記事によると

座間市のアパートの部屋から9人の遺体が発見された事件を報じていた『ミヤネ屋』。11月2日の放送では座間市の事件現場付近の建物の上から中山リポーターが事件現場のアパートを見下ろす形で中継。
中継開始時に「別の建物の屋上に許可を頂いて上がらせてもらいました」としていた。しかしそれから数分間中継を行っていると「おら! 降りろよ! やめろ!」と言う男性の声が聞こえてきたのだ。宮根誠司がその声を気になったようで「なんか声聞こえません?」とスタジオから呼びかけた。

すると中山リポーターが「不動産会社の方に確認させて頂いたのですが、大家さんの方でここ(屋上)やめなさいということなので、今おりたいと思います」と屋上からの中継が中止となった。

どうやら別の建物の屋上に上がる許可は得ていたが、大家さんは上から撮られるのを良しとしなかったようで、カメラを止めるように要請。それが中継中に声が入ってしまった。










この記事への反応


流石に馬鹿じゃねえのとしか言いようがない。

カメラを置いた「近隣」の家の許可は取ったけど、問題のアパートの大家の許可は取って無かった、って事なんだろうか??

ミヤネ屋ほんとダメダメだなw

犯人もいない現場を写して何を期待してんだ?どの局も同じ事ばっかりしてて馬鹿らしいわ

ミヤネ屋って本当に許可取って取材してるの??
大家さんめっちゃ怒ってたけども


この場所 電車から見えるんだけどテレビ局の車がズラーっと道に並んでて 近所の人達からしたらクソ邪魔なんだろうな

大屋さんだって被害者
今後この物件では収入見込めませんよね気の毒に


取材班不動産屋には許可取って部屋に入って上から撮影してたぽいけど、大家さんには話言ってなかったのか。
それに、ベランダから事件現場が見えるって風評被害になり得るもんなあ…。











まーたミヤネ屋か(´・ω・`)