記事によると

・トランプ米大統領は21日、ケネディ元大統領の暗殺事件に関する機密文書を公開するとツイッターで明らかにした

・暗殺犯とされるリー・オズワルド容疑者の事件前の足取りなど新事実が明らかになる可能性がある

・ケネディ元大統領暗殺事件の捜査資料は、92年に制定された法律により25年後の今月26日に全文書が公開されることが決まっているが、大統領権限で機密解除を制限することも可能









この記事への反応


米国人が喜びそうなネタ突っ込んでくるなー

俗に言う陰謀論がどこまで正しいのか、証明されることになる

誰が黒幕か気になる。自分はジョンソン副大統領と予想。

2039年じゃなかったの?
昔、本で読んだけど、落合信彦の。


大統領がヒラリーだったら公開しなかっただろうから、トランプ、こういうとこではトリックスター的。CIAが何を隠しているのかがようやく明らかになるのか。

トランプ大統領がユダヤ資本に毒されていない証明かな?

公開するかどうかって話がある時点でケネディ暗殺はアメリカが関わってるってはっきりわかんだね

2年ぐらい後にケネディ題材にした映画が増えるかなー。

さあ、落合信彦の「2039年の真実」は本物だったのかがついに分かる!

謎が多い事件なので新しい情報が少しでも公開されるといいな





ケネディ大統領暗殺事件(ケネディだいとうりょうあんさつじけん、Assassination of John F. Kennedy)は、1963年11月22日金曜日、現地時間12時30分にテキサス州を遊説中であった第35代アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディがダラス市内のパレード中に銃撃され死亡した事件である。
犯人とされたリー・ハーヴェイ・オズワルドは、2日後にダラス警察署の中でジャック・ルビーに撃たれて殺され、裁判の場に立つことはなかった。そして後にウォーレン委員会の公式調査報告でオズワルドの単独犯行として大統領が後方から撃たれたとする結論に対して、数々の疑惑が出るなど、長年にわたって真相についての議論が続いている。陰謀説も多い事件として半世紀が過ぎた現在でも論議を呼んでいる。








2039年まで待たなくていいのか!?

公開されても大事なところは墨塗りされてたりして




決定版 2039年の真実 (集英社文庫)
落合 信彦
集英社
売り上げランキング: 292,800