引用画像

アカウント凍結「日本でもミスがあった」 TwitterのドーシーCEO、「改善に注力」

 日本のTwitterユーザーは4500万人を超えるなど順調な成長が続いている一方で、さまざまな議論も起きている。「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」と訴えるユーザーが増えているほか、加害者と被害者がTwitter…

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

Q.凍結を判断するのは人間のスタッフですか? それとも、システムが自動で行っているのでしょうか。

A.両方です。できるところは自動化してスケールアップし、特殊な場合は人間が管理しています。


Q.トランプ大統領は差別的なツイートを行っていると批判もあります。アカウント凍結の可能性は?

A.大統領かどうかにかかわらず、全てのアカウントに同じルールを適用するのがわれわれの考え方で、違反があれば凍結などの行動を取ります。

Q.Twitterで知り合った殺人事件……対策は?

A.われわれの責任は、Twitterをポジティブに、安全に使えるようにすることであり、できるだけ早く対策を考えていきます。この事件に対しては、一つの答え、一つのやり方だけで防ぐことはできないと考えており、一連の対策が必要だと考えています。

Q.今回の事件をきっかけに、日本の政府がTwitter規制に言及しています。

A.世界中の政府と常に話をしています。われわれは、透明性を高く保ち、常に正しいことしたいと考えています。また、自主的に規制することも大事だと思っています。まず自分たちで何ができるか考え、行っていきます。政府がわれわれと会話したいなら、オープンに対応します。


Q.Twitterはすでに、世界中のユーザーに使われています。今後、どのようなサービスにしていきたいか、展望はありますか?

A.Twitterの強みは、世界で今何が起きているかをすぐに知ることができることです。それを、より簡単に速く、より多くの人に提供できるようにしたいと考えています。



この記事への反応


どう変わっていくのだろう あんまり変わらない方がいい気もするけど

数日間アカウント凍結されて影響ある人ってそんないないと思う。ちょっと凍結しすぎくらいのんがいいんじゃない?

ミスがあると認めたのはいいけど、この言い方だと根本的解決は無理そう。

人間が対応するものと自動化で対応するものがある、か。

ルールとはww









引用画像

ツイッター社がついに謝罪「なんも悪くないのに巻き込み凍結してたアカウントもありました」:はちま起稿

ツイッター社がついに謝罪「なんも悪くないのに巻き込み凍結してたアカウントもありました」の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

blog.esutoru.com
全文を読む





自動で判別して凍結の方が多いんでないですかねぇ







信長の野望・大志
信長の野望・大志
posted with amazlet at 17.11.20
コーエーテクモゲームス (2017-11-30)
売り上げランキング: 5