引用画像

11月3日はビデオの日

「11月3日はビデオの日」おうちでエンタメ!

www.videonohi.jp
全文を読む


記事によると

「ビデオの日」とは?

1996年11月にDVDが発売されて2016年で20年。また、2006年11月にBlu-rayが発売されて2016年でちょうど10年。
それぞれの誕生日を記念して、「11月のお休みの日にはゆっくりおうちでビデオを見てほしい。」という気持ちを込め毎年祝日となっている11月3日を「ビデオの日」として制定しました。

mainimg02.png

全文を読む





反応


11月3日はビデオの日 去年は新作含め100円だったけど、今年は映画の半券で旧作無料。 そこは、残念だけど... 新作レンタル開始は嬉しいものだʕ•ᴥ•ʔ



今日はビデオの日。ツタヤ、昨年は全品100円レンタルだったのに、今年はやらないらしい。なんだよ期待してたのに(>_<)



えー去年の11月3日にやったレンタル全品100円セール今年はやらないの。何がビデオの日じゃい



今年はこれがビデオの日のキャンペーンなのね でも旧作だけ……。



今日はビデオの日でもあるらしいです。 レンタルが安いみたいなので皆んなで引き篭もり…(笑)



11月3日はビデオの日なのか!Amazonは安くなってるし、楽天からはステッカーが届いた。



昨年はビデオの日という事でゲオもTSUTAYAもDVDレンタルが全品100円だったから3連休DVD三昧しよかなと思ってたけど今年はやらないみたいね? だから天気も良さそうなのでお出かけに変更












旧作なんて元から100円なんだしビデオの日の意味全然ねー
寧ろ映画見る代金分損の可能性が高いっていう


なぜサービスを劣化させたのか・・・



モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

カプコン 2018-01-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る
関連する記事

375

コメ

【動画追加】【大スキャンダル】楽天ドラ3位、國學院・山崎剛くんにホモビ出演疑惑浮上 なんだこれは、たまげたなぁ…【TDN2世】