覇穹 封神演義
正式タイトル決定!TVアニメ『覇穹 封神演義』2018年1月12日(金)TOKYO MXほかにて放送開始。また追加キャストとして申公豹:鳥海浩輔/黄飛虎:細谷佳正/普賢真人:島﨑信長が決定! #hoshinengi_tv pic.twitter.com/xJpisCBXXb
— TVアニメ「覇穹 封神演義」 (@hoshinengi_tv) 2017年11月1日
公式サイトOPEN!スタッフ&キャスト、キャラクター、放送情報ページに加え、キービジュアル&ティザーPVも解禁!!是非ご覧ください。https://t.co/Nrju80lpZx #hoshinengi_tv pic.twitter.com/f6n5kshDGs
— TVアニメ「覇穹 封神演義」 (@hoshinengi_tv) 2017年11月1日

TVアニメ「覇穹 封神演義」公式サイト
週刊少年ジャンプで2000年まで連載された藤崎竜の人気コミック「封神演義」が再TVアニメ化!2018年1月より放送開始!
Staff
原作藤崎 竜(集英社文庫コミック版 )
監督相澤伽月
シリーズ構成高橋ナツコ
脚本大草芳樹、池田臨太郎
キャラクターデザイン山下喜光
音楽井内舞子
アニメーション制作C-Station
Cast
太公望:小野賢章
四不象:櫻井孝宏
哪吒:古川 慎
楊戩:中村悠一
黄天化:KENN
黄飛虎:細谷佳正 new!
普賢真人:島﨑信長 new!
妲己:?????
聞仲:前野智昭
王天君:?????
申公豹:鳥海浩輔 new!
原作藤崎 竜(集英社文庫コミック版 )
監督相澤伽月
シリーズ構成高橋ナツコ
脚本大草芳樹、池田臨太郎
キャラクターデザイン山下喜光
音楽井内舞子
アニメーション制作C-Station
Cast
太公望:小野賢章
四不象:櫻井孝宏
哪吒:古川 慎
楊戩:中村悠一
黄天化:KENN
黄飛虎:細谷佳正 new!
普賢真人:島﨑信長 new!
妲己:?????
聞仲:前野智昭
王天君:?????
申公豹:鳥海浩輔 new!
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) PlayStation 4 カプコン 2018-01-26 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
関連する記事
アニメなんて卒業しろよwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんと頭悪いタイトル
おまえらクズの決心をいつまでも待ったりはせん
一生迷ってろ…!
そして失い続けるんだ…
貴重な機会(チャンス)をっ!
その前に、君は任天堂を卒業して、ちゃんと働いて納税して下さい。
ちゃんとやってくれよ
今はまーん()にさえ相手にされず爆死確定だわ
西遊記でさえ売上爆死してるんだから
ほんとそう
お前しょっちゅうここにコメントしてるな
そろそろ現実を見たほうがいいよ?
同時期の看板のるろうにもラストは勢い落ちてたけどこれと比べると遥かに綺麗に終わったイメージ
原作が中国の小説(三国志なんかと同じ類)だから韓国人ではないぞ
そんな無学を曝け出して恥ずかしくないの?
いやきちんと畳んで終わったぞ。
でも失速度合いは半端なかったわ
作者の能力の無さを露呈してた
ワークワークで決定的になったけど
復帰したのか・・・
嬉しい・・・
原作の良さなくなってんじゃねえか
むしろジャンプ漫画でもダイ大と並ぶ理想的な完結の仕方だっただろ
特に太極図のアンチ宝貝という能力が1年以上前から明らかになっていたにもかかわらず
最終決戦でああいう使われ方をしたのはまさに「予想は裏切り期待は裏切らない」のお手本のような内容だった
テレ東でももっとマシな枠があったはずだったのにな
あのごり押し熱血()戦闘全盛期とあの時受けがよかった画風だから受けただけ
烈火の炎と同じ
だから次作書いても売れないんだよね
時代にあってないから
そもそも原作あるし終わり方決まってる漫画だったから満足行く最後だったけど
単純にるろうにより売れてなかったしメディアで差をつけられるのは当然かと
漫画化をパクリは草
まあ前のアニメがデジタル黎明期の犠牲になった感あるアニメだったから…
制作会社のHP見てきてみ不安しか残らないから
だったら「封神演義」という名前を捨てて別の何かでやるこった
中国で日本の小説を漫画化しててお前は同じことを言えるのか?
そもそも中国の封神演義の漫画化じゃねえから
安能務のパクリだよなあ
当初それが伝統的な封神演義だと思っていたようだが、安能オリジナル要素をそのままパクってて
途中から原作に入れるようになってたなw
なんでわざわざ安能務訳原作と書いてあるのにパクリになんだよ
まだ声が若いというか
王天君って元が同じなんだから声優同じじゃねえの?
キッズのお前は知らないだろうが、最初は原作に入れてなかったんだよw
続き
つまり、最初はナチュラルに安能務版の封神演義をパクってたんだよ
パクリの誹りは免れないよ
中国の話ですけどw
女受けしなくてもいいから関俊彦の太公望を聴いてみたい。
はい終了
全く同意だわ腐女子受け狙ったようなクソ采配、普賢とか1ミリもあってないし懐古と言われようと
太公望は優希 比呂以外考えられん
ネタバレ回まで???で行くんじゃね?
せっかくのリメイクなのにガッカリ
個人的には申公豹は女性声優のが合ってそう。
オワタ
はい解散
選んだやつセンスなさすぎ
封神演義が熱血戦闘て読んでないの丸出しやん
今のキャストにするならこうなるだろ
当時の印象では、連載初期は人気あったけど、徐々に低下して、アニメ始まる頃にまた人気出たけど、アニメが思いの外すぐ終わって尻すぼみってイメージ。
むしろ漫画はそこから面白くなったけど。腐人気はアニメ終わった直後位だと思う。
お前マジでなにと勘違いしてるんだ?
何やこのラインナップ
あっ(察し)
ジャンプ連載時には「封神演義」、かつてテレ東で放送されたアニメが「仙界伝 封神演義」
今回は正式発表されるまで「封神演義(仮)」だった
シドニアの弦打もやってたりする
このブログ的にはTOVのユーリのような
でも全員変わるのな…
妲己って昔のアニメのイメージ強すぎて今の声優がやったら違和感ありそう
今シリーズのアニメ化も無かった事になりかねんな・・・
人気も腐人気も当時看板だったるろ剣に負けてたイメージなんだけど
つーかあの時のジャンプがダメだった理由が分かるな
腐に媚びて良いことなんて何もない
不安もあるけど今から楽しみだ
流行りの声優とりあえずツッコミましたって感じだな
まあ、旧アニメ版見てた人には違和感あるだろうけど、仕方ないね
声が変わるのはよくある事だし
師ねクズ