記事によると

・近年、大洗町の一大イベント「大洗あんこう祭」は、町を舞台にした人気アニメ『ガールズ&パンツァー』と連携したことで、人口1万7千人の町に10万人以上が押し寄せ、道路は渋滞、駅には人が入りきれない事態も発生している

・ガルパンは「最終章」の映画上映を12月に控えており、町は今年も多くの人出を見込む

・町内の宿泊施設は8月末までにほぼ満室の状態

・昨年、5千台分の駐車場に車が入りきらず、約5キロ離れた東水戸道路水戸大洗インターチェンジ(IC)から渋滞が発生。会場でも人があふれた

・今年は町などは催し場所を分散し、駐車場を増設、臨時列車を運行するなど総力を挙げる



この記事への反応


ガルパン絡みになってから毎年あんこう祭に行ってたけど今年は行かない。街のキャパに対してちょっとガルパンおじさん多すぎて辛い。

首都圏から近すぎたね

アニメ放送後いったん落ち着いたけど、劇場版効果なのか去年は本当にきつかった。で、閑散としたアウトレットとの対比が切なかったのを覚えている。シーサイドステーションに変わってどうなってるかみてみたい

今年2月に留まった民宿のお姉さんに「「あんこう汁食べられなかった」って苦情が来ちゃって、二日間にしようって話もあったけど、そうしても結局両方とも来るでしょ」って話されて、誰も悪くないだけに切なかった。

ここまでの混雑なのに行きたい理由がわからない。

そろそろオタクファン層と一般層とのお客さんの比率が気になるところ。一般の人たちも来ている、と思いたい。

そろそろコミケと同規模(13~19万人/日)になるのでは…増結しても4両の大洗線だときびしいですね

これ見るとちょっと行く気なくなるよね。(すげー混雑嫌い)

1番賑わうイベントに1番行きたくないという
参加者10分の1くらいになってくれ…多すぎるわ(´・ω・`)


鷲宮神社の参拝数もらき☆すた以降飛躍的に増えたけど、アニメをきっかけに認知する機会が増え、一般への認知度が高まるのは無視できないよね。


















ガルパンファンが多すぎてキャパオーバー気味に

今でもこれだけ人気なのはすげえなぁ





『ガールズ&パンツァー最終章』 ドラマCD1~テスト勉強です! ~ (特典なし)
V.A.
ランティス (2017-11-29)
売り上げランキング: 526