※信憑性は謎です。鵜呑みにしないよう注意!
長いので気になった部分だけ抜粋。
※拙訳のため間違っている箇所があるかもしれません。
2017年11月8日、東京のとあるホテルにて。
Q:あなたは誰?スクエニとどんな関係?
A:ヘキサドライブという会社に勤めていたが、今は第1ビジネス・ディビジョンで働いている。
Q:スクエニの?
A:そう。
Q:今何をしてるの?
A:UE4でできることを手伝っている。
Q:もっと具体的に教えて!
A:NO(プライバシーのため明かせないが、このあと彼は疑いようのない証拠を見せてくれた。)
Q:開発はどれだけ進んでるの?
A:音声はまだ収録されていないが、最初のエピソードはプレ・ベータステージと呼ばれるものでプレイできる状態。終わりまで遊べるよ。
Q:エピソードはどれだけあるの?スクエニの計画は?
A:3つのエピソードでリリースする予定だ。フルゲームだよ。
最初はエピソードではなく単なる1部・2部という計画だったが、開発スタッフはこれまでのFFを超えるために頑張っている。50年後でも記憶に残るようなゲームにしようとしているよ。
ちなみに各エピソードにはサブタイトルもあって、スクエニ版スターウォーズって感じ。
Q:各エピソードはどれくらい楽しめるの?
A:今のところ、最初のエピソードは寄り道なしで50時間+ってところ。
エピソードの合間に無料DLCも出るよ。
Q:FF15みたいなものになるってこと?
A:いや、FF15のようなゲームプレイは開発チームには不評だよ。そういうのじゃない。
ストーリーの合間に、タークスや新たな敵対勢力、いろんな視点で描かれるキャラクターを想像してみて。クールでしょ?
Q:オープンワールドなの?
A::なんとも言えない。今のところワールドマップはFF15と同じような感じだが、ロードは都市や街、ダンジョンへの移動で行われる。でもシームレスだよ。UE4が選ばれたのはそこが優れていたから。
Q:もうちょっと詳しく教えて?
A:バットマンのアーカムナイトシリーズのようなものだと思ってくれ。野村が大ファンなんだよ。
Q:ゲームのオープニング部分を教えて。ロゴの後に電車がやってくるシーンはあるの?みんなが知ってるFF7なの?
A:いや、今回は世界設定の長い解説から始まるよ。神羅カンパニーは全ての力を独占していて、元のプロットとは違って70年近くこの状況が続いている。(以下長いので断念)
Q:いろいろ言ってるけどスクエニに訴えられるんじゃない?大丈夫?
A:プロジェクトは多すぎるくらい人がいるから。特定される内容を言わない限りは大丈夫だよ。
このゲームは凄いんだ。チョコボに乗って走ればティファの髪がちゃんと流れるし、ファイアを受けるとキャラの皮膚が焦げる。本当に生きているかのようだよ。
Q:…エアリスまた死ぬの?
A:わからない。エピソード1ではずっとプレイできたし、何もなかったよ。
Q:あなたはどれだけストーリーを知ってるの?詳しく話す部分とそうでない部分があるけど。
A:そんなつもりはないけど。僕はエンジンのメモリ管理とか、ロードとか、フレームレートの最適化とかそういう仕事をしてるだけ。ゲームプレイは自分の仕事をするためにやっているんだよ。今のところいい感じだよ。スクウェアは伊藤さんが主導する次のメインFF「The Philosophy Project」も含めUE4のライセンスを取ってるからね。
Q:なにそれ?「The Philosophy Project」ってなにそれ?
A:No
Q:それってFF16なの?
A:次の質問をどうぞ。
Q:じゃあ各エピソードのリリースにはどれくらい間があるの?
A:少なくとも1年はかかると思う。
以下略
※拙訳のため間違っている箇所があるかもしれません。
2017年11月8日、東京のとあるホテルにて。
Q:あなたは誰?スクエニとどんな関係?
A:ヘキサドライブという会社に勤めていたが、今は第1ビジネス・ディビジョンで働いている。
Q:スクエニの?
A:そう。
Q:今何をしてるの?
A:UE4でできることを手伝っている。
Q:もっと具体的に教えて!
A:NO(プライバシーのため明かせないが、このあと彼は疑いようのない証拠を見せてくれた。)
Q:開発はどれだけ進んでるの?
A:音声はまだ収録されていないが、最初のエピソードはプレ・ベータステージと呼ばれるものでプレイできる状態。終わりまで遊べるよ。
Q:エピソードはどれだけあるの?スクエニの計画は?
A:3つのエピソードでリリースする予定だ。フルゲームだよ。
最初はエピソードではなく単なる1部・2部という計画だったが、開発スタッフはこれまでのFFを超えるために頑張っている。50年後でも記憶に残るようなゲームにしようとしているよ。
ちなみに各エピソードにはサブタイトルもあって、スクエニ版スターウォーズって感じ。
Q:各エピソードはどれくらい楽しめるの?
A:今のところ、最初のエピソードは寄り道なしで50時間+ってところ。
エピソードの合間に無料DLCも出るよ。
Q:FF15みたいなものになるってこと?
A:いや、FF15のようなゲームプレイは開発チームには不評だよ。そういうのじゃない。
ストーリーの合間に、タークスや新たな敵対勢力、いろんな視点で描かれるキャラクターを想像してみて。クールでしょ?
Q:オープンワールドなの?
A::なんとも言えない。今のところワールドマップはFF15と同じような感じだが、ロードは都市や街、ダンジョンへの移動で行われる。でもシームレスだよ。UE4が選ばれたのはそこが優れていたから。
Q:もうちょっと詳しく教えて?
A:バットマンのアーカムナイトシリーズのようなものだと思ってくれ。野村が大ファンなんだよ。
Q:ゲームのオープニング部分を教えて。ロゴの後に電車がやってくるシーンはあるの?みんなが知ってるFF7なの?
A:いや、今回は世界設定の長い解説から始まるよ。神羅カンパニーは全ての力を独占していて、元のプロットとは違って70年近くこの状況が続いている。(以下長いので断念)
Q:いろいろ言ってるけどスクエニに訴えられるんじゃない?大丈夫?
A:プロジェクトは多すぎるくらい人がいるから。特定される内容を言わない限りは大丈夫だよ。
このゲームは凄いんだ。チョコボに乗って走ればティファの髪がちゃんと流れるし、ファイアを受けるとキャラの皮膚が焦げる。本当に生きているかのようだよ。
Q:…エアリスまた死ぬの?
A:わからない。エピソード1ではずっとプレイできたし、何もなかったよ。
Q:あなたはどれだけストーリーを知ってるの?詳しく話す部分とそうでない部分があるけど。
A:そんなつもりはないけど。僕はエンジンのメモリ管理とか、ロードとか、フレームレートの最適化とかそういう仕事をしてるだけ。ゲームプレイは自分の仕事をするためにやっているんだよ。今のところいい感じだよ。スクウェアは伊藤さんが主導する次のメインFF「The Philosophy Project」も含めUE4のライセンスを取ってるからね。
Q:なにそれ?「The Philosophy Project」ってなにそれ?
A:No
Q:それってFF16なの?
A:次の質問をどうぞ。
Q:じゃあ各エピソードのリリースにはどれくらい間があるの?
A:少なくとも1年はかかると思う。
以下略
途中で訳しきれず断念・・・
もうそろそろ次の情報公開してくれー!
もうそろそろ次の情報公開してくれー!
ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱)
posted with amazlet at 17.11.20
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 132
売り上げランキング: 132
戦場のヴァルキュリアを奪って本当に済まんな…
戦場のヴァルキュリアを奪って本当に済まんな…
戦場のヴァルキュリアを奪って本当に済まんな…
なお、賽銭箱に結び切りの熨斗袋が入っているのを見かけたことがありますが、神様とのご縁がそれきり切れてしまいますので避けましょう。
NPD調べで、2017年10月アメリカ市場の60%を任天堂ハードが占める!
任天堂Switch、米TIME誌の「2017年最高の発明25選」に選ばれる!
米TIME誌「ニンテンドースイッチの勢いはまったく衰える気配がない」
みんゴル無料配布(ナック化)で本当に済まんな…
みんゴル無料配布(ナック化)で本当に済まんな…
みんゴル無料配布(ナック化)で本当に済まんな…
エピソードの合間に無料DLCも出るよ。
ほおーいいじゃん
ティファニー絞られてんだよ
おめでとう!?
お前らまだFFに期待してるのかよwww
ていうか 任天堂のハードって 短距離走の選手なんだよ 長く愛されることは決してない
作り込みが浅すぎる
少なくとも ゼルダよりは期待してるよ だってヒロインがたくあん眉毛じゃあねえ?
いや、バレるだろこれw
ファイナルファンタジーフィフティーンオンラインなんていう馬鹿げたゲームを買う細いが悪い
3年間くらいFF7のパート1〜3が発売されるって事?
パート2発売される前にストーリー忘れるわ
2017年にゼルダより面白いゲーム出てないよ
すっごーい 君は豚のフレンズなんだね
ロードがしんどい
じゃあいらね、どうせPCで出るだろうし
ティファとかユフィとかゆっくり見たいんだがなぁ。
おい、それ言っちゃ・・自首だろw
スーファミミニ「俺のおかげだな」
非常に残念なお知らせです。 nintendo switch は playstation 3と同じような性能で なおかつ内部ストレージの量が極端に少ないので ff 7リメイクを 出すことは不可能です
おじいちゃん もうティファもユフィも おじいちゃんが恋愛対象として良い年じゃないでしょ
かしこみかしこみ 申し奉ります とっとと失せろ
新作の方が良いな。
WOFF2、期待するだけ無駄か
おっしゃる
嘘くせぇ。
シナリオそのままで時間だけ伸びたらテンポ悪いってレベルじゃねえ
全部入り待つわ
お前FF7やってこい
その秘密描かれてるから
マジであと20年ぐらい後だぞ
浸かりたい。
若くてもアクション下手な奴いっぱいいるぞ。
リアルサイズになるから長いんだろうよダンジョン
一気に中国のパチモン臭くなったな
無駄に長いのは良くないな。
まとめろってね。
MGSVは買わなかったの?
あまりにクソすぎて誰も信じてなかったが
気持ちは分かるけど日本で売れなくなって来てるしな。
無理かもね。
嘘くさwwww
こんなもんにリソース使うより16に力入れろゴミカス
お前アクションとかFPS下手そうだよな
まぁ記事にしておけば発売した時に答え合わせは出来るか。
スーファミの時代じゃあるまいし
古代種の神殿まで結構長いぞ
13も15も前評判ばっかりよくてゲハの玩具にされたから
スクエニは情報戦なんかせずにとっととゲーム出せ
履歴書で漁るだけでリーク者一発アウト
しかも”東京のホテルでの直接インタビュー”という時点でwwwwwww
ゴキブリはティファでおなってろ
全くの新作じゃ無くキャラモデルとかアセットは基本流用できるから
大型アプデみたいなもんだろ
履歴書で漁るだけでリーク者一発アウト
しかも”東京のホテルでの直接インタビュー”という時点で嘘丸わかりwwwwwww
まーネット民のこういう妄想は嫌いじゃないけど
これのせいでデマにしか見えねえよな
ミッドガル脱出あたりまでやるとしても、どうやったらそこまで薄めることが出来るのかと
逆に感心するレベル
ユルユルのダッセェやつでしかないんだよな
15を目の敵にしてるのはジャップだけやで
元ヘキサドライブ(嘘)
マリオの乳首でシコってる豚が言うのか.......
海渡って大陸移るところまでやるんじゃないの?
うっせー糞ガキ殺すぞ
最近のAAAゲーなら当たり前のことを何ドヤ顔で語っちゃってるんだこいつ
このリークした外人目茶苦茶15貶めてるぞ
それ自体が嘘なのかどうかはわからん
FF15と同じバトル感覚だったしAI部分で関わってたならヘキサかもしれんが
普通に経歴はフェイク入れるだろ
発売前に15のガチリークした奴も欧州スクエニのローカライズ班なんてかなり特定しやすい情報出したが特定されなかったしな
参加メンバーに直接聞いたら「10年頑張るぞー」とか言ってたし。
風説すぎるw
その楽しみ方を全否定するわけじゃないが
アーカイブのちょっと高いけどやった方が良いと思うぞ。
旧→新は入っていけるけど新→旧は絶対キツイって。
まだまだ先の話だわ
それは普通のことだろ
首長くして待ってんのに
魔晄炉爆破任務前にアバランチとしての活動一緒にやったりしてアバランチのメンバー掘り下げする的な事言ってたよ
そういう要所要所で関わる人等のエピソードが増えてるんだろ
このリークではバレットが腕にガドリング移植するシーンに触れてるが展開から過去が想像の範疇でしかなったメインメンバーのエピソードもやるならかなりのボリュームになる
このインタビュー形式(笑)のリークをちょっとでも信用できるお前は純粋だな
どこのメディアが勤めたインタビューなんだよこれはw
いつになったらソイツを拝めるんですかね?
開発チームにヘキサが居るからヘキサの振りしておけば自分の身分バレないって魂胆だろたぶん
いや俺も別に信じちゃいないが
だから書いてるでしょこれが事実ならってさ
かっこいいんだが?
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
そんな出来上がってるわけ無いわ
ほんこれ
ボイス無しとはいえ1つのエピソードを丸々プレイできるほど出来上がってるならTGSなりこの前のパリのゲームショウで新しいトレイラー公開してたっつの
俺の中のマリオはあのでっかいゲームボーイの白黒キャラが定着しててなw
マリオの乳首でシコってる人を差別するような発言はやめましょう
LGBT差別に値します
エピソード1は最後まで使えるってことじゃないの知らんけど
シェンムーはキックスターターの発表だからまだわかるがこいつらはほんとどうなってんの
クラウドはオリジナルでも病人みたいなもんだろ
FF15・FF7R・KH3を発表してなかったらスクエニ空気すぎるだろ
発表が早いのは仕方がないわ
内製と言われてるゲームでも外注使ってるのは当然知ってるよな?
7Rは外注の比率が大きいだけで内製のチームも開発に加わってた、それを内製と外注の比率を逆転させただけ
それにサイコネは多数関わってる外注の内の一つ、てだけだぞ
何故かサイコネ筆頭で開発してたと思ってる馬鹿が多いが
こんな感じか?
スクエニ自身体制の変更で発売まであと3年はかかるって言ってるが…
しかしまるで自分は正確な内情を知っているかのように語るのな
E3は元々年末から次の年に掛けて発売するゲームの見本市のはず
最近はその傾向も再来年まで伸びるタイトルが増えてきたがこいつらはいまだ発売日すら決まってないしなあ
FF7ってそんな長かったっけ
思うのは勝手だが今現在確かなことも確実なことも何一つ情報もなけりゃ正式発表もしてないんだからそんなものFF16のチームじゃなけりゃわからんよ
アイテムドロップとかにこだわりがないならそこまで長くはないと思う
今回は細かいところも作るだろうしあちこち探索したらかかりそう
こういう奴どこの会社にも居るんだろうけど
大体調子に乗った下っ端だよな
何のためのUE4だよw
何故かいっつも開発グダグダだもんな
それでもFFとそのスピンオフしか無いから頻繁に発表せざるを得ないんだろ
実際楽しみにしてる奴はいるしな
俺はもう楽しみというより待つのにうんざりして興味も失せてしまってるが・・
はい。嘘決定
FF16のチームももう動いてるだろうとは思うけど
FF14のチームが常時稼働でFF7を内製メインに移行してKH3も作ってて
ってなると結構もうリソースいっぱいいっぱいな感じはするな…
探索が怠かったら早々に積むかEP2以降買わないとか余裕でありえる。まぁ、このリークは9割デマだと思うけど。
FFしかないとは思わないがFF使いすぎだとは思うわな
俺はまだ楽しみにできててるよ。幸い他にもやりたいゲームがたくさん出てくれるからな
いずれ興味が無くなったら俺もそうなるかもな
冷静に考えるとリメイクで初めて遊ぶ新規さんにはものすごいネタバレである
もの知らない癖にかっこつけんなw
FF13のスタッフなら空いてるんじゃない?今はスマホゲーの運営もしてるらしいけど
このまま順調に開発進めば来年のE3で第1部の発売日来るんじゃね
今のゲームプレイが見たい
A:バットマンのアーカムナイトシリーズのようなものだと思ってくれ。野村が大ファンなんだよ。
野村はここ数年バットマンやジョーカーのデザインアレンジしたフィギュア作ってるしなんかマジっぽい
マジレスすると年齢関係なくゲームキャラは恋愛対象にならないよ。
1:社員なのに、まだスクエニ、自分の働く会社は「スクウェア」を呼ぶわけがない。
2:あのPinewood Studioをモーションキャプチャするのもおかしい。スクエニ自社が使え放題のモーションキャプチャルームが持ってるのに、なぜわざわざもっと金払って、アメリカにモーションキャプチャするのは理解できない。
フェイク記事出してそこから社員の書き込みを野伏せるのが本当の目的だろ。
この記事主よりもこういうトコでドヤ顔でリークしてる馬鹿が
社内調査でバレてしょっぴかれるんだろうな。
だがその一つ一つにいちいちこっちまで反応してたらキリがない
長年待っていたような連中なら大本営発表があるまで聞かぬ存ぜぬよ
ただクラウドの女装はガチで見たい
業界の人じゃないんじゃあ…。
A:わからない。エピソード1ではずっとプレイできたし、何もなかったよ
そりゃエピソード1では死なないだろw
髪ゲーきたこれ
ふざけんな胸揺らせよ乗ってる振動でたゆんたゆんと
シナリオのボリューム相当増えてるが
クライシスコアの話とかも入れるのかね
意味なかったなあのエンジン
ぶーちゃんってさどうしてそういう風にすぐ嘘つくんだろう 戦場のヴァルキュリアは マルチだって言ってるでしょ しかもぷーちゃんは 来年の夏まで 遊べないんだよ
KH3にかかりきりで殆どプロジェクトは初動で止まってるよ
FFの伊藤ったら伊藤裕之だろ
ATBとかガンビットとかのシステムの生みの親で9のディレクター
神羅ビル70階を階段使って一階ごとに攻略していくんだろう
次の階へ行くにはフロアボスを倒さなければならない
ティファのグラフィックすらまだ未公開なんだよなw
UE4にしたのはもともとCC2に外注の予定だったからだろ
たとえばFF15のスタッフがそのままFF7に移行とかだったらルミナスにしたはず
ドラクエ11やればわかるがUE4が大してRPGに向いてないのは明らか
いやいや、15年時点でルミナスはクソツールだからね!!
今もff15以外に対応間に合ってないのに使える訳がない!!
アンリアルなら開発者集めやすいし、当然の判断
具体的にルミナスのどの辺がクソなの?
FF15してもわからない??
まずスクエニのお得意な絵作り的なところがまずダメじゃん。
物理演算とかもルミナススタジオプロとかいってやってるけどさ、
それでやっと物が破壊されるエフェクトってレベル。
表示できるオブジェクトとかもだし、ロードは長い。
しまいにゃ開発からもルミナスはダメとか言われるレベル。
ルミナスがダメでないならなぜ使わない??
汎用性の欠片もない産廃
そもそもあれ使い辛いんだよ!
本当に15の為にチューニングしてなんとか使ってる感じ。
ホワイトエンジと同じ道を辿っている
>まずスクエニのお得意な絵作り的なところがまずダメじゃん。
意味不明なんだが?
別に個人の好みを聞いてるわけじゃないんだが?
君、使ったことあんの?w
いやいや、個人の好みってw
ルミナスも得意なところがちゃんとあるんだよ
例えば光りかな。
空気感もとても綺麗。
だけどキャラは本当にダメ。
町の人とかはローポリもいいとこだし、肝心なノクトも発表から年々劣化する始末。
Windowsエディションですらあれだからな。
洋ゲーと比べてみ??
何で洋ゲーなのとかお前みたいのは言い出すだろうけど、
FFてブランドはそこだろ?
洋ゲーってたとえば何?
アンリアルってのはさ
公開されてて、しかも競合他社が幅広く使っているよね??
例えばゼルダですら、任天堂だよ?
じゃあ同じことルミナスでして、せっかくの自社エンジンなんだし、あのFFを作るエンジンなんだから公開しなきゃね!
そうすればお金はいるね!
なんでしないの??
わかるよね??
おー!なんでもいーぞ!!
ホライゾンでも、アンチャーでも!
バットマンにすら惨敗だぞ!w
>例えばゼルダですら、任天堂だよ?
ゼルダってたしかUnityだろw
そうじゃなくて、具体的にルミナスがどう使いづらいのか聞いてるんだが?
使ったことがなくて分からないなら、正直にそう言えよ
すごいなお前、はちまで具体的にどう使い辛いのか聞いちゃうのか
失礼
このリークではシドニーが性的だと言う批判に臆する事なく素晴らしいメロンを持ってるそうだ
別にFF15とは表現のスタイルが違うようにしかみえないけどなw
で、UE4を使えば、そのグラの差は解決すんの?
豚の空想叩きだもんな具体的な話はNGだよね
じゃなきゃあんなもん使い物にならないだろ。
間違いなく途中でPS5出てハードどうすんの?てなるな
FFのナンバリングの7だけ特別なんだなアホらしい
こういう情報流したがるやつ。
ほんとそれ!
ファンタジーしてるのが欲しいよな!
本当なら、これだけでかなり絞られそうな気がするけど…。
やっぱうさんくさいなあ。
これ以外にもFF関連なんかあるぽいしそっちのほうが気になる
背景をお好み焼きにして音声無しで二頭身にすれば入るんじゃね
同時開発の戦ヴァルでプラス半年掛かるから
今からスイッチ版開発したらFFなら2、3年プラスでスイッチが先に死ぬな
それ今FF7Rの主力だし、バトル関連作ってたやつがソシャゲ任されてたけど、今回7Rに引き抜かれてDやってる
お陰でソシャゲの方はグダって課金重視になったりバグが更に増えたりしてる
本当だったら嬉しいけど
ここ超デマ垂れ流しやからな
釣り記事でしょ..読むだけ時間の無駄だった。
文盲かよ
1作目がオリジナルシナリオのEDまで、という意味じゃなく1作目分のエピソードは最後までプレイ出来るという意味だぞ
前にあった戦闘ありのPVはFF15ベースでキャラモデルをクラウドとかにしただけだって言ってたろ
あれそのものがFF7Rじゃないって明言されてたぞ
以前システムは大幅変更する言ってたし、バトルもFF15みたいな、アクションバトルよりと言ってたけど、今のスクエニは戦闘AIをまともに組める人いないし、シナリオにも手を加えるらしいから、変な解釈入れて、中身グシャグシャにされてそうな未来しか見えない
それはスクエニの技術不足が原因だよ、昔のインタビューで、旧FF7のフィールドを今の技術で、表現することは開発費が増えすぎて不可能と答えてたし
今の中学生がFF最新作やってるのか疑問だし
EP1でとことん鍛えぬいてMAXにしたものでEP2をやると
ヌルゲーになるんじゃないかと不安になる
エピソードを分けるってことはそういうことだぞ
これ特定やろ
全部込みの完全版がPS6ぐらいで発売しそう
知ってる奴は知ってる話だがそもそもそんな部門はないからな
スクエニは新宿で他国語にローカライズしてる
現地支社にローカライズ班はない
これ素直に信じるやつは詐欺に気をつけるよーにw
FFとKHは開発部署全然違うよ。
野村がかかわっているだけで。
GTA下田とか言ってた
いや、1枚に収めるようとするとダイジェストになるとかって理由じゃなかった?
いっそ、1からリメイクしていけばいい気がする。
そんでブランド回復したら、あらためて16発表みたいな。
まず、開発陣幹部の過半が外国人言ってるけど東京で開発してるのにあり得ない。
次に、SJW bullshitとか4chanで使われ日本人が知らないようなSJWっていう事柄を話してる。
そして、会社のロックカードを挿し込み型と表現してるけどスクエニの開錠カードは全てNFCのかざすやつ。
長くなりすぎるんだったら新作に力いれてくれるほうがいい
ここで一気に嘘くさくなるな。
スクエニで野村ディレクターの作品がそんなにボリューム出せるとは思えないんだが。
寄り道込みで50時間ならすごい納得するんだが。
開発ラインが複数あるのにバカじゃね?
ミッドガル脱出で終わる可能性が高い。
そうすると、俺のユフィちゃんに会えずに終わるって事じゃないか……っ!
いや普通に考えてミッドガル脱出までだろ。
開発期間やコストをかけすぎないために分作にしたのに
EP1で外の世界まで作りこんでたら終わらないだろ。
「毒入り危険食べたら死ぬで」って外箱にはってくれているんだなやさしいな
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
過去の記事内容
奪うってのは独占で出したり出してたハードででなくなることな
今回のはおこぼれにあずかっただけや
FF12のような世界観ならうれしいな
FF13は残念だったがFF15で昔のスクウェアが戻ってきた感じでつぎがめっちゃ楽しみなんだよな
残念だが、三分割にしてもスイッチには容量の関係で不可能だわ
いまは内製だけど、少し前までは外部にも委託してたしその時の話かもよ?
FF15のほうがはるかにクソだ
あんなキチガイDQNみたいな集団を操作パーティにするとかどんなセンスをしているんだよ
スクエニの開発ボロボロだな
そりゃあんだけムービーつめこまれちゃ無理だろ
自社で開発するにあたって、KH3とFF7Rのプログラマーを最近契約で募集してるからね
お前は少数意見だと思うよ。
PS6のロンチとかになりそうw
エピソード2 2019
エピソード3 2020
馬鹿かよw
オリジナルを真面目にリメイクしようとしたら、そんなもんじゃね?
FF16がそうなりますってんなら、馬鹿かよと思うけど。
横だが、わかりやすさ、という点においてはFF15の方が優れてるんだよな。
FF13はシナリオがどうにも入って来なくてな。
俺もFF13とFF15だったら15のが好きだわ。
BD2は社内外から嫌われて当然でしょ
おまえ童貞確定したよ
セガが出させて下さいって言って来たんや
おこぼれちゃうで
FF13は造語を漢字に変換すると、物凄くわかりやすくなるぞ
ファミコン世代のおっさんとしては最近のリアル路線のFFには違和感あるのよ
オリジナルの7をグラフィックもあの頭身のままにリニューアルしたリメイクならやりたいわ
未だにスクエニのことをスクウェアと呼ぶのは海外の人だからかもよ
あっちじゃ割と多くの人がスクウェアと呼んでる
3分割ってのは、2作目3作目、のインパクトは絶対減って空気になりそうだし
あとリメイクで結末がわかってる物の、間をサブイベントで埋めるような事しても面白い話書けないでしょ
FF15のDLCもそうだけどさ
クオリティ以前に企画に無理があるような気がする
個人が特定できそうなことをあっさ喋っていて草
FF13って発表された当時(E3 2006年~E3 2008年)のPVを見てると、ほんとに最高の世界観で最高のキャラクターの魅力的な作品に思えたけど
それ以降のPVなどでキャラクターたちが喋りだした瞬間からコレじゃない感が・・・
本当のスタッフはリスクがわかってるしもっとぼかすよ
よってダウト
このままじゃゴキがいつまで経っても童貞卒業出来ねぇーーーwwwwwwwww
FF15もだろ、PVで飛空挺とかボート映しといて、操作できませんなんだから
そうだなFF15もE3 2013年のPVが最高だったな
次のTGS2014年も良かった
エピソード2の時は最初からLV99のまま引き継げるの?
というか完全に戦闘がアクション系になったことで過去ファンの
求めるものとは違うって気がするんだけど…懐古連中は必ず買ってくれるのかな?
ただでさえ年取ってるのにスピーディーなアクションゲーとか目も疲れるだろうし
「これじゃない」って叩かれるのが見えるわー
FF15よりも短いサイクルって...
FF15と比べられてもなぁ
映像だけでまだ全然っす!
て汚いと思うよ
15で糞だったシナリオが下手に弄ってまとめだってわかってんだから期待するわそりゃ
オリジナルシナリオなら警戒するがな
すげえ規模の開発なんだな
そもそも13も15もやり込みと戦闘は楽しかった
どっちもシナリオで叩かれてんだからリメイクで大筋が変わってないって分かっていれば警戒する事もないわ
システムに関しては前から荒削りだが悪いとは思わんし
少なくとも
7R>15
らしいからな開発スタッフの数
15ですら別に少なくないのに
FFのネタをしゃべるだけでネットの人気者になるからスタッフの口もゆるいゆるい。
酔っぱらうとベラベラしゃべりたくなるくらい内部のストレスとか派閥があるほど
大規模開発なんだろうけど末端の管理がザルすぎ(笑
その野村はゼノブレで、1勢力丸々キャラと造形物イラストしてたけどなw
しかも納期をちゃんと守ってる
まで読んだ
開発中止してなかったの?
嫌な予感だけは膨らむ単語だな
全部作ってから最期までって言えや。ボケエニ
クソニーが完全撤退する前に出ることを祈ってろ、キムチ糞虫ども
期待してしまうぞ
16ぽいのは正当西洋ファンタジーベースに戻ってくれ
そんなに進んでない開発は
むしろ1年毎に出てくれるなら早いなと思うんだけど
>そういうのじゃない。
やっぱり開発でも不評やったんかいw
何考えとんねん
しかも第一ディビジョンでヘキサってもう一人しかおらんよね
といっても、オリジナルのFF7がもう20年経ってるわけで……このままリメイクしなくても(しなければ)FF7はゲーム史の一部として50年以上語られるゲームじゃないだろうか。
スタッフ自らクソだと認めてるじゃねーか
OPのインパクトが薄れる
でもキャシーは死ぬんだろ?
どうせ死ぬならわざわざ掘り下げなくてもいいわ
しかもリーク内容まで変にシナリオ改悪しそうなわけわからん勢力登場するみたいなことあるし勘弁してくれよ
エアリスも無駄にいかすなよ殺せよな、シナリオ的にそれがベストでまともなメッセージだったのにそこまで改悪したらまじできれるぞ
ゴミニート氏ね
それが出来んのなら偉そうに吠えるな?
ここで一気に胡散臭くなった