ダイソーで電子レンジ用ラーメン容器を見つけたので一人鍋してみた、好きなお野菜詰めてお水と白だし入れてチン、これだけでお鍋が好きなときに好きなだけ楽しめる、洗い物も一つだけで済む最強アイテム、ツイッター先人の知恵はしゅごい pic.twitter.com/8iw5CsXXdm
— 近村望実@声のお仕事 (@nozomura0310) 2017年11月13日
人参大根などの根菜類を薄めにカットすれば、10分チン位で大丈夫だと思いますー、出汁にしっかり浸かってた方が柔らかかったので根菜を下の方に入れておくのをオススメしますー
— 近村望実@声のお仕事 (@nozomura0310) 2017年11月14日
人参大根3ミリくらいでお出汁に浸かってる辺りは十分ほどでホロホロするくらい、充分熱は通っていましたー
— 近村望実@声のお仕事 (@nozomura0310) 2017年11月14日
もう本当にお好みで大丈夫かと思うのですが、この時はこのケースの三分の一くらいまで、水1:白だし3くらいの出汁を入れて軽くポン酢で食べました、もう少し白だし濃いめにすればそのままでも食べられるくらいのお味の濃さになるかと思いますー
— 近村望実@声のお仕事 (@nozomura0310) 2017年11月15日
この話題への反応
・具材をまとめて切って鍋1回分をジップロックにまとめて冷凍しておくのやってます? めちゃくちゃ捗ります(∩'-'⊂)シュッ 鍋キューブとか色々なだし買って味変えれば毎日でもいけます
・これもオススメですよー
・一人スキルを上げるのではない…それ以上はいけない…
・持ってるので早速やってみるか
・これぞ文明の利器、人類の叡知の結晶ですね
・レンチンで鍋ができる時代になりましたか!!?重い土鍋わざわざ出さなくてもいいのは片付けも楽でいいですよね☺️
・一人鍋 便利そうだな、やりたいなと思って道具を探していたのですが揃えるとなると一人暮らしにはなかなかのお値段だったので、こっち買います!素敵な情報、ありがとうございます?♀️
・これ便利よね。俺もよくやる。
・おお、これなら急に小腹満たしの小食を作りたい時に便利ですね。土鍋はじっくり時間を掛けたい時に、とかの使い分けができそうw
・すごい 生活の知恵ね
これからの時期の一人鍋に超便利
買っとけば色々助かりそうだなコレ
買っとけば色々助かりそうだなコレ
なんだその気持ち悪い女キャラクターは
アレだろ、しばらくして根付いてきたら
スタンプで売ろうとしてるんだろ?
そしてハノイの三騎士最後の砦
ファウスト!(´・ω・`)
次回は
ファウストVSPlaymaker!(´・ω・`)
勝つのはPlaymakerだが
はたしてどうやって勝つのか!(´・ω・`)
ひとり
ひとり・・・
一人暮らししたら大抵分かるだろ
なんだその気持ち悪い女キャラクターは
アレだろ、しばらくして根付いてきたら
スタンプで売ろうとしてるんだろ?
ファイルは横入れのゴミ!(´・ω・`)
セリアのトレーディング
カードファイルは有能!(´・ω・`)
(^^)vある
それやろなぁ
「ちまき」なんてくっさい名前まで付けて…
なんだその気持ち悪い女キャラクターは
アレだろ、しばらくして根付いてきたら
スタンプで売ろうとしてるんだろ?
靴下が一番気持ちいい!(´・ω・`)
iPhone買えない雑魚ww
Android最高アル(^^)v
なんだその気持ち悪い女キャラクターは
アレだろ、しばらくして根付いてきたら
スタンプで売ろうとしてるんだろ?
強がるなよ貧乏人
ビニール製の彼女がなんだって蝙蝠野郎
非公式イメージキャラクター
「はちまPlaymaker(´・ω・`)」
許可がほしいなら金だしな!(´・ω・`)
ゴミアル(^^)v
何日前にエステルじゃなく変なイラストでやってたときはクソだと思ったが
なんだその気持ち悪い女キャラクターは
アレだろ、しばらくして根付いてきたら
スタンプで売ろうとしてるんだろ?
アイツは心が禿げてるから
ウィッグ買うアル!(´・ω・`)
やっぱグツグツ煮えてないと
このハゲ~~~~~~~!(^^)v
どうしても遊戯王!(´・ω・`)
それでネトウヨ発言とかもするわけでしょ?
絵文字がなんかかわいい元に戻せ特に?の方を
違う~だ~ろ~!違うだろっ!(´・ω・`)
豊田さん流行語おめでとうアル(´・ω・`)
靴下以外は食べない!(´・ω・`)
ご飯を炊く時も土鍋の方が安定して炊けるし
変形?switchの事?
食器には使ってる訳だし大丈夫だとは思うんだがなぁ
なにも楽になってない気がするんだけど…
具が柔らかくなるまで時間がかかる
これのパスタとラーメン10年くらい使い続けてるけど支障あるほど変形したことないよ
わかりやすく、1KW30円で計算して
500Wのレンジで、8分使用しても、2円しかかからない
0.5×30×8/60=2
この様な容器で、よくカレー作ってるわ
人参や玉葱など、いつもカットして冷凍庫に入れてるので
それらを容器に入れてチンしてやわらかくなったら、ルーを入れて溶かすだけ
一人分なら、鍋で作るより短時間に出来て簡単
超便利だわ
寒いゆるキャラ
はちまも終わってきたな
普通に鍋でやった方が美味いよ
と、実家で親に養われてるクソニートが申しておりますw
実際に一人暮らしするとこの程度ですら面倒なんだわw
鍋自体まったく食べなくなる。
土鍋とか重いし1人で食べる分にはこれで十分だよ
コメ見るだけでわかる、粘着質が服着て歩いてるようなお前よりはきもくないなw
実際は、温める出力の500Wじゃなくて、機器の消費電力が1000Wなら
倍の4円になるけど、それでも安いけどね
冗談抜きでお前らいい年して実家で親に養ってもらってるのか?
一人暮らししたら電子レンジ利便性と光熱費が安くあがることに気づくはずなんだが・・・
一人暮らししたての浮かれポンチかよ
一周回って面倒だった自炊にも慣れてくるわ
厚みがあって溢れる心配もなくて熱も均等に行き渡る
コレで電子レンジでラーメン作って食ったら
ちゃんと茹でるより何故かまずかった
不思議なもんだ
断然鍋で煮るわ
蓋付だからラップかける面倒がなくてこれまた良いんだよな
どういう舌してんだろうなマジで。豆腐をチンして湯豆腐って言ってるのと同じレヴェル。
白菜自体にマイクロ波が当って加熱してんだぞ?マジで馬鹿舌だわ。
だから最近はゴミしか売ってない。すげー謎。
鍋で作ったほうが早くてうまいだろ。ツイッター先人て。
電子レンジで作った方が旨いなんて食い物は基本的にまずないよ
ま、ダイソーのステマだから・・
これを調理器具にしちゃうのはなんとも痛い感じがするわな
上手い要素もゼロ、特段楽になるわけでもなく、
こんなに不味そうな鍋を嬉しそうに紹介できる生活もすげえw
働くオジサンオバサン(独身)に帰宅してから本格的な鍋を自炊する時間なぞ無い
無いのだ・・・
現代人は忙しいのにな。
働いてない奴は、そら手間暇かけて作るわね。
空き缶集めたら儲かるとか言い出しそう
むしろこんなの買って食事してるのはまともに働いてない底辺労働者だけどねw
レンチン容器の代わりに一人用の小さい土鍋に食材並べてコンロに掛けるだけやぞ
コストも大して変わらないだろう独身なら
自分でやるんだったら美味しくやるとか何らかの付加価値をつけないと、
この人らこんな不味いものをわざわざ作って食って何がしたいんだろう?って思われてもしゃーない
この容器に水と一緒に入れてチンするな
鍋で3分茹でるなんて随分前に卒業した
実はIHで普通に茹でた方が速いし美味い。
「お手軽」と書いていたら検証もせずお手軽、すごい、と思う馬鹿が世の中にいかに多いか分かる。
そら「本格的な」鍋作るなら時間ないかもね
金が有り余ってても使う暇無いんや
これ。
ラップをしておけば電子レンジを早めに止めても余熱できちんと中まで火がとおる。
ラーメン以外にもシチュー等の煮込み料理にも使えて便利。
そもそもレンジを買ったときについてくるレシピにもラーメンこそないが
煮込み料理は普通に載ってるので珍しくもない。
これあんま美味しくできないプラ臭いし
100均よりいいやつ買ったほうがいい
『レンジでらくチン ゆでたまご』 って製品で、ゆで玉子をよく作ってる
電子レンジに卵は厳禁だけど、容器にセットするだけで、ゆで玉子やら
半熟玉子が簡単に作れてしまう
買ったのは2ケ用だけど、もっと多く作れるのもあるみたい
好きな玉子サンドを楽に作れて重宝してる
信用出来ない人は、アマゾンレビュー見ればいいよ
このレンジ用容器と、『レンジでらくチン ゆでたまご』は、本当によく使ってる
10分レンジに放り込んでる間にガスの火に気を取られる事なく洗い物するなりテレビ見るなりできて良いやん
味にこだわるなら好きなように時間と手間かけたらええ
電子レンジで調理することの利点はコンロの前に立って
噴きこぼれとか見てなくていいってことなんだよ
自室で作業してても10分後には鍋ができてるってのが
忙しい人には便利なんだよ
昭和でもダサイって言われるような、美意識に欠ける商品
仮にスーパーで買った鍋セットとかが冷凍庫にあるのを
鍋で煮込んで食うことは別に、インスタントラーメン作って食うのと同じようなもんでなんともない
これがバズる意味が分からない
大体鍋なんてもはや自炊の域にも入らないよなw
偏見は良くないがこういうやつって掃除すらデキていなくて全部環境のせいにしていそうだわ・・
一人暮らしにも最適な料理の一つだよ
というか大きな鍋で三日分煮込んだ方が早い
お前さんにはそうかもしれないが
料理って出来ない人は鍋すら出来ないんだよ
「お店で出してるような料理だから難しいんだろう」
「それに比べてこれはコンビニの弁当を温めるみたいなもんだから簡単なんだろう」
というイメージで作るんじゃないかな・・。
鍋に限らず定食屋で出すようなメニューは10分もかからずに作れるようなものばかりなんだけど。
鍋は煮込むだけ、炒めものは炒めるだけ、パスタはゆでるだけ。そんだけ。
一人用の鍋セット買ってガスで作ったほうが絶対安上がりだと思うんだけど?
なんかヤバい化学物質とか出てきそうだ
すぐ匂い移りするで
電気代って2円弱だぞ
ガス10分なら1円強程度だから高くはなってるけど
素材の代金に比べれば誤差だから鍋セットの方が遥かに高いぞ
アルミ製の容器に具材が入っててそのまま火にかけるだけで鍋が出来ちまうんだ
具材を切る必要すらないんだぜすげーだろ
煮る焼く炒めるなんてのは簡単よ
ほんとこれ。ダイソーのゴミ社員のステマならしょうがないが。
丼に同じように食材入れてラップしてチンすれば出来るだろ
これ。レンジかガス(IH)かなんて誤差。
吹きこぼれとか言ってるやつは料理以前のレベル。
やっぱ鍋って言ったら 土鍋で5人前くらいつくらなきゃ
土鍋でいいじゃん。
世の中には帰宅時間が午前二時を回って必死に残誰も家に居ないからレンジ料理するしかない孤独な独神が
全労働者の半数を占める世の中なんだぞ