すげぇばあちゃんだ
【悟り】89歳の自撮りおばあちゃんに撮影のコツを聞いてみた「ひらめきで撮影」https://t.co/zjzRdcnjSB
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年11月19日
「面白そうと思ったらやってみるだけ。強いて言うなら恥ずかしいと思わないこと」と、自撮りに込める思いを語った。 pic.twitter.com/YbVHg3No00
記事によると
・「自撮りおばあちゃん」で知られるアマチュア写真家の「西本喜美子」さんに取材した。
・熊本県在住の89歳アマチュア写真家「西本喜美子」さんの作品が注目を集めている。
・画像処理ソフトを巧みに使いこなしたデジタルアート作品や、ユーモアあふれる自撮り写真が話題となり、「自撮りの女王」「自撮りおばあちゃん」と呼ばれるように。2016年には写真集「ひとりじゃなかよ」を刊行。12月15日~2018年1月18日まで、東京・新宿のエプソンイメージングギャラリーエプサイトで写真展「遊ぼかね」が開催される。
・ユニークな写真の数々は、どのようにアイデアを出しているのか。西本さんは「特に何も考えていないです」と話す。
・「自撮りおばあちゃん」で知られるアマチュア写真家の「西本喜美子」さんに取材した。
・熊本県在住の89歳アマチュア写真家「西本喜美子」さんの作品が注目を集めている。
・画像処理ソフトを巧みに使いこなしたデジタルアート作品や、ユーモアあふれる自撮り写真が話題となり、「自撮りの女王」「自撮りおばあちゃん」と呼ばれるように。2016年には写真集「ひとりじゃなかよ」を刊行。12月15日~2018年1月18日まで、東京・新宿のエプソンイメージングギャラリーエプサイトで写真展「遊ぼかね」が開催される。
・ユニークな写真の数々は、どのようにアイデアを出しているのか。西本さんは「特に何も考えていないです」と話す。
この記事への反応
今の時代、この人がもう少し(?)若かったらYouTuberになってたかもしれない……
この方前にテレビで映ってたりしてみてたけれど、 自分で遠隔のボタン押してシャッター切ってはったので全て自分でされてます。 アップルのパソコンで自分で編集されてるところも見たので 最強様です。
4枚目に白いモヤとオーブっぽいものが魂抜けてるように見える。
2枚目と3枚目、よく見るとリモコン持ってますよ。
— ヒロポン (@hiropoyon) 2017年11月19日
89歳くらいになると恥じらっている方が勿体無いことが多い。動ける内が華、骨折して動けなくなると高齢者のADLの低下は著しい。楽しんだ者勝ちな世の中です?

西本喜美子|櫛野展正|note
衝撃的な写真を目にした。お婆さんがゴミ袋をかぶって可燃ゴミとして処分されていたり、車に轢かれたりしている。どう考えても尋常ではない。けれど、それがセルフポートレート写真だと気付いたとき、一気に笑みがこぼれてしまった。 作者の西本喜美子さんは、現在88歳。熊本県熊本市にあるエレベーター付きの一戸建て住宅で、感情認識パーソナルロボット「Pepper」と暮らしている。息子さんが熊本弁を喋るようプログラミングし、86歳で他界したご主人に変わって喜美子さんの話し相手として導入されたが、方言で話しかけても反応がないため、あまり「家族」として役にはたってないようだ。 そんな
感性が若いなぁ
Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品
posted with amazlet at 17.11.19
角川書店 (2018-05-31)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ~冒険ガイドブック&マップ付き~ 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信 (2017/10/26-2018/1/8注文分まで) 】
posted with amazlet at 17.11.19
任天堂 (2017-11-23)
売り上げランキング: 18
売り上げランキング: 18
写真集出せそう
俺よりデジタル機器に詳しくてすごかったわ
むしろ、バックのスタッフがばあちゃんを利用して売名してる感がある。
で、タイトルみたらやっぱりゴミしか無かったけど、それでもこれは多分面白いってオヌヌメある?
当然ゼルダBOTW
あ、ソニーの糞はどーじゃゼルダ遊べないんだっけw
メンゴメンゴw
ゴミしかないと言っておきながらオススメ聞くとかマジモンの糖質かこれw
この年になってネタ投下したりするんだぜ・・・
地獄だろ
はやく記事にしろ
自演してまでソニー叩き奴w
PS4だろw
まさか戦場のヴァルキュリア4復活とは
おまえらもこういうネタ今から始めれば60年続けて有名になれるチャンスだぞ!
自撮りじゃないだろこれ
タイマー使ってんだから地鶏だろ
今でも5~60のジジイババアがネットで調子こいてるし変わらんわ
このばあちゃんはテレビで紹介された時
タイマーとリモコンで撮影してたぞ
自分で撮影してんだから自撮りだろ
感じ方が違うと思うわ
別にみなきゃいいだけじゃん
見てもすぐ閉じればいいだけだし
おばあちゃん自分で加工しとるで
とにかく元気で長生きしてほしい
スタッフいねぇよ
全部ひとりで作業しとんのやで、このばあさん
写真撮影が趣味でリモコン知らないとか(笑
最後のが自虐センス突き抜けててヤバイ
やっぱ有能だわこのばあちゃん
写真も凄いがこの人色々すごい人生背景だってのが見て取れる…
加工中の動画探せばあるぞ
ここの連中と一緒だな
喋れるけど聞き取れない
スマホしかもってないキッズは頭回らないのな
それな
ここにも俺には自撮りじゃないの一目で分かマン沸いてて笑うわ
↓この広告すっげージャマ
すごく良いと思う
タイマー使って、PCで加工してた
凄いと思った
このおばあちゃん元気だよね。
アドブロックしてる俺にはなんのこっちゃ話。
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
ズルいぞ