「なぜ紅白に出るんだろう」と思う歌手ランキング



引用画像

「なぜ紅白に出るんだろう」と思う歌手ランキング。この人って今年なの? - エキサイトニュース

今月16日に発表された『第68回NHK紅白歌合戦』出場歌手46組。「紅白出場者=一流ミュージシャン」という、かつてのイメージは薄れたものの、やはり今でも“売れた証拠”として若手ミュージシャンの目標に、...

www.excite.co.jp
全文を読む

記事によると

・今月16日に発表された『第68回NHK紅白歌合戦』出場歌手46組。「紅白出場者=一流ミュージシャン」という、かつてのイメージは薄れたものの、やはり今でも“売れた証拠”として若手ミュージシャンの目標に、紅白出場が挙げられることも多い。

・そんな紅白出場歌手ですが、リストを見て「ナゼこの人?」「今年活躍してたっけ?」と感じることも正直あるというもの…。そこで女子SPA!では、女性200人に紅白出場に疑問を感じるミュージシャンを聞いてみた。

・「紅白歌合戦」の出場予定者のうち、「なぜ、今年の紅白に出場するんだろう」と感じる有名人を以下から選んでください。カッコ内は出場回数です。(複数回答)

19位 椎名林檎(5) 9.5%
19位 三山ひろし(3) 9.5%
17位 乃木坂46(3) 10%
17位 欅坂46(2) 10%
16位 高橋真梨子(5) 10.5%
15位 島津亜矢(4) 11.5%
12位 郷ひろみ(30) 13%
12位 松田聖子(21) 13%
12位 倉木麻衣(4) 13%
11位 竹原ピストル(初) 13.5%
10位 SHISHAMO(初) 14%
8位 WANIMA(初) 14.5%
8位 AKB48(10) 14.5%
6位 エレファントカシマシ(初) 15%
6位 E-girls(5) 15%
5位 松たか子(3) 16%
4位 市川由紀乃(2) 17.5%
◆3位 丘みどり(初)21.5%
 デビュー13年目にして今年、初めてのアルバムを発売し、初の単独コンサートを開催した彼女。“苦節の末、初めての紅白歌合戦をつかんだ”という演歌歌手の王道イメージそのままに、発表会見では「天国の母との約束がようやく果たせる」と語りました。

◆2位 TWICE(初)22.5%
 韓国、日本、台湾出身の9人のメンバーで構成される「TWICE」。
 代表曲「TT」の振り付けで、両手の親指と人差し指で矢印を作って泣いている絵文字「(T_T)」のような形にする“TTポーズ”は、日本デビュー前にもかかわらず、女子中高生の間で人気となりました。


◆1位 トータス松本(初) 23.5%

 トータス松本は、96年と2001年にウルフルズとして出場していますが、ソロでは初となる出場です。
 発表会見で、NHKは、椎名林檎とのコラボ曲『目抜き通り』がオファーのきっかけで、紅組と白組のスペシャルコラボレーションとしてこの曲が披露される予定と発表しました。







この記事への反応


ドキドキしながらスクロールしたwww よかった♡

今さら感プンプン…

あの人気からして出てもおかしくはないと思うけど

好みの差だということは重々分かってはいるが、むしろなぜ(未だに)紅白を見るんだろう」と思う。(^^; 

そもそも、紅白に選ばれる審査基準がわからん! ! その年にヒットを飛ばし活躍したミュージシャン達ではないの? しかも、古い歌だったりして












まぁ大人の事情があるんだろうな