引用画像

IS標ぼうの「イスラム国家」事実上崩壊 ラッカが陥落 | NHKニュース

過激派組織IS=イスラミックステートが「首都」と位置づけるシリア北部の都市ラッカについて、軍事作戦を進めてきたクルド人勢力主体の部隊の報道官…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・過激派組織IS=イスラミックステートが「首都」と位置づけるシリア北部の都市ラッカについて、軍事作戦を進めてきたクルド人勢力主体の部隊の報道官は市内全域を制圧したことを明らかにした

・ラッカはISが一方的に主張した「イスラム国家」の「首都」とされる都市で、「シリア民主軍」がアメリカ主導の有志連合の空爆支援を受けながら、今年6月から本格的な攻略作戦を進め、4か月で全域の制圧を果たした。

・その一方で、ISの過激な思想や欧米諸国などに対するテロ攻撃の呼びかけはインターネット上などで拡散を続け、世界各地でこれに呼応したテロが相次いでいる



この話題への反応


ああ、やっと終わるのだな。 表面上は。 そして飛び火するんだろうけど。

この後が長引かないことを願いたい…

これで全てが終わるとは到底思えないがこの先どうなるのか…

だからといって安心できないのが怖い。火種はどこにでもある。

おめでとう。 こういう連中が21世紀に存在してんのが間違いだ。北朝鮮もだけど。

本当にそう言い切れるのか?日本が各地に分散しているIS兵士の標的になることはないのか?

有志連合には頭が上がらない 有志連合のお陰で今の地球があるみたいなもんやろ 有志連合が負けてたら今の地球テロまみれやしなあ

崩壊は絶対ない。細胞単位になって生き残りを図るはず。永遠に終わらない。










組織がなくなったとしても、メンバーは散り散りになって潜伏するだろうし

完全に終わったというわけではないんだよな・・・



イタコのボッチくん(4) (全力コミック)イタコのボッチくん(4) (全力コミック)
中川いさみ

ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス

Amazonで詳しく見る