とんでもねえやつだった
ルソーっているじゃん。倫理の教科書に出てきた社会契約論おじさん。この人、筋金入りのマゾ&露出狂で、若い女性にケツを見せるのが大好きだったらしい。で、捕まったときの言い訳が『ケツを見せたら女性が叩いてくれると思った』だって。一気にルソーちゃんが身近になったよね。 pic.twitter.com/ZauVpPJ6vP
— 中川ホメオパシー (@nakagawa_ho) 2017年11月15日
この記事への反応
「教育とは人間を作ることである」た云いながら、我が子が生まれる度に捨てる外道。
幸せなら手を叩こうの歌を作ったのは、このおじさん。
訂正、結んで開いての方でした。
自然にかえるってそゆことだったんですかっ!!(目ウロコ
ルソーさんの顔つきが何故かそれっぽく見えてしまうのは自分だけだろうか、、、。(^_^;
『社会契約論』(しゃかいけいやくろん、仏: Du Contrat Social ou Principes du droit politique, 社会契約について、もしくは政治的権利の原理)は、思想家ジャン=ジャック・ルソーによって執筆され、1762年にフランスで公刊された政治哲学の著作である。古くは『民約論』とも訳した。「一般意志」というルソーの造語を世に送り出した書として有名である。
こんな危険人物を教科書にのせていたのか・・・
Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品
posted with amazlet at 17.11.19
角川書店 (2018-05-31)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ~冒険ガイドブック&マップ付き~ 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信 (2017/10/26-2018/1/8注文分まで) 】
posted with amazlet at 17.11.19
任天堂 (2017-11-23)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
NPD調べで、2017年10月アメリカ市場の60%を任天堂ハードが占める!
任天堂Switch、米TIME誌の「2017年最高の発明25選」に選ばれる!
米TIME誌「ニンテンドースイッチの勢いはまったく衰える気配がない」
ゼルダがGOTY受賞しまくりで本当に済まんな…
あれ?これってニシクン
現代ならきっとルソーもゲオシコ
言う奴にろくなものはいないということだ
Nan Datte Whats
糞つまんねえわ
勉強になるな
まるでお前の人生のようだなw
とかいうと洋ゲーゴリラが~とか脊椎反射で返されるけど
キモオタの感覚ではあれに違和感ないんだろうか
げんきでたw
さらに「むすんでひらいて」の作曲者であることも。
顔やろなあ・・・
しかも小学生のとき
天才=聖人君主という幻想を抱くのはやめようぜ
聖人君子な
と言うか、いたら困るわ
みんなで彼の音楽を聴いて煩悩に浸ろうぜ
ルソーのやらかしでなぜかルターが非難される風評被害w
だからまあ、マイナス点を叩きのめす社会は結局飛びぬけたものが現れない閉塞した社会になる
かもしれない
哲学科に進学した俺も変態
???「は?和ゲーバカにするなよな?ブヒィー! 洋ゲーなんかクソだから 本当に登場人物全員ゴリラじゃんぶひ?」
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
当時は金が無かったら子供捨てるとか、子供を娼館に売るっていうのは犯罪でも何でもなく、よくある普通の事だったからな
もちろん日本含めて
調べてみたら実際の史実も人間のクズそのものでしかも大した功績もなくてびっくりしたな
なんで小学校にある児童書だとあいつ偉人扱いされてるんだよ、訳わからんな