「お店で買えば¥200のマドレーヌも、家で作れば¥50で作れてお得!」
— 坂下寛志 (@Sakashita_h) 2017年10月11日
ではなくて、
「材料も揃えて、時間もたっぷりかかって、時には失敗もして、掃除も大変なマドレーヌも、お店に行けば¥150多く支払うだけで買えて、時間も美味しさもお得!」
と、
損得の概念を見直しませんか。
この記事への反応
・奥さんが一生懸命作った手料理を「買ってきたヤツみたいに美味しい」と誉める男な香りがいたします?
・お菓子の場合、前者の発想で作ってる人の方が少数派なように思いますが…
・似たようなこと思いました。 例がショートケーキやラーメンならもっと同意が多かったかと。 手間を考えたら特に(^^;
・買ったほうが楽ではあるけれど、家で作った時の達成感や味は、家で作らないと得られない。 一長一短ですね(´▽`)ノ
・マドレーヌで表現したのが勿体無い気がするんですよね 悲しいかな大半の消費者にとってある程度形になれば家で出来たもので満足すると思う立ち位置 生菓子の方がプロとのギャップを想像しやすい 個人的には1000円台のパンケーキに並ぶなら二つ三つケーキ選ぶ方が…と思った過去はあります
原価を知って、それに出来るだけ近づけようとする行為は、
— 坂下寛志 (@Sakashita_h) 2017年10月11日
パティシエの費やしてきた月日を、価値無しと愚弄するもの。
そんな環境で、ケーキが美味しくなっていくわけないじゃないですか。
一般の人と同じ材料を使って、
— 坂下寛志 (@Sakashita_h) 2017年10月11日
一般の人が到達し得ない美味しさを作り出せるから、
その価格であるし、僕らはプロであると。
ケーキは、材料の原価より、人件費や開発費の方が高いから、
— 坂下寛志 (@Sakashita_h) 2017年10月11日
原価を気にされる方々は、材料をそのまま食べれば良いと思うんだ。
原価言い出すヤツはほんと何がしたいんやろなとは思う
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.10.12
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ひれ伏せ愚民ども!!!
広告主にしっかり苦情行ってるみたいだし、ステマ広告が早くなくなるといいなぁ
店で買ってくれ
チョロッと(80g?)しか出ないのに、800円も取られる。
1000円→4000円とかで比較すべきじゃね。
お前のその書き込みもどっかから依頼されたの?
素でやってるならネットから離れて頭の病院に行ったほうがいいぞ?
自分の嫁が自分のために作ったマドレーヌ原価50円と、
世界のパティシエが誰が食べてもおいしく感じられるように作ったマドレーヌ200円と、
アレルギーのある人でも食べられるように根本素材から違うマドレーヌ風300円と
それぞれに意味があるし、自分の嫁が自分のために作ったマドレーヌ原価50円で生まれた差額の分だけ、
お前は嫁に何を返してやれるんだ?と思う
そういう努力も出来るなら嫁マドレーヌが一番よい
逆に美味けりゃ原価なんざ考えないわ
時給5000円の仕事してるヤツが2時間かけてマドレーヌ作ったら1個いくらになんだよ?w
高い値段にその価値がなけりゃ買わないだけだ。
それで済む話。
ただでさえ安い物牛丼の値上げに目くじら立てたりよ
ブラック人間かよみたいな
作るのがメチャメチャ大変なら、原価なんか気にしないけど、
目玉焼き&ご飯 なら、今から家に帰るから、家で作って食べるわ!になる。
料理教室で生徒に向かって言えるなら納得するわ
だから冒険しないで旨い店で注文するようにしてる
しかも原価厨って原材料費だけでオーブンの電気代とか考えないだろうし時は金なりの発想も出来ない
素人だろうとプロだろうと美味くできるのは当たり前だのクラッカーやぞ
素人にありがちな最たる失敗がオリジナル()アレンジ()やろけどな
何をムキになって150円ケチるなとか人件費だとか言ってんだろ
店に行ったら原価考えて人件費考えて固定費考えてどれぐらい儲かってるか試算する野おもしろい
他人が作ってるのは糖分とか塩分とか考えなしに使ってるから信用できないんだよね
既存をコピーして量産してるだけじゃないですか
たぶん実家に帰って離婚の話を切り出してくるだろうな
いかにもいつも自分の頭の中だけで屁理屈を考えて実体験が乏しい奴の発想だな
こいつこそちょっと考え直した方がいい。
いや、お金を使って時間を節約したほうがいいことがあるのはわかるけど、
割と多くの人がそんなことはわかってるんじゃないかな?
食べたいものがあって、それにアプローチする方法は複数あっていい筈だ。
金はないけど時間はたんまりある人からすれば、自分で作った方が安いだろうし
時間がない人からすれば、時間自体に価値があるから、時間とられるのは逆に高くつくし
マドレーヌなんか一般的に作る物じゃないからピンとこない
もの凄く異常なのが解るけど
家でも作れる物と比べてるのがポイントなのよね
交通費出したってや
売り上げに影響なんざないわ
アホくせぇ!ならもうマドレーヌなんて一生食わねえわボケッ!
それが1番効率いいだろ!w
マドレーヌ一人に付き150円、二人なら300円、三人なら450円多く払うだけでプロの味が味わえる。
150円で三人分の主婦の味が味わえる。
それなら後者でもそんな変わらんだろ。
そんなことよりうどん食べたい。
バカだなぁって思ってみてたわ
要は値段を含めて買いたくなるようなものを提供しろと言う話。
高価格商品、低価格商品に関係なく”見合った”ものなら買うだろうし。
原価計算が出来るとボッている店が解って損はしないけど楽しみも減るから
良し悪しがあってあれですけど。
あと、身許が不明な安い商品は怖いから手を出さない方が良いかも?
安い理由が解らないのに手を出すと結構痛い目に合うこともある。
おそらくこの人の店は大打撃うけてるんだろう
と思ったら、この人パティシエなのか。
自分が作ったものを売りたいだけじゃん。
って言うバカな理論嫌い
アホか
ぜこい事考えるのか
趣味でやってるんだろよ
原価を考えるなまで行ったらぼったくり業者の思う壺だからな
原価は理解した上で作る楽しさと楽できる良さ、どっちにも利点があるでいい
安いからなんて理由で自作する奴少ないだろ。
じゃあただの悲鳴じゃんこれ
だっさ
それ以上求めるのはお前が嫌ってるブラック企業か宗教と変わらんぞ
ていうか、作り方調べて作ったら食べれなくなるような失敗ってまずないでしょwww
そんなメシマズ属性はいらない
その人ってブログ見てもゴルフの話が9割
あとは趣味の料理が少々
嘘じゃなく本当の話
予習複数的なことをして自分の仕事の質を上げた方が良いと言う話。
それを”10年”続けていれば大抵は給料は何もしないより数割は高くなっている。
質を上げていくと休み時間とストレス解消の時間と生活の時間と仕事の時間で
足りなくなって10円安くする為に遠いスーパーまで行くというのがなくなる。
それも原価計算と一緒で生活(費)計算的な部分が出てくる気がする。
敵を生む言い回しを控えたらもっと伝わるのかなと思いました。(小並感)
霊感商法のツボにも
同じこと言えるの?
共感を得にくい例え
結局それだよね
生活必需品じゃない娯楽や嗜好品はで生計立ててる奴は買う動機がないと困るからね
家庭で簡単とか言われるのが1番困るんだろう
時間とコストのトレードオフを当てはめるのはちょっと違うかな
その時間で何かできる!という人はいるけれど、その時間でお金を捻出できるような何かをする人は少ない
それなら結果支払うお金が少なくて済むからケーキを作ろう!という発想はしゃあないんちゃう
それ油じゃなくてシロップだよマドレーヌ焼き菓子だからね
てめぇの価値観を押し付けんなゴミカス
単に見かけだけ安く再現出来ても、味や食感とかが劣るから
「安くそれっぽいのは作れたけど、やっぱプロが作ったモノの方が美味しい」ってなるしな
ケーキとかだと特に
まあ単に分量通り混ぜればプロと同じ位のモノが簡単に作れるようなら
そら安く出来るならそっちの方がいいと感じるだろうが
一理あるけど、例外あり。
と思ったらパティシエなのねwそりゃ買ってもらいたいからそういうわな
一個単位で原価が原価がとか喚いてるのはただのアホ
そうじゃないから家庭の味を選ぶ人が居るだけの話
そして記事は泣き言
スーパーで6個くらい入って200円くらいのマドレーヌと1個200円のパティシエが作ったマドレーヌだとパティシエが作ったマドレーヌはスーパーで売ってるマドレーヌの6倍美味しいのか?って思うわけよ
せっかく高い金出して遠くまできてんのに
なんで何処でも食べられるようなもの食うの?
次いつ来られるかわかんねぇのに
って思う
社会人にもなって価値観の違いを許容できないってやばない?
店のはふわふわしすぎの多くて作ったほうが旨い
1時間外で働くのと、1時間自分のペースで料理するのは違うんだよ
ゲームとか娯楽は時間の無駄って言ってるのと同じ
こいつ一応プロだぞ
自分以外のお店のケーキを買って食べると言う理論が成り立つのかもしれない。
同じ材料なら
大して味に大差ないやろwwwww
ホントそれ
特にステーキなんか家のフライパンだとクソ不味にしかならない
プライスレス
だなw
この価値観に従っても、パティシエのマドレーヌじゃなく、スーパーのお徳用マドレーヌ買うわw
売り物買ってもその価値は得られないでしょ
読む限り自分で作ればこんなに安くできると言ってるやつと同じ事してる自覚なさそう。
結局どっちも「(買うのを)(○○と言うのを)止めろ」と言ってるだけじゃん、クソくだらない
ハンドメイド全否定やんけ
ネットの原価厨は大半これ
料理を作る労力も分からない作ったこともないクソの集まり
「こうすればビュッフェで元がとれる!」みたいな番組の特集は大嫌い
いやソレもおかしいだろ
なんで価格差がうまみにつながってくるんだよw
マドレーヌの失敗なんて初回に発生するかどうかって感じだし
これ原価厨の言うことに踊らされるのはやめようねって話じゃね?
横だが違うと思う
だいたい、月の給料は固定で、自由時間も固定じゃね?
それだったら、この理屈は成り立たないんだよね。金を使わない事でしか金を増やせないって感覚になる
ツイッターでプロがこんな弁明してる時点で
パティシエとかそんなレベルなんだよ
例えば、中華やイタリア料理、寿司は
家庭料理を圧倒してるからこんな話にもならない
同じ美味しさなら安い方がお徳だろ?
例えが理解できないガイジ
店売りのもの買うなって事や
ネットでは中華やイタリアンでさえ原価で考える馬鹿がいるんだが、つーかイタリアンがフレンチより先に出てくる地点で底辺なんだねお前
一般人「そもそもスマホあればPCいらなくね?」
自作厨「・・・・」
作る楽しさを無視した発言
ただの泣き言
感想がまず浮かんだが
マドレーヌなんて贈答品の店売りよりも、どう考えても熱々の出来たての方が美味しいだろ
あほか?
は?
ドーナツやサンマただで貰うために何時間も並ぶのがジャップだぞw
全ての解にならないから駄目だという人多いね
じゃあ自分で3万で作ってみろと言いたい
くやしいのうwwww
金を気にする時点で食わないのが最善じゃんとしか思わないから
すき家の牛丼で例えれば納得できた
本当に美味いもの作って提供すれば原価にこれだけ
プラスしても買おうと思うだろ。
損得の概念を見直しません?じゃなくて
お前の味で変えてみろや、ボケ!
食いたくなった時に金払って即食べれる。
その方がよくね
コンビニとか大手のお菓子屋が機械で作ってる安くて手間かかってないマドレーヌだよな
逆にラーメンはスープ作りが素人には厳しすぎて店の方が良いってなるかな
はい論破
プロが作ってるのは原価率を高めるためや消費期限のために材料費をケチって添加剤たっぷりなのよ
我が家の嫁が作るのはそういったものを度外視した本物の一品だ
1000円で店から買ってきたものと1000円の材料で作ったものといえばわかりやすいかな
あ、なんかわかる
同じお金出すなら全部材料に回して手作りするほうが良さげだよね
もちろん作る人の手腕が一定以上の条件だけど
だったらフィナンシェ買う
絶対3万じゃ無理だから
それちょうわwかるwwwwwwwwww
同じ値段払うなら全ての材料に回して手作りするほうが良いよね!
まあでも作る人の手腕が一定以上の条件だけどね
作りたい奴が作る
なんの問題もなくね?
自分でC++とUE4でプログラミンしてゲーム作ってみろ
絶対金あっても無理だから
愚弄とかどうのは割とどうでもいい
そういうこと言う人達は本当に目的物を求めてるわけじゃなくて原価に近い価格で作ることを楽しんでるんだよ
つまるとこ手段が目的にすり替わってるので店側の味だとかプロの技だとかは関係ない
外食ばっかりしてたら料理覚えないのと一緒
PS4の方が同じ値段で
優れたコントローラとか、HDD500GBとか、BDドライブとか付いてるし、性能差も1世代あるってお徳だし
携帯性低いスイッチで家で小さいモニタでやるくらいなら、大きいモニタでPS4やった方がお得だし
自作厨が増えたら余計にプロがプロであることがはっきりするんじゃないの
やめてくれ、じゃねえよクソだせえな
作ってる人が自ら”ちょろいもの”って言ってるような
そもそもそういう考えの人はガス代とかも気にして面倒なモン作らんだろうし
作るならまず1個ってこたないやろ。
20個くらい作れて1000円材料費なのと、同じく20個買ったら4000円もしてしまうマドレーヌってシナリオで考えたら別に何らおかしくない
お前の偏った意見でいろんな人様に迷惑かけることを肝に銘じて発言しろ
作る楽しさw
そんなスイーツ思考はいらないからw
こんな事言う人の店では買いたくないわw
自炊なんて生きてく上で当然の事をさも自分の長所みたく言ってる自炊厨がバカだと言ってるんですよw
え?ごく当然の事じゃん?
何を拒否る必要あるの?w
自分で作りたいから作るんだろ
当たり前だけど
それがなにか問題?w
アホだなぁ
部屋で料理しない主義の人を無視してるわけ?
時間が得とかそれこそ無意味。
原価を知って原材料を集めて自分でも作るんであって
何で原材料をそのまま食べなあかんのや
お菓子の方が原価気にせず
高級な材料使って美味しいんですが?
マジレスごめん
今まで何でもいいから作る楽しさを感じた事一度もなかったの?
給料低いのに無駄に金使うのが趣味なのか
やっぱたけえもんはたけえし
少なくとも料理を作ることに関してはな
わざわざ料理に時間かけるぐらいならゲームをした方が遥かにましだ
例えばだけど上のマドレーヌだって家でなら10個以上作るわけで、総額はかなり変わってくる訳だし
ずっと家で作ったものばっかだと心まで貧しくなるし、家で作るのが面倒だったり難しいものは店買い上等、ただ損得の概念て誰かに押し付けられるものじゃないし、その人の生活にあってればどうだっていいもんだよ
無駄に料理に時間費やす趣味は無いんでね
その辺の子供が作っても
味変わらんやろ
何を偉そうに
別に買う必要もないよねw
金持ちはお店を利用する事で時間を買えばいいし
貧乏人は自分で作って楽しんだらいい
それだけの事
ぱっと作った昔ながらのマドレーヌの美味さを馬鹿にしてんのかよ
材料にしてもキッチリ1回分だけで売ってる訳でもないしロスがでまくり
お菓子作りが趣味ならともかくね
キミは少し社会に出たほうがいい…
そのマドレーヌ作るのに無駄な時間を費やすくらいならコンビニかお菓子やさんで買って食ってゲームした方が時間を効率的に使えると思うでしょ?
菓子なんて誰が作っても味はほとんど変わらないよ
尚且つ似てる味が出せたら楽しいということ
なおマドレーヌの作り方すら知らない模様
こういう何となく語るバカって多いよな
時間や労力を買ってるって思えないのかね
あー、貧乏人の発想やなキミ
貧乏ほど時間がねえから店でメシ食うんやで?
真の金持ちは時間がある
それはそのままお返しするよ。
てかいちいち無駄な時間を費やすその思考は改善した方がいい
そうでなければ社会でも会社でも一生底辺のままだぞ?
それは無いよ
お前の作った不格好な菓子なんて食欲湧かないし
俺が作るからわかる
つまり誰でも行列ができるお菓子屋さんになれる!やったー!
ゲームも無駄じゃん
ゲームする時間でマドレーヌ作るわ
となりかねん意見だな
たしかにマドレーヌの作り方とか知らない
だからなに?wレベルだよ
マドレーヌの作り方ってw
その時間をなんで料理という無駄な時間に費やす必要があるというのだ?
俺ならゲームなどの趣味に費やすね
時間の無駄な使い方は人生を貧相にするからやめておいた方がいい
知らんのに偉そうに語っちゃうんだよな
バカなのに
買い真っ赤になっちゃって・・・料理した事無いんだな・・・
菓子なんて分量通りなんだから失敗さえしなけりゃ味なんてほとんど変わらないんだよ
だから一生貧乏なんだよな
金持ちほど無駄があるんだよ?
わからんだろうな…
このゲーマーも何言ってんだ
なれるよ
もちろんレシピが分かればね
ゲームはあくまでも一つの例にすぎないけどな
他の趣味でも資格取得でもいい
どちらにせよわざわざ貴重な時間を料理に費やすその思考が理解できない
偉そうですねぇ
毎日カップラーメンばっかり食ってそう
マドレーヌの作り方とかググればええやん
アホなの?
俺たち底辺はドーナツ乞食で並ぶ
横レスするとレシピなんてネットに転がりまくってるだろ
大行列店を作れるチャンスを逃すなんて頭が悪いんだろうね
50円でも200円でもそんなもんは食わん
私の問いに論理的な答えで返さずにオウム返しの如く安直な発言をする辺り程度の低さがしれるな
だからこそ料理に無駄な時間を費やすわけだな
コンビニのマドレーヌと
近所のおばちゃんが作ったマドレーヌ
食べ比べたいね
もちろんこいつが指定してるように材料は同じね
買って欲しいなら買わせる努力をしろよ
頑張ってますとか知ったこっちゃねーよ
指が震えてタイピングミスってるぞ?(ニヤニヤ
お前の作る不恰好で不味いケーキなんて誰も食わんよ
猫の餌にもならん
でもお前マドレーヌ作ったことないじゃん
横だが
ネットに転がってると思う頭の悪さには敵わないだろう
こいつは「時間かけて材料揃えて時には失敗して掃除が大変」が全て損とは思ってないからレシピ販売してんだろ?
それともレシピ買う人の事を損な事してる人と思いながら販売してんの?
まぁこのレベルの底辺にマジレスは必要ないな
あり得ない万能感にただただ草が生えます
金になるし知名度アップなどの宣伝になるから売ってるだけだろ?
それ以外に何が?
そりゃお前には作れないよ
ブサイクな自分には不格好なのしか作れないと思ってそうだし
普通に考えれば誰にでももわかること
韓国で暮らしたとき、世界常識はこうなんだって気づかされたわ
簡単だから一度作ってみ
粉をふるうのにふるいが必要だとか、泡立て器も洋菓子作らないなら別にいらないものだし
電動泡立て器もそうだし、オーブンも必要になる。オーブン機能付きではない電子レンジを使ってる人もいるだろうしね
ベーキングパウダーとか、バニラエッセンスとか特殊で洋菓子作りにしか使わない材料もある
これで200円が高いか安いかなんだよな
コロッケを1つなり、家族で合計4つなり夕飯に出したいとおもっても
1から手作りして、鍋1つに油を張るのか。惣菜で買って300円程度で済ませるのか
この手の時給換算で語るやつはそこんとこ分かってないわ
韓国だとキムチ沢山あれば大丈夫
他人の趣味にいちいちケチつけんなよ
あまり自分を卑下するもんじゃないよ
哀れすぎる
悪いこと言わないからツイッターやめたほうがいいよ
行列ができる店のシェフがレシピを公開してるけどさ
お前のPCやスマホは調べることすらできない飾りか
誰でも作れるくんの擁護ってアホか
やめる必要がないやん
ガレージキットって完成品買えば良くね?とか
そういうこと言ってるの?
マドレーヌも他も、作ることが愉しいんだと思うんだが。
パパッと作れて失敗のしようが無い菓子だぞ
料理とは食べることが真髄。
それで金を貰っているプロは兎も角素人が作ることなど何の価値もない
お金がある人はわざわざ料理を作るという無駄な行為はせずに美味しい店に食べに行って優雅な一時を費やす
料理にわざわざ時間かける人は愚かだと言わざるをえない
返信ありがとう
他の事でも楽しいと感じる事ができるのなら料理の楽しさも自分の楽しい事に置き換えれば少しは理解できるんじゃないかな
ゲームで遊んでるのを人生に必要ない無駄な事なんて言われたら悲しいでしょ?
少なくともレシピを販売する人間が自作を馬鹿にするような発言をしてはいけないよなと言いたいんだろ
レシピを売るということは「是非自宅で作って楽しんでみてください」ということなのだから
あなたには最早発言力はありません
はやく行列店作ってください
工場で大量生産してるの並べたほうが手間も時間もかからないだろ
こいつ頭悪すぎてイライラするwww
まずどこの店か言わないとはじまらないだろうよガイジ
レシピ公開ってそれが目玉かどうかも分からないのに
まったく死ねよなー
原価厨に対してだからDIYだのには全くケチつけてないぞ
タイトルだけで邪推する癖はやめようね
いけなくは無いだろ?
その本人に不利益が出ようが別に許されない行為ではないのだから
こういう高尚ぶってるオナツイいちいち取り上げんなよ
お、ゴミが粋ってんな
いますぐ行列作れ―!だってw最高に沼やん
銀行マン「はい不確実性の塊、自己資金でやってね」
おしまい
お店の方が原価めちゃめちゃ絞ってる
原価厨だよ
あちゃ~公開されてる事実を認めらない情弱ちゃんかよw
レシピ買ってくれた人全員を敵に回しても一向に構わないならいけなくは無いね
ほれ、どこの店の事を言ってるのか早く言いなよガイジマンw
回答のバリエーションまで想像がつくこういう質問
馬鹿の自白にしかなってないから
ご自分生き方見直しませんか?
理解しているならなぜいう必要あるの?
バカなの?
なぜ絶対と言い切れるのか
収入が限られてる人は自宅で作るのが正しい
情弱ちゃんは自分で調べろや
調べる事もできませ~んって馬鹿だろ
あるよ
「お店で買えば¥200のマドレーヌも、家で作れば¥50で作れてお得!」
というセリフは
原価厨のセリフじゃなく
手作り厨がプライスレスな
手作りの楽しさをお金に言い換えてるだけなのに
釣られてるだけw
世の中値段だけじゃないよ。
文脈も読めないバカなの?
おーいw言い訳はいいから早く教えろよガイジマーンw
情弱ちゃんのママじゃないからね
言い訳は良いから飾りのPCを使えよ
家でケーキ作る人は金額どうこうじゃなくて
作るのが好きで作ってる人だな
ガイジマン!早く早く!涙目で見えないのか?w
情弱ちゃんPCの使い方から教わらないと調べる事すらできないんかw
ママから検索方法から教われよw
家で作るなら原価無視の無添加な安全なものを作る
安っぽい材料で添加剤まみれの既製品なんかと比べられない
あれれー?知ってるのに教えないとかもったいぶりすぎwww
ガイジマン何必死に隠してるのー?w
なんで馬鹿に教えないといけないの
情弱ちゃんは教えて貰わないと何もできないの
情弱で教えて乞食かよ
可哀そうに
日本人がよくやる生産性のない減点方式の評価やめようって話だぞ
だっせーw最高に笑えるw
あれだけイキってたのに涙目で逃げ回ってやんのwwww
情弱って事実を受け入れられない可哀そう子だな
本当に美味しいものには人は喜んでお金を払う。現実は「菓子を自分で作ってお金を節約し、そのお金で美味しい店の菓子を食べよう」だろう。
不味い店が淘汰されるのは当たり前。
お前が言われたらイライラするだけで(頭悪いから)パティシエが言おうと一般人が言おうと同じ
バカだとこういうのわかんないんだろうなあ…(笑
そうかそうか^^
じゃあそろそろ教えてもらえるかな?
あれれ、ガイジ君・・・目に涙浮かべちゃってどうしたの?ww
言われなくて行かねえよそんなクソ店さっさと潰れろ
家で自分で作るほうがむしろお金かかるしさあ
そんな幻覚が見える時点で病気だわ
情弱で教えて乞食で病人じゃ
まともな反応も望めないしな
しっかりママに教わりな
ほんこれ
中途半端な効率厨が一番ダサい
めっちゃ鼻息荒くしてコメント打ってそうw
じゃあそろそろ教えてくれるかな?wガーイジちゃん♪
お~い情弱乞食ちゃん
ママに聞くことすら出来ないのか
赤ちゃんかよ
ほれほれw
行列の出来るレシピはよ教えてよーw
ひゅーwガイジちゃんまだ逃げ回ってるーw
さっきまであんなにイキってたのに最高にだせえwww
調べる事もママに教わる事すら出来ない
可哀そうな情弱乞食ちゃん♪
おーい、永遠に教えないつもりかー?w
腹いてえwwww
馬鹿が知ったかしやがってwwショボッボボボwwwwww
とか言いながらレシピも見つからずに逃げ回るマウントガイジで草ァ!!!
うわーかっこわるーい!ホラ吹きガイジマンやんwww
費用対効果を150円に見いだせるかどうかの話で、その範囲が個人によって違う。
というか、お店やってるひとの言葉じゃないな...。コスト感覚ゼロのお客が増えればうれしいだろうけど。
そういうこと
おいおい、お漏らしすんなよ
ママにおむつを交換して貰え
ようは美味いかどうか。価格に見合ってる美味さか
なに答えられなくてオシッコ漏らしちゃったの?wwwwwwww
そんなに悔しがらないでさっさと答えちゃえばいいのにw
知らないんだったら適当にホラ吹いて逃げちゃえよ☆
見逃してやっからw
というまーん様を完全に敵に回したなこの店。
あと日常的に料理するようになると自分の料理以下か同レベル程度の店には行く気なくなるな。意外とその程度の店って多い。もちろんうまい店もたくさんあるが。
タコパとかBBQも同じ概念だろう
情弱乞食はママにおむつすら交換して貰えないの
調べる事もママに教わる事も
おむつすら交換できない
可哀そうな子やな
自分でレシピ販売して「安く作れるからお得」って人を増やしてる事に気付かないとか結構ヤバない?w
要約するとこれw
あららwかわいそうに
本当に答えられないんだね^^
このホラ吹きガイジがw
その150円差の積み重ねは誰が払ってくれるんだよ
頭おかしいんじゃないの
お前の中ではそうなんだろうね
事実を受け入れられないって哀れやな
横だけどいい加減教えてやれば?
意地になって答えないと本当に知らないとしか思われないぞ
そろそろウザイ
ほれw事実とやらを受け止めてやるからさっさとレシピ教えれw
ホラ吹きガイジくん♪
家で作った方がうまいし好きにつくれるやろ
最初に普通に質問したら教えてたが
煽り屋には煽りでしか返さないと決めてるからな
まあ、ここまでにするわ
スーパーのとかチェーン店ぽい店のはあまり買う気が起きないから、それ食べるなら自分で作るかってなるな
楽しいし
他にもオーブンや特殊な器具等も必要になるし。
一方でチャーハンなんかはバイトが5分で作れるものを800円とか出すのは高いと感じる。
材料と包丁・鍋・フライパンと火力があればできるしね。
パスタも簡単な割に高いよね。手打ちなら別だけどさ
クソダサwwwwwwwwww
やっぱり答えられないだけだったかwwww
小説家の原価なんて紙とインクだけだぞ!ってやつ。
原価で原料を揃えただけじゃ物は出来上がらないっていい例だわ。
形の崩れたお菓子のほうが万倍美味い
こういうのって客の意識変えればいいという問題じゃないし
もちろんパティシエの腕に問題があるのでもない
純粋に市場原理の問題よな
なんだよ荒らしてただけかよ
ケーキにぼったくりはないわ。
粉は安いと思ってるかもしれんけど、フルーツ高いし、何より日持ちしないんだよ。
売れ残ったら廃棄になること考えると安すぎると思うけど、高いと売れないんだろうなあ
ぜひ貯蓄を全部使い果たしてください
ありがとうな!
こういうのって結局ピザ屋と同じでみんな足並みそろえて値段決めましょうってやってるんだろうね
溶かしたバターじゃないか?
というかマドレーヌじゃなくてフィナンシェのことを言っている気がする。
マドレーヌって自分で作っても美味しいんだもの
それはないわ。
菓子はちょっとしたミスで食べられないレベルまでまずくなる。
普通のご飯ならちょっとしたミスなら挽回できるけど。
菓子は途中で味見ができないっていうのが原因かねぇ
横だがほとんど変わらないよ
君が言ってるのは分量が失敗した場合の話
それは不味くなって当然
手作りの焼きたてマドレーヌなんて食べたら店のマドレーヌ食べる気にならないわ、あれはあれで美味しいけど自分では買わない
失敗する人はキッチリ計って作ればいいよ
安上がり♪って言っている人達が本当に損得勘定だけで手作りしてるとでも思っちゃってるのかな?
あれに3000円出すなら作った方が
安上がりとか言うやついるけど
作りたての美味さは何物にも代えがたい
練習しなよwプロでしょw
金かかるし面倒だし
マドレーヌは買うほどではないかなあ
それを考えるとお店で食べた場合の価格設定が高すぎる
マドレーヌとかは作る手間を考えたら市販品で良いと思うけどね
\200かけて作ったら同じ値段の市販品より美味しかったってのが正解だと思う
しいて言うなら洗い物が面倒
この考え方は間違ってはいないと思うけどな
ベースの価値があってそれを作り手の価値が付加されて店の価格となる
それに納得すれば金を払うとなるわけで
ベースの価値を有耶無耶にしてしまえば問答無用で金を払えが正義になりかねんからな
思考の方法としては悪くない
問題はなんでもかんでホームメイド正義ってのがアカンのやろな
正当な価格で自分の財力にあったものやとしたら楽しまんと勿体ない気もするな
お金の損得じゃない。特にデザートなんてそう。
貧乏人ほどインスタント、冷食、弁当と調理に時間かけない食事してる。
>>384
手順見りゃ誰でも作れる料理とそいつにしか書けない小説は別物だろ
・・・よほど奥さんメシマズなのかな
アイドルやキャラクターのグッズで値段が高いとか
そういう事を言うあほが増えたよね
金が無い底辺でも、SNSで情報発信出来るようになった結果だろうけどね
他の趣味でも一緒だぞ
所詮趣味だから無駄でしか無い
資格は…ちょっと違うが
原価厨は手順だけじゃ作れないようなプロの料理ですら原価ガーと言うんだが
ステーキなんかでよく湧くしな
ステーキなんか家で作るもんじゃねーんだよ
マズイし金の無駄
全員が全員「この方が安い!わざわざ店で買う必要ない!」なんて思って作ってると訳ないのすらわかんないのか
趣味で作る人はそんな事言わない、案外金かかるの知ってるし
こち亀的外れすぎるだろ
100円ぐらいの味だから買ってもらえないんだよ
(100+時給1000円÷10個)*利益30%*消費税8%=281円が適正価格
食べ盛りの子供にお店で買った1個200円のキレイで激ウマなお菓子と
お母さんが作ってくれた原価50円で4個のお菓子どっちがいいか分かるでしょ
お店の味に近づけるには、それなりの価格のオーブンが必要だしな
それだけ揃えても店の味には及ばない
てか、店と違って高価な物を買って美味しく作れたところで、金が手にはいる訳でもないだよね
五個分くらい作るはめになる
同じ額かけて無駄になるだけ
自分の考えを言うのは個人の自由だからなあ
少なくとも赤の他人にああ言うなこう言うな指図される筋合いは無いだろ
スケジュールがタイトな時に調理に冷蔵庫に入れて一晩待ってとか
Fuckyou!!!!死ねよ!
としか言いようがない
安くなる!ってのは幻想ですし
原価厨って自分の労働力は費用と考えないんだよね
時給1000円って、底辺の賃金で計算しても、材料を買いに行く時間、作る時間を原価に加えたら店舗の値段を上回るもんね
仕事も一緒だぞ。ろくな仕事もできんのに給料がどうこういう奴は、
そりゃ自分で会社立ち上げろってな話。
そして出来るやつは独立してるw
原価の話をニュートラルな状態でする奴はどうかと思うが、どこか特定の店を想定して原価の話をするとき、それは、その店のサービス(味含む)が満足できなかったとき
うどんに600円出すくらいなら、家でかえし、だし、うどん麺は気に入った市販もの、具を少々。
だいたい300円前後でそこらへんのショボい店よりおいしいうどん作る自信はある。
マドレーヌも一緒だろ。
最初は失敗するかもしれんが、慣れてくれば店で買うよりおいしいものができるかもしれない。
しかも1個単価で考えてるけど、10個作ったら1500円違うっつーの。
家でどうしても美味しく作れないものは外食でいいと思うけどな。
後は作るの嫌な人。
ほんとそれ
一般的なサラリーマンだと時給は3000円以上だから
原価で考えたら、300円の食材で買い物と調理に一時間かけて夕飯を作ると3300円以上の原価になるんだよね
普通に外で2000円の夕食食った方が良いわ
時間は腐るほどあるニートや底辺は、自分の労働力なんて気にしなくても良いだろうけどさ
牛丼屋、ラーメン屋とかでトッピングが生卵100円!チーズ極少量250円!
「横のスーパーでどれだけ安いか…何なら買って持って来るわ」→持ち込み禁止!!
これもう少しどうにかして欲しい
せめて温玉にするとかチーズ炙るとか、なんかこうあるだろ
ようは作る手間を金で払うか自分でやるかの違いだろ?
まぁその辺って大学とかで一人暮らしを真面目にやってたかどうかでかなり違うからな。
学生時代に自炊を習慣にしてた人なら、料理の勝手がわかるから、無駄な時間も材料も消費しないし、
仕込みとかも事前に済ませられる。
不器用な人、料理作るの嫌いな人、家事やったことなくて家出たばっかりの人は仕方ないけど。
うどんを買いに行く時間と作る時間で30分はかかるよね
時給3000円で考えたら、人件費1500+原価300で1800円のうどんが買えますよ
自分が300円の材料で30分で作った料理を、比べるのが600円のうどんってのがおかしい
1800円のうどんと比較しないとね
さすがにお前には引くわw
ただのクレーマーキチガイと一緒じゃん。
店の人もそんな人には来て欲しくないと思うぞ。
うちの会社の人で大学時代から1人暮らししてた人で独り者の人はみんな作らないぞ
面倒くさいうえに独り分の材料って逆に高く付くからだとよ
それは違うだろ。年齢や環境毎に必要になる金額が変化していくから、そういう希望があるだけで。
会社立てるのは、そこまでしてやりたいことがあるかどうか。
ただ単に金儲けたいなら、会社設立に拘らずとも、もっと他に方法あるから。
沢山作って冷凍するなら買った方がまし
結局そういうこと
一人分の材料一回使い切りでシーズンもセールも考慮せずに食べたいものを買うなら高いけれど普通は小分けにするし一食に直せば大概は安いぞ
安く上がるから自分で作るってのは本当にあほ
調理する時間や食材を買いに行く時間を仕事に使って稼いだ金でプロの作ったご飯を食べた方が結果的には手取は増えるだろ
さすがに極端すぎるわw
お前は原価厨と何ら変わらない事言ってるのわかんないのか?
あとお前に時給3000円の価値は無いからw
普通に、調理する時間を原価として考えたら、自分で調理するのはめちゃくちゃコスパ悪い
スーパーの往復と買い物にどれだけ時間かかる?調理するのには?片付けは?
10分で全て終わらせられるなら、自分で作った方が安くなるかもしれないな。
単発で作るならコストも逆にかかるだろ
材料とかどうせ使い切れないんだから
あくまでま平均的な男のサラリーマンの時給での計算だよ
自炊そのものに意味がある人が大半だろ
横だが自炊はコスパめっちゃ良いぞ
普通は買いだめするし近所にスーパーがある。
料理にもよるが10分もかからない料理はいくらでもある
調理と片付けを10分で終わらせるってなかなか凄いね
それだけのスキルがあればコスパ良くなるかもねw
それは母親が作ったから価値があるのであって、
安いからいいというわけじゃないだろ
原価厨というのは手作りに価値を求めてるんじゃなくて、
店で高い金を払うのがバカらしいって言ってるだけだからな
なんか決めつけすぎじゃない
凄くはないよ
料理しながら片付けもやるから作り終わる事にはほぼ洗い物も残らない
別に一生懸命になる必要はないんやで。自炊してれば自然と身に付く
そういう人の話はしてないだろ
それだけのスキルを身に付けるって積み重ねの労力があるからね
10分で作って片付けられたら原価は500円だから食材に300円かけても
800円の外食と同じくらいになるね
凄いね
日持ちする材料を揃えて分割して作る分にはコスパは良い。
バターが高いって言ってる人もいるけど、その通り。
大容量のを安い時に買って冷凍保存するくらいじゃないとコスト高い。
ショボいかけうどんレベルなら、冷凍うどん+うどんスープ粉末+トッピングで1食100円もかからない。
短時間でコスパまで考えると、ラーメン、うどん、パスタ程度が限界っちゃ限界。
市販品はコスト+人件費+経費+利益の値段だからな。
手間かかって道具を揃えるのが難しいものは買ったほうが安い。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
細かい計算は分からんけどね
外食メインにしたら食費が一万以上高くなっちゃうからキツイんよ
浮いた金でゲーム買いたいし
もしかして頭の中にそう言ってる奴を作り出して自分で怒ってるんじゃないですよね?
暇だねー
接客してればいろんな人がいるからねー
っていうとおとなしくなるよ。
しばらく口聞いてくれなくなる副作用もあるがw
原価気にしてもいいじゃん
何がいかんの?勝手にさせとけやカス
一人暮らしとかだと、近場のスーパーで野菜を安く単品売りしてるかで全然違ってくる。
人参1本、たまねぎ1個、じゃがいも1個、だいこん半分、白菜1/4
安くこういう売り方してくれるとコスパ良い自炊が可能。
たまねぎ、じゃがいもは日持ちするから大量に買っても問題はないけど、
それ以外は多いと日持ちしないからな。
だけど、そこで得られた経験や達成感はプレイスレス(ドヤ
同じ値段で一段上の店行く
アミューズメントだと割り切って行くならいいが、量的にも質的にも元なんかとれねえ、損しかしねえ
え?
どこにでもいるじゃん、そんな奴。
元というのは原価で考えてるのか?
そんなもん元が取れたら店がつぶれるわ
あくまで単品で同じ量食べるより安くなるってところだろ
例えば簡易の棚を作ろうと思ったときに、カラーボックスで済ませるか、
1x4材で自分で作るかってのを考えたことがあって、
ネジ、金具、木材、etcで余裕でカラーボックスの値段を超えるのよ。
自由度と強度は自作の方が良いけど。
それでも家で作れば50円なんだ
家でお菓子作りしてる人の大半はそんな損得勘定でやってるわけじゃなくて楽しいからやってるだけだと思うけど
こういうこと言ってくる奴は大体自分では作らないんだよ
確かに自分で作った場合に得られる達成感みたいなものは、プライスレスだけど
その達成感を得るためにかかった、「時間」は結構な時間をかけているんだよね
手作りは、物を買う行為よりも、ある意味贅沢な行為なんだよね
マドレーヌみたいなのはアレとして実際料理なんて簡単に作れるものばかり
実際の消費者の視点からはずれてるのにそれを相手にするのもどうかと思うが
>パティシエの費やしてきた月日を、価値無しと愚弄するもの
反論も極論で泥仕合になってるし、それを価格に含めて消費者が高いと感じれば売れなくなるだけでしょ
費やしてきた時間を評価して対価を払えって言ってるのが引っかかるわ
評価対象は質なんだよ。それにどれだけ時間がかかったとか関係ない
開発・生産にこれだけ時間を費やしたんだから良い物なんだっていうのはおごりだろ
俺が儲からないから自作の簡単レシピ公開すんなってハッキリ言え
逆にいえばこの差のぶんでプロは飯を食っていてこういう差がない料理なら自分で作ったほうが早いんだわ
こんなこと言ってるからコンビニスイーツに負けるんだよ
プロ並みに焼く技術は必要だが
自分で作るやつが最強だよ
プライスレスっていうか、かけた時間の対価が達成感と出来たお菓子なんだから、結局収支はプラスだと思うけど
てか、そういう価値観の人じゃないとお菓子なんて作らんでしょ
時間に対する価値観なんて人それぞれなんだし(時給換算なら仕事によって時間の価値が変わるように)
一般の人が到達し得ない美味しさを作り出せるから、
これは完全否定しとくわ。
全く材料が違うから。
なんでプロ用の食材の店やメーカー専門の食材卸があると思ってるの?低能?
鳥や小麦粉一つとっても全く違うから。
なんでお菓子好きが専業メーカーの専門店にいくかすら考えられないのかな?
どこまで頭悪いんだ
これは言い過ぎ
料理を(安く作る工程も含め)趣味で楽しんでるのであって、プロの味は求めてないってだけの話
例えが下手すぎる
まぁ言いたいことはこれだろうな。
昔だと料理本を買うとかテレビで知るとか、料理好きじゃないと自作なんてしなかったけど、
今だと簡単レシピ、手抜きでなんちゃって◯◯みたいなのがネットに蔓延してて、
それで満足する人も多いだろうからな。
だから150円ケチってまで手作りするなんて随分と暇人ですねって話題だろ
それ自体が趣味なら別だけどさ当然
まぁラクトアイスとアイスクリームの違いを気にしない人が大半ですしおすし。
それと似たようなもんでしょう。
そりゃ他にやるべきことがあるのにお菓子作りする奴はおらんだろうからな
煽りにもならんよ
まとめて作れば普通にコスパは悪くないよ
自分の好きな味にもできるし
実際は馬鹿を露呈しまくってる事に気づいていない辺りが一層哀れ
ドルチェだっけ?コーヒーのやつ、あのCM流れる度にアホか、って思うわ
多分、原価原価言う人って時間が有り余ってる人なんだよ。
で、自分と違う人がこの世には70憶人存在するという想像力が無いんだろうな。
バカかコイツ、全ては自由なんだよ5流のゴミが
ソフトない=起動しない=コスパ悪い
アホは考えて話せよ
大部分の人間は贅沢しなくても金が足りないんだよアホ
自分で作れば安いんだから店の値段も安くしろとかいうバカに向けたものだからね
勘違いしてはいけない
そんなこと言い出したらこの世から物を作る商売はなくなるな
この手の話すると、「コスト」=「価格」と思ってるらしき馬鹿がいるから困るよね。
まぁ究極的にはそうかもしれないけど、手間もコストだろ。
実際に作り出す奴っていなくね
これな
手間もコストだって分からない馬鹿が多い
菓子作り専用の道具だの使い切れない材料だのを考えたら
むしろお店で完成品を買ってきた方が安い。
釣りが趣味の人に「魚屋で買ってきた方が速い」と言っても良い顔されないわ
そういう人が買ったりするわけだし人それぞれでいいんじゃね
そのうえで、原価もお徳と考えられるわけだ。 そういう考え方があるってだけだし。
いちいち押し付けるなよ。
そのうえで言わせてもらうと、パチンカスバイトのコメントに中身感じない。
料理なんてしたことないだろw なにがしたいかわからないって。
俺はどうせ食べるなら少量で少し高くても菓子屋のスゥイーツゥーを食いたいけどね...
@cybergadget
PS4セーブエディターのシステムソフトウェアの5.00(ノブナガ)
への対応はいつ頃になりますか?
出来れば早急に対応して頂きたいです。
早急の対応何卒宜しくお願い致します。???????
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
お店の美味しいもの食べて
同じように美味しいもの作りたいなと考えて
試行錯誤しながら作ったものは
やっぱりお店の物とは違うけど
それはそれで美味しいのさ
苦労した分美味しくなるのさ
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。 統一教会が、ロシアの潜水艦を北朝鮮に売却。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
植松聖容疑者、犯行直前に美容整形手術(クリニック)「高須様、宜しくお願い致します!ナチスの思想が2週間前におりてきた」
懲罰足立康史選挙違反池田市茨木市箕面市セクハラ足立康史パワハラ 解散国難
apahotel/\小池原発/\2020tokyo/\affiliate/\衆院解散/\DHC/\4714/\加計萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
これからもっともっと原価厨が増えて日本はおしまいだよ
横だが誰でも作れても誰でも同じ味になるわけじゃないだろ。
料理と小説の話だから全部が同じだとは言わんだろうけど
原価だけじゃモノの値段は語れないって意味じゃ同じなんじゃねーの?
料理は手間や時間、技術に金を払ってるわけで、小説だと作者の発想とか創造とかそんなんに払ってるって感じか。
1000円取ってるラーメンと遜色ないものが作れる
もの作ったりサービス業とかした事ないんだろうなと毎回思うわ
いや、お菓子は例だから
人件費やテナント代その他もろもろかかるって話してるんだから1000円払いたくないなら300円で自分で作ればいいだろ
この万能感である
この並びだと勘違いする人が出てきます
これじゃ結局お菓子買えと言うてるようなもん。
職人が自分の技術を持ち上げて言うても全く説得力無いんやで?
職人は他人に認めてもらえて初めて価値が出るんや。
自分で価値を決めるもんや無い。
コスパコスパうるさいのも苦手
まぁその前にそのコテコテな嘘臭い関西弁をやめてぇ
言わなきゃ、自分が他人になるの?
もちろん、やりようによっては見分けがつかなくなるけど、
それで何かが解決するかといったらしないよね?
あほくさ。
こういう、いい結果が出れば過程が無茶苦茶でもいいっていう奴、
たくさんいるんだろうけどさ、反吐が出るね。
100円でも職場に行って働いて翌月まで待たないと 一瞬で稼げない
(自分では作らないけど)作った時の材料費の4倍じゃん!高すぎ!安くしろ!って風潮があかんのだろ
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
何でも店で買えばいいとかいってる奴はこの経験値の価値を甘く見過ぎている
この人、お菓子作りが趣味の人からすれば反感買うような言い方してるよね
ほとんどの人はお菓子は作るのが楽しいんだし、原価気にしてる人も趣味と実益を兼ねて系の趣味としてやってる人がほとんどだろ
ぼったくり!!
出来栄えが違うんだよな―
特に材料費が高いわけでもないし、作り慣れてる人にとっては僅かな手間でしかない
だからなのかマドレーヌで例えたから伝わりづらいおかしな感じになってるな(お菓子なだけに
作る楽しさや自分好みに味カスタマイズ出来るって部分で更に利点あるだろ
後がめんどくさいから
お前らの仕事の150円に価値があるかどうかをいうためのコメントの1つでしかない。
そこに目をつぶってまた原価原価か言ってるとだけとらえてもお前らの成長にはならん
それは「だったら自分で作って、どうぞ」で済む話じゃん。
まぁそうなんだけど、そう言ってないからこいつは文句言われてるんでしょ。
なんだそのめんどくさがり!「
それが本当だとしても今のスイッチのサード状況見たら進行中の企画も開発中止になるよ
ここまで否定する意味がわからない。この人が言いたいことってケーキ売れねーんだけどってこと?
自分で作れないから買うわけで。
コカ・コーラで例えると分かりやすいよな
原価なんてアホみたいに安いけど作り方分からないし美味いから原価の10倍以上でも買う
何が言いたいかというとパティシエさんはツイカスで喚く前に近代科学工学技術の結晶から生み出される大量生産品とは比べ物にならないぐらい美味いものをじゃんじゃん作って、どうぞ