ああぁ・・・
アニゴジな!!!!「ゴジラつえー!」「がんばえーゴジラがんばえー」つってた親子連れの少年が終盤完全に沈黙したからな!!!!!!!!!!!!!虚淵おまえほんともうぜってえ許さねえからな!!!!!!!!!!!!
— はやのり (@hayanorihayaki) 2017年11月18日
アニゴジな!!!!「ゴジラつえー!」「がんばえーゴジラがんばえー」つってた親子連れの少年が終盤完全に沈黙したからな!!!!!!!!!!!!!虚淵おまえほんともうぜってえ許さねえからな!!!!!!!!!!!!
この記事への反応
(´-`).。oO(ん⁈もしやぜってぇ許さねぇ紘汰さん⁈虚淵繋がりかな⁈) pic.twitter.com/lEX4AzNy3r
— Genzo (@monotone7777) 2017年11月18日
少年はそうやって大人になっていくんだ(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀ू๑)‧º·˚
希望を与えそれを奪われた時の絶望
何があったし(笑)

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』OFFICIAL SITE
アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』監督:静野孔文×瀬下寛之 ストーリー原案・脚本:虚淵玄 制作:ポリゴン・ビクチュアズ 2017年11月17日全国公開。
まどマギの時もあったなぁこれ・・・
Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品
posted with amazlet at 17.11.19
角川書店 (2018-05-31)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ~冒険ガイドブック&マップ付き~ 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信 (2017/10/26-2018/1/8注文分まで) 】
posted with amazlet at 17.11.19
任天堂 (2017-11-23)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
まあ一生風呂には入らないだろうからな
実際嘘松用垢やしなw
海に入ればイイじゃない
ゴジラシリーズの大半は人類の味方なんだがエアプかな?
で?どっち勝つの?
例えば?
それなら多種多様なゴジラ生まれて楽しめるし、アメリカゴジラやシンゴジラとか受け付けれなくてゴジラ糞なった言う連中も納得できるやろ?
ゴジラ頑張れってなってたの
昭和のころくらいじゃないかな
積極的な味方ではないが。
Ζゴジラとかウイングゴジラとかゴジラ00とかバリエーション増やしてもいいよな
嘘松乙
ジェットジャガーとかアンギラスとかと悪の怪獣と戦ってた時代もあったんやで…
おっさんの俺が産まれるより前だけど
あれ別に人類を守るぞ!って言う意思じゃなくて怪獣同士の縄張り争いみたいなもんだろ
だから大災害とも言ったのに
3部作だから続くだろ
実はゴジラは人だった
ってオチだろ
スペゴジ「…」
同調するキモオタ共々死んでほしい
主人公が「脳筋ゴジラ絶対殺すマン」すぎて今一乗れなかった。
マイティーソーとブレイドランナー見に行くわ
くだらなすぎ
あんなジジイみたいなゴジラを見たいと思う子供なんて存在しないだろ
あれって0巻の即売会イベントだろ?
実際寝た
最後に出てきたでかいのがゴジラで
まずあれを見てゴジラ頑張れとか思うか?
ゲームもゴジラVSとかスーパーゴジラ大戦とか出せば一儲けできるしな
ビオランテワロタ
終盤黙ったっておいだされたのでは
子供は強いカッコイイゴジラが見てーんだよ
キモオタの人間がつえーとか萌えキャラのリョナなんて気持ち悪いエゴなんて見にきてんじゃねーんだよダクソボが
虚淵が絡んでる作品で作中に首はねられたキャラなんて鬼哭街の妹とマミくらいだな
物語は大体悲劇的な方向に行くけど
相変わらずクソがキは昭和と平成の区別つかねーのか知恵遅れかよ
ボケが始まった老害に言われても^^
目からビーム出したりするやつか
もしくはエメゴジの続きのアニメか
まぁ生きてるうちにだけど
観てないやつが虚淵のイメージで騒いでるだけ
終盤沈黙するのはまぁわかる
いつもの虚淵のワンパターンシナリオだよ
人類の度重なる愚考に絶望してる
いい加減学習しとけよ
後のテイルズのラス・ボスである
それなら俺はゴッドゴジラが見たい
「ゴジラ」やぞ?
昭和から00年代までのファミリー映画の鉄板やろが
ゴジラが正義の怪獣だった時もあるからな
とはいえこの映画の場合、ゴジラが平和に暮らしてたら人間が侵略してきたようなもんじゃないの
ゴジラ悪くないだろ
関西では絶対に言わない
虚淵なんて過去の作品辿ったらただのエ口グロのどちらかしか無いワンパターン芸人やん
俺はフリーダムゴジラ
虚淵なんて9割シナリオ予想出来るぞ
一般的に考えたらエバの監督と大差ねーよ
普通の人はコイツがどんなシナリオ書くのかなんて知らないし
全部見るまでは文句を言っちゃいけないんだよw
わりと普通にエンタメ映画でありそうな展開だったぞ 観てない奴がイメージだけでワーワー言いすぎだな
このガイジ親子は何言ってんだ?
まどまぎもそうだけど一応ハッピーエンドだぞ
あのさぁ、ゴジラはヒーローじゃねぇんだよ
そういう奴はうちに帰ってゴジラ対ガイガンでも見てな!
沙耶と鬼哭街のEDはどう解釈したらいいか
一応じゃ駄目なんだよ世の中
腐ってもシリーズが地上波放送されるアニメ映画の監督と
名前からして読むの躓きそうなエ、ロゲ出身の監督とではさすがに違う
端から見てるとこいつのようなガイジに片足突っ込んでるキモオタが足を引っ張るんじゃないかと
ヒロインも死んだのかあれ?
絶望と悲しみのマリアナ海溝のどん底に突き落としてからの
指先だけちょっと水面上に触れる程度のハッピーエンドだぞ
何言ってんだエメリッヒ版に決まってんだろw
昭和の何作かはゴジラが味方っぽい雰囲気の映画あったが
シリーズ全体で見たらそこまでじゃないんだよ
VSシリーズやミレニアム以降の作品にゴジラが人類の味方になったのは無いだろ
VSキングギドラやギャレゴジみたいに人類が勝手にゴジラを利用する映画はあったけど
それは流石にないわw
一時期ヒーローみたいな立ち位置だった事はあるけど、今の子供からしたらヒーローでは無いわな
ダルイ人間ドラマはよくわからんけどとにかく大暴れする強えーゴジラに
当時のお子様は声援送ってたで
そもそも応援するような子供だったら比較的味方っぽかったVSシリーズすら知らないシンゴジラ世代だと思うんだがな
ただ喧嘩したいだけだろ
最初からゴジラは天災扱いで、ゴジラがんばれーなんてガキが吐く訳ないわ
後世界観や設定も
監督の静野の明らかな力不足がもろに画面に出てたわ
コナン映画を見ていたから、コイツが関わっていた時点で期待はしていなかったけど
それを覚悟しても本当に退屈な映画だった
前日談として出された小説の方こそアニメ化するべきだったろ
今の地球と環境が全く違う二万後の地球を取り戻そうとする主人公達に感情移入は無理なんだわ
その地球の風景もどれも同じ絵で本当に退屈なんだよ
???任天堂は親子で遊ぶもんじゃねーだろ位、意味が分からん
まぁゴジラに関してはそれはありだけど
虚淵がやるとまたかって感じがしてなあ・・・
タイトルを「GODZILLA 怪獣惑星」と英語表記にしているのも
神として扱う意思表示なんだろうな
VSキングギドラでは中盤まではそうだったけど、後半から立場が入れ替わっていた
多分ゴジラに勝ってもらった方が都合が良かったVS作品ってスペースゴジラくらいじゃないか
敵がゴジラと似た存在で、ゴジラサイドにはリトルゴジラというマスコット的キャラがいてゴジラの善玉性が出ていたからよりその傾向が強かった
次作のVSデストロイアはデストロイアにゴジラを消滅させてもらおうとしていたし
撤退しようと言った上官のほうに共感しちゃったわ
アニゴジ見て応援する子供がいるとは思えない
後最後がっかりしたにしても
ゴジラ応援していた子供なら喜ぶ展開があった筈だろ?
予告見たらゴジラもろ敵やったやん
もう枯れたオッサンを持ち上げるの止めたら?
撤退しようとした上官に共感するのは本当に正しい
主人公がほんと面白くないキャラなんだよなあ
人類の残り4千人の内600人を危険にさらす作戦を提案したくせに
知り合いの女の子が作戦に加わると動揺する自分勝手野郎
ゴジラに挑む作戦の前に、変わり果てた地球の調査をしない馬鹿連中もどうかとは思うけどな
案の定セルヴァムが出て大勢に犠牲が出ていた
準備不十分で急いでゴジラに挑む理由が無いから感情移入が出来ないんだよ
もうこいつら滅んでしまえって思ったわ
ゴジラのアニメに男性声優が多いのは別に不自然じゃないだろw
状況説明とかいらないから
無駄なシーンが多すぎなんだよ
亜空間移動が成功するかしないかの下り要らなかったろ
結局難なく成功していたんだから
そもそも膨大な状況説明が必要な世界設定にした割に、その世界設定が面白く無いんだよ
人類がいない地球とかどうでもいいわ
そんな地球でゴジラが暴れようが、もうお好きにどうぞって感じ
宇宙人も彼らがどう地球人と違ってどう地球人と同じなのかよく伝わってこないし
見た目まんま地球人と同じでビジュアル的な面白さすらも無い
レビューとか見るとこれが3部作だって事知らずに見に行った人多いから
作り話じゃないならそういう映画って予想できない無能な親の子が可哀想
その展開自体はいいんだが
親玉ゴジラが子ゴジラと見た目あまり変わらないのがなあ…
300メートルって言われても、今までのゴジラ作品とは違って建物などの分かり易い比較対象が無いからイマイチ巨大感が出ていなかったし…
シンゴジラの衝撃を味わった後で、ただデカイだけのゴジラが出てきても大した事に思えないんだよ
親玉ゴジラのデザインで何か驚きが欲しかったよ
全体的に間延びしていて退屈だったぞ
見た人の批判コメあるじゃん
てか虚淵ってバッドエンド症候群治ったの?
今回3部作だが、その内の1部でも症状出てたよ
ゴジラバエル見たい
じゃあこの作品の脚本で褒められる部分ってあった?
状況説明が大半で退屈だし、主人公の描写もおかしい
身内を亡くしたのは主人公だけに限らず船に乗っている殆どの人がそうなのに、何故主人公だけがああも好戦的なのかの理由付けも無い
地球を取り戻すにしても、あれだけ環境が変わってしまってはゴジラを倒しただけでどうにかなるとは思えない
残り僅かな人類でこの問題を解決できるとは思えないし、仮に解決したらそれはそれで白ける
規模がデカイ問題を作って奇を衒うのはいいが、明らかその問題扱いきれていないんだよ
今作のゴジラは応援すべき対象じゃないからな
周りからしたら迷惑極まりないぞ
怪獣がいなければ地球人と宇宙人で争っていたという台詞があったが、なら怪獣倒した後で争うんだろうなあ…
下手したら怪獣との戦いの最中に争う可能性も…
FWの悪夢再び
怪獣と関係ない争い見たくないんだよ…
これで「流石虚淵!子供にも容赦ねぇ!」とでも言って欲しかった?
作品全体が糞なのに、こういうギミックだけで驚かし目立とうとする虚淵を褒める気にはならんわ
→沈黙
親(75)「虚淵ぜってー許さねーからな」
しかも応援する程元気だなんて
凄いなぁ~
劇場の人のリアクションが伝わってくるのも映画館で観る楽しみの内だし
だけどアニゴジを応援していた子供が本当にいたのか
それには疑問だね
監督のフィルモグラフィを見れば力不足は明白だし、音楽は全く耳に残らなかった
ミレニアムの音楽が好きだっただけに期待してがっかりだ
ゴジラって別に宇宙から侵略してきたわけじゃないんだから
もしゴジラが実は宇宙生物でしたってなったら、それはそれで別の怒りが生まれるけど
第二部第三部と上がったハードルを完璧に超えていってくれたんだが
このアニゴジは第一作目でハードルを地中に埋める作業をしてくれたね
同じ金払って付き合わされる方の身になって欲しいわ
記事タイトルでネタバレ有りって察しろよ
続き物だから仕方がない
は言い訳にはならんよな
絵として凄い間抜けに見えるんだよ
ゴジラだけCGで後は手書きにでもすれば良かったのに
つかみ(1部)がダメなら誰も続きを見たいとは思わないからな
つまらない記事だな
そんなストーリーでもアニメじゃなければ見に行くわ
俺はポンコツゴジラ見たいな。
てかゴジラって敵の敵は味方状態はあるけど完全に人間の味方だったことってあったっけ?
それとも最後に出てきた本命ゴジラ?やられたゴジラならいらねえなぁ・・・ww
コジカンが何故か絶賛してて驚いたわ
80分しかないのになw
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
だって怪獣惑星ってろこ子供向けじゃん
もっと怖そうなタイトルにしとけと
@cybergadgetさん
いつもお世話になっております。酒井です。P
S4の全てのアサシンクリードの対応何卒宜しくお願い致します。
早くして??????????
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
そりゃコジカンの様な立場の人間が素直に批判するわけないだろw
それにコジプロの新川はゴジラ関連の仕事もたまにしているからな
てろこ?
「ゴジラてろこ惑星」なんてどうだろう?
「次回メカゴジラがでるんだよね!!」
「それにキングギドラもでるよ!!」
「一緒に協力してゴジラをやっつけるんだよ!!」
と興奮しながら語ってた子供ならみたな。
で、キングギドラてまじで出るのか?初耳だが。
元々リファインして設定が違うゴジラ作品色々作られてるんだけど
姿完全に別の怪獣にしたらそれはもうゴジラじゃなくてジラだよ
でも平成ゴジラ以降のキッズ向けゴジラ完全に失敗してたよね
そういうの無視したシンゴジが歴代最高の興行収入得てる時点でどっちが必要だったのか明白じゃね
というかキッズ向けヒーロー怪獣ってガメラのお仕事なのでは?
そもそもその子供とやらが実在する根拠ないからな
映画の上映中にがんばえー!とか言ってるうるさいガキは外に叩き出せや
↑
この手のキモイのが沸きすぎwとりあえずお前が世の中から出て行け
大体ギャルゲくずれみたいなしょうもない脚本はオリジナルでやれ
お前らみたいな最低限脚本の良し悪しも判断できないのが、甘やかし続けた結果が
アニメ、ゲームの惨状
いや
ただの結果論っしょ
たまたま人類に多少の益があっただけ
大災害獣なのは変わりない
ニワカは黙れよ
その大半はパチモンだ
ゴジラの存在が本来何なのかをもう一度 がんばえーの餓鬼と勉強し直してこい