
天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル
政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。平成は31年3月…
記事によると
- 政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。平成は31年3月末日で幕を閉じることになる。
- 政府は、衆院選が終わった後の11月以降に首相ら三権の長、皇族でつくる「皇室会議」を開いたうえで、天皇陛下の退位日にあたる特例法の施行日について、政令で定める。
- 元日改元にした場合は、官公庁や民間のシステム改修など国民生活への影響を抑えられるというメリットがあった。
一方で、年末年始には陛下が重視する宮中行事が相次ぎ、19年1月7日には昭和天皇逝去30年の式年祭もあるため、宮内庁は難色を示していた。
首相官邸はその後、「宮中行事に配慮して欲しいという宮内庁の希望を受け入れた方がいい」(幹部)と判断し、4月1日改元とすることで最終調整に入った。
反応
これは大変になりそうだ…
うちの次の子は、次の元号生まれになるかどうかってところだな!昭和生まれはいよいよ、ジジイどころかおじいちゃんだわ。
31年で終わるんですね…
システムの年度の切り替えと改元を同時にやるって、過労死するSE続出なんじゃね?
いよいよ平成が終わるんや(˘ω˘)
その前に、陛下がおっしゃった「象徴天皇」を継ぐ「次代」がいないことを解決しないといけませんね。
結局年度末になったんだ
SEさん・・・死なないで
![]() | スーパーマリオ オデッセイ Nintendo Switch 任天堂 2017-10-27 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
関連する記事
おまん、こアル(^^)v
ここでも話題作りに懲りないね
エイプリルフール商法っすか
リアルでも嘘松かますな
いっその事死ぬまで一生アルって投稿し続けたら?
日本人ならみんなわかってたことだろ
電通ってことは、つまり安倍さんに決めさせたんやな。
朝からイライラして余裕ないなアル(^^)v牛乳ちゃんと飲めよアル(^^)v
【悲報】「任天堂スイッチ」最新アップデートを入れるとバグったり壊れたりする模様wwwwww
任豚のみんな〜www猛毒アプデ入れた〜?www
ざまぁ〜wwwwwwwwww
良かったな、世界最底辺民族に世界最高の民族が王になって(笑)
ほんと迷惑これ
意味ねぇー昭和とか平成とか
無駄にややこしいだけで無意味
休みで役所が動いてないし
なにかあっても対処できない
平成生まれのメンタル弱いポンコツ。
甘えるな!
いまどき民間企業で元旦に休むところなんて存在しない!
普通に動いてるぞ。。。
ふざけるな
下請けも顧客も休んでんのに会社に来るだけ無駄なんだよ
そんな下請けや顧客なんかとは手を切れ
年始早々たるんでる!
腹の肉がたるんでる奴がなんか言ってるぞ
平日のこんな時間からネット...
親御さんが悲しんでますよ?
畜生
役所の書類の表記を西暦に統一しないと
アホか
「複数の官邸幹部」の証言で、具体的な人物名はなく
その日にするように「最終調整に入った」という言い回し
う~ん、妄想記事の可能性 特大!
状況から考えて当たっても不思議じゃないけど
朝日だから取材や裏付けの無いただの妄想で書いた記事だろうな
西暦に660足すだけだぞ!
これだから平成は
平成じゃ無いんだからさ
いやまだ30とかだろ、生きる化石もあるか、むしろ平成産まれは短い人生でしたね
色々変更するのが大変だっていうのに
それ別の理由じゃね
半島の血が混ざった天皇家は要らん
アフターウォーです
あっという間にオワコンw
同級生に少数ながら64年生まれもいる
満年齢29で生きる化石と言われる事になるとはすごくつらい
来年度は遊戯王元年(´・ω・`)
小学生レベルの算数も出来なくなったかPlaymaker(´ ・ω・ `)
じゃあ今年の仮面ライダーの冬映画、平成ジェネレーションズ"FINAL"にしなくてもよかったやんけ!
来年度のシリーズ次回作の公開時期もまだ平成なんだからなあ!
小渕さんかわええな
ある意味助かるな、印刷会社的に。
???生まれ:平成生まれとかおっさんかよ(笑)
平成生まれ:!?
おじいちゃん、平成じゃなくて昭和やで
次の年号も平成並みの長さになりそう。
よう小学生!
ようキッズ!
はちま民のド底辺に満足なんて言葉ははなから無いんですよ
その間に納車した車は平成31年式となるわけだ
確かにw
汚物U子の悪口はやめろ
土地も財産も持っていかれるし、就職後毎月あがりを吸い上げられるのにw
っと引きニートが申しておりますwww
この先暗黒の未来確定だから尚更
オラわくわくすっぞ!
光だとまんますぎないかな、明治や昭和も似たような意味だし
別の文字に置き換えるんじゃないかね
また引き延ばしか
平成生まれが馬鹿にされる時代になるー
それでいいんだよ
それでな
次の次の次の方を考えると丁度いいぐあいの長さなのかも
次の次の方は高齢を理由に即位を断りそうだし、次の次の次の方が30代後半40代前半で昭和以来の若い天皇陛下になるのかも
過去のことを調べる場合に西暦で何年だったか調べなおす手間が加わって面倒だ
[明]に嚮いて[治]まらず、[大]いに享を[正]せず、
百姓[昭]明、協[和]萬邦して戦で負けて金塊没収
内[平]かに外[成]って大不況。さらに倍。
そうなると明治・大正・昭和・平成・次の元号と五代の人間が生きてることになるのか
楽しみやのwww
カウントダウンは今年の年末ぐらいじゃね?
あったとしても大した問題じゃないわ
来年が真の「FINAL」で、ディケイドが主役級になるな。