経済観測:平和ボケとウルトラマン症候群=東洋大学国際学部教授・横江公美 - 毎日新聞 https://t.co/0nkg8bVyE2 その国の正義の味方の特徴で安全保障の考えがけっこうわかるものです!!
— 横江 公美 (@yokoek) 2017年10月11日
記事によると
冷戦崩壊以後、日本では「平和ボケ」という言葉が使われるようになった。国際社会での「現状認識」の甘さを自虐した言葉だ。現在の北朝鮮への対応を見ると三つのタイプの平和ボケが存在する。
一つめは、本当に困ると最後には正義の味方が現れると信じる「ウルトラマン症候群」である。これに侵されているかどうかは、トランプ米大統領やマティス国防長官の発言に対する心の声でわかる。「軍事オプションも机の上だ」と聞いた時に、ほっとする気持ちがほんの少しでも表れれば、すでに「ウルトラマン」登場への期待感が脳内に浸透していると考えられる。「きっとアメリカなら完璧な攻撃能力があるのではないか」と希望を抱くのだ。
冷戦崩壊以後、日本では「平和ボケ」という言葉が使われるようになった。国際社会での「現状認識」の甘さを自虐した言葉だ。現在の北朝鮮への対応を見ると三つのタイプの平和ボケが存在する。
一つめは、本当に困ると最後には正義の味方が現れると信じる「ウルトラマン症候群」である。これに侵されているかどうかは、トランプ米大統領やマティス国防長官の発言に対する心の声でわかる。「軍事オプションも机の上だ」と聞いた時に、ほっとする気持ちがほんの少しでも表れれば、すでに「ウルトラマン」登場への期待感が脳内に浸透していると考えられる。「きっとアメリカなら完璧な攻撃能力があるのではないか」と希望を抱くのだ。
安易に「ウルトラマン」を使ってしまったことでウルトラマンファン激怒
この大学教授、ウルトラマン症候群とか言ってるけど。
— 通りすがりのラブライバー (@lPuIPZylgXRMp4M) 2017年10月13日
ウルトラマン『小さな英雄』でウルトラマン自身がウルトラマンに頼ろうとするイデ隊員に叱責しているし、後の作品でも『ウルトラマンは人間が最大限努力した時にしか力を貸さない』と言っている。
ウルトラマンを知りもしないくせに勝手に語るな pic.twitter.com/wi31dfX6gm
・この大学教授、ウルトラマン症候群とか言ってるけど。 ウルトラマン『小さな英雄』でウルトラマン自身がウルトラマンに頼ろうとするイデ隊員に叱責しているし、後の作品でも『ウルトラマンは人間が最大限努力した時にしか力を貸さない』と言っている。
ウルトラマンを知りもしないくせに勝手に語るな
・あなたは1度
ウルトラマン『小さな英雄』『さらばウルトラマン』
ウルトラセブン『史上最大の侵略』
帰ってきたウルトラマン『二大怪獣東京を襲撃』
ウルトラマンガイアのOP
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟
を見てみたらどうですか?
『小さな英雄』ではイデ隊員という人があなたと同じく、怪獣を前にウルトラマン、ウルトラマンと叫んでいました、そこへハヤタ隊員(ウルトラマン)がそんなイデ隊員を叱責、我に帰ったイデ隊員は新兵器で再生怪獣ドラコを1人で退治しました
『さらばウルトラマン』では、ウルトラマンはゼットンに敗れウルトラマンを迎えに来たゾフィーが『地球の平和は人間の手で掴み取ることに価値がある』と言っています
『史上最大の侵略(後編)』では
度重なる侵略者との戦いでボロボロになりながら戦うセブンを見てキリヤマ隊長は『地球の平和は人間の手でつかみ取らなければならない』とセブンと共に戦いました。
ここでウルトラ警備隊の助けがなければセブンは敗れ光の国に帰ることも出来なかったでしょう
『二大怪獣東京を襲撃』では
MATの上官である人が、2匹の怪獣が現れた際に『なぁに、いざとなったらウルトラマンが助けに来てくれるさ』とあなたと同じようなことを言っていました。
この時ウルトラマンファンの人はどう思ったか考えて自分の記事も見つめ直したらどうですか?
ウルトラマンガイアのOPでは
ギリギリまで頑張って
ギリギリまで踏ん張って
ピンチのピンチのピンチの連続、そんな時
ウルトラマンが欲しい
ウルトラマンは人間が最大限努力した時にしか力を貸してはくれません。あなたのようにウルトラマン症候群と言ってる方には手も貸してはくれないでしょう
ウルトラマンメビウスでは
ウルトラマンがメビウスに対して『我々ウルトラマンは決して神ではない。どんなに頑張ろうと救えない命もあれば、届かない思いもある。』とウルトラマンの絶対性を否定しているウルトラマンも1人では勝てない敵だって大勢いた、その時は別のウルトラマンや人が彼らを助けた
・あなたはウルトラマンを知らない、ウルトラマンはギリギリまで頑張った時にだけ来てくれるヒーローです。
・一度でもいいからウルトラマンを見てください!!!こんな無勝手な理由でウルトラマンをけなさないでください?
・ウルトラマンが我々を助けるのは、我々が努力して素晴らしい星を作り、ウルトラマンと肩を並べて宇宙の平和のために戦うようになれると信じてくれているから。 救世主の力に頼り切った人の前にウルトラマンは現れません。人事を尽くした時に現れる天命なんです。 勘違いも甚だしい。
・この教授は、何を観て言ってるんだろうか? ウルトラマンだけで地球が救えるなら地球防衛隊は要らない。 地球は、地球人が守るべきだが、それだけでも難しいから「ウルトラマン」が手助けしてるくれるんだ。 ギリギリまで頑張ってる防衛隊とウルトラマンに失礼だ。
・ウルトラマンに限らずヒーローは待ってるだけの人間に手を差し伸べたりなんかしない。最後まで諦めない気持ちが彼らの存在を生み出し、彼らを突き動かすんだ。こんな単純なことも分かりもしないのに教授なんて威張り散らしてんじゃないよ。何のための学力で何のための地位なんだよ全く
・セブン=第七艦隊説とかまあ昔から言われてきたことではある。そしてそれに自覚的なスタッフがどう答えをだすかの苦闘の歴史が、ウルトラシリーズのひとつの側面でもあるよね
・バットマンは特殊なスーツで強くなってるんじゃなくて、目の前で親を殺されたトラウマで精神に異常をきたして肉体を限界以上まで鍛えてるのがベースなんだがな。って一度でも見た事あったら知ってるハズなんだが。
・ネット版では新聞には挙げられていたスーパーマンの部分が削除されましたが問題はそこではなく、一部のヒーローを捉えて国民性を語るのは無理があるという事。 この例にならうなら、米国民だって自国をスーパーマン的に捉えている…という見方もできるので何を言いたいのか伝わらなくなります。
・コスモスの序盤にも安易にウルトラマンの力に頼ろうとしたムサシが変身できなくて、みたいなエピソードが。愛って何なんだ正義って何なんだ。力で勝つだけじゃ何かが足りない。
・一番最初の科学特捜隊(ウルトラマン)からして、結構自力で怪獣倒してますしね。ZAT(タロウ)がかなり強かったはず。
・今頃は「助けてウルトラマン!」と思っていることだろう。
・皆さん指摘しているけど、ウルトラマンって元々は(地球にとって)単なる部外者で、地球に来たのも偶然の事故だった。そも、ウルトラマンが来るまで地球に生じた脅威は科特隊が対処してたし、世界中に支部だってある。劇中でも必ずしもウルトラマンが単独で解決するワケではなく、科特隊が活躍するシーンもちゃんとあるのに、何でロクに見てもない特撮番組を前提に語ろうとするんだか。
話題全体への反応
・なんでこれをウルトラマンの作品評だと読解しちゃうかなw 「ウルトラマンとはウルトラマンに助けを求める物語である」なんて一言も言ってないでしょ?「ウルトラマンが一般市民を助ける構図」を信仰してるってだけじゃん。ウルトラマンの作品自体には一言も触れてないのに勝手に作品解説をしちゃうのはなんなの?w
・こういうリプライの結果、オタク=ネトウヨという短絡極まる誤解が猖獗するのである。
・「本当に困った時」と書いているからまとめに何度も出てくるような ハナホジで困ってたら助けてくれるみたいな観点からの話ではないだろ いくらウルトラマンの使われ方が気に入らないからといって相手の話をちゃんと聞かないのは良くないなぁ
・やだねオタクは
・アメリカ軍=ウルトラマンと言ってる時点で、この教授が最も平和ボケな感じがするけどね。
・あ、うん。こりゃ駄目だ。炎上必至だわ……。
・昔、アナウンサーだったか誰かが『たとえ話を多用して説明するのは3流』と言ってた覚えがあるんだが、実はこういう事態を想定してたって事なのかな…
・また横江 公美か、という感がある。反省することがあるんだろうかとw
・横江公美氏は結論ありきで、例えに挙げる作品とそれが生まれた社会(国)をそもそもバカにしてるから、内容が雑になる。迂闊にして粗雑。そうか、こんなで教授になれるのか…
・なんでアメコミとか特撮って見た事も無いのに語る奴が多いんだろう? 見下してるんだろうなあ。
・こうやって争いの火種を造るヤプールの作戦なんだろ。知ってるよ
過去にはこんな記事も
記事によると
最近、平和ボケの症状は、現状認識の薄さであるとすると、最近、その症状に新しいタイプが登場している。今までは、憲法9条を理由に国際社会と足並みを揃えられないことに対して「平和ボケ」と自虐してきた。
スーパーマン・シンドローム
だが最近は、「アメリカが北朝鮮をやっつけてくれる」との好戦的な考えを持つ新しい「平和ボケ」が表れている。きっと、アメリカなら北朝鮮の攻撃能力を無力化するほどの一斉攻撃をする戦略と能力があるはずだ、と考えるのだ。まさに、スーパーマンやウルトラマンが突如として表れて、救ってくれる発想と同じ種類であり、「スーパーマン・シンドローム」と呼べるだろう。
「スーパーマン・シンドローム」に侵されているかどうかは、トランプ大統領やマチス長官の発言に対する心の声でわかる。「軍事オプションも机の上だ」と聞いた時に、ほっとする気持ちがほんの少しでも表れれば、すでに「スーパーマン」への期待感が脳内に浸透していると考えられる。北朝鮮が対話や経済制裁で核を放棄するとは思わないだけに、北が核を放棄する唯一の策は「攻撃」ではないかと思う。次に、もし、そうなったら日本と韓国が火の海になると思うと、その考えを打ち消す。そして、「アメリカなら日韓が火の海にならずに済むほどの完璧な攻撃能力がある」と希望を抱くのだ。
以前の平和ボケと新種の平和ボケである「スーパーマン・シンドローム」は、非戦と好戦で真逆に見えるが共通項は「現実逃避」である。
最近、平和ボケの症状は、現状認識の薄さであるとすると、最近、その症状に新しいタイプが登場している。今までは、憲法9条を理由に国際社会と足並みを揃えられないことに対して「平和ボケ」と自虐してきた。
スーパーマン・シンドローム
だが最近は、「アメリカが北朝鮮をやっつけてくれる」との好戦的な考えを持つ新しい「平和ボケ」が表れている。きっと、アメリカなら北朝鮮の攻撃能力を無力化するほどの一斉攻撃をする戦略と能力があるはずだ、と考えるのだ。まさに、スーパーマンやウルトラマンが突如として表れて、救ってくれる発想と同じ種類であり、「スーパーマン・シンドローム」と呼べるだろう。
「スーパーマン・シンドローム」に侵されているかどうかは、トランプ大統領やマチス長官の発言に対する心の声でわかる。「軍事オプションも机の上だ」と聞いた時に、ほっとする気持ちがほんの少しでも表れれば、すでに「スーパーマン」への期待感が脳内に浸透していると考えられる。北朝鮮が対話や経済制裁で核を放棄するとは思わないだけに、北が核を放棄する唯一の策は「攻撃」ではないかと思う。次に、もし、そうなったら日本と韓国が火の海になると思うと、その考えを打ち消す。そして、「アメリカなら日韓が火の海にならずに済むほどの完璧な攻撃能力がある」と希望を抱くのだ。
以前の平和ボケと新種の平和ボケである「スーパーマン・シンドローム」は、非戦と好戦で真逆に見えるが共通項は「現実逃避」である。
【PS4】巨影都市【早期購入特典】絶体絶命都市を生き抜いた伝説の人物の衣装が入手できるプロダクトコード同梱
posted with amazlet at 17.10.16
バンダイナムコエンターテインメント (2017-10-19)
売り上げランキング: 13
売り上げランキング: 13
ノーティドッグ開発者(♂)、社内でのセクハラ被害をソニーに直訴するも解雇…
「ソニーから口止め料の提示があった」
コロコロ編集長
「ソニーと作ったキャラ “ ゴンじろー ” は必ず面白くなる!」
ニンテンドースイッチがPopular Science誌で「イノベーション・オブ・ザ・イヤー」を受賞!
『 エンターテイメント界における”革新児”として高く評価 』
平日のこんな時間からネット...
親御さんが悲しんでますよ?
アメリカだとウルトラマンなんかに頼らず軍が怪獣倒せばいいと思われてる
馬鹿な学生団体にちなんで、酒酌み交わし症候群とでも名づけておけ
やっとコイキング消えたアル(^^)v
すっきりアル(^^)v
お前ちゃんと真似してやれと言っただろ
どうみてもただのパヨクです
マジでアイツは害悪でしかないからな。死んで嬉しいアル(^^)v
うるせ雑魚
「ヒーロー待望症候群」とかでいいやろ
そういったコメがでてくる
さすが任天堂のキャラだわ
パチ台になって北のミサイル支援してるしな
ウルトラ マン、コ ラボ開催中!
そうコメするとウルトラマンおじさんが各シリーズのコンセプトを長文でレスしてくるぞ
はちまにはいないだろうけど
ウルトラマンみたいに目に付くヒーローじゃ無いとこの場合は当てはまり辛い。
とうほぐ沖地震後の福電事故の時も
ウルトラマンに助けを求めるように米軍に助けを求め連呼してたネトウヨどものこと
見えない敵と戦ってる乙武並にキモいな
ってのはどういう名前が付いてる平和ボケなの?
地球上ではな。本来は活動制限なんて無いぞ。
ウルトラマンバカにしたわけじゃないし
あぁ、なるほどね
遊び以外では本当に困ったときしか道具貸さない
なおネズミが出たら地球破壊爆弾
「ウルトラマン」なんかに頼らずに軍備増強しろって言ってるかい?
怪獣も倒せるような圧倒的な解決策として引き合いに出しただけの話やろ
第何話では~だの見てみたらどうですか~だの、こいつらの脳みそ特撮の事しか詰まってないんか
いい年こいてこの程度の事で一瞬で顔真っ赤とかほんま恥ずかしいわ
こんなもんいちいちマジになって反論するようなことでもないと思うけどな
危機感抱いてればどうにかなるのかな
日本にじゃまな安部を消せアル(^^)v
ウルトラ警備隊が役に立ってないのに核でも撃たんと倒せんだろ
左翼がウルトラマン好きなのはわかった
めっちゃ早口で言ってそう
どんなに言いつくろっても最後はウルトラマンがなんとかしてくれるって
思ってる視聴者(大衆)が殆どだろうにw
特撮ヲタ大発狂ってだけじゃねーか
いい歳こいて本質を読み取る能力がないんだろうね
普段から文章を単語の羅列と認識していて
一瞬一瞬
脊髄反射で生きてきたんだろうな、こいつら
うん。だから今がその状態だからウルトラマン症候群。
あってるやん
アメリカ様が何とかしてくれると思うしか無い
「みんなで自衛隊に入隊しなさい」
ってことでしょ?
あーあのゴシップ記者野郎か……!
( *`ω´)
偽物キレてて草アル(^^)v
脊髄反射で生きてるのはお前だろ
いい歳こいてって、何歳のことよ?
しかもこの中の誰一人も自分の年齢明かした奴なんていないのに?
何言ってだ
隣りにいた友人が死んで初めて事の重大さを知る
クリリンがぶっころされなきゃヘラヘラしてなんとかなると楽観思考の悟空
現実は悟空と違って血統も能力もない凡人なのが悲しいけどねw
仮面ライダー(笑)
もっと短くまとめろよ
隊員がかわいそうだ
殺る時は容赦なく殺るだろ・・・・
やっぱ武装難民は殺さなきゃだめってことですかね^^
3分しかないんだから地元のお前らが露払いくらいしろよってことだ
お前自身が防衛チームになるんだよ!
「通りすがりのラブライバー」という奴が改めて証明してくれた
ほんとこれ
自警派のアメコミヒーローは「軍だの警察だの国家だのはアテになんねーぜ」ってノリだが
アニメアイコン顏真っ赤
通報
そのためには、まず憲法の改正が必要になるが、当然ながら承知の上での発言なのだろう。
ぱよちんはウルトラマン症候群なのか
お花畑脳批判の記事だろ?
圧倒的軍事力で圧力かけるのが現実的思考だからな
またtwitterでブチギレてんだろうなー
しかもその回で軍がバルタン星人に街中で核ミサイルを撃ち込んでいる
軍事にまわす経費をケチりまくってる状態ですら財政ボロカスなのに
自国で戦闘能力を身に着けようとしたら一体どうなるのかねえ
~Naughty Dog公式ブログより~
同氏から性的嫌がらせが行われたという訴えが行われた事実はNaughty Dog及びSIEでは確認されていない。
核の配備もしろって事だよね
ウルトラマンなんかこの世に存在しないからな
他国に頼るなんてお花畑
やっぱり自国の軍隊を強くする事が一番だよね
石油危機は大変だったんだな~ってわかるお話
極右の変態新聞は同盟国に頼らずに自国だけで防衛しろって言ってるからな
税金上げてでも軍事力強化しろって事じゃねぇの
UGMが80の力を借りず怪獣を倒して
光の国へ帰る80とユリアンを見送る話を
政治家は足の引っ張りあいばっかりしてるんだから
本気で軍事に取り組むなんてむりむり
どっかで見た展開だなw
俺の息子、私の息子はそんな子じゃない!もっと○○なんだ!って。
好きなものを取下して、その意味がよく知る人からすると違った見方に聞こえる話に例えると、
違うゾ違う!そんなんじゃない!って言われてしまうのは当然なんだよ。
そこら辺まで考えて言わないと、よく知っているものに例えようとして変なことするからこうなるんだよ。
まぁ、こう言われたからといって、ウルトラマンに悪評がつくかって話とはまた別だが。
ことの本質が理解できねえんだから、黙ってろよ。
9条9条いってりゃ平和になると勘違いしてる馬鹿どもが多いだろ
メビウスではついにそれを実現させた回だってある
ウルトラマンを救ったことも
クソにわかは黙ってて
ちなみに「何じゃらら」博士は「宮本」博士ね
演じたのは平田昭彦
そして今回の変なところからのバッシング
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
何がサブカルだアホ
岩本だ!!!
他力本願イェーイ
どうせウルトラマンがなんとかしてくれるって考えに甘えてるって系統の話は
忍術て。
おっと
またやっちまった
光の国へ行く途中宇宙地震で時空の裂け目に入って過去にとび
漂流した星で新しい国を造ったそれが光の国である
そして太陽が消滅したことが切っ掛けで
人工太陽にあたるウルトラスパークを開発
その光の影響で今の姿になった
平和ボケをdisるためにわかりやすいサブカルを利用しただけやろ、まぁ結果的にサブカルを知りもしないで使ったのは悪いんやけど
無視しろ、無視こそ日本人全員が行える最大の攻撃手段だ!!!!
商標登録されたコンテンツを持ち出すなよ
大学教授なら自分の言葉で語れよ
武器に頼るのはいけないと防衛隊の長官が説教されていたからな
ウルトラ世界では武装は悪
Taro Aso(Minister of Finance) praises Nazis, saying "Hitler had right motives".
@antiracismday @guardian @cnn @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
In 2015, Hasumi Toshiko, Japanese female cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
木を見て森を視ず
の反論に終始して見当違いも甚だしい
さらに言うとこの表現はおまいらが生まれる前、ウルトラマンが今以上に存在感があった昭和から存在する
普段から蔑視しているサブカルを利用してるだけじゃん。
反日、反体制派の上から目線の卑しさを露骨に晒してるだけの浅ましい女だ。
ウルトラマン単独だとアントラーも倒せないでENDだけどね
今まで撮り鉄が最底辺で次がドルオタと思ってたけどその間に入るくらいキモいな
少しでも嫌なことがあるとすぐ叩いたりするからな
一週間で3分しか本気出してくれない
とかだったら評価変わっただろうに
この人勝手に用例作ってない?
日本が武器防衛止めたら相手も止めるはず=頭お花畑=平和ボケ
がよく聞くやつだけどな
ウルトラセブン=米軍第7艦隊のことだぞ。
平和ボケもいい加減にしろ。
こんなん新聞に載せるんか...
平和ボケは悪くない
全世界の人が平和ボケできる世界が理想の世界のはず
でも現実はそうじゃないから、理想ばかり見てないで事実に備えろって事
その頭に、マリン光線くらわすぞ?
とか大声で叫んでる人が居るでしょ。
危機感の無い発言や世論を平和ボケと呼ぶのよ。
こういう日本人の平和ボケに警鐘を鳴らすような話って、いつもちゃちゃ入れるやつ現れるよね〜
下らん妄想もいい加減にしろキチガイ
イメージだけで決めつけるアホは非難されて当然
だから今回は仲間割れしてて笑うわ
左翼ブログなの?
作品をけなしてるわけでもないのに、反論の仕方が気持ち悪い
悪いオタクの典型。余裕なさすぎ
俗世間の垢(戦争)にまみれてないから自分たちを聖人か何かと勘違いしたまんま世代を重ねてるし
誤りを誤りだと自覚もなく他人任せに全てを委ねてる
その結果は幾たびも災難にあっても災害危険地帯に平然と住み続けるメンタルが養われた
良くも悪くも
ムキになるオタクキンモーwで終わるし一般人はそんな幼稚なガキ向け作品の中身なんて興味ない
一連の流れ観てうわぁオタクってキモいなぁで終わっちゃうw
ウルトラマンの名前借りてインパクト与えようとしただけだよな
つまりそれだけ中身や薄っぺらいって事
別にウルトラマン自体を指してるわけじゃないだろ
形容があっていようが、いまいが、関係ない
それだけ
ヒーローものにあこがれてるオッサンとかマジキモイwwww
円谷プロに土下座して謝って来い