漫画やアニメの実写版に関しては昔から嫌な思いしてきたけど、とうとう製作サイドが
・実写映画は芸能人と監督のためにある
・○○君が出る××監督の映画を撮るから原作探して来い、から企画が始まる
・だから原作ファンは邪魔 ・原作者も邪魔
って本音を隠さなくなったから容赦なく軽蔑してる
・実写映画は芸能人と監督のためにある
・○○君が出る××監督の映画を撮るから原作探して来い、から企画が始まる
・だから原作ファンは邪魔 ・原作者も邪魔
って本音を隠さなくなったから容赦なく軽蔑してる
反応
釣りバカ日誌やスケバン刑事(おそらく実写版でもっとも成功した部類)の監督はどう考えているか非常に興味があります。
いくら商業的に成功しようが、作家本人が満足してなければそれは失敗作だと言いたいわけですね......。 スケバン刑事はドラマから原作のファンになった人も多いので(自分の世代はそうだった)、自分は失敗とは思わないですね。
俺はリアル鬼ごっこの作者も作品もあんまり好きではないけど、それにしたって監督が「原作を読んでないがタイトルにインスパイアされてオリジナルストーリー書いて映画化した!一応クレジットには作者の名前入れとく」みたいなことされたのアレ本当に論外だと思った
「新しい○○を演じてみたいです」って少なくとも原作の文字で(マンガなら絵で)書いてあることくらい守れよ、と。なんでロングヘアの女性がショートになるんだ!(約二回) 二次創作もそうだが、元があって、設定を創らなくて良いのだから、新設定こしらえるより、面白く作れよ、と
実写化は許せないが……原作をきちんと尊重しているならまだ許せます。だけど……尊重すらしない。ほぼ別物の原作レイプほど許せないものはない。 (っ`ω´c)ギリィ
取り敢えず、モブサイコが映画になるってわかった時はもう、絶望しか思い浮かびませんでした(白目)
原作へのリスペクトが全く無い映画作品は悲しくなりますが結局はそういうもんを創る人間は力量の低いアホ。ただ例外があった。ここ十数年の中では大泉洋主演の「アイアムヒーロー」。全ての漫画を読めるわけではないので映画作品を知ってから漫画を読んだ数少ない作品かな?
全作品がこの意向と勘違いしてアニメ大好き中高生が 鬼の首取ったかのようにこのツイートをふりかざしそう
ちなみに私はジョジョも銀魂も喰種もGANTZも進撃も るろ剣もデスノ最新作も劇場でしっかり観てます?✋ ジョジョも言われてるほど悪くなかったで
映画製作会社「××を主人公にしてやれ 最悪ジャニーズでもいいぞ」
芸能事務所「はい」
うわっ最悪 芸能界って夢与えるはずじゃないの壊してどーすんの
いっつも実写化作品を見る度疑問に思って居たのだが、何故キャラクターの髪の毛すら似せようとしない作品が多いのか、何故顔立ちも一切似てなくてぼーっと突っ立ってるだけじゃ何の役担当したのか分からない人達ばっかり起用されているのか、やっと分かったわ
「とりあえずイケメン俳優にしとけばおk」みたいなのがウザイ 全然似てないし キャストが誰とか心底どうでもいいから、適任を探してこいという感じ
話が少しそれるけど暗殺教室の作者が本誌とアニメ、映画の終わりがちゃんと揃うように計算して出来るだけ粘るだけ粘ってかみ合うようにしたという話を以前聞いたことがある やるんだったらこれくらい徹底して欲しい
どうしてこう、漫画や小説、アニメ、ソシャゲ等を扱う会社の上層部って作品をお金稼ぎの材料としか考えてない人が多いのでしょう…
で、どこ情報?
https://t.co/F8AlzlbMZt おそらくですが
— にどね (@Nidone_pray) 2017年11月4日

「進撃」「デスノ」etc. 原作ファンが怒る実写ドラマ・映画が生まれるウラ事情 | 女子SPA!
『進撃の巨人』『デスノート』など、いまやドラマや映画界はコミック原作作品であふれています。ですが、いざ制作された作品は原作からかけ離れた設定に改変され、原作ファンからは批難されるケースばかり。「うー…
実写はアニメと違い、「役者ありき」で制作が進む
――原作コミックを実写の脚本に落とし込む際に改変するのはなぜなのでしょうか?
「そもそも、原作を忠実に実写化するのはどんなジャンルであっても不可能に近いんです。そのひとつが、キャスティングの問題です。アニメと実写では制作の流れが異なり、原作ありきのアニメと違い、実写の場合はまず役者のキャスティングありきなんですね。まずは、一年ぐらい前から人気のある方や売り出したい役者さんのスケジュールだけとりあえず押えておきます。
なので依頼のされ方も、一部の例外を除いては『このマンガを実写にしたい』ではなくて、『●●さんで実写を作りたいから、それにあう原作を探してほしい』というものから始まることが多いんです。たまにある『なぜいまこのマンガをドラマ化?』というような作品は、そういった経緯であることが推測されますね。
実際に某ロボットが主役のドラマは、主役にキャスティングされていた方の演技力が低すぎるため、演技をしなくてもいいロボットもので……という前提で原作を探したという噂です。そういったところを役者に合わせていく結果です」
――原作コミックを実写の脚本に落とし込む際に改変するのはなぜなのでしょうか?
「そもそも、原作を忠実に実写化するのはどんなジャンルであっても不可能に近いんです。そのひとつが、キャスティングの問題です。アニメと実写では制作の流れが異なり、原作ありきのアニメと違い、実写の場合はまず役者のキャスティングありきなんですね。まずは、一年ぐらい前から人気のある方や売り出したい役者さんのスケジュールだけとりあえず押えておきます。
なので依頼のされ方も、一部の例外を除いては『このマンガを実写にしたい』ではなくて、『●●さんで実写を作りたいから、それにあう原作を探してほしい』というものから始まることが多いんです。たまにある『なぜいまこのマンガをドラマ化?』というような作品は、そういった経緯であることが推測されますね。
実際に某ロボットが主役のドラマは、主役にキャスティングされていた方の演技力が低すぎるため、演技をしなくてもいいロボットもので……という前提で原作を探したという噂です。そういったところを役者に合わせていく結果です」
話の根拠が推測と又聞き話だった
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) PlayStation 4 カプコン 2018-01-26 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
![]() | 閃乱カグラ Burst Re:Newal にゅうにゅうDXパック 【先着購入特典】「禁断の果実 キューティーピーチ&メロン」DLC衣装プロダクトコード付きイラストカード 付+ 【Amazon.co.jp限定特典】 キャラクター衣装「お届けガールズウェア」プロダクトコード 配信 PlayStation 4 マーベラス 2018-02-22 売り上げランキング : 1167 Amazonで詳しく見る |
少女マンガであったような?
まず主役決めて話を決めることのか多い
事務所の力が全ての日本の芸能界だからな
じゃないと、ジャニーズ主演がこんなに多いわけないわ
あるんだ・・・見て見たくはないが鉄仮面とか少女漫画ぽいけど
クソダサコスプレが一周まわっておもしろそうアル(^^)v
クッキーお得意の自分棚上げまマウント記事
しねよ
いまやってる『先生!、、、好きになってもいいですか?』の原作は
河原和音の「先生!」って漫画
河原和音は「俺物語」も描いてる
A.Vで完璧な実写化してるだろ
ゴミ作っても多少の客は保証される
ってゆーか実写化どんどんしてキモオタをイラつかせてほしいアル(^^)v
ネヴァダ @nevadan2 21時間21時間前
つぶやきがバズるたびに思う。なんでググりゃ分かるようなことも理解せずに噛みついて来るアホに一から全てを優しく教えてやらなきゃならんのだ。幼稚園の先生じゃねえぞ。
あれ中途半端の出来だったアル(^^)v
お笑い芸人のヒロシが出てるしか価値が感じられないアル(^^)v
なんも考えずにRTしてんだろ
まがりなりにも本屋の端くれだから泥棒根性の実写映画は本当に許せねえ。原作サイドと流通サイドがどんだけ頑張って読者増やしてると思ってんだ。
fateは白人じゃなきゃ実写不可能だろ
しろうも赤毛の白人のように描かれてるし
ギルガメッシュとかは日本人じゃないと違和感感じそうアル(^^)v
ソース無しのツイートを100%信じてデマ拡散するはちま
ネトウヨは日本人の事を白人だと思ってるからな
他人の作品を利用して自分らの株を上げようなんて魂胆の連中が作ってりゃ馬鹿みたいな作品になるのは当たり前なんだよ。せめて正当な報酬を原作サイドに払ってりゃまだマシなのに買い叩きやがって。醜い豚め。
推測や噂利用して自分の株を上げようとする醜い豚
昔の邦画はまだ楽しめたぞ
ギルガメッシュナイト~♥
それ以外は目の色髪の色からして白人やろ
今まで何回デマに引っかかったんだよ
鳥頭か
ちなみに原作者の和田慎二氏の他の作品(超能力明日香と怪盗アマリリス)と作中リンクしてて微妙に面白かったりする
なお超能力明日香は作者がお亡くなりになって未完
怪盗アマリリスは再販版すら絶版状態
原作は無茶苦茶おもしろい
鉄仮面は出てくる別キャラの必須アイテムとだけ言っておく
ソースをはってもらえる?
超能力明日香じゃなくて超少女明日香じゃなかった?
ハガレンがいけたからフェイトも無理して出してほしいアル(^^)v
ブロンドしかも西洋の英霊のギルの事を日本人だと言ってるから
じゃあハーフで妥協するアル(^^)v
キャストありきで始まることが多いってちゃんと書いてあるのに、「推測や噂だからデマ!」って記事作っちゃうクソッキーいい加減にしろよ。
改変とかあったんか
と思ったらクッキー☆の記事でした
山田くんが豆チビだからだよ
別モンになってるが、ドラマも面白いよね。
アイドルごり押し系のキャスティングだけど、三角マーク度が極めて高い任侠と特撮ヒーローのハイブリッドで、
それでいて原作の肝はきっちりつかんでたと思う。
原作者も大満足で、カメオ出演までしてるからなぁ。
それできっちりイメージが合って、すげぇ面白い映画が出来れば問題ないんだけどね。
きっちり合う原作を見繕えるリサーチ力も、
イメージを脚本・演出・プロップ等に落とし込む技術も金も、
「○○さん向け」という名目で持ち込まれたキャスティングにも関わらず全く寄せられない(あるいはねじ伏せられない)駄役者も、
そんな経緯で作られたのに「○○さん」で金払う駄観客も、
全部が駄ークサイド向き。
もうちょっとまともなマッチングになるだろ
たまにある『なぜいまこのマンガをドラマ化?』というような作品は、そういった経緯であることが推測されますね。
こうじゃないん?
推測されるって前の文にかからなくね
こういう記事はやめろ。(実売30枚・全国で)
金を出す制作側の事情でキャストや監督の変更も普通にある。
こだわりを持つ者が来ると予算が足りなくなる。
だから何も知らない奴らを金に引き寄せられて作るだけなんだから。
ソースなんか必要無い、社会の原則が金の流れで出来ている。
それだけ。
せいぜい原案ぐらいか
声の演技はめちゃうまいけど顔は残念 みたいな
意外と見られたりしてw
昨日のハガレン記事で怒られた?
一頃の蒼井優主演ドラマ・映画の原作破壊なんか酷いもんだったぞ
原作者の和田慎二氏の漫画は、掲載誌はほとんどが少女漫画誌だけど、
少年漫画のような話が展開するから絵柄に抵抗がなければ男性も読めると思う
はちましか居場所ないんだろうな
原作の信奉者はさぞがっかりするだろうな
でも原作信者なんてレア人種だからだいじょーぶだいじょーぶw
…このロボットの話が速水もこみちかどうかはわからないけどw
起用されるキャストとか多いから、あながちただの
噂とは断言できんよ。
アニメ版は面白かったのに…
原作じゃなくて原案だから仕方がないけど…
素人目にも見えてた配役だったしな。
↓
イケメンの彼を起用するならやっぱり恋愛ものだな
↓
ただ彼演技が超絶ヘタクソなんだよな…
↓
演技がヘタクソな彼でも出来そうな原作誰か探してきて
↓
え?ヒロインを助けるイケメンのロボット?良いじゃない!
↓
決定
小野みゆきのデビルマンよく似合ってたやん
だよね。
推測されるのくだりも、噂ですってくだりも、個別のケースに対して言ってるだけで、
企画のされ方全体に対してが推測だと書いてはいないよな。
これで話の根拠が~とか言うのは読解力が足りてないぞ。
クッキーしんどけ
(`・ω・´)
まだ漫画やアニメを大人が見てると嗤われる世代だろうから当然では?
今は下手すると漫画やアニメをよく読む大人が多い世代でしょ
なにも言わない人は大歓迎、金銭面とか配役とかいろいろ言ってくる原作者は邪魔
これでしょ?
配役はともかく金銭面の話はなにも言わない方がおかしいんだけどな
パトレイバーのことだと思ってるなら違うだろ。
あれは監督もアニメと同じで、実際に観たけど、アニメの雰囲気は壊していない実写化だったよ。
デ マ だ と い う 証 拠 も な い ん だ が ? w
無能でオリジナリティ皆無の薄汚い映画屋に金貰って記事書く糞ゴミバイトは今すぐ死んでどうぞw
実写ほんま禁止になればええのに・・・。
このゴミライター割とマジで小卒か?
察しがつくと思うんだけど
デマは煽動を目的としたものだろ?
いつもデマに踊らされるはちまさんよ
たまーにまぐれ的にマトモなもんが出たところで許される話じゃないし
映画監督やどっかの事務所がサブカル舐めてんのが透けて見えるのは事実だし
サブカル様の原作に頼らないと映画も撮れない現実を直視してたら原作に気を使わないわけがない
火のないところになんとやらかもしれん
どうしようもない現実として糞脚本に糞配役が残っただけか
1999か2000だったはず。
原作と全然展開違うし、ⅢなんかⅠとⅡが大ヒットしたから
TV局が原作者に無断で、設定も展開も制作会社が勝手に作って
その後で原作者に知らせるとかいう無茶苦茶な事して大激怒されてたやんけ
松浦亜弥主演で作ったやつも酷かったなぁ…
たいてい真実だし
ほんとソレな
利益が出ちゃうから作り続けるんだろうし
そういう信用の無さが噂に真実味を与えちゃってんだよ
推測されるの部分がかかってる場所がどこなのかもわからんのか
日本人じゃないのかね
普通に楽しめた
絶対彼氏
内容はアイドル声優の営業活動を記録した生々しい映像だった。驚いたわ
業界内の不満が漏れただけで昔からだから
デビルタカ(゜Д゜)?
全部とは言わんが確実にありそう
というか書いた人間が提示した訳でもなく、第三者の「これがソースだろう」って推測を鵜呑みにしてる時点でブーメランやんけ
ほんと棚上げ大好きやな糖質クッキー
見事過ぎて感動すら覚える
それを棚に上げて、ツイッター馬鹿だよねというのもどうかと