「指一本で億を稼ぐ時代が来てる」 田村淳『eスポーツ』の可能性を語る



引用画像

「指一本で億を稼ぐ時代が来てる」 田村淳『eスポーツ』の可能性を語る

(X-GUN西尾季隆(左)、田村淳(右) )田村淳(43)とX-GUN西尾季隆(47)が11日、都内で開催されたリアルタイム3D対戦スマホゲーム『ハチャメチャ STARJAM』リリース発売発表会に登場した。■田村淳がeスポーツの可能性を熱…

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・リアルタイム3D対戦スマホゲーム『ハチャメチャ STARJAM』リリース発売発表会に登場した田村淳がeスポーツの可能性を熱く語る。

・田村はeスポーツの可能性に数年前から目をつけており、「海外には、指先一つで1億、2億を稼ぐプレイヤーも存在する。日本はクリエイターは多いがプレイヤーは少ないのが現状。しかしeスポーツが本格的に流行れば、日本人のゲームへの見方は大きく変わる」と語る。

・X-GUN西尾季隆は「eスポーツとの単語自体が初耳。しかし夢が広がる概念。これからはゲームなんてしないで勉強しなさいが、勉強なんてせずにゲームしなさいの時代になるかも」と感動。

・「スポーツだけど、バカにはできない。でも、運動音痴の俺でも日本代表になる可能性はある」と田村はeスポーツを評価する。

・もっとも、eスポーツのゲームタイトルの主流はパソコンを使用したゲームが多い。スマホゲーが主流となる日は来るのか。今後の展開から目が離せない。



この記事への反応


何だかんだ芸能人とかの発信力凄いからこういうの見てて嬉しい。

そもそも種目が何なのかが判らないし、ゲームは楽しむものであって競うものじゃない。だからハドソンもコンパイルも廃れたんだよ。

最近ロンブーの田村淳さんが海外でeスポーツの会社設立したらしいです!ラジオで言ってました。詳細は不明でeスポーツの会社を設立して来たとしか言ってなかったですが、、、

こういうのが、典型的な受け止められ方のイラッとくるやつやなと。どこを読んでもイラッとくるなw













日本にeスポーツが普及しないのは、
法律的な縛りがあるからなんだよなぁ…







ワンピース FLAG DIAMOND SHIP-BOA.HANCOCK-
集英社
売り上げランキング: 589