続ける
「これに登録されると言うことは何もかも本当のことである」
っていう権威だな
脱退するなら、この権威を貶めたほうがいい
こんな団体は信用できねえぞという感じに
もう腐っているだろ。
早く日本も脱退しろ。
オリンピックと同じでくっさいくっさい
ユネスコの権威なんてなにそれ?でブランド力なくなってそうだな
@cybergadget
PS4セーブエディターのシステムソフトウェアの5.00(ノブナガ)
への対応はいつ頃になりますか?
出来れば早急に対応して頂きたいです。
早急の対応何卒宜しくお願い致します。???????
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
じゃあいよいよやるのか
脱退してもなんの問題も無い
日本も脱退しろ。国内でやってればいい。
外人に認めてもらう必要なし。
寿司だって日本だけでよかったんだよ。アホが海外にひろめたおかげで海産資源が枯渇するわ。
もういいんじゃねって気はする
同感
今からでも南京大虐殺やコリアン慰 安婦強制連行性奴隷説は捏造だから、とはっきりやめる理由を言ったらいい。
もうこのレベルまで落ちてるんでトランプの判断は正しい
単に他国を貶めるプロパガンダみたいなのに利用され始めると、存在意義がなくなってくるな
正直原爆ドームも、世界の遺産という意味からすると要らない気がする。
花札大統領はどうにも感情的すぎるとは思ってるが、
役に立たないかむしろ害悪な国際機関はいらんし
日本も脱退しようぜ
さすがに面白くない
南京については、ユネスコ関係なく
第一次安倍政権での日中首脳会談の決定で「日本軍による残 虐行為はあった」って
政府公式見解として掲げることになった。また、人数の諸説も否定しないとした。
慰 安 婦は第二次安倍政権で「軍による責任・関与があった」と一定の責任を認めているから
捏造、と言い切ることはもう無理。
世界遺産なんて今の時代なんのブランド価値もない
金払うだけ無駄
しかも記憶遺産は政治利用されまくりでもうたくさんだわ
モンドセレクション以下
そもそもアメリカはその意識はなかった。国連や別の国がアメリカの文化遺産を認めるか認めないかはどうでもいい。
国連にしろユネスコにしろ日本の募金団体にしろ
何らかの権利と団体運営費が発生するから必ず腐敗するんだよな
スポンサーやバックになってくれるどっかの国の方針で動くようになるし
悲しむ、というか組織成り立たなくなって大慌てした
ユネスコ拠出金見直しへ 「断固たる措置取る」日本政府 (産経 2015 10 10
↓
日本の対応で資金難悪化も=ユネスコへの拠出見直し問題 (時事 2015 10 15日
中共がバックにいるのに日米の金で運営してたからな
恥知らずすぎて唖然とする
先進国が全て正しい、とは言わんけど国際機関の重要な地位に発展途上国の人を据えちゃいかんと思う
そうでなくても賄賂横行するのが世界だってのに、その中でもわずかな金で転びやすい
アナンは例外的に有能だったが
日本もはよ
一時的にユネスコ抜けるのをやっているから
何かやらかす前兆かもしれないな
> アラブ首長国連邦(UAE)との54億ドル規模の通貨スワップは昨年10月に満期終了したが、両国は延長には合意しており、具体的な事項について協議を進めている。このほか韓国は東南アジア諸国連合(ASEAN)、中国、日本と共同で作ったチェンマイイニシアチブ(CMI)から384億ドルを引き出すことができる。これをすべて合わせれば1222億ドルだ。
記事読まなくても
「韓国凄い~周りが嫉妬してるからだ~だからしょうがなく低姿勢になって用日しよ~」
ってわかるなw
これが脳内妄想でホルホルか
なんで「満期終了」後に1年も放置されてて「合意と継続協議」出来てると考えてるのか
そもそもUAEには原発問題で毎月42万ドル払ってるだろw
完璧じゃん
IMF経由のチェンマイ・イニシアティブを「引き出すことができる」と個人口座扱い?
>アメリカがユネスコを正式に脱退するのは、来年の12月31日で、
>それ以降はオブザーバーとして関与を続けるとしています
影響力は残しておくと
【速報】 韓中通貨スワップ延長契約を締結 …韓国メディア
これは近々戦争があるというメッセージだよ。
それ、同じ様な報道(願望ベース)をこの前もやってたんだよなあ
中共側からの同様な報道が無いとちょっと信じられんな
まあ仮に本当だとしても完全にレッドチーム入りで日本としては厄介払いできて清々するし
米国としては韓国気にしないで北と中共を遠慮なく攻撃出来るな
はっきり言うと「敵」に回ってるもんね…
昔は第三世界と呼ばれた新興国が勢力拡大して中国・ロシアの軍事力を背景に突出した資源の力を武器に対決姿勢を強めてる
国連総会なんざ、まるでヤクザの出入りだよありゃあ…
それで南京の捏造を宣伝するの?
アホらしすぎる。
公式に金出すより裏で委員に金渡した方が有利になる組織だよ。
近々戦争はともかく、ユネスコ脱退再加入を繰り返しては関係ないと思う。
●1946年11月4日 アメリカ加盟
(朝鮮戦争、レバノン派兵、キューバ侵攻・ピッグス湾事件、ベトナム戦争、ドミニカ共和国派兵、カンボジア侵攻、ラオス侵攻、レバノン派兵、ニカラグア空爆、グレナダ侵攻)
●1984年12月31日 アメリカ脱退
(リビア空爆、パナマ侵攻、クウェート侵攻からの湾岸戦争、ソマリア派兵、イラク空爆、ハイチ派兵、ボスニア・ヘルツェゴビナ空爆、スーダン空爆、アフガニスタン空爆、コソボ空爆、アメリカ同時多発テロからのアフガニスタン戦争、イラク戦争、リベリア派兵)
●2003年10月01日 アメリカ再加盟
(ソマリア空爆、リビア攻撃)←直接は減ってるようだ
●2018年12月31日 アメリカ再脱退予定
アメリカの過去の動きは、他国による軍事行動やテロが先にあり、自国への直接攻撃でなければ安保理で軍事制裁決議を試み、決議不発ならちょっかい出すのと同時に最後通牒を突きつけ、言うこと聞かないと戦争。
●湾岸戦争:イラクのクウェート侵攻→安保理決議678号(対イラク武力行使容認決議)を米ソ一致で可決→多国籍軍によるイラク攻撃。
●アフガニスタン戦争:アメリカ同時多発テロ事件→アメリカがアフガニスタンをテロ報復攻撃。
●イラク戦争:イラクの査察非協力姿勢を問題視し、イラクのテロ関与を疑いクウェートへ増派→悪の枢軸発言(イラク、イラン、北朝鮮)→国連決議でイラクに武装解除遵守の『最後の機会』→イラクは「邪悪な決議、だが受け入れる」→武装解除申告内容に多くの問題点あるがフランスの反対で国連決議否決見通し→アメリカ・イギリス攻撃準備→先制攻撃となる空爆実施→ブッシュ大統領がテレビ演説で48時間以内の退去を命じる最後通牒→イラク「米政府が政権交代を求めなければ、あらゆる要求に完全に協力する用意がある」→アメリカは拒否し『イラクの自由作戦』。
他の紛争や戦争が、その動きなのかはわからない。
アメリカが軍事制裁関連の国連安保理決議を試みるまでは、
経済制裁で締め上げつつ北朝鮮との我慢比べ…かなぁ
お前を生んだ親がかわいそう