来春に卒業予定の大学生の就職内定率

大学生の就職内定率75.2% 10月時点で過去最高:朝日新聞デジタル
来春に卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日現在で75・2%だった。前年同期を4・0ポイント上回った。2年連続で改善し、調査を始めた1996年度以降で最高水準となった。厚生労働省と文部科学省が1…
記事によると
・来春に卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日現在で75・2%だった。
・前年同期を4・0ポイント上回った。2年連続で改善し、調査を始めた1996年度以降で最高水準となった。
・厚生労働省と文部科学省が17日発表した。厚労省は「企業の人手不足感が強まり、採用活動が前年より早まった影響が出た」と分析している。
・国公立24大学、私立38大学の4770人を抽出し、10月1日時点の状況を調べた。
・来春に卒業予定の大学生の就職内定率は、10月1日現在で75・2%だった。
・前年同期を4・0ポイント上回った。2年連続で改善し、調査を始めた1996年度以降で最高水準となった。
・厚生労働省と文部科学省が17日発表した。厚労省は「企業の人手不足感が強まり、採用活動が前年より早まった影響が出た」と分析している。
・国公立24大学、私立38大学の4770人を抽出し、10月1日時点の状況を調べた。
この記事への反応
いいねえ。5年前は「就職は?」と気軽に聞けなかったが今は聞ける
有名大学が対象なんだろ! 結局は、途中入社できなかった若者はカヤの外なんだ。
人出不足を過去最高?
景気良くなっている前兆なのか・・・
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.11.17
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
【SWITCH】ゼノブレイド2【独占】
音楽・戦闘・ストーリー全て絶賛され、
JRPG史上最高の神ゲー確定!!
「シノビリフレ」がスイッチ独占で本当に済まんな…
/ イ壬_月豕 \
i' , =、 ,= i
| ノ rく_.・)__〈く_・) \ | 身も心も任天堂と一心同体!!
|ノ ̄ヽ -' (c、,ィ)ヽーノ ̄ `| 任天堂を讃えると気持ちいいいいぃ!!
i⌒| ∴ ,.へへ、∴ .|⌒i これこそ任天堂ファンの最高のオナ○ー!!
、_ノ| _∠ィ'lエlュ.レ |、_ノ これこそ任天堂ファンの最幸のファンタジー!!
! ヽ\ェェンノ |
/  ̄ ̄ ── \
モリカケガーーーーー!アベノインボウガーーーーーーーー!
はあwwwあwwwww
大学生自体が減ってるんだから普通に面接してりゃ数値だけなら上がるよ
やっぱあの時代と今の時代の若者を比較して同じように分析するのは間違ってるよ
その割に賃金が伸びてないからなぁ
自民に入れまくって連合を弱くしすぎた代償
バランスは大事なんだよ
昔は良くも悪くも大学名さえまともなら余裕で通った時代だよ
教授推薦が横行してたからな
技術派遣は間違いなく含んでるな
技術派遣見りゃ分かるけど取る人数馬鹿みたいにいるからな
確実に消耗品なのに
連中がネットで声の大きいので不満の声が多いように見えてるだけ
もうウハウハwwwww片っ端から新商品買いまくったわwwwって報告で埋め尽くせば
本当に個人消費も伸びると思うで
企業としては恩恵を受けられるレベルだけど労働者に還元されてないからなぁ
何一つ良いことじゃない
バブル期には貧乏人がいなかったとでも思っていたか?
勤労、納税、教育は国民の義務
景気が良くなってるのは確か
安倍総理にはこれからも頑張って欲しいが米朝の動向といいやること多すぎなんだよな
野党は未だにモリカケで足引っ張る気満々だし
努力して無くても3ヶ月勉強しただけで宮廷合格して大企業ストレートですわ
お前らとは出来が違うらしい
と、薄い本を全裸待機するのであった
バブルって、刹那的なものだったけど
企業だけじゃなく、労働者にも金がわんさか入ってたから。
与党の妨害をする野党がいてこそ健全な政府運営が可能なんだよ
安倍政権は今までの中でも特に経団連の犬政権だから労働者のことは考えてないだろうよ
現に残業代ゼロ法案なんてものを通そうとしてるわけで
景気の意味なんも分かってねえ
どの政権下でも働かないで食っていける奴はそういないだろ。お得意の「アベ」表記で満足してる様だけどあなたのお仲間内でやってくんない?
実際、バブルの時より基本給やボーナスがかなり上がってる
それが下に降りてこなきゃ意味ないんだよ
パヨクはそっちのほうがいいんだからさっさと出ていけよ
いや、だからそれが労働者に来てないんじゃん
この景気の実態は庶民から企業に富を吸い上げた結果のハリボテだけどな
GDP見りゃ分かるけど中国は大半が日本を上回ってる
あと日本には出来ない方法でバブル崩壊を回避したからな
景気いいんか悪いんかわからんね
マイナス金利で企業が自分達の実力を越えて無限に拡大し続けている
必ず弾けるぞ
つーか銀行に勤める負け組とかおるん?
文句垂れてる奴は働いてるとこが悪いんじゃね
ゼロ金利政策前は銀行は勝ち組だったんだよ
今でもしがみつけてるやつは高給取りだ
IQ28ぱよちんは基本そういうのはスルーだしな
日本のハードル上げして論点ずらしばっかやるだけで話しにならんし
ボーナスは出ててもベアが弱かったら意味無いだろ
ボーナスで補うなんて悪い企業の典型だわ
年収がその年年で大きく左右されるってことだからな
僻み妬みみっともない
ツマラネー書き込みバイトなんかやって、お母ちゃんが泣いてるぞΨ( ̄∇ ̄)Ψ
民主党政権のほうが良かったわ
高給取りでも早死にするなら意味無いだろ
競争社会で学閥同士の醜い争いだらけみたいだし
メーカーでよかったわ
派遣社員は内定とはいわないでしょ?
出所が朝日新聞だから日本事情に乏しいのかも知れないけど
責任取って辞職しろ
選挙で民意を問え
日本に革命を起こす共産党支持するわ
釣れますか?
それは企業の問題だろ
景気が良くないって事にはならんだろ
技術系なんかの特殊派遣は内定とされるぞ
確実に負け組だけどな
そもそも面接という表現すら間違っているんだけどね
中身は面接でも打ち合わせとかいう表現じゃないと法に触れるらしい
派遣会社の社員を派遣先が面接するという行為は禁じられているとか
自民党支持者はゴキの成り済まし!!!
電マこけし最高!!!
床喜び!!
人手不足だから、今すぐ来てって言われたのに落とされたぞ
ふざけんなよ!
誰にでも判断の付くゴミだからじゃないの?
ばっかじゃねーの
働きなくないって思いが顔にでてんじゃねって教授に言われたわ
その通りっす
働きたくない!
仕事しろアホ
同じテンプレばかり貼ってバレバレなんだよ成りすまし
やってるぞ
とりあえず申し込んだけど土日に面接とかやってて引いたわ
サイレントブッチをした
11月くらいにメール届いたけど500人位内定しました!みたいなメール来たしやべーなとしか思わなかった
「地方公務員になれ」って言われた
いつマスコミの旗振りで民主党政権が再来して景気がガタ落ちするか分からん状況でベアは難しいんだろう
企業が給料をアップできないくらいに景気が悪いって証拠だが?
派遣先か
派遣元なら大卒採用良くやってるぞ
メイ○ックとかフォー◯◯エンジニア◯◯グとか
頑張る意味ってあるのかな
じゃあなんて俺が無職なんだよ
もう40になるぞ
世帯収入および年収の中央値がここ30年で最低、消費が3年連続減という戦後初の事態。
庶民景気は民主党時代より悪いんだよなあ・・・
労組が弱くなったせいだよ
労組が弱くなって経営者(経団連)側が強くなったからベースが上がらない
トヨタは良くも悪くもその時勢を示す好事例
これもアベのせいですかー
バカは社会出ないほうが世のためって見本みたいな奴だなw
中央値って・・・馬鹿なの?
安倍おりろよ
US海軍とアホを間違えるなよ…
絶対に許さない
景気は回復してて企業側がきちんと情報公開して学生にアピールしないと面接すら来てもらえないし
内定出しても他に条件のいい企業の内定貰えたら学生に蹴られるよ
こいつあほすぎわらた
株価とか企業実績で見ればね
実質賃金や貯蓄率で見ればほど景気がいいのが一部だけってのもよくわかる
俺はもう会社を辞めて悠々自適な生活送ってるからいいけど バブルの時もお前みたいなことを言うやつとたくさんいたんだよなぁ
庶民から金巻き上げて富裕層にばらまいてるだけなんだよな
求人が多いのも資本家が奴隷階級である労働者求めてるだけの話だし
これからはもっと増税していいと思う
景気良くなったし
良い企業に入りやすくなってるのは事実だが労働条件は向上してないぞ
これ言ったら必ず左翼って言われるからあまり言いたくないけど 日本のマスコミが報じないだけでヨーロッパの政治不安や 中国の景気の動向アメリカの利上げや 政府の信用問題 問題は山積み
そりゃナマポと年金だけじゃ景気回復を感じることはできないわな。
比べる意味がよくわからん。生活水準や賃金基準が全然違うのに、下には下がいるみたいなこと言っても、日本で実質賃金が下がってる事実が変わるわけではないし。
分かってる人はただのバブルで切って捨ててるしな、今の景気
景気良くなったっていつ?32年前とか?
ほんとお?
最多帯の所得が落ちてるのに・・・やっぱわかんないよね。
独身税は石川県の一部自治体に検討するだけだから実行はしないぞ
とか思ってる奴なんているの?
今時500名の採用枠にも漏れるってのはよっぽどのクソじゃんw
自分の幸せは自分の努力で掴むもんだろ
そもそもプラスになってないけどな
努力によって幸せを掴むとか夢物語
時の運かコネだけが力のすべて
手に職系は割といけそう
一方、実質賃金は民主党時代より遥に低い。GDP成長率のほぼ横ばい。エンゲル係数も増加。
企業だけが儲かってる構図。
とても残念な人
ありゃりゃ。そう言う人はおとなしく地元の農家をついでもらうしかないな
反映されないどころか安倍総理になってから実質賃金下がる一方なんですが...
職は増えたが給料は減ってる。一概に景気が良くなってるとは言えない。
ほんと企業の貯蓄思考はなんなんだろうな…お金って使うものなのにね。日本の富裕層は倹約家すぎるよ?
ネトウヨは無職だったんだろついこの前までw安倍総理になってから職は増えて人手不足度は増加してるから。
地域によっては上がっているところもあるみたいだし、いきなりうなぎ登りで実質賃金が上がることなんてないんじゃないか?
地域によって上がる←名目賃金のこと
格差の拡大と固定化がアベの政策の基本だし、富裕層にとっての景気回復は今後も続くよ
庶民にとっては景気悪化だけど
職種によって賃金の上がり具合って違うんじゃない?
そもそも景気が良いの定義って何?実質賃金で見るなら今は戦後最低の不景気。有効求人倍率で見ると戦後最高。どっち?
何辞めてニートにでもなっちゃったの?w
それともナマポ?
なんだよ好景気の実感ってwwwwww
雇用は増えている。しかし賃金がイマイチな場合、非正規やバイトが多いとか考えられるけど
求人倍率なんぞ景気の指標になりゃしないよ
その好景気の実感って不動産投資と利益が良い大企業従業員とか上級の国家公務員とかに恩恵があったと思う。少なくとも地元の田舎には無縁だったと聞いた。でも不動産で儲けた人は何人かいたよ。✌︎('ω'✌︎ )
来年以降はますます受け手市場らしい
全部安倍が潰してるからこの程度なんだよなぁ
民主でまいた種?
まだ内定貰ってない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタご苦労
マクロ経済学の理論だと、民主党政権の経済政策は内定率や賃金が上がらない政策ばかりだったんだけどな
生きるために頑張ると言う至極当然なことができないのか。一度腹筋をしたまえ
資金を止めたら即バブル崩壊だ
今まで正社員だった仕事を非正規に置き換えてるってことだがそれは好景気なのか?
そりゃ、選挙に勝ってしまいますがな
人によっては好景気と考えると言い難いかもしれないけど職がないよりはマシかと
だから派遣法を無くしてそっち関連の利権も根こそぎ潰すべきだと思うんだよね。
会社の実力に応じた規模での経営は出来ないのか
日本を代表する企業を国が全力でサポートするのがアベノミクス。だから例えば愛知はトヨタがあるから賃金があがる。大企業の本拠地は儲かり、それ以外は貧しくなっている。そして全体としては不景気。格差は広がる一方。
金持ちは貧乏に
貧乏人はより貧乏に
マクロ経済学が正しいわけでもあるまいに
て報道しないの?wwwwwwwwwww
難しいな確かに。無職よりはマシだが、一生貧乏は確定。
日本人の内定数なんてどうだっていいんだよ
外国人を雇えば給与に関して国が全額補助出すとかよ
そんな民主党政権より実質賃金が下がってる安倍政権ってどれだけ酷いのw?
問題は共働き増えたはずなのに世帯収入中央値が変わってねえのと可処分所得が減り続けてることなんだが
ウンコリアンとっととニュージーランドにでも出稼ぎに行ってこい
そんな安倍政権に全く及ばない野党ってどんだけひどいんだよw
だから500も採用枠があるのがおかしいと言ってるんだよ
俺はまともなメーカーに就職したけどせいぜい70人程度だったぞ
その下げた分で人数を雇う
失業者は減る
世帯収入が減るのも若者の雇用が増えるのも当たり前
ブラックマンデーだったかな。アメリカ世界恐慌では失業者で溢れて配給の列が長くパンもまともに食えない路上生活者が多かった。由々しき事態の打開策としてニューディール政策などの公共事業政策により無理やり雇用を生み出した。
小泉政権が制定した派遣法が必ずしもいい結果にならないのは日本の賃金格差がそれを証明したよね( ´_ゝ`)
年金世帯増えたもんね
多分その採用枠が多い会社って飲食でしょ。ワタミみたいな会社とかwとにかく離職率が高いからたくさんとるやつ
賃金が下がってるのは安倍のせいだな
wwwwww
単に生産労働人口減少で人手不足なだけなのにwwww
野党も与党も基本的に政策が同じ
だから対案何て無いし取りあえず反対!反対!と叫ぶだけ
国民も政策を選ぶ権利が無い
これが不景気なら直近でもっとも低い就業者数だった民主党政権時代は恐慌だったと言っていい
バブルの時も庶民には関係無い!
儲かってるのは一部の人だけ!
って社会党が言ってたよ
就業者数は過去最高クラスだよ生産労働人口減少では説明つかない
つか現実に俺の住む地域にも中国人が大量に増えだしてるしイラネ
バブルの時と同一視してる奴はマジでアホ
うちの企業でもバブル期は今の倍のボーナスがあったらしいし
小泉元総理には年越し派遣村をどう思っていたのか聞いてみたいもの。
安倍は悪人バカ
竹島に関しては自民が無視してただけであの頃から着々と韓国は侵略してたじゃん
あれで懲りて今は企業も儲けは殆ど内部保留なんだろう
まーたやってしまったね〜
求人上がるの当たり前、安倍の手柄じゃねえよw
ん?そうなんか
あん時はリーマン銀行員が最強だったから
それ全部自民党時代なのでは…
と言うか竹島占拠って何時だよ民主党何て無いよ
民主党の罪は深すぎるのだ?
新宿駅なんかホームレスいっぱいいたぞ
西口なんて臭くてな
そうだろうが
都合の悪い情報は無視すんなよ
韓国だって一朝一夕にいろんな施設建てられんわ
つーか河野談話らへんが一番問題の時期だわな
つまり自民党が戦犯
その裏には大量の離職者がいるからだろ?
働く人間が減っていくんだぞ?過去の数字と比べること自体
ナンセンス
あからさまにアピールするようになったのは島根県が竹島の日制定してからだな
河野談話
今もだぞ。そもそも海外に流出するレベルの有能な人材は不景気に関係なく就職できるし。
それはすまなかった。訂正する…しかしそのうち奪い返したいものだ
自民なら悪く無いのか
叩かないのか?
民主だから叩くのか?
尖閣諸島国有化←民主党政権
竹島を韓国に軍事支配←自民党政権
エリートの話じゃなくて、円高に耐えかねて拠点をドンドン海外に移してたなぁ
10年程働いたけど色々あって最近転職サイトに登録して働きながら職探しやってっけど、それでけでひっきりなしにもうあなた諸々飛ばして最終面接だけでOKだから来て!みたいなレベルのスカウト飛んで来るし
最低な政権だった
いまだに存在してるのが信じられん
円高以前に貿易摩擦が起こってたからだよアホ
氷河期世代が嫉妬しているのは理解できるけどな
民主の野田政権の時は映像が出てしまったので大事になった
1970年代からずっとやっているのに何で急に民主党時代から出て来た問題になっているんだ
それは流石に嘘
日本の社会の構成上今でも中途は厳しい
ブラック企業からの内定しか無いって人も多そう
要するに労働人口比で労働者が増えたってこと。つまり今までなら働かなくても問題なかった主婦層が働かざる得なくなったってこと。これは即ち不景気ってこと。間違っても好景気ではない。
学生はな
労働者の目線からすれば大手でさえ給料上がってないんだから不満に思うのは確かだろ
過去を振り返るとどっちも悪いと思うけど、比較すると海保の映像がメディアに流失したぐらいの尖閣がいちばんあかんかったと個人的には思うかな。
あー、テンション下がる。
まだサンフランシスコ講和条約で国際社会復帰する前だぞ、滅茶苦茶だな時系列
尖閣も自民党時代から囲われてた訳だけど?
で民主党時代に国有化した
どっちが戦犯かな?
その時に文句も言わずあまつさえそのあと日韓基本条約なんて結んだ大バカ者は何党ですかねぇ?
それが嘘でしょ。マイナビ等登録してるけど30前後職歴10年なんてこた無い自分ですらそんなんなのに。しかも探してんのは正社員のみでもそんなだぞ
民主党の数年の円高で拠点を海外に移せるほど企業はフットワーク軽くないわwビル建て終わる頃には民主党政権終わってる。海外に拠点を移したのならばそれは麻生、福田内閣当たりから計画されてたこと。
それはサラリーマンが腰抜けだからでしょ?
給料上げなくても別に経営側に文句ひとつ言わないんだからいいじゃん
そもそも人件費なんてコストなんだから、経営側にとっては景気が良くなった
からといって、自主的に上げる理由ないだろ。
働きたくても働けなかったから就業者数が少ないんだよ実際民主政権時代は今と比べて失業率も高かったし潜在失業者も多かった
尖閣諸島や竹島の問題まで全て民主党時代に起きたと言う歴史認識な人が出始めているのか
もう就職率がどうとか言う問題じゃなくないか
近く韓国に行くことになるかも、、と嫌がってた
円高で儲けが全然出なくて本当に苦しかったらしい
はちま民はマジの知障もいるからしゃーない
それは間違いない
流石に頭おかしいな
これが自民党支持層ならぬ狂信者か
何でもかんでも正当化するために他を疎かにするようなクズ
民主党政権とだけ比べてどうするのよ。あんな世界恐慌の中金融緩和しなかったクソ政権と。
過去数十年と比べなきゃ駄目でしょ普通に考えて。民主党政権の基準にするなよw
あれから民主党は選挙全敗で解党状態
安倍内閣は衆議院三連勝で300議席超え
世間の人はどれだけ酷かったかよく覚えてるからねw
ファッションネトウヨ、ファッション保守だよそれが。保守速報のコメント欄を見れば塵の数ほどいるよw
付け焼き刃の知識で墓穴掘ってるのは君らだよね?
え?何かおかしいこと書いたか俺?
経営側の立場に立ってみれば当然のことだろ。コストを抑えて利益を上げるのが
至上命題なのに、文句も言わずに黙って働いて給料受け取っている人たちの給料
を自ら上げる理由なんてないと思わないか?
実際ろくに給料引き上げ求めない労組はどうかしてると思う
企業「わかりました・・・」
世間の声は”両方クソだが自民党の方がマシ”だぞ。自民党が理想って声は皆無に等しい。
お前経営者なの?
経営者でも無いどころかまともな企業にすら勤めてない底辺が偉そうに語るなよ
求めてるのに経団連の力が強くなりすぎて逆らえなくなっただけ
世界的に見ても異常な状態
まぁストとかを起こさないのも原因だけど
それで最低でも年収300は超えてもらわんと体壊したらはいさよならだもんなぁ
その内、力尽きた身寄りのない中年層を無縁仏として業者が片付ける現代版姥捨山が社会問題になるだろw
そうですね、李承晩が竹島占領したのは3年後に結党する自民党政権の時代ですよね
今の労働組合はほとんどが御用組合だろ
経営側と交渉・対立しているふりをして、組合員を上手になだめて、問題を最小限に抑える。
組合費で飲み食いに行き、経営側に協力した見返りに待遇も約束されているんだから良いことづくめです。
かつて無いほど大企業が優遇されてるのに、経団連は”今こそ国民の痛みを伴う思い切った改革を”なんて言ってるからね。頭おかしい。
当時は子供だったから分からないよね
ごめん。お前が何に切れてるのかさっぱり分からんわ
こんなのウソノミクスでしかない
日本民主党時代ですね。その日本民主党の総裁が自民党の設立者で、そしてその自民党が日韓基本条約を結んだせいで今の今まで領土問題が拗れています。
増税ばかりしてお金使わないからね
このまま安倍政権が続けば日本は外国人に乗っ取られる
ついでにいうと、転職とかの話をする時にだいたいどの会社でも一つのラインになってるのが35だな。中途は厳しい育てていかないといけないしって企業側が提示してくるライン。ここ超えるとしんどいだろうねぇ…向こうから話来るときでもだいたい35までの人が欲しいって来るから
儲かってるのは大企業の財布だけなんだから当然でしょ...企業の内部留保過去最大だよ。
一生懸命調べたんだろうけど、自民党時代ではないと間違いに気づいて良かったですね
簡単に解雇されない制度づくりとか
そりゃ給料も上がらないのに税金だけ高くなるんだから景気なんて実感できる訳も無い
今の竹島問題の元凶日韓基本条約が自民党ってことにはなんら変わりはないけどね。
日韓基本条約はモロ自民党時代ですけど?
あの時にちゃんと竹島問題を解決せず見栄のためにスルーして問題を大きくしたクズ
竹島は日本が国際復帰した後には取り返せという気運もあったが
そこで邪魔したのが憲法9条を信奉し反戦平和を掲げる連中
日本も国防をアメリカに頼るが故、アメリカ軍指揮下にある韓国と戦争は出来なかった
結果竹島は身動き取れない問題となりお互いにあまり触れなくなった
ジミンガー言ってるのは歴史をよく知らん証拠
現状に嘆いてる人の共通点は現実問題に対処できないからだね。
おかしな時代になったもんだ
組合は何やってるんだ?役立たず
海洋資源が大事というか一次エネルギーが重要。世界不況や戦争になった時に大活躍する。
日韓基本条約は?
もうこの時点でお前の言い訳が崩れるんだよね
賃上げ要求してないじゃん
経団連の犬になって残業代ゼロ法案を導入しようとしてるし
アベノミクスは内需企業には全くメリット無いからね。その上人手不足でかつ国民は貧乏になってるから倒産する一方。そして安倍総理が掲げた政策がプレミアムフライデー。馬鹿にしてるとしか思えないレベルの愚策。
て言うか戦後の立場的に日本が武力制圧できなかったのもあるよな〜と素人ながらそう感じる
内需企業って例えばどんな企業なんだろうか…飲食とか( ´∀`)
プレミアムフライデーはマジで意味の無いアホ政策だった
ニュース見てないのはお前だろ
都合の悪い労働関連は全部スルー
雇用雇用雇用と都合の良いとこしか見てない
竹島を占領された状況で日韓基本条約を結ぶってことは竹島を捨てたに等しいこと。戦後も日本が韓国以下の時代は一度もないし。せめて期限付きなら良かったのに。殆どが岸信介と鳩山一郎のせい。
あの時代そんなことしてたらソ連や中国がどう動くか分からないし
李承晩がずる賢かった
今の労働組合はただの左翼の集まり
組合員もこいつらについて活動しても企業から睨まれるだけで損しかしない
組合上部の貴族様の手足にされるだけだと諦めてるからね
飲食、建築、運送、不動産、サービス業等々。
建築は震災復興とオリンピックで持ちこたえてる。運送は生き残ろうと頑張って入る。
他は死にかけてる。
左翼なら真っ先にストライキ起こしてるわ。バカじゃないの?
サービスは知らんけど飲食はワタミで悪評が広まったから多少はね?ビール会社とか飲料水系はわからんが
日韓基本条約があるから何言っても虚しい言い訳だな
全ての元凶の日韓基本条約を結んだのは自民党だ
日本特有の似非左翼だ…
ビール会社を飲食業と思ってるなら相当のアホだわ
更に、公明党公約「シャイニングマンデー」
飲食、サービス業に恨みでもあるのかと本気で思う。
だから今でも竹島は日本の領土
何が何でも政党にしたいマンか…まあ気持ちはわからなくないけど要は奪えば良し。
都合が悪くなったからって論点ずらすなよ
問題は自民党時代に馬鹿みたいに火種をデカくしたってことだ
条約結ぶのは確実に政党の責任だが?
ん?グループ会社と混同したかも。確かキリンビールが店開いてるって…
佐藤栄作、岸信介、鳩山一郎の三馬鹿トリオのせいって言いたいのかな?気持ちはわかるが。
そのうち破れば良いのも是非視野に…(о´∀`о)
本当の左翼ならねぇ、左翼の活動家の集りと言った方が正しい
賃金アップを求めるよりアベガーの方が好きだよ、今の組合員は
そもそもアベガーは左翼か?安倍総理が中立左派なのに。
では日本が返せと言ってる方が不当だなwww
さすがブサヨちゃん!
日韓基本条約を盾に韓国が文句言ってるのは事実
全ての元凶なのは間違いない
都合の悪い意見を出せば全部パヨク扱いか?
左派云々よりまた緊縮財政になるのは御免蒙るよ〜
とりあえず両国が領土認識で争ってると言う認識でok?
安倍総理の次の自民党についてどう思う?自民党も安倍総理以外は総理候補全員が緊縮路線だけど。
当時の共産党にとっては韓国は憎きタンコブだからな
1965年の日韓基本条約調印によって李承晩ライン正式に廃止され、またその際日本側は「竹島問題は紛争処理事項である」と記そうとしたが、韓国の反対に会い、断念している。韓国は条約を結ぶために日韓双方が事実上棚上げした問題の一つであり、「竹島の領有問題は紛争処理事項でない」という立場を採っている。
ウィキペディアからの転載だけどこれが事実。
なんかその話もあるみたいだな〜まだこれから別の政策を掲げる人は出るんじゃない?たぶん( ˘ω˘ )
景気がよくなると実質賃金が下がるって経済学の常識なんだが
むしろ不景気下で実質賃金があがるってのは更なる景気悪化の前兆にすぎない
つまり、企業収入が減っているのが実質賃金のみかけ上の上昇であり、企業は雇用抑制(クビきりか採用抑制)に走り、民主党政権下で無理やり正社員化しようとしてむしろ正社員化権利入手前の雇い止めが横行した
逆に受注が増えて企業収入が増えているから、逆に実質賃金はみかけ上減る
そして企業は更なる受注拡大のために雇用確保に走り、失業率が下がり、就職内定率があがる
強制化したら雇い止めを喰らった時代と、企業が自主的に正社員化してくれる時代どっちがよいかというはなし
いや、日本が国際復帰する前に韓国が武力占領した
日本は外交権も無く、憲法9条もあって身動きが取れなかった
先日まで韓国軍の指揮権はアメリカが持ってたから、アメリカ率いる韓国とは戦争も出来なかった
韓国側の主張を繰り返すアホがいるが、国際的に正当性がないから、国際的には竹島は日本の領土だと認識されてる
だから必死に韓国はアピールを続けてるわけ
本当はフォークランド紛争のように即時に軍を派遣して解決するのが良かったが戦後の立ち位置的に出来なかったね
ならなぜあんなクソみたいな条約を結んだのか?
断固認めずそのまま協議してれば機を見て奪い返せたのに
国際法上領土は一方が異論を唱えていれば確定しないからでしょ
韓国が一生懸命アピールしてるのが条約で解決済みでない証拠
それは分かってたけど韓国側主張の人が言う意見の意図が読めなくてなぁ…( ´_ゝ`)
その理屈が正しいなら失われた20年は好景気で、そしてリーマンショックで日本は超好景気になってないとおかしいんだがね。実際はそうじゃない。
もっと言うとその理屈は本物の好景気ならば成り立つが、金融緩和や円安誘導で無理やりその状態を作ってる時は成り立たない。
当時の日本は合意した訳でだからこそ韓国はアレを使ってくるんだろ
全ての元凶なのはお前がどれだけ言い訳しても変わらん
安倍総理が大企業に増強剤を打ち込むことをアベノミクスといいます。増強剤は国民への増税で賄います。企業はもっと元気になりたいので国民への痛みを伴う増税を要求しています。
怖いですね。
そんなに必死に韓国主張を繰り返さなくてもw不法占拠なのが分かってるからあちらも必死なのにねw
じゃあ、日韓基本条約で竹島の領土だから返せという日本が悪い!と島根県に言ってみればいいじゃん?笑
ジミンガーがいいたいだけ
お里が知れてますけどね
一言も日本が悪いなんて言ってないが?
自民が全て悪いと言ってるんだよ
韓国ごときに言質を取らせるようなマネをしたのもあの条約
この元凶のせいで未だ竹島を取り返せてない
奴らにとってはアレを盾に騒ぎ続けるだけで実効支配できるんだからな
都合の悪い情報はぜーんぶ無視か
そうやって生きてきたからお前はいつまでたっても底辺なんだよ
自民党が悪いニキ過去にこだわらないでその失念を次の機会に生かして…?
事実あいつらはアレを盾に実効支配を続けてるんだが?
状況が見えてないのはお前だろ
団塊世代の集団退職と学生減だから
話が通じない相手っていますからね…
まあ9条改正したら武力による紛争解決出来るようになるし、その時にもう一度国際司法裁判所に提訴すれば良いさ。気長に気楽にいこうよ。それを拒否すればそれを理由に自衛隊改め自衛軍が出動さ。
片方が主張をする限り続くのが領土問題、だから現実的に見て棚上げしたんだろうよ
で、可処分所得は増えたの?
労働時間は減らせたの?
あの時代に新卒だった世代はついてねーな
民進や立憲を恨むしかない
棚上げが日本にメリットがなく、相手国の韓国も誕生したばかりの弱小国家。全然現実的ではない。自民党が韓国に忖度していたことは確実。
これで就職出来ないのはニートか余程の問題児なんだろう
トヨタが1950年以来59年ぶりのリストラを09年1月23日に発表。民主党政権は09年9月16日から。
麻生政権なんですが...麻生政権って民主党でしたっけ?
08年11月にトヨタの国内期間工を3000人解雇したがこれも麻生政権。
当時は中国とソ連が盛んに周辺にちょっかいかけてた冷戦のピーク時だから、戦後20年経つのに日韓で仲違いしてるのはアメリカが望んでなかった
領土を定める条約でなかったから、竹島は日本の領土で韓国が必死にアピールしてる今がある、あっちの主張は自己矛盾もいいとこ
返信先: @cybergadgetさん
PS4セーブエディター
ドラゴンズドグマでプレイヤーの
ジョブポイントのコードをさっさと追加しろ
何とかしてください。早くしてください。
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
麻生「緊縮&緊縮」
民主党に隠れてるA級戦犯麻生太郎
ジミンガーはもしかして・・
今就職出来なくていつ就職するつもりなんだろうか
あの頃不景気だったのは鳩山内閣の舵取り失敗の影響が大きい
解決した??
竹中は三和や大和なんかを追い回して危機に陥らせ合併させたカスだろ
麻生&鳩山ね。麻生と鳩山はやったこと一緒だし。まだ焼け石に水とは言えドル買いしただけ鳩山の方がマシ。
小泉内閣、というか竹中平蔵の健全化って単にゾンビ企業を倒産させただけじゃん。単にリーマンショックを前倒しにしただけ。
護送船団方式を続けてあのままリーマンショックに突入していたら日本も深刻な金融危機が起きていたのは間違い無いね
ソニーショックなんてのもあったなぁ
ぜーんぶ福田麻生時代だけどねそれ
ソニーショックは03年4月のこと。小泉政権です。
で技能実習生という名で奴隷入れて賄うから日本の景気は良くならないよ。
海外が回復基調に乗っても日本だけ取り残され、日本が最悪の失業率に悩む頃、韓国はウォン安で空前の好景気に沸いていた
あの最悪の3年間を日本人は忘れてないよ
東大京大阪大一橋東工神戸北海道東北名古屋九州
千葉、横国、大阪市立、大阪府立、
広島、金沢 これで16校 あとはわからん
早慶ICU上智
関関同立マーチ
東京四大 これで17校 あとはわからん
私立はかなり下まで入るな
日本はアジア通貨危機の1年間を除いて一度たりとも韓国にGDP成長率で勝ったことがないって知ってる?日本が失われた25年を過ごしてる間韓国はずっと好景気だよ。
国立は筑波、首都大、横市、名市、東京外大、お茶大、農工大、京繊辺り。
私立は産近甲龍、日東駒専、理科大、豊工大、摂南、四工大、大東亜帝国辺り。
いまだにGDPデフレーターマイナスだぞ。未だデフレ化が深刻化していることを指している。
安倍アンチには無職と低所得者が多いって
以前週刊誌のアンケート記事で見た気がするw
就業者数
2012年9月 6308万人 前年同月に比べ13万人の減少。10か月連続の減少
2017年9月 6596万人 前年同月に比べ74万人の増加。57か月連続の増加
当たり前ですよね
周りから見れば高校行った意味殆どなかったとみられるだろうな・・
それはすでに論破されている話
総人口による15から64歳の生産年齢人口の比率は、1990年の70%弱から2015年には60%まで下がってるのが実情。中身を見れば就業者数が減り同時に失業率が改善したため、生産年齢人口比率の低下により、雇用環境が改善している風に「見える」と言うだけの話
1人で何社も内定もらってる奴も入れてるから
なんの参考にもならない
原因はどうであれ、雇用環境は改善されてる事は事実だね
てか、民主時代と比較したら、失業率も求人倍率もダブルスコアで改善してるんだよね
残りの1割に入れるように努力したら?
含まれてないよ
数字のマジックだよな、これ・・・
含まれてないから
お前みたいな勘違い池 沼ってどうやって生きてるの?
民主前はどうなる・・・
契約社員まで就職率カウントして、全体の8割もいる私立大学生を6割程度に抑え
実際内定がもらえない底辺私立を無視して作り出した数字がこれ
データの読み方もわからないとかバカすぎ
自民党が嘘を言い続けるために作った数字だから、実感が伴わない
売り手市場なんて嘘だから、大卒平均給与が20年間で5%しか上がらない 以上
10年前に比べて65歳以上の労働者が220万人増えてたりする。要は今までなら引退してた人が引退できなくなってる。老人に頼っての数字。
なぜ民主時代との比較は無視するの?
つまり、>>406は検討外れって事だな
老人が居なくなった分若者の雇用が改善された訳ではないもんなぁ
失業者が減っただけで数字は変わってない。つまり>>400の数字は
この記事のような新卒の雇用環境の数字とは全く関係がなく、実は数字のトリックというだけで、改善はしていないということ。
少し鈍り始めてるところもあるが
たった3年と比較して民主党より良いから好景気って!!なんて言うのか?
都合の良い時はバブルを持ち出し、そうでない時は民主党。無敵ですね。
数字を見ればはっきりする
良くないぞ。実質賃金、可処分所得が下がってエンゲル係数が上がってるんだから。そしてGDP成長率も横ばい。好景気って言える要素はない。
民主党政権のときは30%まで落ちてたから、今の政府は優秀だ
なんで牛乳やら消耗品がお値段据え置きで内容量1割減してんだよ
景気いいんだろ?
根本的にリーマンショック下の経済状況を比較することが間違い
安倍政権下で、正社員のカウント方法まで変えて就職率を上向いたように見せかけているのは詐欺
とりあえず、嘘吐くなボケ・・・
最低の就職率は、バブル崩壊後の自民党政権時代だ馬鹿・・・
団塊Jrに対する雇用対策を放置し、その後増加し続けたのは非正規社員。
少しでもその増加を減らしたのは民主党政権時代だけ
対策の打てない出生率の低下も自民党の自己責任に帰結させた
あの時の無策が全ての原因と言っても間違いない
政権復帰後も、非正規を増やし、増税を繰り返し、議員報酬は増やしてきたの自民党政権
国民のためになんてなってないよ・・・
と、アベノミクスで給料増えたおじさんは感じるね。
世帯の平均年収は683万2千円で、調査が始まった23年の597万円から増え続けている。 年収が300万円未満の低収入世帯は全体の8・6%で、調査開始以来最低だった。 一方、食費や光熱費、住居費、医療費などの「家計費」は月平均26万5千円で、26年の前回調査から1万6千円減った。
それは平均”子育て”世帯年収。平均世帯年収ではない。金持ちしか子供を産めないようになってるってこと。
ネトウヨは転載元の記事タイトルも読めないのか?
経験者で優秀な人欲しい欲しい、だから人材不足って当然やろ
就職率・給料平均・ボーナスの平均等が上がって景気がどうこうって
ごく一部の大企業だのが上がって平均が上がってるだけで大多数を占める一般人は体感出来るレベルで上がってねぇのに景気は上向きですとか言われてもなぁ
自主的に定職に就くのを拒否したようなのとか
あるいは女で卒業したら家事手伝いして、数年で結婚を目指すなんてのぐらいだった
内定率で、こんなに騒ぐのは、いかに景気が悪いかってことじゃん
あるいは、昔と違い、馬鹿向けの名前だけの大学が増えて、そこの卒業生まで含むから
そのぶん数字が悪くなるとかさ