引用画像

ORICON NEWS:キンコン西野亮廣、全国図書館5504館に自腹で著書寄贈 - 毎日新聞

著書を全国図書館5504館に自腹で寄贈した西野亮廣 (C)ORICON NewS inc.

mainichi.jp
全文を読む

記事によると

・絵本作家としても活動するお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が自身のブログを更新し、今月4日に発売した自身のビジネス書『革命とファンファーレ~現代のお金と広告~』を全国の図書館5504館に自腹で寄贈することを発表した。

・今月13日に、全国の公共図書館などの関係者が集まる場で大手出版社の社長が文庫本の売上減少に影響を与えているとし、図書館での文庫本貸出中止を要請したことが報じられ、物議をかもしたことがきっかけだという

「図書館の貸し出しは、書籍の売り上げに直結します」と持論を展開する西野は、「しかし、このままだと『理想論だ!』『綺麗ごとだ!』と言われそうです」とし、自身の主張を証明するために自腹で寄贈。「たった今、ウチのスタッフに手伝ってもらって、5504館全ての配送を終えました」と報告した。

・「図書館で出会って、手元に置いておきたくて購入した本は、これまでたくさんあります。子供の頃から、ずっとお世話になりっぱなしです。恩は必ず返します」ともつづった。



この話題への反応


読書好きで図書館めっちゃ利用するし素敵やと思う

いくら叩かれても行動に移せるところはこの人の本当に凄いところ(・ω・)

考え方が面白い人。 文庫本は気に入ったら絶対買う。 図書館での文庫本取り扱いがなくなったら 図書館のワクワクがなくなって、 醍醐味を奪う。

ニュースを出すなニュースになれ!という『革命のファンファーレ』に書いてある主張を実践してるやん。どんどん本界隈に波紋を投げかけて!

すごいなぁ。 自らで仮説をたて、実証していく。 その行動力が凄まじい

最高に最強に本質を突いている。 誓っても良いくらい、絶対に売上が伸びます

こういう所は西野さん好きです。

キンコン西野さん。本たくさん売ってもニュースにならないのに、配布するとニュースになる(笑)

つか彼の行動がメディアに載るだけで広告費で元取れてんじゃねえかな。炎上も含めて西野は企画で広告を無料でやってるよね。本当マーケティングが巧いと思うわ

もっともっと寄贈すれば評価してやらないでも無いからもっと寄贈しろ










ちゃんと自腹で寄贈するのはさすが

ビジネス書って図書館で人気あるのかなぁ




革命のファンファーレ 現代のお金と広告
西野 亮廣
幻冬舎 (2017-10-04)
売り上げランキング: 4