居酒屋「下北沢 ぴあ&ぴあ」より
130人分の予約をドタキャンされる
選挙やら台風やら菊花賞やら慌ただしい週末はいかがお過ごしですか?
— 下北沢ぴあ&ぴあ (@shimokitapiapia) 2017年10月21日
下北沢ぴあ&ぴあは本日20:00頃マデ貸切となります<(_ _)>
雨でもいつでもお待ちしてます(・_・)https://t.co/baiHsrSOl7 pic.twitter.com/NelQhPAhek
今、まさに信じられない事が起こったのですが、貸切のお客様がドタキャンとなりまして…_l ̄l○lll 130名って…
— 下北沢ぴあ&ぴあ (@shimokitapiapia) 2017年10月21日
という事でお席空いてます…まだ立ち直れてないですが…
今、まさに信じられない事が起こったのですが、貸切のお客様がドタキャンとなりまして…_l ̄l○lll 130名って…
という事でお席空いてます…まだ立ち直れてないですが…
予約をキャンセルされた場合、
法的には店側が定めているキャンセル料を払う必要がある
失礼します。
— RestminP (@RestminP) 2017年10月21日
料理代全額は請求できませんがある程度は可能性ですので泣き寝入りはしないでください。 pic.twitter.com/Sq716ClLSp
立派な事件ですよ。警察に相談しましょう
— バナナマン (@daiki1123da) 2017年10月21日
キャンセル料取らないとあかんやつですね。
— ポゴナ河合 (@MasaPogona) 2017年10月21日
キッチリつめてください!
この記事への反応
・さすがにこれはキャンセル料取っていいのでは?
・130人ドタキャンとか犯罪でしょ
・130名当日ドタキャン?それはもう営業妨害のなにものでもないので違約金支払っていただくしかないね
・普通にキャンセル料とっていい案件。
・小規模なドタキャンだと損賠をやっても回収費用が上回ることがあって泣き寝入りもある話だけど、この規模だと、何が何でも回収しないと持たないやつだなぁ……ひでぇなんてもんじゃない……
・とりあえずキャンセル料とりましょう。ゴネたら警察へ通報です!
・130人ドタキャンって故意犯を疑うレベル
・いいかげんな貸切予約だったのか、故意か・・・。やむを得ない事情ではなさそう!?
いずれにしても、すごい営業妨害。
・130人ドタキャンてそれ裁判沙汰やないんか(っ・ω・)っ
・130名のドタキャンとか普通に法的措置とれるぞ。

下北沢居酒屋 ぴあ&ぴあ | 世田谷・三軒茶屋・下北沢・三宿の飲食店探すなら世田谷パーク【SETAGAYA PARK】
コストパフォーマンスには自信あり!! 下北沢で飲むなら安くてうまい「ぴあ&ぴあ」へ!! 最大140名様まで入れる大型店舗...
最大140人の店で130人予約ドタキャンは酷い
きっちりキャンセル料取るべきですわ
PsychoBreak 2(サイコブレイク2)
posted with amazlet at 17.10.21
ベセスダ・ソフトワークス (2017-10-19)
売り上げランキング: 7
売り上げランキング: 7
GTSガチでやべえぞ
値段が落ちすぎてる
お前ら買う買う言ってたんだからちゃんと買ってやれよ
GKは豚みたいなクズは少ないと思ってたわ
ヘチマのゴミ屑がまともにゲーム買ってるわけねえじゃんwwww
会社名なら容赦なく追い込め
顔文字イ顔文爺イ??
ツイッターで全国に拡散とかみみっちいし卑怯極まりない
っていうクソザコフリーダムマン様の擁護おまちしてます
シャレにならんでしょこういうの横行したら
人としてどうよってこと
他人に迷惑かけちゃいけないって親から教えられんかったんか?
顔文字イだが雑魚と認める??
こういうことが有ったらどうするか考えて無いの?
店の定員上限ギリギリ迄の数とか、そういう可能性が大きいと感じる
キャンセル料なんて取ったら130人が嫌な思いするだろ
ほらレスしてやるよ
どっかの職場丸ごとか規模の大きいサークルて感じするけど
ってtwitterでつぶやいてめでたしめでたしだろうな。
ー終わりー
しないつもりなの?
店の評判が落とされるのが怖い
130人相手だと必ずそういうことしてくるのが必ず居る
事前にキャンセル料の取り決めや前金を取っていなければ
基本キャンセルは店の責任として受ける
旅行業はちゃんと明記されている。
本当に??
神様だぞ
もし請求なんて話になったらネットフル活用して
閉店やわww
第一こんなところに話が出たらオレラ特定されるじゃん
店も客も喜ばない 喜ぶのはネット越しのオマエラだけ
幹事アホやろ
店に被害を与える貧乏神の方が今や多いんだよ
そんな天候でもないしな。
これは流石に同情する
昔は結構この手の嫌がらせやいたずらも多かった
弁当50人前とかピザ宅配20人前とか平気でやられてた
どっちの店も今はもうないけどww
そして店のいい宣伝にもなるし一石二鳥だな
流石にこの大きさの予約は対策しとかないと
他の神様の邪魔になります
貧乏神様は豚箱にドーゾ
この時期だと選挙絡み?
あとは結婚式の2次会とかかねぇ。
「じゃもういいです」ってなる客も今は多いよ
幹事っつーか金を纏めるだけの人間が対応しているから責任はそこにしかないという感じ
大人数の場合は多分多目の予約を入れてるだけで一々確認なんてしてないぞこいつら
平成のやり方なんだよこれw
それじゃすっぽかされてもキャンセル料の請求が難しいよね
裁判すれば勝てるけど訴訟の手間や費用考えると泣き寝入りするしかない
勉強代と思って諦メロン
店としては話題になってwin-winなんだよw
winwinだな
さっさと立ち退いてもらい、土地を買収を目論む輩の仕業の可能性もある
犯罪をするのが?
客が減るとか言って先払いにしないなら
逃げられても他人に文句言うんじゃねえよ
聖人かはたまたホームラン級のバカか
キャパシティ以上の売上は上がらないし損害は損害
とりあえず1日タダ働きしてから言いなよ
警察機能してない証拠だな。
と言うか、そこまで多いと手付けか何かで前金少しとっとけよ。まあ5~10万円ぐらいとか?
学校の修学旅行だってそうしてるぞ?旅館側だって数百人分をドタキャンされたら堪らんからな
つっても警察は基本的に民事不介入だし
これだって被害届出さなければ動かん案件だぞ
大学生が200人分の昼飯のり弁をドタキャンして大変だったわ・・・
売るの不可能だから20人分くらいおもち帰りした
数十万レベルの損害だろう、少くても
早稲田でそれやって問題になったけどさ
ざまー!!!!
払わなかったかどうかわからないのに
お前の頭では普通でも、世の中では異常なんですが?
この状況だと払ってるなら払ってると書いてる気がする
おそらくは台風の影響で中止かね
せめてキャンセル料払ってあげような
事前告知無しは法的にも無効でしょ
キャンセルするなら当然手数料とって良い
Go To Sleepならちゃんとデラックス版をPSストアで買ってWWE2K18でやってるわ
俺も任天堂ファンだけどスイッチの凄さには完敗だよ・・・
任天堂に乾杯♪なんてね♡
「やっぱアッチの方が安いから店変えようぜ」ってレベルで軽く考えてるんだよ
130人には痛みを与えておこう
洒落にならんな
ドタキャンした方がよっぽど悪質だろ
もしも自分が詐欺にあっても相手の事笑って許せるのか?
相手がぶっちすれば終わりやね
事前に説明してもそもそも強制徴収なんて出来るのか
詐欺罪とか窃盗罪になるようにするべきだな
キャンセル料取るか、警察行って良いと思う。
相手が店に損害をあたえる目的でわざとキャンセルしたと証明できれば訴訟で賠償をとれるかもだけど
気が変わる奴が大杉
俺は飛行機で2時間かかるから無理な
キャンセル時間約17:45・・・酷すぎる。
チャリで10分だけど居酒屋行かんしなあ
日本人「別に普通だろ」
直前にキャンセルはあり得ん
誠意見せなきゃ晒してもいい案件
たまには変わった事するのも良いんでないの
一人メシだけでも良いから行ってこい行ってこい
「そうでしたっけ? ウフフ・・・」
ネタで言ってんじゃなきゃ知能疑うレベルだなお前w
愉快犯が横行する世の中になってしまうよ
バカや非常識は社会に出れない仕組みになればいいのにな
規約が無かった店側に非が無いとも言えない気が
いや事前に貸し切りでツイートしててキャンセルになったからお店あいてるって言うツイートなんだから当たり前に業務時間案内としてついーとするでしょw
ごまんと報道事例あるのに前金すら取らないって知恵遅れかよ
130人予約でその都度料理作るわけ無いから新規が入ったところで料理は間違い無く余るんだよな。。。
過去に全然関係ない店でドタキャンした情報をもとに予約断られることもある
あいつらは日本から駆逐しないと駄目だろ
地上げ屋が店を退かすのにやる方法でもあるしな
こういうのが居ると大人数の予約取りにくくなるから勘弁してくれ
モノを知らんガキのコメントなんて抽出するなよ
これは弁護士相談する案件や
もう法律で予算の10%は払えって決めないと飲食店つぶれまくるだけ
どこの店もそういう難客に遭遇するかどうかのチキンレース状態
この世から消えたほうがいいよ君
何でもかんでも予約受ける店はドタキャンで潰れるんだから前金取るで正解だろ
ドタキャン損失込みでも前金無しで予約受けた方が儲かるならそうするだけ
だから前金も取らずに潰れそうとか文句言う方が馬鹿
キャンセル料ぐらいキッチリしろよ
なんとも言えん。
理由いかんでは悪質な営業妨害適用できるから
示談で済ますより弁護士入れてけじめ取らせた方がいい
賢いけど悪質な客寄せ商法だなw
世界が安倍にもっと受け入れろと囁いている・・・・・!
まさか聞かずに予約受けたりはしてないよね?
追い詰めろ
どこがアホだと思ったの?w
コレって予約の際、キャンセルの場合は前日までと当日では……って
キャンセル料の説明してるのかね
してなかったら、そんな話聞いてないって反対に逆ギレされそうだけどね
何とかなれば良いけど……
それか前金取れ
お前みたいな犯罪志向の連中にはそうかもな
定めてなきゃ無理でしょ
この感じだったら定めてなさそうだけど
よって嘘松
パヨク集会だったんじゃねーの
震えて眠れカスw
ツイート=呑気
ガイジがかな?
前科つけて将来潰したれや
万引き防止のポスターがベタベタ貼ってある店がちょっと気持ち悪いのと同じで
何も間違ってないんだけどその懐疑的すぎる姿勢に一般客は引いてしまう
前にもニュースでドタキャン→賠償したという話があったし。
@cybergadget
恐れ入ります。いつもお世話になっております。酒井です。
以前リクエストしたPS4セーブエディターの
全てのアサシンクリードの対応はどうなりましたでしょうか?
お返事お待ちしております。
何卒宜しくお願い致します。??????
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
最初から嫌がらせ目的の同業者の営業妨害だろうねぇ
居酒屋チェーンは邪悪だからね!仕方ないね!
自己中心的で最低な連中だな
故意に店を潰せるよなあ。
主賓が事故ったとか予約する側にもいくらでも事情は出てくるんだし
かわいそうに、親も同類なんだろうね
いやそれなら複数の店に予約とって一番安い店選んであとは全部バックレだろうな
なんにせよ大人数予約の時は前金か全額先入れが必須にした方がいい
一定以上の人数なら前金取るとかしなきゃ無くならんぞこういうの
日帰りで飛行機利用して有名どころ回ってそれで打ち上げみたいな奴金曜夕方出発で日曜夕方帰りみたいなの、台風接近で無理になったとかだね
これの可能性もあるからなぁ
だよな、むしろこの台風接近の中で130人集まれるのか?キャンセル料は取るべきだが故意というより不可抗力だよな
こんな真似されたら大損害だし へたすりゃ店が潰れるぞ
急に折り合いが付かなくて出来なくなっても
参加者に確認して数日前に店へ連絡すりゃええやんw
ドタキャンはダメだろ......
お店の人......ドタキャンされても優しいねw
正直小額な請求は店側の負担しかないから泣き寝入りが多いわ。
当日キャンセルは全額とかさ
めでたい日に損害賠償とかやめろよアホ
一緒に行ってくれよ
奢るから
イタズラやハプニングでキャンセルとかされたら大変。
取り込み詐欺というのもあるしね。
信用のある人や会社しか受けられないな。
めでたければ何をしてもいいのか?馬鹿
めでたいこととドタキャンすることは別でしょ?
はぁ?お前の脳味噌マジで腐ってるな
てめぇ逆の立場でもそんな事を言えるのかよ
お前がこのクズと同じ同類って事だけ
わかったわ
つまんねーよカス
楽しみにしてたんだと思うよ
呟くくらい笑って許してやれよ
みみっちい奴だな
予約取るときって偽名+適当な携帯番号で取る人多いんじゃない?
氏ね
その気になれば予約したときは電話でだろうから
通話履歴から特定はできそう
司法試験は浪人が当然だからか知らんけど法律兄貴はニートみたいなやつが多い
実際はいくらでも踏み倒せるからな
2chひろゆきがそうだったでしょ
法律兄貴はそうなった場合まで責任取れるのかね
オマエは三波春夫か?
昭和の価値観でモノ言うなクソジジイw
どこの大学か教えてくれよ