※注意
この記事には『フェイトグランドオーダー』のネタバレが含まれています
10月14日に配信された
『Fate/Grand Order – Epic of Remnant -』3番目のシナリオ「英霊剣豪七番勝負」
その内容が山田風太郎の伝奇小説『魔界転生』にそっくりだと話題に



『魔界転生』(まかいてんしょう)は、山田風太郎の伝奇小説、またそれを原作とした日本映画・演劇・オリジナルビデオ・アニメ・漫画・ゲーム。作中に登場する秘術の名でもある。
小説は『大阪新聞』に1964年12月から1965年2月まで連載された。当時の題名は『おぼろ忍法帖』(おぼろにんぽうちょう)。1967年に単行本化され、文庫は角川文庫・富士見時代小説文庫・講談社文庫から刊行されている。1981年、映画化の際に山田が改題した。
小説
森宗意軒という怪老人と出会った由比正雪は、紀州の徳川頼宣とともに江戸幕府、将軍徳川家光の天下を奪わんとする企てを進めていた。森宗意軒は自らが編み出した忍法、“魔界転生”によって、剣豪たちを意のままになる部下として生まれ変わらせてゆく。これは人並みはずれた技量と、死の直前になっても自分の人生に悔いを残している強烈な生の欲求を持つ人間が、死の直前に心から愛しいと思う女と交わることにより、新たな肉体と生前より優れた技量を持って生まれ変わる忍法であった。
“魔界転生”で蘇る剣豪達は転生衆と呼ばれる。天草四郎時貞・荒木又右衛門、居合の田宮坊太郎、宝蔵院流槍術の宝蔵院胤舜、尾張柳生流の柳生如雲斎、江戸柳生流の柳生宗矩、宮本武蔵ら名だたる剣豪たちが転生した。しかし、森宗意軒にはもう1人、どうしても魔界転生させたい男がいた。その男こそ柳生十兵衛である。ところが十兵衛は宗意軒の意に反し、関口柔心の息子、関口弥太郎などとともに転生衆と戦うことを選ぶ。
転生衆に倒された剣豪には、田宮平兵衛・関口柔心・木村助九郎がおり、彼らの娘や孫娘を救う、仇をとるというのが十兵衛の動機のひとつになっている。小説中では十兵衛が自分1人の力で敵を倒すことはほとんどなく、誰かしらの力を借りているのも特徴である。天草四郎は映画第1作目で敵方の総大将として描かれてから、後のリメイクされた映画・演劇・漫画でも踏襲された。しかし原作では宗意軒の愛弟子ではあるものの転生衆の1人に過ぎず、中盤で十兵衛によって倒されている。
FGO英霊剣豪七番勝負
・冒頭で洞窟の中での武蔵の独白がある
・妖術師に呼び出された悪落ち英霊七騎が敵に回ってる
・敵が妖術で剣豪7人を甦らせて手駒にする
・性格も残忍な殺戮マシーン化
・斬られても死なない不死化
・おぬい(お縫)立ち位置役割が酷似
・里が襲われて手立てがなく隠れてやり過ごす
・妖刀村正でしか倒せない
・2章で城下町行くまでストーリー展開が同じ
・妖術師は剣豪を率いて何かしようとしてる
・胤舜が出てくる
・村正が出てくる
・柳生も出てくる
・終盤城が炎上する
・燃える城で決戦
・天草がラスボス
これ一週間以内に竹箒日記で魔界転生に言及しないと結構まずいと思うよ
— ね (@myloxyloto111) 2017年10月15日
監修してないからっていう言い訳で誤魔化せる話ではない
今回の1,5章剣豪勝負、ちょっとぐぐったら魔界転生パクリすぎてて公式でやっちゃイカンだろレベルだな。いくらなんでも酷い…先進めるの地獄かこれはw
— ぜの猫 (@xenoneko) 2017年10月15日
魔界転生知らないけどそんなに同じなのか剣豪…パクリって言われるレベルはマズいよね
— ユイノツキ (@sharu_LL) 2017年10月15日
剣豪七番ちょっとずつ進めてるけど展開も設定もまんま魔界転生だねこれ
— ハチポチ応援で武道館に魂飛ばすみかんP (@natsumikan_2339) 2017年10月15日
剣豪今のところクソ面白いんだけどあまりにも魔界転生だし荒れそうだなって印象ですね
— くらぞん (@kurasonsan) 2017年10月15日
剣豪はやっぱり荒れてんのね。
— マリワン (@ken03IAI) 2017年10月15日
面白いけどこれ魔界転生だなーとは思ったけども
魔界転生パクりだったんかこれ
— コクトー (@Nier5637) 2017年10月15日
まるパクりはいかんでしょ
剣豪七番勝負、これ魔界転生の流れほぼパクっててわろた 萎えました
— 木之本桜さん (@yamatozzz) 2017年10月15日
剣豪序盤・・・魔界転生のリスペクトっぽいねこれは
— hotorin (@hotorin) 2017年10月15日
中盤・・・魔界転生のオマージュだねこれは
終盤・・・魔界転生のパクりだねこれは
ラスト・・・天草…魔界転生の盗作だねなんだこれは…たまげたなぁ
すげーな。FGOが魔界転生のパクりとか、今更炎上してんのかよ。私はてっきり、そういうパクりをパクりとして容認した上でのあの人気だと思ってたから、逆に吃驚したわ。だから奈須きのこはすげーなと思ってたんだけど、違うのか。
— Zombie GameR LvX (@Earl_as_R) 2017年10月14日
剣豪が魔界転生小説版漫画版映画版から余す所なくパクってて草も生えない
— かにたま (@sunny_side33) 2017年10月14日
天草とサタンどうこうなんてこんな設定他に無いよ
剣豪結局フルで魔界転生パクってんのかよ
— いぞん.jr (@ray16421756) 2017年10月14日
ラスボス天草まで一緒じゃねえかボケが
fgoが新しい章で魔界転生ってのパクったんか~
— Aたー (@A66710862) 2017年10月15日
ネタパクるしストーリーの発言もメタばっかだしもう限界だろ
きのこ以外が書くとやっぱ変な風になるんだな
というかSNが魔界転生のパクリって言われたからってFGOで実際に魔界転生パクるのはどうなのよ(適当)
— すくすくハイドロ (@hydrobase01) 2017年10月14日
パクリなのかオマージュなのか
ここまでそっくりな設定をメインシナリオに持ってくるとは思わなかった
アニプレックス (2017-10-25)
売り上げランキング: 1,482
ニンテンドースイッチがPopular Science誌で「イノベーション・オブ・ザ・イヤー」を受賞!
『 エンターテイメント界における”革新児”として高く評価 』
任天堂株価が絶好調、時価総額6兆2362億円に達しソニーを1兆円上回る!
フォーブス誌「世界で最も信頼される企業」
4位 任天堂 (日本企業トップ)
23位 ソニー (債務超過、セクハラ隠蔽)
☆ マリオデ、英EDGE誌レビューで10点満点を獲得!☆
なおPSIDの仕組みも知らなかった為PS4すら所持していないwww
土人国家中国は恥を知れ!
そういうことはやらない人間だと思ってたのに
fateは文学とかいった奴でてこいよw
もうイベループしかしないサッカーゲームだけど運営殺したくなるよ
今更じゃね?
しかも丁度連載中というね・・・
もう題材は出尽くされて似てる作品が出るのは仕方ないんだよ
メロディの限界に突入して似てる曲が多くなったのと同じ
魔界転生のラス・ボスは森宗意軒だから
これは単に魔界転生をFGOキャラでやれば受けるし面白いでしょ?って魂胆が透けて見える
運営も型月ももうきのこはいらないとか考えてそう
ソシャカスが偉そうにするな
これは酷い
怖いね。
武蔵だからセーフって事か
生霊任豚だしてくれ
オマージュ
インスパイア
パクリ
分けろっつの
最新シナリオは魔界転生の丸パクリ
なるほど、名作をパクれば良いシナリオにはなるなwww
今ヤンマガでやってるだろ
原作は天草四郎がラスじゃないのか
そういやあれはパクリって騒がないんだな
まあキャラの時点でかなりの創作物から設定を引っ張ってる気がするが
仮に裏工作だとしてだから何?って話
お前どうしたいん?言ってみろや
パクリは叩かれるのが当然やろ
あ、あれはヤマトを沈めるオマージュだから(震え
なんで十兵衛出さんのや…
ネームバリューは高いけど単なる中ボス
これまでパロディやオマージュを建前にパクリ剽窃の限りを尽くてきたFGOで剣豪ものやるってんなら
そりゃまあ魔界転生みたいな極上のオリジナルを踏襲しねーわけねえよな
どっかから怒られるの上等でやってんだろうから叩く方も全力で叩いてやんなさいよ
そしたら許す
このタイミングでこんなもん出すFGOサイドさんが悪いんやぞ
パンツゲーすらまともに作れないソニーw
キャラも話もどっかからの借りもんとか恥ずかしくないんか
世界1位だぞ1位
パクリまくりの隣国に追い越されるという
いい加減叩いてばっかのやつ目を覚ませ
重課金者はパクリなんか気にしないんだろうな
こんなんだからユーザー持って行かれるんだよ
艦これからより多いとか異常だろ
うんこの世界の一等賞とか何の価値があるんや
わざわざ割合調べたんか
すげぇなお前
そもそもその辺の層は同人イナゴとか流行りものに乗っかるだけのやつらやろ…まあFGOはクソゲーの中のクソゲーだから仕方ないが
無名作家が売名できたんだからFGOに感謝しろよ
FGOのこの問題も擁護するんじゃね?
FGOの課金勢がどういう連中かよくわかるよね
ゴキブリ戦隊パンツマンだなw
そういう作品だろこれ
小次郎出たやん…
配信直後でまだごく一部のプレイヤーしかこのシナリオのEDに達してないだろうに、どうやって「大炎上」なんて出来るんだよ。
作家は業界から干されるのは確実だろ
ラストは武蔵と小次郎の一騎討ち
艦これとかから流出するとおもったらそっちは増えてるしグラブルもコラボでふえてる
ニワカが大移動してるっぽいなw
別に実害はないやろw
も
セクハラするの?(๑˃̵ᴗ˂̵)
シナリオが全部パクリは許されないだろ
もうちょっとオリジナリティだして物書きとしてのプライドは見せないとアカンわ
マーリン現象やろ
安室ちゃんショックやな
pixiv見てたら、某絵が超絶下手なゴロがFGOからアズールレーンに絡めて艦これに戻ってたのには笑ったわw
魔界村からの魔界転生で行きたかったのかも
元は魔界転生が原点だし
どうしてもパクりたいなら許可取ってやるか引用の範囲内で済ませなくちゃ
9月もFGOが世界一だったけど
9月も水着やってたの?
ファンはパクリでも気にしない
まあ超えちゃいけないライン考えろってこったな
一部を見て叩くのは如何なものかと
別にここでどうこう言うより課金するのが一番の擁護ですし
そういう事するゲームじゃないのかな
フォウ君もニッコリ
学校いってた頃は一切勉強しなかったくせに
勉強家じゃなくてみんな50過ぎのジジイなだけだろ
50年以上前のマイナー小説知ってる時点で
一読もしたことなく炎上に乗っかってる奴らばっかりだろ
オマージュなんだろうけど
エアプかよ
期間延長したからな
映画が14年前、コミカライズが今も連載中だぞ
うそだろ?
FGO信者50すぎとか草
さすがにコーエーのゲームとか囲碁将棋やれよ、みんゴルでもいいわ
今更FGOが使ったところで騒ぐ事かよ?
流石にレス古事記くさい
宮本武蔵は魔界転生じゃガチガチの敵キャラだし
今更だがマーリンだけは絞っていたとしか思えん
黒王二人が宝具レベル5でマーリン一体とか
何でもかんでも塩が考えてると思ってるのか・・・
FateSNはペルソナ2のパクリって事に成るんだが
でも人によっては10連で出たりしてるしな
実際、俺も10連出たし
例えるなら先日あったハロウィンイベは魔界村のオマージュ。これは魔界転生のパクリって具合にね
あんたが知らんのは構わんけど、それって手塚治虫知らんって言ってるレベルだぞ
おいおいおい
は?
テレビにたまに出る偉人と魔界転生とかいうわけわからんもん一緒にすんなよ
キッズはもう寝ろ
台詞がなげーんだよ!(腹パン
手塚治虫に失礼だろ
優れてないパクリだから騒がれてるってことだね
昔から嫌悪感しかない
面白ければオッケーです!
じゃあ手始めにアズレンな
スタッフが誰一人気づかないとかあり得ないだろ
はちまに来て他人を煽らなくて何すんだよ
ここは終末の場末だと理解して行動しろ
そうなんだよね
しかるべきところに許可はもらってると思うんどけどな
【悲報】信者さん、マイナー小説である魔界転生に影響を受けたきのこ先生(40代)を50才越えてるジジイと言ってしまう
もしそうなら運営がコメント出すだろ
それがないということは無許可ってことだろ
正式に許可貰ってるならクレジット表記しないといけないだろ
許可貰ってるのに意図的に表記しないならそれはそれで完全アウト
どっちにしろ許可なんて貰ってるわけないから
正直ここにいる人間みんな生まれてない時代の作品だと思う
オマージュだのリスペクトだの言って笑ってるだけ。まじ都合のいい脳みそw
きのこが事あるごとに「魔界転生大好きーメッチャ影響受けてる」とアピールする程度には有名
そう考えちゃうのがまさに都合のいい脳みそだろ
キッズはパクリパクリうるさいな
Fate的にはここで魔界転生やんなきゃいつやるんだぐらいの感じだったんじゃねえの
2回映画化されて、アニメ化もゲーム化もされてる昔の超ヒット作だぞ
原作者はラノベの手塚治虫みたいに言われてる人
能力者によるチームバトルはこの人が生み出したとか、色々な所で元祖と言われてる
退廃と愛、偏見と欲望に満ちた四つの欠片
賛美せよ、神殿の柱たち。神話はここに再現される
魔界転生は神話なんだよ!
(´・ω・`)やろうてめーぶっころす
もともとfateってパクリの寄せ集めやん
なら問題ないじゃん
みなさんもうアズレンに行ってますよ
既に亡くなってるからな原作者
天才だなw
墓の中からどうやって文句を言うのか
転生しろよ
それを狙ってパクったわけだ
映画化もゲーム化されてるしゲームはワゴンに長らく居たからわりと目にしたことごあると思う
女神転生なんかにも影響を与えてるラノベの元祖
ヘエ~ッ
お前の年収より儲けてるウンコがあるんだ?
すげえな!
・7体の過去の英雄があちこちで呼び出されて戦いが起きる
・戦いを取り仕切る神父は何かしようとしている
・クーフーリンが出てくる
・アーサー王が出てくる
↑こんな作品が出てきてもパクリとは言わないんだなFateガイジ
てか、ストーリー的にソロモンで凄く綺麗に終わりすぎたからなぁ。なんかそれ以降が、2部始まろうと蛇足にしかなりそうに無い気がしてどうにも…。
レベルも頭打ちだからなあ
そもそも平野は前作のヘルシングで思いっきりfateネタやってるしいまさらすぎる
今回の件で何も無くなってしまったな....
課金で集めた金で優秀な奴引っ張ってくれば問題ないない
ヒンドゥー教侮辱
セクハラ揉み消し
結論
ソニーは社会悪
オマージュの域じゃないのは確か
原作者側から許可必要だわ
さすがに最初からわざと丸パクリってのもないだろうし
ヘルシングで既にFateネタしてたりするわけだが特に文句出てなかったぜ
1.5がそもそも課金で集めたゲストクリエイターのシナリオなんだが
その結果が
新宿は評価いいほう
アガルタ糞シナリオ
剣豪丸パクリシナリオ
と糞しかあつまらなかったわけだけど
実際アズレンの方がシナリオはいい
シナリオすら中国に負ける日本・・・デカい顔してふん反り返ってたらこの有り様
今回は小説よりも角川映画版以降のフォーマットに準じているから
展開を知っている人は多いと思うよ
そもそもソコまで原作と似てる訳でもないしな
こんなアホに育てた大人にも責任がある
これがGKが誇るFGOです
やっぱり糞は糞同士
それは無いな
FGOでもきのこが執筆した部分が1番人気だし
知能云々よりモラルの低さだと思う
特に今の日本人は著作権意識が酷すぎる
加えてアズールレーン見る限りでは完全に艦これの上位互換だし、創作性すら中国に劣り始めてる
なんでこうなったんやろ·····
シナリオも大筋が違うってのは原作を読んでる人ほど分かると思うんだがな
それはfateにしても魔界転生にしても元々伝承通りのオマージュだからどうでもいいんじゃ・・・
別にFGO自体は何も変わってないと思う
ただ、ここ1ヶ月ぐらいの間にアンチが激増したイメージ
何がきっかけかは知らん
いくらFGOがクソだからってアズレンとかいう似たようなクソをステマするのはNG
抜かせカスが
作者が20年前に死んでいて50年前の小説ネタと
現行でケッコンとかいう名前まで丸パクリして競合させてきてるクソゲー比べんのか
オマージュといっていいのか
いや、有名税みたいなもんだろ
fateだけだろw
いっしょにすんな
お前らがステマしてんのは割れてんだぞチャイニーズ共
元ネタ知らんけどFGOにパクられるなんて作者冥利に尽きるでしょ
シナリオをコピーアンドペーストしただけのゴミと
システムやコンセプトを参考にして上位互換を新たに作り出すのだったらどちらが評価されると思う?
少しは現実見ようか
グラブルやら白猫やらもかなりやらかしてるがね
ソルトが内部のあっちこっちに色々口出してんじゃねえの。それで混乱してるとか
全部憶測だけど
パクリまくっているくせに「上位互換」などと元ネタを平気で侮辱するクズが
心の底から軽蔑するわ
スペシャルサンクスすらないとか許されるわけないよなあ?
妄想もここまで来ると凄いなw
そんなんだからユーザーへの真摯さすら中国に負けるんだよ日本のゴミソシャゲは
アズレンと崩壊3rdやってみろよ
マジで「あっ、日本ゴミだわ」ってなるから
展開は違うぜ
似てる部分を無理やり抽出してるからそう思えるだけでな
原作も読んでみれば別ものだと分かるぞ
やってみたけど微妙やな
きのこが石川版魔界転生だいすきだっていってるだろ
普通にゲスだな
なんだ問題ないじゃん
ソニー決算の邪魔したいニシくん辺りが炎上させようと広めてるのか
お、急に煽り出したぞ
図星突かれて悔しがってんのが丸わかりだな
大好きだからパクっても問題ない!wとはならんやろ
50年後の作品をパクるのは流石に無理が……いや、山田風太郎ならあり得るか
好きだって言えば例え一部でもパクるのが許されるとでも思ってんの??
ほんと任天堂叩く事しか頭にないのなw
そりゃあバレないように所々改ざんするに決まってるだろ
やっぱりプロットが良いとウケが良いっすねぇ…
まあきのこは月姫が痕のパクリとか自分の世界観で他所の設定使うの得意だからな
任豚は悪だからな駆逐せな
誰だよ山田風太郎ってw
というかパクリ元がパクってたから何?
fateが盗作という現実は何も変わらんわ
宝蔵院も全く別物だしな
原作では武を極める為自ら転生を求めたが
七番勝負では主人公一行を逃がすために敢えて殿を務めてあんな事になった訳だし
物知らねえでよく批難できるな
糞ガキ共にはちょうどいい幼稚なシナリオなんだろ
落ち着けよ言ってる事が意味不明だぞw
所々どころか大筋が違うわけだが
運営もクズでユーザーもクズ。似た者同士仲良くやってんだからいいじゃん
はい、この話終わり
じゃあなんで炎上してるんですかねぇ・・・
叩いてる奴らの何割が原作とFGOのシナリオ両方を知ってるんですかねぇ・・・
一部の似てる部分を挙げたら原作すら読んだことすらないアンチやらが群がってるんだろうよ
原作も読むなり映画観るなりしてれば別のモノだと分かりそうなもんだがな
詳細調べずにスレタイやまとめだけで叩いて(楽しんでる)人が多いんじゃない
これをすればターミネーター2はドラえもんのパクリに見える
まるまるはやめろよアホか
よくねーよ犯罪者w
とか言いだすキチガイはおらんかね
・妖術師に呼び出された悪落ち英霊七騎が敵に回ってる
・敵が妖術で剣豪7人を甦らせて手駒にする
・性格も残忍な殺戮マシーン化
・斬られても死なない不死化
・妖術師は剣豪を率いて何かしようとしてる
という半分近くがFGOのいつものシナリオの流れの基本パターンの踏襲でしかなく、今更パクリとか言われてもな
ほんまこれ
いや、それ今までのも含めて全部魔界転生とかいう本の盗作だったってだけだろw
尚更悪いわクズが
パクリもオマージュなんて言い方するからおかしなのが増えた
著作権も結構これでいい加減な国だしなぁ
ただパクリ自体は容認派だったりするけどなw
出典はもう古過ぎて今の若い連中だと知らないヤツの方が多いだろ
みんな陸王みろよ
マラタトゥーの方で是非
豚は黙れ
じゃあやってみろよ
知らないとか古い作品だから丸々コピーしていいことにはならないと思うんですけど
このゲームのターゲット層が魔界転生知らなくても不思議じゃないのかな
主人公は少年である
未来から主人公のパートナーがやってくる
パートナーは機械であり、基本的に主人公の為に行動する
パートナーの登場によって主人公の周りで騒動が起こり、主人公の成長に繋がる
主人公とパートナーの間に絆が芽生える
主人公はリーダーとして活躍する
主人公の武器は銃である
はい
ついでに未来で主人公とパートナーは間接的に関わってるも追加で
箇条書きの部分が大体王道ストーリーに踏襲していて
パクリといわれてもなー、とは感じる。
まぁどうせ狂信者どもが「FGOにパクられたんだからむしろ光栄な事と思え」ぐらいぶっ飛んだこと言いだすだろうが
登場キャラクターまで一致してる点はどう言い訳するんですかねクズさん
・妖術師に呼び出された悪落ち英霊七騎が敵に回ってる ・敵が妖術で剣豪7人を甦らせて手駒にする ・妖術師は剣豪を率いて何かしようとしてる
とか
・妖刀村正でしか倒せない ・村正が出てくる
とか
・終盤城が炎上する ・燃える城で決戦
とかみたいに内容が重複してるもので水増しされまくってるっていう
ジャイアンとかスネ夫は出てくるか?
魔界転生にぐだ男とホームズが出てくるか?
小説のラ・スボスは宮本武蔵だったなぁ
誰だよぐだ男やらホームズやらw
ほんとキモいわfateガイジは
他作品への煽りスキルだけ上ってるから弁護が出来ないのか
商業がシナリオ完コピは絶対にやってはいけない行為
絵も下手シナリオパクリ
ほんとオタクってちょろいわ
バカにしてるスイーツ小説より酷いね
記事の箇条書きが多少重複もあるとは言え具体名(天草とか)も出ているのに、パートナーとか少年とか一般名詞に置き換えて話を誤魔化そうとするとかソシャゲ脳はホント汚い
既に、これで魔界転生が世間に知られてよかったね、とか言うてるぞw
またFGOが問題を起こしたか
ここ1ヶ月で一気に評判落ちたよな
何故かセルランでは未だ上位に居座ってるけど
パクりじゃなくて上位互換とかいってるからな......
もう無茶苦茶だよ
それなら今回のは流石に問題だと思うが…
草
逃げたんなら、もう帰ってくんなよ
文句つけてるのが金を落とさないただのアンチかにわかだって事だろうよ
どんな作品でもアンチのやることはいつも一緒だな。
元々きのこは魔界転生大好きでfate自体がその現代版みたいなもんだろ
パクリというならそもそもこの世界観自体が最初からパクリだわ
テメーが腹立つとか立たないとか
マジで どうでも いい
処理しきれなくなったか......
今までは設定を丸パクリしてたのに加えて、今回は文章を丸パクリしたから炎上してるんだろ
てか元々のFate自体仮面ライダー龍騎のパクリって言われてたし
FGOのシナリオも全体的にいろんなとこからパクってる言われてんのによくまた炎上するなw
糞虫どもフレンドリファイア食らってて草www
それは巌流島から盗作してるんだろ
継ぎ接ぎだらけのキメラかよw
だからなんなの?今まで見逃して貰ってたんだから今回の盗作シナリオも見逃せと?
逆にそこまで似せる意味ないだろ作るの楽はわけでもないし
お前アホだろ
腹は立たないけど呆れるわ
いい悪いじゃなくて面白くないだろ
序盤オマージュ後半ひねるとかしないと
許可取ったのなら変な名前にせずそのまま魔界転生の方がウケるだろ
魔界転生とかいうやつの作者はとっくに死んでるらしいよ
だからこそ尚更タチが悪いという話
有名な映画版のラ ボスが天草だろ。
しかも燃えてる城内ってシチュも一緒。
Fateに何一つオリジナル要素なんてねーよw
こんなので喜ぶのはガイジだけなw
そこに至った心象も何もかも魔界転生の主人公の柳生十兵衛とは全く違う答えなんだし
毎回ネタをぶちこんでくる塩川マジ最高www
だったら最初からオリジナルでやれよwwww
出来ないからストーリーパクったんだろ。
FGOが変わった訳じゃなく、先月あたりから他のソシャゲにケンカ売りすぎてアンチの数がすごい事になってるだけだと思うわ
パクリ自体は10年以上前からやってるんだし
fateは設定はパクったけどストーリーはオリジナル。
ストーリーも含めて何もかんもパクったのが今回。
ん?上でも言われてる通り設定とか演出とかはパクリだがシナリオは全く違うだろ
また桜井光がやってしまったのか
まあFGOが勝手に死んだだけだが
他のソシャゲに喧嘩売っても意味ないと思うんだけど
なんでそんなことするかなぁ
シナリオも完全にコピーアンドペーストだから炎上してるんだが
頭だいじょぶ?
追求はやめてやれ
そいつはFGOどころか魔界転生すらも読んだことないんだ
まぁ新しく出てきた作品が予想以上に出来が良くて危機感を持ったんだろうな
それでこのザマww
ストーリーは全く別物だな
ついでに演出も似てるのは一部だけで大筋は違うぞ
モンストみたいな時代遅れの化石に1位奪われて2位に落ちてる癖にようホザくわw
それどころか10位まで最近落ちてたしね
設定も展開も真似した挙句、元ネタを明記しないってそれもう完璧にパクリだよね
擁護が「Fateは元からパクリだからセーフ」は笑うが
たしかにどこのスレでもfgoがらみの変な奴出てくるな
対立厨かと思ってた
最近になっていきなり暴れ出したからなFGO信者
それまでは比較的大人しかったから見逃してやってたのに
アズレンはオート戦闘の説明画面がもうジョジョに訴えられるだろ
角川つながりで別に騒ぐほどのことでも
原作ぜんぜんちゃうやろ
見逃してやってた
お前そんな事書いて恥ずかしさとか無いのか
たかが定番ネタを一部使っただけで訴えるとか脳みそ沸いてるのか?
そもそもアズレンはシステム周りを艦これからブラッシュアップしてるだけだから誰も損なんかしてねーよ
興味あれば見てみるのもいい、小説より気軽いだろ。
石川賢の上下巻のは絶版なんだっけ?
原作とは話が違ったのを覚えてる
電子書籍版はあるんだよなコレ
ラストの大一番は思っ切りFateだし
広告費出すのやめたんじゃね?
こんなケチがつきっぱなしのゲームもどきもう触りたくない
だから触れないのか
FGOめっちゃ叩いてるやんwww
実にソニーらしい掃き溜めのゴミみたいなゲームwww
魔界転生コラボだと
ほら2003年の魔界転生映画も角川から出してるし
お前には負けるよw
もう少し良い物言いができないもんかね?
あ、チンパン以下の知能しかないからそれで精いっぱいなんだねそりゃスマンwww
任天堂さんこんなとこでコメントしてないでさっさとソフト出せや
何であんなに少ないねん
FGOは人が多いから割合から変な奴も多い
他所に煽りに行くと結果アンチが増えてこういう状況になる
コイツらが全部悪いんじゃね?
エアプは黙っとけよカス
これがイベントとかなら来年やらないよで済むけど(かなりアウトだけど)
今後恒久的に本編の章の一部として配信し続けるのはやばいと思うわ
小説版しか読んでないけど柳生十兵衛vs転生して人外の力を得た剣豪のバトルが
初期のベルセルクみたいなこれ勝てるの?っていう絶望感があって面白い
ならサムライスピリッツもパクリでアウトになるじゃねえか
ぜひやってみて
他の作品がパクってるんだから、こっちだってパクっていいだろとかアホじゃないの?
>>329これ
FGOガイジって呼ばれるのは当然といえるレベルの脳だわ
じゃあ今度は魔界転生とFGOでやってみて
記事読まずにコメントしてんのかよ
情弱の極み
パクリ作品には普段厳しい癖に、FGOには擁護する意見が多くて草生えるw
これってオマエラの大嫌いなダブルスタンダード、と言う奴なんじゃねえの?w
君を馬鹿にしてるんだよ
ガイジに説明するとパクリで書って言ってんだよ
人が書いたのじゃなくて自分で似てる点箇条書きしてみ
それでもドラえもんとターミネータは同じだからセーフって言うなら好きにしな
オマージュかパクリって人によってどう感じるかの選択肢しかない気がするわ
こいつら前魔王のなんとかいうFGOパクリゲーでさんざん相手のことバカにしてなかったっけ
Fateの本編自体がJRPGのパクリ・オマージュ・リスペクトなんで、今回のレベルぐらい今更でしょ
気にしない気にしない
FGOはイベントでちょびちょびネタ入れてギャグにしてパロディはよくやってたけど
今回はちょっと違うよな
流石にやってないなら何も言わない方がいいと思う
もともとFate自体が魔界転生にインスパイアされてるからなぁ・・・
今回のは見え見えに魔界転生に寄せてあるから、好きでやったとしか言えん
魔界転生先に読んでたらFate本編やる前にストーリーわかるのか?登場人物が同じなのか?違うだろ
あとFGOやった後に魔界転生読んだらどうなるんだ?一度読んだストーリーと展開までほぼ同じもの読んで面白いって思えるか?
そういう苦しい擁護は信者がアホって証明するだけだからいらんぞ
サムスピがパクリだったことに気づいたほうがショックだった
元から魔界転生知ってましたってていで話してるキモオタw
たぶん作る側は好きが伝わるようにリスペクトしたかったけど、規模が大きくなりすぎて騒がれたパターン
ママのお金で課金するのは楽しいですかキッズさん^^
リスペクトというより前回のアガルタで叩かれたから
そや!名作丸パクリすれば悪い評価なくなるわ!
ていう安易な発想だろうよ
そうなると、今後のシナリオもゴミ過ぎて見るに絶えずFGOの数少ない良い所が無くなるわけだが…
どっちにしろラレ側が抗議せんかぎり部外者が、どんなに騒ごうが意味ないんだけどね。
fateのキャラと設定を持ち込むとこうなるのかと
普通に面白かったんが…
ハロウィンイベなんかも魔界村シリーズのパロディーだしなw
パクリを全く許容できない奴は、
やらなくていいし、文句あるなら辞めればいい、
基本無料だし、ガチャは自己責任だ。
パクリとパロディは違うだろ
型月世界以外ともコラボできるいい先例
昔からよく言われてたしアウトでも何でもないよ
てかこれがダメなら七人の侍から作られた荒野の七人もダメだわw
ターミネーターは1作目がトワイライトゾーンの作者にパクりを指摘されて裁判で負けてる
同じレベルで酷似したマイナー作品があったなら、オマエラからパクリだ!と、袋叩きになっていただろうねえ。
今回のFGOは明らかにオマージュと言うレベルを超えている。
事前に何らかの許可を貰って居ないのなら、これは盗作だよ。
あれはオマージュこれはオマージュそれはオマージュどうせオマージュ
話題にする奴らもそれをやる奴らにもうんざりだよ
バカなの?
「荒野の七人」は、「七人の侍」を無許可で盗作して結果大ヒットし、黒澤サイドに盗作がバレて提訴された。
これで盗作が認定されてレオーネ側は敗訴したぞ。
つまり、FGOが事前に何らかの許可を貰って居ないのなら、訴えられても当然と言う事だな。
なんか、未だに実像がよく分からない武蔵を出して何もフォローしない訳にもいかずGoサイン出したのはワカルワカル
サムスピの場合は天草が似てるだけ
割とあちこちでパクられる不思議な作品なんだよ。
許可得てるなら運営から何かしら言うだろ
こんだけ炎上しててノーコメントならお察し
それでもアラサーのオッサンだけどな。
まあ元ネタを隠す気が無いからパロディとして成立してるけど。
FGOはまだ健全な方だろ。
アークゲーみたいに模倣のツギハギの上に適当なパロディを被せて誤魔化してるのに比べたら。
魔界転生のパロディとして成立したと思うけど、
後から指摘されて炎上するのはFateらしく無い失態だな。
これから公式コメントでどういうかだな
無視で終わったら真っ黒
Fateをパクった場合はオマージュしてますと言っても信者が総攻撃かけて潰しにかかるだろうけどw
信者必死の擁護を一蹴してるのが笑ったw
普通に盗作だよ
信者は犯罪行為にたいして開き直ってるだけだよ
最低最悪のクズ野郎ですよ
マジでクソ
訴えられて、敗訴すればいいのか?
荒野の七人もターミネーターも訴えられて敗訴しても作品は消えてないし
ターミネーターなんてポコスカ続編出してるじゃないか
騒いで何の欲求を満たしたいんだろうな
その通りw
盗作するようなクズとその作品は、訴えられて敗訴すればいいと思うよw
と言うか、何なのその開き直り?
思考形態が犯罪者のソレと全く同じなんですけどw
ちなみになんでお前らは他を攻撃してたの?
パクリと言われても言い逃れできんでしょ
次もやりかねないから今回ので懲りろよ
Twitterとかの信者も皆こういう感じだよな
悪い事をしたよ? だからなに? 批判してる人たち意味わかんない。
お前ら覇権のfgoに嫉妬してるだけだろwww
コイツら完全におわってんな
荒野の七人はリメイク権を買う交渉で、日本側が内部でもめただけだろ
ターミネーターもアウターリミッツとの類似性で、今回ほどかぶってねえよ
しかも賠償金払ってクレジットも入れることでけじめ付けただろ
お前の言う道理ならこれも同じことしろって話だろ
アホか
お縫とサタン天草とか、信長が長髪眼帯してて島津豊久の口癖が「首おいてけ~」っていう異世界転生もの書きましたけど、「ドリフターズ」のパクリじゃありませんっていうようなもんだろ
きっちりけじめ付けないで野放しにするなら、クリエイターなんてアホらしくてやっとられんわ
人気作品パクるほうが売れるんだからな
商業使用であって、同人じゃねえんだぞ
そうそう、せっかく世界中の英雄出せるのに、なんで日本の剣豪だけでやるんだよって言うねw
なら時代劇か時代伝奇やりゃいいわけで、FGOでやる意味が全くない
そもそも時代物これだけあって、同じ土俵でソシャゲ作家が勝てるとでも思ってんのかと言いたいわ
それとも単に元ネタが有名だからってことかな?
登場人物も展開もまんま一緒だからだよ
あ、聖杯は魔界転生には無かったから剣豪だと最後に思い出した様に出てきましたね
本当それ
fgo信者はガチの宗教みたいになってるよなw
ふだんFGO大好きだし、擁護派だけど
魔界転生も大好きだから別もんとは到底思えなかったよ……
魔界転生の映画と小説と漫画から都合のいい部分だけを切り貼りして
柳生十兵衛を武蔵に変えただけに思える
オリジナリティはなかったよ
自分らの無能さをアピールしてるようなもんだぞ
型月ってパロディが多いけど、
元ネタのアピールはしつこいぐらいするからパロディの許容範囲だったんだよ。
その今まで守って来たボーダーラインを越えてしまっている可能性が有るって話よ。
同人でやる様な事をドヤ顔で商業でやりたがる奴が増えて来てるのは確かだな。
商売としてのゲーム作りは建設業やサービス業と同じなのに、
その認識が足りない奴が多い。
↑こいつガチで勘違いしてて恥ずかしいな
大して知らないならツイートしなけりゃいいのに
魔界転生が面白いからってなっちゃうよね
他のラノベや小説がこんなの出したらパクリだってバッシングされまくるわ
マギアスブレードっつうラノベの表紙絵の剣が「Fateのエクスカリバーに似てる!」って叩かれて
表紙絵変更させられた事があるんですよ。
FGOは99%コピーだからオマージュ扱いでセーフなんです。中途半端にパクる奴は叩かれて当然なんです。
ゆとり世代にチンパンが多いのが原因かと。
今になって仰天してるのはにわかだけ
あぁSNは確かにオマージュだよ
だが登場人物も展開も違った 世界観を一部流用した これがオマージュだ
だが今回のはどうだ、登場人物も展開も一緒だ もうオマージュの領域じゃないパクリだ
アーティストのゆず等の音楽関係は、メロディー や歌詞ほぼパクリだろといわれているものが腐るほどあるぞ
そもそもステマ記事の多い中国のアズレンは艦これパクッテるし
このUTAというライターは、前にアポクリファの記事で12.5話で万策尽きたとかで記事書いてたやつだろ
こいつ自身がFateアンチで決して公平な立場で記事を書いてないことが問題だ
どっちもどっち論をいくら展開してもパクリなのは変わらない
パクリだっていうんなら証明しろよ
展開が似ているからでぱくりだといえるんならそれが裁判等で証明された後に言えよ
お前が裁判でもするんか?
証明されていないのにパクリだというのは、悪質な印象操作でしかないぞ
他がパクるから自分達にもパクる権利があると....
本気でそう考えてんのかなぁ...すげーなfgoの信者 (呆れ
だからよ
パクリだっていうんなら証明しろよ
展開が似ているからでぱくりだといえるんならそれが裁判等で証明された後に言えよ
お前が裁判でもするんか?あん?
証明されていないのにパクリだというのは、悪質な印象操作でしかないぞ
パクりを証明したいなんか一切かんがえてないぞ
今回の件に対しておもうことを書いてるだけでやめるつもりもない
お前が悪質な印象操作だとおもうなら勝手にどうぞ
この流れが不快に感じるならお前の好きな裁判所にでも相談してみたらどうだ?
いやいや君パクリだって言ってるやん?
それは、社会的に証明されていることなんですか?と聞いているんだ
人に誤解されないように君の分の最後に ‘~と思います‘ とこう書けば全く問題ないわけや
OK?
君の感覚に合わせる必要性が全く無いんだよなぁ
文句があるなら裁判で訴えてね?
法廷で会おう、さらば
ステイナイトは神話の英雄で魔界転生は史実の人物だぞ。
なんか魔界転生要素ずらっと挙げてるけど意味あるのか?
もしかしてパクリとオマージュの違いが判らんのだろうか?
こんなもんはオマージュじゃなくパクリだって認めるべきだよな
FGO信者はいっその事開き直るくらいの気概を見せて欲しい
魔界転生に頼光や酒呑童子、巴御前なんかは出てないし、ストーリー展開も違う訳だがな
マジレスの前にこれがアフィの記事だってことで察するべき
今年こんだけ儲けててユーザーに返還しなかったソシャゲないのに
やっぱ課金はやめるべきだわ
課金も自分の意思で止められないんだよなあ
盗人猛々しいとはまさにこの事
なにからなにまでパクり作品
きのこ本人がstay nightは魔界転生のオマージュって言ってるんだよなあ
FGOには史実の人物が出てるんだが
序盤ぐだが隠れてやり過ごす辺り変な感じだったな
状況的に隠れるの仕方ないとか言われそうだけどいつもなら無謀承知で突っ込んでいくような・・・
そうでもないっけ?
魔界転生だと隠れたままやりすごすんですよ
フェイトって歴史上の人物を女体化してプレイヤーがシコってるだけと思ってた
今回やらかしたこと:既存作品の登場人物,ストーリー展開が酷似
→ここまで似ていると,ライターや監修者は既存作品を参考にしているんじゃないかと,疑われる.もし,そうなら,1からオリジナル作品を作るより相当手抜きした可能性もある
まとめると,関係者とんでもなくユーザー舐めてる
ストーリーを楽しんだ人の中からも,手の抜いた模造品だと知って,怒る人が出て来ても不思議ではない
そもそも,今までの体制も大概だったわけだし ガチャ確率なんて特にもうひどいとしか言いようがない
こんなくだらんゲームのネタパクリと同列に語る問題じゃない。
単に性別が逆転してる並行世界があるという話
男のアーサー王もいる
1.5部はもう全滅だな。いい所がなに一つ無い
そもそもソシャゲにされた時点で舐められてる
ソシャゲなんて次々新イベント、新キャラを出していかないといけない自転車操業だから最初は良くても段々キャラもシナリオもやりつ尽くして一定ライン超えた後は粗製乱造になるから長引けば長引くほど最悪になる
Fete好きはソシャゲになった時点で手を出すべきじゃなかったんだよ
作者はオマージュのつもりだったのかもしれないけど魔界転生まんまな部分より魔界転生は関係ないラストバトルが良かった分勿体無い気持ちのが強いな
時期的にそろそろだろ。
信じるとして完全に被せるあたりオマージュなつもりがパクリ認定ってな感じかな
とりあえず公式はさっさと弁明すべきだろうな
パクリだのオマージュだの元ネタしらねぇwwwwwwww
こういう擁護嫌い
サムスピが魔界転生っぽかったの最初だけ、
侍と忍者が出てりゃなんでもありなグロ格闘に変質しちゃったのでどうとでもなるし
今更ルーツ追ってどうこう言われることもないだろ。
ドヤ顔でそれを叩かれるのは流石にライターも苦笑いしてるだろうなぁw
豚共も満足してるしな
残念ながら日本人には受け入れられないよ
普通は設定が似てて舞台が似てて展開が似てたら来歴とかは関係なくパクりと呼ばれる もうfgoには何一つ期待してないのでこれからも信者ムーヴを見て楽しむことにする
俳優の高橋じゃね???♀️??♂️
むしろこのサイトが炎上してしまえクソ
ああ、やり過ごすな
突然現れた変な奴らに襲われたから様子見で隠れるんだよな
で、剣豪にそんなシーンありましたか?
俺が許せないからパクりなんだっていう基地外多くね?
お前の意見は世の中に反映されることはないよ
正式にどうぞパクってくださいって言ったの?