スパイク・チュンソフトが日本語PS4版「ARK:Survival Evolved」向けの非公式PvEサーバ設置を報告、公式サーバの増設も進行中
スパイク・チュンソフトが想定を超えるオンライン接続の殺到と公式サーバの接続問題を軽減すべく、独自に10台の非公式PvEサーバを設置したと発表。さらに、平行して公式サーバの増設を順次進めていることが明らかになりました。
現在、想定を超えた公式サーバーへのアクセスにより、開発元が運営する公式サーバーに接続しにくい状況が続いています。この状況を受け、公式サーバーの増設を順次対応していますが、さらにスピーディに対応するため、スパイク・チュンソフトから非公式ゲームサーバーを設置することにいたしました。 https://t.co/TeHz2xF7Iz
— ARK PS4日本版公式 (@ARK_PS4_JP) 2017年10月31日
売り上げランキング: 13
『メタルギアソリッド ファントムペイン』PS4Pro対応パッチが配信開始
本日の定期メンテナンス終了後、MGSV:TPPのPS4 Pro対応パッチを配信いたします。4KテレビとPS4 Proを組み合わせることで、より高画質な映像でお楽しみいただけます。その他、PS4 Proをご利用いただいた際には、向上した画質でお楽しみいただけます。(J)
— メタルギア公式 (METAL GEAR) (@metalgear_jp) 2017年10月31日
『ゼノブレイド2』レアブレイド「ユウオウ」紹介
今日ご紹介するレアブレイドは、「ユウオウ」ですも!
— ゼノブレイド2 (@XenobladeJP) 2017年10月31日
ユウオウは、水の力を使うブレイド。手足や背中に付いたヒレが、なんとも優美な雰囲気ですも!
デザインは嵯峨空哉さん、ボイスは前野智昭さんが担当していますも。 pic.twitter.com/Zv9ugCGFlq
「ユウオウ」の同調シーンをちょっとだけご紹介しますも!
— ゼノブレイド2 (@XenobladeJP) 2017年10月31日
さすが水属性。バシャーンとうるおってる感じですも~。 pic.twitter.com/VkDhGG9AeR
売り上げランキング: 63
3DS「スナックワールド トレジャラーズ」追加コンテンツ第1弾が配信開始!新たなジャラ・スナックや新ストーリー「王国一武道会」が登場

3DS「スナックワールド トレジャラーズ」追加コンテンツ第1弾が配信開始!新たなジャラ・スナックや新ストーリー「王国一武道会」が登場|Gamer
レベルファイブは、ニンテンドー3DS用ソフト「スナックワールド トレジャラーズ」において、本日10月31日より追加コンテンツ第1弾「限界突破!ドラゴンナイトの試練!!」、および「無料更新データVer.2.0」を配信した。
レベルファイブは、ニンテンドー3DS用ソフト「スナックワールド トレジャラーズ」において、本日10月31日より追加コンテンツ第1弾「限界突破!ドラゴンナイトの試練!!」、および「無料更新データVer.2.0」を配信した。
10時間のゲームプレイを提供するEA/Origin Access向けの「Need For Speed Payback」先行プレイトライアル解禁が11月2日に決定
“Need for Speed Payback”の先行プレイトライアルは、シングルプレイヤーの冒頭2章とマルチプレイスピードリストを含む10時間のゲームプレイを提供するもので、購入後はREPレベルやキャッシュ、所有マシン、カスタマイズ、実績といったトライアル期間中の進行状況が引き継がれるとのこと。
売り上げランキング: 44
『初音ミク Project DIVA Future Tone』LINEスタンプが配信開始
初音ミク Project DIVA Future Tone - LINE スタンプ | LINE STORE
「初音ミク Project DIVA Future Tone」の公式スタンプが登場!初音ミクや仲間たちと一緒にトークを盛りあげよう!
DMM GAMES、Switch用リズムゲーム「がるメタる!」公式サイトをオープン

DMM GAMES、Switch用リズムゲーム「がるメタる!」公式サイトをオープン 楽譜なし。音楽に合わせて自由なリズムでドラムを叩く
DMM GAMESは、Nintendo Switch初参入タイトルとなる、音楽ゲーム「がるメタる!」を発表し、10月31日に公式サイトを公開した。発売は2018年2月予定。価格は未定。
公式サイトでは「がるメタる!」の概要やキャラクター紹介に加え、東京ゲームショウ2017で公開されたプロローグ漫画も楽しめるほか、ゲーム内容をチャット風に紹介するイントロダクションなど、遊び心満載のコンテンツが用意されている。公式サイトでは今後も様々な情報やコンテンツが公開される予定となっている。
Dragon Ball FighterZ - PS4/XB1/PC - Captain Ginyu
『ファークライ5』CO-OPトレーラー
PS4「七つの大罪 ブリタニアの旅人」ギーラやジェリコ、ギルサンダーなどの新たなプレイアブルキャラクター情報が公開!

PS4「七つの大罪 ブリタニアの旅人」ギーラやジェリコ、ギルサンダーなどの新たなプレイアブルキャラクター情報が公開!|Gamer
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4用ソフト「七つの大罪 ブリタニアの旅人」について、新たなプレイアブルキャラクターの情報を公開した。
『聖剣伝説2 SECRET of MANA』オープニングムービー
Xbox One/PCとのクロスプレイに対応するNintendo Switch版「Rocket League」の発売が11月14日に決定
Switch版“Rocket League”は、ワイヤレスローカルマルチプレイヤーを含む多彩なプレイモードをはじめ、Switch専用のマリオシリーズのバトルカー“Mario NSR”と“Luigi NSR”、メトロイドのサムスをテーマにした専用のバトルカー“Samus’ Gunship”、既存のXbox OneとPC間のクロスプレイ対応を特色としており、価格は19.99ドルとなっています。
『BIOHAZARD 7 resident evil』Not A Hero:“ルーカス”
売り上げランキング: 1,486
発売が迫る続編「Star Wars Battlefront II」の製品版が遂に完成、開発に参加したCriterionがゴールドを報告
#StarWarsBattlefront2 has gone gold! Well done to the @EA_DICE, and Motive teams! We've had a blast making this awesome game with you.
— CriterionGames (@CriterionGames) 2017年10月30日
“Criterion Games”が本作のゴールドを報告。DICEとMotive Studios、Criterion Gamesが遂に製品版を完成させたことが明らかになりました。
売り上げランキング: 60
【PGW 2017】「PlayStation Live From Paris Games Week」で発表された注目タイトルの最新映像を徹底チェック

【PGW 2017】「PlayStation Live From Paris Games Week」で発表された注目タイトルの最新映像を徹底チェック | PlayStation.Blog
「PlayStation Live From Paris Games Week」で発表された最新PS4/PS VRタイトルを、動画と共にまとめて徹底チェック!
ウィッチャー3みたいに、ARKもヒットしそうだな
ローカライズでここのお世話になってない人いないやろ
スクエニとは雲泥の差がある
どれもこれも狙い過ぎてるしセンス悪くて気持ち悪い。
同じくオリジンズやってるわ、この感じだとオリジンズ終わった後に遊んでも問題なさそうだね。
お前が気持ち悪いわ
人いるなら買ってPvE鯖で始めて見ようかな
オリジンズ→凍てついた大地→MHW→ARK
俺はこの予定だけど悩むな…
オリジンズと凍てついた大地を急いでクリアして、MHW前にARKをブっ込むかな
ほんとこれ
PS42台必要だとか月額制の非公式鯖借りるとかほんと惜しい
PS41台で鯖建てれて、もちろん自分も参加できる無料非公式鯖、要するにPC版と同じシステムであれば文句無しの神ゲーだった
少しは任天堂を見習ってくれよ
Ps2のソフト見てるみたいだわ。
PC版やってるとこの値段で移住する気になれないわ
公式鯖とか所狭しと柱が立ってるからね
まぁじゃないと建物が増えすぎるんだろうけど、にしても酷い
オリジンズやってるから大丈夫だよ
ほとんどが鯖に対する不満だぞ
Amazonは未購入レビューが殆どだししゃーない
あとは安定するまでは厳しいだろうね
やっぱり「何でだよw」って気持ちは否めない
移植だし新作のアサクリになぜ飛びつかない?と思ってしまうんだよな
PCでやってたからそう思うのかもしれんけど
PCもってないPS4ユーザーが多いってことじゃね
恐竜ARKしかヒットしねえわ
責任取れゴキえだ君
?
それはアンチのいるゲームとかの話では?購入して☆2とかもいるぞ。
単純にPS4待ちだったってだけでしょ。
PUBGだってこれだけ盛り上がってる記事あるのに、CS待ちはかなり多いわけで。
3D意識してない安っぽいイラストレーター使うからキャラに全然魅力ないせいだろうな
没個性でも3D映えするやつ使えよ
もし次があったらな・・・
PSの影響力大きすぎてすまんな謝るわ
ゴメ~ン♫
123中24が購入者
Pc版で今から始めようとする人は非公式サーバー推奨だからなw
FPS関連の鯖管理もそうだけど公式がその重要性に無頓着な所結構あるよな
ありがとうソニー
だから、購入者でも☆2居るぞって言ったわけだけど。
元々2千円ぐらいだし、パットだけじゃとまともに操作もできんだろ
【朗報】アサシンクリード新作、10時間やっても飽きない
↑↑
こういうスレタイみるたびに笑っちゃうよな
PCやってるやつからすれば
平均21FPS劣化版のPS4
モンハンワールドでこれからゲハ盛り上がるんだろうけどこれまたPS4は30FPSの劣化版
アサシンクリードオリジンズのコレクターズエディションに食い付きますた・・・なのにAmazonめ特典のアートブックとアートカードを付けるの忘れると言うミスをおかしやがった(’・ω・`)
今のゲームでサーバーは一番大事な部分では・・・。
そのスレタイ見ただけでPS4版の話だと決めてかかってるなら、なんかの病気じゃね?
病院行ったほうがいい
PC自慢したいならそういう人間集めて自慢大会開けば??
その内11人が星1ってなぁ…
みんなオンラインに対する不安みたいだが一人で遊ぶ分には大丈夫なんかな?
購入済みの書き込み以外は無いようなもんだから気にすんな
パソニシも必死だな
マジでこればかりプレイして他のソフトが手つかずになってしまう
これは後回しにして先に勇なまとアサクリをクリアしてからだな
購入済みだけだと平均☆2になりそう・・・
既に爆死してオワコンにもなれないコンテンツなのに
そういやThe ForestはPS4に結局出ないのかね、一応シナリオは完結したはずだが
そんな君にアサシンクリードオリジンズをオススメしたい!だがAmazonはやめとけ!
アサクリ買っちまった
人が違うから仕方ないんだけど、あと音楽も1の焼き直しでなんだかな。
それならそれが正しいんだろう、サバが落ち着けば面白く遊べるかどうかは買ったやつでサバ不安定以外の内容をちゃんと書いてる奴を確認するといい
それすらダメなように書いてるなら本当にクソゲーなんだろう
公式に1マップ300時間遊べるとかあるけど
全然300時間じゃ足りんからな実際
(2017年4月1日~2017年9月30日)
売上 3740億
営利 399億
ソニー ゲーム&ネットワークサービス部門
(2017年4月1日~2017年9月30日)
売上 7813億
営利 725億
これが現実^^ ソニー大勝利
リアルにしたマイクラやテラリアみたいな感じなんか
PSストアの評価なんて買ったついでに4か5付ける奴が大半だしアテにならんやろ
散々な評価のGTSですら限定版は4.5、通常版でも3.5は付いてるし
社会現象だとか戯言ぬかすんだろうねwww
合う合わないがはっきり出るゲームだと思う、マイクラとかを楽しめるなら買っても良いと思うけど。
個人的には気軽にオススメ出来るゲームじゃないかな。
それに近いけどもっとアクション要素が強いゲームよ
マイクラほどの自由度は無いけどリアルに恐竜の恐怖に脅えながら、または恐竜を利用しながら過ごすアクションシミュレーションって感じ
基本リアルなマイクラで
固有の能力を持つ恐竜をペットに出来る
そんな感じかな
アマランもショップレポもわりと良かったような
Shinzo Abe criticized Special Prosecutor Robert Mueller.
Donald Trump will visit Japan to avoid Russia-gate. Shinzo Abe supports President Trump.
@washingtonpost @latimes #TrumpsAWhiteSupremacist #StandForOurAnthem #AccusingTrumpOfRape
まあ非公式鯖でソロでやる分には良いけどマルチでやりたいなら少なくとも今は様子見といた方がいいと思う
。正直最初は「なんだこのクソゲー」ってコントローラぶん投げそうになった
はまると永遠にやっちゃうから
でも時間ないから設定でレベル上げ幅、人間強度、恐竜弱体化
で遊んでるわ
レベルカンストしてアイテム制作解放ポイント貯まらなくなったけど
まぁ恐竜と動物をティムして恐竜モフモフランド建設に勤しめるわ
このゲーム後から入ってくる人ほど難易度あがるから
あーわかるイベントリの開け方が分からなくて投げようかと思った
なんか説明文とボタン配置少し違う気がするんだが・・・
あとティムがなかなか上手くいかない
ドードー一匹はたまたまティムできたけど
奇しくもそれが新規JPサーバー風に出来るのだからプレイヤーにはラッキーだったと思うよ
萌え豚釣りのキャラがメインで、こういう突飛なブレイド?もいるというのは…
この統一性のないやり方はヤバそうな気がするけどなぁ
俺が豚じゃないからそう思うのかな?
まぁどうせ任天堂タイトルだから世界でミリオン近い数字が勝手に出るんだろうけどさw
なんか懐かしいな
最初はパチ.ンコや棍棒でこん睡値上げかなプテラとかボーラーで拘束したりして
そのドードー、ディロフォに殺される未来が見えるw
デフォルトのバランスはいろんな意味で調整放棄しててソロ専の人にはきついゲームだと思う
自分に最適な設定がみつからん探すの飽きた
いやドードーは俺が肉食恐竜に攻撃されてたら参戦してきて即死したw
アマレビューのほうがあてにならんわw
クソゲーのデビルズサードの評価が星4だぜ
宗教にも程がある
高レベルの恐竜湧かないからな
あるあるだなww
まぁヒヤッハーされるよな
実況動画とか見てたら巨大要塞が出来てて
他者を攻撃もできる攻城兵器まであるから個人だと羽虫のようにコロコロされそう
俺もシングルで遊んでる
小動物をモフモフしたいだけやねんw
PC版それで評価がた落ち
アレってやっぱレアだよな強いし
赤いモヤ纏ってるはアルファ系やな
地上ならラプトル・カルノ・レックスの3種だっけか?
序盤はどうやっても勝てないから逃げるしかない
まぁ自動小銃とかスナイパーライフル作れるからな
ちょっとしたFPSになってるな
まぁー恐竜帝国VS恐竜帝国みたいな勢いで遊んでる連中に挑む気になりませんわ
思ってたより地味
作りたい物作るのにかなりのレベル上げを要求される
恐竜の力はほぼ必須、独力だけじゃ無理
恐竜に魅力を感じない人は辛い
リアルなマイクラという感じではない
個人的にはサイコブレイク2を買えば良かった
肝心のゲーム記事はまとめて済ますってどういうことやねん
ようやく鉄オノ作れるようになった俺がそんなとこに行ったらタイムスリップした原始人そのものになってしまう
恐竜に魅力を感じないのに買ったの?
嵌ったらマジで時間泥棒だからなこのゲーム
ARKは人を選ぶタイプのゲームだからな
コツコツとプレイするスタイルの人ならハマれるけどそういう地味な作業嫌う人には合わないだろうな
そうそう。素材てにいれても製作分からない、空腹なのにどうやって食べるか分からないし困惑してたら恐竜に襲われて殺されるしとにかく最初はイライラだったよ(笑)
レベルカンストするとポイント貯まらなくなるから(Lv100でストップ)
ポイントの振り分けには気を付けるんやで
俺はとりあえずLv上げやすい設定にしてLv100まで上げたらLv71からのアイテム解放するだけのポイントが無かった
危うくスキューバーダイビングできなくなるとこだったぜ
アレを先にポイント解放してた自分を褒めてあげたい
まぁ手に入らなかったサドル(恐竜騎乗具)あるけど俺はペットにしたいだけだからそこは良いかな
設定いじってかなり緩いレベルのゲームになってるから探索とアイテム作成とかのんびり楽しんで動物王国を作っていきたい
まぁねでもまぁ今はボチボチ理解できてきてるからボチボチのんびり遊んでるよ
ステータスの方だったかもだけど
PC版がとっくにでてるんだから内容は約束されてるから大丈夫だろ
鯖関係はおちつくまでどうにもならない
マジなら有難いなぁ正直攻撃系の銃とか金属の建造物は居らなかったから
サドルにポイント振り込みたい
流石にメイン恐竜なのにそれは馬鹿すぎだろ
最初何で死んだかわからんかったぞ
答え 同梱版がないから
レシピを拾った事あるけど実際使用したこと無いからあんま期待しないでw
でもまあサドルの場合は救援物資とかから出てくる設計図のほうが強いから
そっちを集めたほうがいいかも
あるよ
この際、PC版から乗り換えよっかな
コツコツやろうにも自分で設定いじれちゃうと思うとモチベ上がらんし想像してたのと違った
逆にアクション一新されて買うの不安だったアサクリの方が面白くてそっちやってる
まず元がPCと海外PS4、ONEで30ドルのゲーム。セールで1000円、CSでも14ドル程度の激安だった
相場1000円程度のゲームがフルプライスになったのに環境で言えば最悪の状態になってるのがPS4版
海外版で買っても日本語が入ってるタイプの作品、このボッタクリ日本版の存在意義が分からない
しかもバグや隔離を注入して放置することで有名なスパチュン販売。もっと荒れる事案がおきそう
アマゾンでもGTS炎上の再来みたいになってるから参考にするといい。騙されないように
まぁ遊べばわかるけどチーム組んで居城作って武器と恐竜揃えて
大 戦 争
するようなゲームかな?
ひたすら動物を愛でたいならシングルがお勧め
遊んで面白いと思ってるが騙されてるのか?
雑なソシャゲ感がすごい
縦読み?
チュートリアルが無いのがキツイけど、まあネットで調べられるから問題ないけど
エアプ?
なんで設定変えないのさ、あんだけ充実してるのに
PCでゲームやってるキモい奴以外はみんなPS4でやるだろw
読んでないけど、豚がブーブー泣いてるのだけはわかったw
はちまに来てAmazon信じてる人久々に見たぜ………
あのニーアも最初フルボッコだったんだぜ………
ショボスペックなPS4版だとVRにも対応してないからな
そんな洋ゲー好きなら海外に帰ったら?日本人はキムチゲーなんて興味無いんだから
まあ、PSNはマッチングするだけだからな
はちまを信じるような情弱が何を言っても説得力がねえよw
これテンプレだよなw
オンラインやるなら早い方がいいぞ。
後から組はPvPなら獲物、PvEなら土地探しで大変だからな。
でっかい建物建てたい!を他人の土地占有で無惨に崩されるから。
サドルのエングラムは空から降ってくるクレートや釣りで取れる時もあるから諦めたらあかん。
と言うか高品質のエングラムはクレートや釣りからした取れん。
高品質のアイテムはノーマルより遥かに性能が良いぞ。
耐久力も半端ない。
しかし作成に必要なソフト素材も半端なく要求される。
物によっちゃこれ素材数多過ぎて持てなくて作れないやんけ!てぐらいのもあるぞ。
30分じゃ操作の仕方も理解できないわボケ
このゲームはまだまだ未完成品。大型アプデでセーブデータが使えなくなったりする場合もあるぞ
そういった酷さも含め1000円~1500円相場のゲームだから許容されてきた
まさか定価が数倍になったのにより環境が酷くなるとは、なんの為の大幅値上げなんだか
やる気があるなら改善される、それまで待て。この最悪な環境の中でも勧めてるのは業者だよ
最近は洋ゲーが日本語化対応してるからなんとかやってるが。
そのオンがまともにできないこのPS4版