引用画像

ドライブレコーダー、一気に普及か 事故報道受け需要急増 スマホアプリでもOK? | 乗りものニュース

2017年10月現在、ドライブレコーダーを購入する人が急増しているといいます。カー用品店ではさまざまなタイプのものが販売されていますが、どのような商品が人気なのでしょうか。スマホアプリでも効果はあるようです。

trafficnews.jp
全文を読む

記事によると

・運転中に周囲の状況を記録するドライブレコーダーの需要が高まっています。

市場調査を行うGfkジャパン(東京都中野区)によると、2016年の国内におけるドライブレコーダー販売台数は前年比29%増の79万台。3年間で3倍に増えているといいます。

・カー用品量販店「オートバックス」を運営するオートバックスセブン
「事故に至らなくても、トラブルなど万が一に備えて購入する客が増えている」
「被害者であることの証拠を残すため」
「売れ筋商品の傾向は「常時録画(走行中常に映像を記録し続ける)」「衝撃感知(衝撃を感知したときに記録ファイルをロックするなどする)」「GPS連動(位置情報や走行速度なども記録できる)」、この3機能を備えたものが中心で、価格帯はおおよそ2万円前後」
「ドライブレコーダーでの録画は一種の抑止力になるので、それを周囲のクルマに示すため、車体に貼る『ドライブレコーダー撮影中』などの文言が書かれたステッカーやマグネット
も売れている」


・損害保険大手の損保ジャパン日本興亜
「ドライブレコーダーは、交通トラブルにおいて当事者同士の揉め事に客観的に判断することができる」
「スマホの無料アプリでも、事故の際には有効な証拠に」




この話題への反応



毎日、危険運転の報道をしてるからドライブレコーダー普及は当然の成り行き

それは自分のためにも、周りの人の為にもやった方が良い。義務化すべきだと思うよ。そもそも車社会における非言語コミュニケーションも教習所で教えるべきだし学ぶべき。

事故報道からドライブレコーダーの需要が高くなっているという事ですが、今の日本製高性能ドラレコは安全サポート機能や、盗難防止対策も実装していますので、購入検討されている方は是非装着していただきたいですね。

ネットでヤバい映像が沢山出回るようになったからなぁ。あーいうのに巻き込まれた時の保険と思えば、高くないよね

私も付けたいんだけど、どういうの買えばいいのか悩んでる。前後欲しいよねぇ・・・。

さっき、片側1車線で追越し2台遭遇してかなり焦った…買おうかな

極端な話新車には標準装備にしてもいいぐらいだよな

ドラレコはいるよねぇ。カーナビと同じようにスマホ連動で普及しそうな。

実際に役に立った人間から言わせれば、微妙なオプションやグッズに払う金があるなら、安物でもいいからとにかくつけとけ、と思う。













危険運転や高速での煽りみたいなトラブルに巻き込まれた時確実な証拠になるよね

スマホでもいいけどちょっと値が張ってもちゃんとしたの買っとくといいのかもしれない