引用画像

浅草「仲見世商店街」が存亡の機… 浅草寺が“家賃16倍”要求(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

雷門から浅草寺までを結ぶ仲見世通りは、日本最古の商店街の一つ。外国人観光客からも - Yahoo!ニュース(デイリー新潮)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・雷門から浅草寺までを結ぶ仲見世通りは、日本最古の商店街の一つ。外国人観光客からも人気の観光地だが、今、存亡の機にあるという。

・「9月ごろ、仲見世通りの各店に2枚の紙が配られて、そこには、来年1月からの家賃が、いきなり16倍になると書かれていました。私の店は戦後ずっとここで商いをしてきましたが、今の16倍の家賃なんて、とても払えない。ほとんどの店が払えないと思います」

・仲見世通りにある89店の家賃の平均は月2万3000円と、たしかに破格ではある。とはいえいきなり16倍の約37万円となれば、さすがに経営できないだろう。



この記事への反応


見出しに悪意。 ×浅草寺が“家賃16倍”要求! ×浅草寺の“守銭奴”ぶり! ○都が既得権益に切り込んだ! ○超一等地なのにこれまでの平均家賃は月2万3千円だったので、周辺相場に合わせて改正!

これ、今までが安すぎたんだよ。家賃高くても(=世間並みにしても)元が取れる場所なのは間違いないよ。

ひょっとすると浅草寺そのものが存亡の危機でもあるのでは/家賃がこれまで2万3千円だったってのはすごいなあ。いきなり16倍もすごいけど。

今の平均家賃2万3000円が安すぎるだけ。仮にスタバが入っても、彼らも仲見世の雰囲気を壊したら商売にならないから、そんな無茶はしない。適切な家賃相場で相応の経営努力をすべき。むしろ外の空気を入れる方が浅草全体にもプラスになる。

あの立地で家賃2万だったことの方が1億倍おかしい。週刊新潮はこれを守銭奴って呼んでるけどやっぱり週刊誌ってバカなのかな???






a0e8b457e5cf1b1342412c4f72def041.jpg





どう考えても16倍が普通の家賃だしそれでやってけないとか言うなら撤退でいいだろ。

あの辺にいろんな店入るのはそれはそれで面白そう。






すーぱーそに子 HOT LIMIT Ver. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー (2018-10-31)
売り上げランキング: 346