引用画像

承認欲求に飢えている…将来「老害」になる若者の特徴 - ライブドアニュース

独自ルールを振りかざす「老害」の予備軍は、若者の中にもいるという。マニアックで思考が硬直化した「正義厨」にこそ可能性があると識者は指摘。あまりにも承認欲求に飢えている若者は要注意だとした

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・独自ルールを振りかざす「老害」の予備軍は、若者の中にもいるという

・マニアックで思考が硬直化した「正義厨」にこそ可能性があると識者は指摘


・「アイドルオタク界でも、マイルールを振りかざす老害が目立っています」

・「マニアックな若者とおっさんの老害は似ています。けものフレンズ騒動でも、たつき監督が降板するという事実しかわからない状況で、カドカワが絶対悪のように騒いだ人たちがいましたが、そういう思考が硬直化した“正義厨”こそが、おっさんになってマイルールを振りかざすようになります」と警鐘を鳴らす。

・頑迷な若者が、老いてもアップデートすることなく持ち続けている自我が“おっさんルール”の根源なのである。


「だから本質的には老若の問題ではないんですよ。」



この話題への反応



承認欲求って"やめられないとまらない"、ですね。
中毒性あるからこわい~


年齢関係なく正義厨には要注意って話だった

ただ、この手の老害はどうせSNSで喧しいだけなので、無視するのは簡単なのだけどね…。
現場でぶん殴ってくるような度胸のある奴は少なそう


逆に承認欲求もプライドも全くないあきらめ型の人間は『居てもいなくてもいい老人』になるわけで。

これは正しい指摘ですね。
世代によって考え方が変わるのではなく、頑固なやつは若い頃から頑固だし、年齢によって本質的な部分がそれほど変わるものではない。


この論旨の可能性は否定しないが、ツイッター・フェイスブック等のメタ分析等客観的な指標で比較検討を行わなけれはただの印象論にしかならない件。

俺も頑固で割と古いものに拘りを持つ傾向あるから、老害化しないように自律が必要だと思ってる

そんなもん今さらだ、自分だけが正義または被害者だと思っとる奴は歳関係なくただのイキりオタクだ。きたねえ一人相撲みせんなバカ。

承認欲求よりも、違う事を許容出来ひん人はヤバい。妊婦に席譲らんとか言うてた小僧は間違いなく老害になるやろう。あの手の輩は今の自分に都合のいい言い訳見つけるだけや

マニアックではなくて、蘊蓄を垂れたい、聞いてもらいたい人が老害予備軍だと思う










正義感ふりかざしてブチギレ続ける人や、承認欲求の塊みたいな人は注意

年齢関係なく多少は相手のこと考えて行動できるようになろうね