なるほどなぁ
Q. ニュートリノだのヒッグス粒子だの研究して、なんの役に立つのですか?
— 高木壮太 (@TakagiSota) 2017年10月31日
A. 電波が発見された時も、あなたと同じ質問する人が佃煮にするくらいたくさんいました。 pic.twitter.com/FTxqeqKqF7
ヒッグス粒子(ヒッグスりゅうし、英語: Higgs boson ヒッグス・ボソン)とは、1964年にピーター・ヒッグスが提唱したヒッグス機構において要請される素粒子である。
ヒッグス自身は「so-called Higgs boson(いわゆる ヒッグス粒子と呼ばれているもの)」と呼んでおり、他にも様々な呼称がある。
本記事では便宜上ヒッグス機構・ヒッグス粒子の双方について説明する[疑問点 – ノート]。質量の合理的な説明のために、ヒッグス機構という理論体系が提唱されており、その理論内で「ヒッグス場」や「ヒッグス粒子」が言及されているという関係になっているためである。
ヒッグス自身は「so-called Higgs boson(いわゆる ヒッグス粒子と呼ばれているもの)」と呼んでおり、他にも様々な呼称がある。
本記事では便宜上ヒッグス機構・ヒッグス粒子の双方について説明する[疑問点 – ノート]。質量の合理的な説明のために、ヒッグス機構という理論体系が提唱されており、その理論内で「ヒッグス場」や「ヒッグス粒子」が言及されているという関係になっているためである。
今すぐ使えるものばかり追いかけてたら進歩しないもんなぁ
Fate/EXTELLA 玉藻の前 衝撃の学生服Ver. 1/6スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.11.01
ファット・カンパニー (2018-06-30)
売り上げランキング: 425
売り上げランキング: 425
この地球を復活させてほしい。そして、2008年というこのときに戻してほしい。
それか、もし生き残った人間がこの文面を見たならこの日本という国があったということを忘れないでほしい。そして私「もこみち」が生きていた。そしてこのデータを残すことができたということを
記録しておいてくれ。私はきっと今頃ブラックホールにいるだろう。あなた方の使命は、我々を助け出すことだ。私は生きたい。まだ生きて、この地球上の発展を見守りたい。そしてその必要まがある。頼む。私たちをブラックホールから・・・この闇から救い出してくれ。それが私の願いだ。アル(^^)v
2008.08.07
PS4が売れてないからって任天堂スイッチが売れてないように仕向けるのは良くない事だよ?
教えてくれよ、ライターのクソばん
そこには人類の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。
ナックPS4はいらない
平日のこんな時間からネット...
親御さんが悲しんでますよ?
何の役に立つの?
コイキング・・・お前また・・・アル(^^)v
PS4の今年度計画見通しを1800万台から1900万台に上方修正してすまんな
とかでしょ?
そりゃ現代人からしたら役に立たんだろうな
それともわからんってこと?
PS4が750万台売れる間にスイッチは500万弱売れたんだっけ
ホワイトベースが作れる
バンドリはいいぞ
しかし科学は50年後100年後の技術になりうるのに予算は決して多くはない
それが日本
ほんまそれな
別に屁理屈言うわけじゃないけど、返答として記事にするようなこと言えてねーじゃんって思った
結果として無駄になる可能性もあるけどな
100年後に活躍してるわ
ん?
マリオ、メガテンとナックは同列ってことか、流石にそれは無いと思ってたが
役に立つものかどうかすら解らない→解らないから今研究して解明してるんでしょ?
本当に意味ないと思い込んでるのかな
そういう奴は猿みたいにsexして日雇いしてエンゲル係数高い飯食って死んでくんだろうなぁ
しゃかいのごみ
「何の役に立つの?」を、「何の役にも立たないでしょ」って言う反語で捉えてるか、額面通りに「何に応用できるの?」って意味で聞いてるのかの受け取り方の違いかな
額面通りに捉えてるやつはコミュ障だと思うけど
A. それを今研究中です
これでよかったんじゃね
重さを変えたり重力を操作できるようになる
(発見が1880年頃、ラジオが1900ごろ)
これらはそれの3倍はかかるだろ
そりゃそうよ
工学はアイボを作れるけど
理学は夢想家にしか見えない
もちろん本当にそう思ってる訳じゃないけど予算が下りないのはそれに近い理由
そいつ別に光速の異名は自称だし重力は軍の支給品で操れるだけだしすぐ壊れたしそもそも高貴ですら何でもないただの一般市民で階級は軍曹やぞ
マジで落ちたなw
謎
電波とヒッグス粒子の相似性を証明する必要があるんだが
実用化したらとてつもない改革が起こるな・・・
ド正論とか、さすがはちまw
一般的な読解力すらない馬鹿
という表現が極めて上手くない
文学畑では無いのならしょうがないのかなと思ったらアカウント見てみると執筆もしているという
これを見て仕事をさせたい人がいるでしょうか
↓
地デジ化でHD、ブルーレイ必須のブーメランwwwwwwwwwwwwwwww
ソックリでクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初はそうだよ
離れた2つのリングで片方に電圧かけるともう1つにも火花放電起きんじゃんくらい
それを通信に使うというのは割と早めに思いついてそれからの発展は早かった
素粒子もどういう現象が起きるかまではわかってるからそれをどう使うかは知恵比べかな
知りたいから研究するんだよ
未来で役に立つという答えだろ
すなわち超光速航法が可能になる
一般的www
すでにスタート地点が違いすぎるw
ツイカス嘘松さんの悪い癖
そういえば名前に、悟とか賢って漢字が入ってるやつの9割がバカでどうしょうもないことに最近気がついたw
おまえまとめにいらない??
少なくともこの質問してる奴は必要ないと言ってるだろw
ちゃんと読めw
女って血液や名前で人の中身きめつけるのすきだなほんとに
それと電波を同列に語るのはアホの極み
後は工学的に現状の数式の改良とかシミュレーションの効率化とかに収束していく
石油が発見された時もなw
まず、電波を発見したハインリヒ・ルドルフ・ヘルツ自身が
「何の役にも立たない」と結論付けてたからな
彼の理論を応用して無線通信技術を確立し実用にこぎつけたのは、後世の時代の人間だ
そりゃそうだ、よく分かってないものがよく分かってないまま役に立つなんて稀だからな
何に使えるかを考えるのも研究だ
マジで可哀想だわ
数式頑張って解いててくれ
つまり「体重気にせず好きなだけ食べられる」
ってーことだな!?
あるかもしれない物を最初からない物と決めつけるのもアホの極みw
イナゴ旨いぞw
登場人物の誰も最初からない物と決めつけてないけど何の話?
理論なんて全部現象のつじつま合わせでしょ?
佃煮の味がするだけでイナゴの味なんてわかんねーよあれ
完成されてるならそれでいいですけど
やっぱ難しいな
ま~ん的には「私は現実的なんです(キリッ」なんだろうけど、そんな感性が蔓延ったら
人類はいつまで原始時代を続けてたんだろうっていうねw
佃煮が無ければ何も残らないやんけw
はちまにも乗らないw
黄色人種の知的限界なのだろうか
こうやって白人に抜かれまくって蹂躙されたんだろうな
鉄砲も大砲も農業も全部知識の蓄積だからな
天才UFO 天才の創造の道を遊歩(UFO)しその生き様を楽しむ科学史エッセイ
オッス!
有事の際に食べるといいよ
普通にきもい 役に立たないから捨てろ
雑巾食ったことないくせに「雑巾の味がする」とか言うことあるじゃんw
あれと同じだよw
そういう自分が「限界」つくってるじゃないかい
前向きな言葉皆無な性格というね
え、物理学の範疇を超えて無いはずなんだがw
そうで無ければ量子コンピュータなんて出来ないしw
これ豆な
これに難癖付けてる奴はちょっと頭が弱い方
その手の使いみちがかつて分からなかった技術が
スマホとかにもゴマンと使われてるわけだからな
が、その研究が実用化して第一人者になって利益を得られるかどうかは
砂浜に落とした米粒を一番最初に探し出すくらい難しいけどな
そういった意味では「役に立つんですか?」と一蹴する側の言い分もわかる
頭わりー
マジで頭わりー
どう頭悪いかは自分で考えろ
遠隔通信し合って戦争でもするの?
みたいなもんやな
その通りだがどんな発見がどんな利益に繋がるか分からない以上
世の中の真理を徹底的に解き明かしていく必要がある
「とか」で括られて広い範囲を示した質問なのだから回答は別におかしくない
頭わりー
どう頭悪いかは以下略
決めつけてるくせに「決めつけてない」とか言うのもアホの極みだなw
図星付かれて焦ってやんのw
「こんなバカでかいもの提げてまで電話とか必要なのか?」てな
それだけ浅はかな馬鹿ってことだ。
インターネット自体が戦争の道具やでw
地球人は全宇宙とのリアルタイム交信が可能となる
これが何を意味するのか
無限の叡智を得ることができる
いや現状の理論においてないと決めつけられる理由がないんだけど?
量子力学は物理学のほぼすべての分野を占める理論だが別のなにかだと思ってるの?
役に立つかより
幸せになるかを
考えた方がいい
電磁波が今の世の通信に有益なんて、古代の人の考えが及んでいたか?
人によって視野の大きさが全然違うって良く分かるわ
そもそも役に立つとか立たないとか関係ない
それは工学の仕事だろ
あるかどうか解らんけどな
ミノフスキー粒子って敵も味方もデメリットのほうが多いと思うんだ
もしかしたら今の人類の科学じゃ捉えられない情報が宇宙空間に行き交ってるかもしれない
今の若者にとって物理の恩恵はスマホだけなのが終わってるわな
現在の産業の根幹である理論なんで半導体が生まれる以前まで文明を戻すのでもない限り無意味と言うことはない
最近の研究では宇宙は無限ってのが解ったらしいから
それだけ考えても意味不明というかちょっとよく解らない世界だよな
無知人類「くっせ何このゴミ」
……………………数年後……………………
無知人類「めっちゃ使える最高じゃん、それに引き換えIPS細胞って何に使えるんだよ」
……………………数年後……………………
無知人類「IPS細胞めっちゃつかえるじゃんそれに、、、」
以下エンドレス
回答も馬鹿丸出しだな
嫌味は求めてないだろうに。
話にならないな。
絶対civで科学にリソース振らない人だわ
ってのが根底にあるので、力を伝える仕組みを解明することは重要なこと
ニュートリノもヒッグス粒子もそれで躍起になって観測しようとしている
重力も、「重力を伝える何か」があるはずで
それがわかれば重力を自在に操作することもできるわけだ
お前の貧相な頭では何が役に立つのかなんてわかるわけないだろw
ココらへんの研究は結構重要なんだけどね
研究結果によっては量子の制御に関わるし
計算途中で量子が変化したり量子が何処かに行ったりと
謎の振る舞いが観測される場合あるから
そういうのが解れば計算精度も上がるし
石油発見してから数年後にIPS細胞発見している人類ってスゲーわ
紙の方が断然使い勝手いいのに嫌がらせ?
回答者「いるんですよね~あなたみたいな人(笑)」
せめて「こんなことに使えるかもね~」くらい言わないと全然説得力ないけどな。
こういう疑問をもつ人間が一定数居てもいいと思うけど
産業の機械化によって奪われた仕事も多数ある現実をみれば、
技術発展が行き過ぎれば、人間の営みそのものが虚無化する可能性もあるわけで
のアンチテーゼだというのに佃煮とかバカな回答しやがって
「今はまだわかりません」ではなく「電波の時もあなたのような~」とかいう
アスペ煽り炸裂する回答者に草
中国人だからね
車のタイヤが無くなる?
イナゴ
大量に採りやすいため、日本を含む各国で食用にされている。日本ではコバネイナゴが多い。日本では、醤油・砂糖などで甘辛く煮付けるいなごの佃煮とすることが多いが、中国やタイでは素揚げとする。中国雲南省のケラオ族やハニ族は、初夏に総出で稲田に出て、イナゴやバッタを捕まえて食べ、五穀豊穣を祈る祭りを行っている。古代メソポタミアではイナゴやバッタで魚醤に似た醗酵調味料を作っていた。新約聖書では洗礼者ヨハネが常食したという記述がある(イナゴマメの果実キャロブであるとする説もある)。また、ユダヤ教の教義では多くの生物を「不浄な生き物」として生け贄や食用にすることを禁忌としているが、昆虫の中ではイナゴを含むバッタ類に限っては、この「不浄な生き物」としていない(カシュルートを参照)。
重力を操作するということは時空を操作することであり
時空を操作できるということは、どこでもドアが実現できてしまう
それ以前に、空を飛ぶのも簡単になるし
ジャマなものを動かすのも簡単になる
この世を誰が設計したか知らないが、設計者がいるとすれば
こんな便利なもんをそう簡単に解明させるわけがない
科学に対して憧れや情熱を持つ人間も減ってるし、風当たりが強すぎる
そして予算も無い
質問者「分かりました。回答ありがとうございました。」
ニュートリノも惑星すら突き抜けるなら障害物に左右されない通信に将来利用できそうだし
わかんねえなら分かりまちぇんって言って良いんだよw
プライドのお高い回答者君w
それがわかれば誰も苦労せんわい
何に使えるかがその時点ではよく分からない
モノの根本を解き明かすのだから、何かには使えるはずだが
どれを組み合わせるとどうなるのかは研究段階では不明なことが多い
だが、基礎を解き明かすのだから、モノになったあかつきには
ものすげえ便利なものになることがほとんど
>幸せになるか
それ「幸せって何?」って話になるから…役に立つってのも立場によって異なるしね
起点は知的好奇心や探求で良いと思うよー
それが日本人やぞ
流行は一瞬で過ぎ去り、年金制度も今のために維持してる国だからな
無意味なことなんて縛りつけしないほうが良くない?わかんの?知ってんの?
あとで意味のあることだったとわかるものだってあるかもよ?
どこにそんな質問をした人がいるの?
自問自答形式のネタじゃねえかマヌケ野郎
でもその積み重ねの山の中からお宝技術が発掘されるわけで
電波だって発見当時は具体的に何に利用できるかわからなかったと言ってんだよ
そうだね研究者は確率上がるように頑張ってると思うよ
過去の恩恵を受ける身としては応援したいなあ
明確な回答ができないけどマウンティングしたいだけに見えるよね
結局答えられてないじゃん何の役に立つのか
時間が経ってもっと進歩すればなんてのは希望的観測だわ
何の役にも立たない土を掘り返してどうするの?って言わんだろ
もしかしたら電波の時のように後生の役に立つかもしれないが
役に立たないまま終わる可能性もある
・・・って素直に答えれば良かったんじゃと思うわ
具体的にわからないだけで、素粒子が役に立つのは確定してるようなもんだぞ
文字だと伝わらないニュアンスもあるから気をつけなきゃね
「今はまだわかりません」と回答して、「お前はアスペなのか?」と返される恐れもあり・・
似たような奴が大量に涌いてるし
言われるぞ?
吉村教授だって発掘費用捻出のために奔走してるじゃないか
「そもそもこれって何だべ」という状態
「存在してるのは分かったが、具体的にどんなもんなのか」
を、研究している状態
その研究次第によっては、光の速度がもっと速くなるかもしれないし
ニュートリノを利用して光速を超えた倍光菅ができたりするかも知れないし
ワープができるようになるかもしれないし、といったところ
答えの意味がわかってない奴
研究する前から役に立つことが保証されてたらどんな国でももっと予算下りるわ
将来的に役に立つことがどの程度期待できるかでその割振りを決めてるのにやる前から示せって一体何を言ってるのか分からない
現段階で分かってるような展望なんて説明したところでバンピーに理解できるわけもないからな
というアスペの多さに驚くわ
答えの意味がわかってない奴
僕は頭が悪いですって宣伝してるだけだよね
ニュートリノは、単純に金が沢山掛かるからそこに生じる利権で続けられるに過ぎないよ。国内外問わず、全く約に立たないであろう基礎工学や理論物理学なら、200万円と30日程度の予算があれば論文書いて提出できる研究者や学者は沢山いると思う。ニュートリノに使わないでそういう基礎分野に満遍なくばら巻いたほうが結果良い未来があると思うんだけどな。
せやなw
つまり先が見えない研究費獲得するの難しいやろな
だからカミオカンデとか稀なのかもな
新しいものを発見することで既存の技術の裏打ちや技術革新が行える
まぁ、それが理解できないならせめて人間種作る機械として生きてくれ
答えが正しいとかアフォな事言えるよね
↓
それは何でなのかの研究
↓
このような仕組みがあったのか!ってことは他にも応用できるかも!
どんどん枝分かれしていくので、今このときに「何に使える」とは言いにくい
想定外のところがパワーアップできたりもするしな
だよな
金がいっぱいかかるからそれに見合うリターンがあんのか?って話だと思うんだ「役に立つのか?」って質問は
そこに明確に答えられないのは不誠実
絶対国民の税金からも研究費が捻出されているから
もちろん個人の金で研究していただくことに一切の文句はありませんがね
答え
君のオツムはアレと言うのを実証した、でどう?
>ニュートリノは、ものを通り抜ける能力が非常に強い
これが今の所は証明出来てない
それこそ、電波にしろ核分裂融合にしろ、理論物理学と自然科学両方で証明出来るものと、それに至らないものがある。その代表がニュートリノ。小沢の地元、岩手県が誘致したくてしたくてたまんないらしいよ。
ノーベル賞は取れんわな
ノーベル賞はたいがい、何に使えるもんなのか分からんことを研究している
それを基礎にして製品化できて、初めて役に立つことが証明されているわけで
最初から「何々に使うぞ!」って思って研究してるやつは多くない
一旦ノーベル賞とって認知されたもんだから、そこにばかり目がいくのかもね
素人にはノーベル賞しか判断基準がないというか、権威に弱いというかw
君がその価値はないと立証すれば良い
価値があるかないかは俺もわかんないよ
でも俺は研究費なんてもらってないからね
でも貰っている側は価値を証明する義務があるんじゃないの道理として?
重力の仕組みを突き詰めて簡単に空が飛べたり多元宇宙に移民したり色々
玄人なら結果で話そ?w
研究費ぶったっぎった所為で韓国なんぞに成果持っていかれた上先を越された阿呆の日本があるらしいっすよw
手前らが民主党選んだ結果、日本は下の扱いと相成りましたとさw
まあこの質問したようなのがお前等だから当然、か
核磁気共鳴は何の役に立つのかすら分からない状態で研究された
最初は、「原子核の内部構造が分かるのではないか」と想定して研究が進められたのだが
その後に「物質によって反応がちょっと違う」ことに気付いたやつがいて、
「人体の大部分に水素があるので、これに用いれば切らずに内部を覗けるんじゃね?」
ってなって、応用したから役に立つと証明されMRIが作られた
最初から非破壊のなんぞに使える!と思われていたわけではない
わからんなら文句つけるなよ
全額を君個人が負担してるなら即打ち切れば良い
韓国なんてたいしてノーベル賞とか貰ってないでしょ
むしろ先進的云々な何かに無駄に研究費使ったせいで先を越されたと考えるのが普通だと思うんだがw
町医者って言えば失礼かもしれないけど、そういう人たちの中には、皮膚科で軟膏を有用に活用する事を知ってたり、整形外科で効果的な施術があると知ってたりするけど、病院休んでそれを学会で発表する余裕が無い人が沢山いるんですよ。そういう町医者へ大学病院から代替医を送って休みを与え、大学でサポートして論文書かせてやって発表させる僅かな余裕を与える事も、基礎研究であるべきなんですよ本来は。
わからんのはお互い様だろうに文句つけるなは流石に草
今の日本の斜陽具合をみると現時点でビジネス転用できる技術を
貪欲に研鑽していく事のみ特化しようとする韓国みたいな国はむしろ
馬鹿にできない気がするが…
まあそれを当時の与党が馬鹿にして研究碌に出来ない様にされたのが今の日本なんですけどね
ジャップ君はどうする?これの研究満足に出来てて
いずれノーベル賞も取れるであろう韓国や中国に情けなく媚びて
あいつ等の研究の踏み台にされる道しかないけど?
まあそれ国民様が選挙で選んだ事だもんね~、悔しい?ん?w
ただ面白くて研究していたら、後々とんでもないことに応用されて便利な機械ができたり
もともとは「こういうのに使えるだろ」と思ってたら、全然別の分野で活躍する理論になったり
どうも「これ!」って決めない方がいいらしい
そもそも「これ!」って言えない状態で研究するのだが
かわいそうな奴
はい、馬鹿が一人登場
日本の研究成果が日本で継続できないから研究の出来る国に吸われちゃうのよね~
まあそれも国民が選んだ事だし他国の出涸らし扱いとして末永く見下されると良いよw
ところが、そう思って研究していたことが
一見何の関係もない医療分野に行って
しかも絶対に欠くことのできない機械が作られた
どういう道筋通るかは誰にも分からん
尚、この何に使うの?要らなくねw
と言う考えの一般市民しか居ない模様
つまり二位じゃダメなんですかぁ~?は正しかった!?
金で買える平和賞だけなので、下朝鮮国内でもノーカン扱い
そのカミオカンデの研究もう日本じゃ続けていられないって聞いたね
研究費なくて継続厳しいとかなんとか
費用獲得するために嘘の研究結果発表するのやめてほしい
今まで何度騙されたかわからん
・研究←(何に使えるかも、ここで研究する)
・開発
・普及
で、やっと一般人の手に渡って役に立つからな。
最初の発見がないと、何も新しい物はできないわな。
Q. ニュートリノやヒッグス粒子を研究すると、どんなことに役立つのですか?
質問された側の、質問者に対する印象も変わるよねえ?
詳しく言えないの?すぐ金にならない研究なの?
ハイ論破、無駄な研究に金使うの止めろ
って言いたいんだろう
まるで民主党(現民進党希望の党立憲民主党)のようだぁ
一見何の関係もない「農業」に行ってもおかしくない
基礎研究は、応用性があるということだな
これにも応用できるかも!と気づくやつさえいれば何にでも使える万能プレイヤー
大抵100年前に発見された理論や研究結果だったりするんだよね
全然何に応用できるのか誰も説明出来ないもん
それで莫大な金使ったら何の役に立つんだ?って突っ込まれてもそれはしょうがない
たから、亡命したのかな?
先進的な研究何もできない国はいずれ格下扱いで舐められ続けるんだよねぇ
あ~嫌だ嫌だ、チンケな国ならそれこそ目を向けざるを得ない技術でもないと相手にされねえのによ
目先の利益だけしか考えないの?
それ中国や韓国みたいな国になっちゃうよ
素晴らしいゲームと評価されても金使い過ぎると切られちゃうんだよな
いくらノーベル賞の研究でも金使い過ぎるならヤバいだろうね
身内側の奴らとか切羽詰まっちゃうだろうからね金の問題で
金が無限にジャブジャブあるとか、金をそもそも使わないなら問題ないんだけどねぇ
そういう面もあるかもね
一般人同士の煽りあいと違って、研究者は悪意ある質問にも上手に答えないと
予算獲得できないのは、どこも同じなんじゃないのかなあ
理想を追い求めて破綻するんじゃ意味がないだろ
研究を継続させるためにも、結局は豊かと言って
差し障りの無いくらいの国力が必要だよ
マジカス
バランス難しいよね
世界みんな仲良し!な世の中なら、余裕のあるところが率先して研究して
結果を分け合うこともあるだろうけど、まだそんなじゃないから
多少無理しても主導権争いに加わらないといけない分野もあるのかも?
はい馬鹿が調子こいてる
韓国は研究できる環境じゃないから出ないんだろうがw
キムチマンセー
「原子核スピン?それ何の役に立つの?」→「体の中を見ることができます」
とか探せばいくらでもある。
電波ありがとうと言いながら死ねなかったなら佃煮になるに決まってるじゃねーか
ニュートリノヒッグス粒子の研究は最先端かつノーベル賞クラスだが、
現状では研究投資額に見合う人類への還元方法が見つからず研究財源を圧迫する要因になっている
どんな研究がどんな役に立つのかは誰にも分からないのだから、
一分野にあまり研究費を割くなということだろう
応用研究の方が金になるから仕方が無いんだけど、
企業に限らず国自体もそんな体制だから、革新的な発見が日本から出ることは少ない。
結局はそれが技術力の低下を招き、後塵を拝することが多い。
現状に満足するとかそういうのじゃなくて、直ちに利益につながるか?
という問いのが大きいんじゃないの?
何言っても無駄やで
これなら「今はまだわかりません」って回答のほうが誠意あるわ
思わぬところにとんでもないものが眠ってることもある
そうお前煽ってるけどどちらかと言えばお前思考停止側だって
身の程をわきまえたほうがいいぞw
技術的ブレイクスルーを起こせるほどの知能なんて無いんだからなww
誰かの理論的な研究を元に、実際に起こるかどうか研究する人がいて、実証成果を元に
再現や他分野への応用の研究をする人がいて、効率的に製造する方法とかを研究をする
人がいて、ようやく世の中の役に立ち始めるんやで
>A. 電波が発見された時も、あなたと同じ質問する人が佃煮にするくらいたくさんいました。
いまほど多くの人と情報共有が出来てないだろう、当時。
それに電波は発見から応用までそんなに年月が掛かってなかったと記憶してるけど。
基礎研究なので直接役に立たないのは当たり前
じゃあ基礎を脱して応用に至ったら何の役に立つのと問われればほぼあらゆる産業に貢献しうるとなるのでやっぱりバカは納得しない
お前の住んでいる世界線では役に立っていないんだな、電波
できないだろうから、遠い未来には今のような基礎研究が役に立ってほしいものだけど、
俺らが生きてるうちには実現しないだろうから、今を生きる人には役に立たない研究で終わるだろうね
何の役に立つのかわからないけど学費無償にしてとかいう要求と一緒です
こいつ自身分かってねえじゃねえか
「人が空飛ぶなんて意味無いだろ」という開発者の上司による妨害で頓挫した過去があるからな…
そりゃいつかは何かの役に立つだろ
ただ、役に立つところを俺らが生きているうちにそれを実感できる可能性は皆無だろうから
俺やお前にとっては役に立たない研究だ
ひどい予算請求があったもんだ
分からねえなら分からねえって言えよ。クソ虫が
わかった気になれる上に相手より上になった気分になれる。すごい!
国の予算は科学研究よりも貧しい人々に使うべき」というのを見てゾッとしたことがある
心まで貧しいんだなあ、と
教育と一緒だよ
大量の石ころの中から価値のある一粒を見つけるために金をつぎ込む必要があるだけ
それなのに、役に立つのか立たないのか明確な答えを求めないと気がすまない人は
精神を病んでいるかアスペでしょ
応用までの道のりが全く見えてない、ニュートリノやヒッグス粒子の研究の正当性を示すのに、
電波の例は適切でないってことだよ。
なるほどね
そう考えると、ひとつの石ころに金をかけ過ぎるのは良くないね
理系 VS 文系なのか
そうだな石ころに金つぎ込む大学無償化とか論外だよな
評価されるものが生み出されるまでは罵倒し続けても問題ないわ
過去の奴らも罵倒を乗り越えて結果に結び付けたんだからむしろ罵倒は必須
もっと抽象的な虚数とかの例え出したほうが良かった気もする
高校出たやつならなんでこんなの必要なんだ、こんなの現実とは関係ないだろとか疑問に思う存在だろうし
電磁気学みたいに影響の狭い学問じゃあないしねぇ
それ以前に基礎研究の段階で応用方法がわかるケースは希だがな
それを言うとさっきまで賛成してた正しい人たちが殴りかかってきそう
ニュートリノが実学として役に立つ説明になってないよね?
この手の分野に実用性なんて求められてないだろ
性質が異なるのにアホじゃねえの?
科学の基礎は疑うことだと言った物理学者もいるぐらいだからね
疑われることを拒絶した科学は宗教だよ
教育はそんな目的でなされてるわけではないぞ
その疑うことに蒙昧さからくる疑いは含まれないだろうけどな
建前はさておき国が予算を出すのは国と社会に役立つ人物を育てるためだよ
こういうロマンが実現しますという話で返せばいいと思うんだが。
電波は通信で使えたからっていうの理由がある
ちな、ニュートリノは非破壊検査で使ってるぞ
病院の画像診断とかで利用されてるぞ
役に立たないの?どうして?って聞き返されるよ
答えになってないからね
そのとおり
だから「大量の石ころの中から価値のある一粒を見つけるために金をつぎ込む」訳ではない
だが将来性のある研究をしている人は貧乏人が多かったりする
貧乏だからこそ、一つのことに偏執的になれる事もあろうしね
それは研究して通信に使えると分かったからで、結果だけで話されても……
ヒッグス粒子が見つかったといっても、すぐには影響はないってやつ。
俺もこれらが何の役に立つかなんてわからんわい
便利な物だけを食い散らかすだけ食い散らかすバカはイナゴのようなもんだから、佃煮にするほど居るってバカにされてんだよ。
役に立つか・使えるかどうかは、『使えるようにできる人間が考える』ってことだよ。
ドストレートに言うと。バカはバカの手の届く範囲のことだけ考えてろ。
A. ニュートリノだのヒッグス粒子だの研究して、なんの役に立つのですか?
そんな考えで直ぐに役に立つ目処が有るか、ノーベル賞貰えそうな研究を後追いでしからやらないから。
学問なんてのは無駄の積み重ねがある時に別の発見や発明で突然有用に化けるから基礎研究は大事なんだけど、過去の例上げても理解出来ない人間は相手にするだけ無駄。
蓮舫にはこの理屈は通らないようだが
"生まれたばかりの赤ちゃんが何の役に立つと思いますか?"
と返答したらしいが
こっちのほうがこういう質問に対しては適切だと思う
そりゃ無駄だった研究もいくつもあるがそれが分からないうちは調べるしかないだろ
電波よりずっとレアだし役に立たない可能性の方が高そうだけどな。
基礎研究の大切さ
結構あるんだけどね。
将来的に役立つ前提ってのも危険だと思う。
役に立たないと言い切れる基礎研究はないからなぁ
ハッキリ言うけど、何が役に立つかあらかじめ分かってるなら投資なんて成り立たないからね
役に立つと分かりきったものに金を投じるのは投資じゃなくて経費だよ
存在を発見した段階で、何に使えるかの応用まで答えられる訳ねぇだろ
これだから馬鹿なんだよお前は
みたいな言い方なら少しは言い返してもいいとは思うがこの文だけじゃそこまでは読み取れんな
目先の利益か自分のほうが上になるか位しか考えてないんだからw
電波発見 1888年
電波による無線電信成功 1894年
電波は発見後あっという間に圧倒的に役にたってる
発見後全く無益なニュートリノなんかと一緒にするな
なんの役に立つの?って質問に誰も答えられないとこ見ると、
やっぱりそういう事なのかって思ってしまう
いつかは値が上がるっつって金を取る
既に社会への功績がある電波を例に出すなんて烏滸がましい
価値を見出すとすれば、質量を持つ事から元物質をニュートリノに変換して光速移動、その後再構築といった物質のワープが挙げられるけど、まず物質をニュートリノに分解する技術と何光年も先で物質を再構築する技術が数百年で完成するとは全く思えない
今の時代は情報量と伝達速度や特許等の利益競争がハンパ無いからもっと早いと思うぞ。
理論が出来て実用出来れば運用なんてあっという間だ。
数学がーー。物理がーー。ていう文系野郎おおいよね。
こんなやつに限ってスマホだのはやりものには目がないんだろうな。
だったら原始時代の生活しとけよ。
これからいろいろ試してみて何に使えるか考えるって言ってるんだろ。
物事見える部分でしか思考できないタイプか?
科学的関心なんざ功名心で成り立ってる事も忘れずに
電波が役に立ったから黙ってろって言い分は無いわ
それは電波の話だろうが
何に役に立つのか説明しろ
でいいだろ
おめえがちゃんと読めや
なんの役に立つのか?(具体的にはどのような事が可能になりますか?)
ニュートリノの場合
なんの役に立つのか?(役に立たないものに金ばかり使いやがって説明してみやがれ出来るならな)
ちゃんと質問に答えずにわざと婉曲な物言いをして「意図を察せない奴は馬鹿」みたいなのが透けて見えるんだよ
教養の問題というより頭の善し悪しの問題だなw
今なおコツコツ積み上げてる研究成果を使って技術も発展し続けて
その恩恵を受け続けているにもかかわらず何の役に立つの?って言っちゃう。
それは専門家側の怠慢だと思うけどね
電波みたいな一応学校教育で教わるような領域も知らない奴は論外だが、
最先端の研究なんて内容はおろか、価値も意義も部外者にはわからんのは当然
それでも予算がほしけりゃ、一般人を納得させられるだけの説明なり広報なりが必要なのに、
こんな回答してたら先細りになるのも仕方ない
怠慢とは偉そうによう言うたな。
世の研究者が研究助成金とるのに過去も現在もどんだけ苦労してるのか知らんのか。
あと研究者にもひたすらストイックに最先端研究を追う人もいれば、研究結果を世の中にわかりやすく広めるのに特化した人もいる(本出したりTVに出たりする学者)。
この質問の意地悪な回答者みたいなのが、研究者のすべてと思ってんじゃねーよ
高い金かけてスーパーコンピュータつくる意味なんてありますか?とか
言ってたわけのわからない政治家ってやつがいましてね…。
感情論で気に食わないってそれこそ馬鹿丸出しだなお前
質問への返答にぐうの音も出ないからそういう風に切り返すしかないってのが透けて見えるぞ
ダメダメ、電波とこれとは話が違う!俺が納得しない返ししか出来ないから無駄な分野!
研究するのを止めろ!もっと別に金を使え!って無能そのものの考えだから何言っても無駄よ無駄
それでも飛行実験行ったら牢にぶち込まれたんだっけ
天才潰すのは何時も愚民だもんね
その佃煮の子孫は全員間違いなく恩恵を受け続けてるが
それほど上手い解答とも思えないかも
社会に出ても使わないとか質問してた回あったけど、その手のと一緒だわな
結果ばかり追いかけるのは、今の日本人の愚かなところ。
うっせえ、バカにようはねえんだよ
電波とはハードルが違う気がする
それとは別としてロマンというか不思議を解明したいだけやろ
だからそれ自体が目的であり、研究者の生きがいとして役に立つ
マジかよ電波発見時に通信利用を
速攻で思い浮かばない科学者ども無能すぎだな