11月22日から期間限定セールが決定
11月22日にパッチ1.04が配信決定
PS2版に収録されていた「空賊の隠れ家」が復活!
11月22日にPS4テーマが無料配信決定。
壁紙は描き下ろしイラスト
DL版がお安く買えるぞ!
PC版の発表期待してた人もいたみたいだけど・・・
PC版の発表期待してた人もいたみたいだけど・・・
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ
posted with amazlet at 17.11.21
スクウェア・エニックス (2017-07-13)
売り上げランキング: 214
売り上げランキング: 214
TIME誌 2017年ベストガジェット1位は、iPhoneXを抑え「ニンテンドースイッチ」
TIME誌 2017年ビデオゲームトップ10、GOTYは「ゼルダ」
TIME誌 2017年ビデオゲームトップ10、2位は「マリオデ」
意味ない
せめてレヴァナントウィングのps4リメイクくらい出すと思ってたわ
・主人公が空気
・ヒロイン詐欺ゲー
・未完成品
・ヒロインが寝取られる
・腐女子ライターが大好きなバルフレア様を活躍させたかっただけのゲーム
・シナリオライターがあの悪名高いナマデン
だからなんかパッチかなーって予想してたがやっぱそうか
そういやこういうのあったなーって思ってたがオリジナルにしかなかったんやな
良い心がけだ
買ってもないやつがファンなのかと言ったらSwitchででたら買うって奴が沢山いたもん!とか喚いてたなw
解散
とりあえずPS4のテーマ嬉しいわ
ずっとDAZE2にしてたけどそろそろ変えようかな
こういう可視化した感じのはええね
知らんけど、トロフィーで代用できてるって考えたとか
フランといえばミストと尻だしな
露骨な切り売り商法だよね…
法律で規制して欲しいわ
全員共通全ライセンス習得可、ジョブチェンジ可、不可を任意選択出来る様にしてくれ
出るらしいね
全員共通化したらインタ版じゃなくて無印12じゃん
マジで!
>>28
PS4の存在意義を問うてくれ
無料アプデだが
steam自体意味ない
出すなら、とっくに記事になってる。
ぬるすぎなんだよ
何も問題ないだろ
海外でも全ライセンス覚えられるようにしてくれって意見は出てるし
インタ版って言ってもPS2海外版はジョブシステム無いぞ
国内で出たPS2のインタ版は海外ボイスだからインタ版って言ってただけだぞ
ジョブシステムで遊びたい人はそれを選べば良いし
だから任意選択出来るようにしてくれって言ってる
ゲームシステムと世界観は良かった
ストーリーはまあ普通
OPのわくわく感は最高
キャラが無個性化する印象しかないんだが
あれが好きって人もいるんだな
釈迦に説法はしたくないから辞めてくれvb
PS4とかゴミハード買うわけがないだろ
個性って自分で作るもんだろ
魔装備で魔法をメインに使うキャラにするとか
重装備で物理攻撃メインのキャラにするとか
FFTはジョブチェンジ出来たし
ベイグラントストーリーは全装備可全アビリティ覚えられたぞ
どの装備を付けてどのパラメータ強化してどういう戦い方するかを自由に考えられるのがイヴァリース作品の醍醐味なのに
転売価格たかいねん
当時12かなりやってたけど
こんなチビキャラみたいなの見た記憶全然ないんだけど
FFってすぐにセールする印象だわ
ならいいか・・・
FF12オープニングからの流れはいい意味でのムービーゲーやな
携帯の方で出てたじゃん
お前が起動したかどうかなんて誰も聞いてないわはげ
うんそれは知ってるよレヴァナントウイングだっけか
じゃなくて12本編で見た記憶ないなって話
アホかよ
PS2の頃のトロフィー代わりだよ
DSのRWとは違うわ
普通にメニューにあったはず
インタ版はどんなジョブでもクリアできるように難易度が大幅低下してるから、全ジョブ選択できるようにするなら難易度をノーマル版準拠にしないとかなりのヌルゲーになるぞ
あったぞ?
言ってることはわかるけど
個性をどう育成していくかも大きな楽しみの一つじゃない
それが無印のライセンスボードだと全く悩みどころが無かったんでがっかりしたんだよね
勝手に万能になっていくからさ
ただ言われてみれば共通ボードが悪いってわけではないのかもしれない
多分敵からの取得LPがライセンスに対して多すぎたのが問題なのかな
いつかはねw
ワールドオブファイナルファンタジーすらもう出るし
こんなの2000円ぐらいだろ
リマスター商法ちょろいっすね
インタ版であったのか?
あれ削除されてて滅茶苦茶がっかりしたぞ
steamは凄いけど、殆どの日本人は導入してないやん
任天堂が失敗と認めたwiiu以外
無印であったぞ