引用画像

神戸市の樹齢150年のあすなろを使った「世界一のクリスマスツリーProject」が醜悪すぎると話題に - エキサイトニュース

空虚な馬鹿騒ぎのために樹齢150年の木を故郷から運んで見世物にし、バラバラにして売りさばきます。詳細は以下から。人間は歴史の中で、数え切れない木材を使って生きてきました。その中でも日本は豊かな水や.....

www.excite.co.jp
全文を読む

記事によると

・空虚な馬鹿騒ぎのために樹齢150年の木を故郷から運んで見世物にし、バラバラにして売りさばきます

・現在神戸市では神戸開港150年記念事業の関連事業として、神戸市中央区のメリケンパークに「世界一のクリスマスツリー」を立てるプロジェクトが進行しています。

・主催は「そら植物園」となっており、オフィシャルメッセージオーナメント数でギネス世界記録に挑戦するとのこと。

このツリーに使われるのは富山県氷見市の山中で発見された高さ30m超、直径約1m、重さ約24tの樹齢約150年のあすなろの木。あすなろの木は切り倒すのではなく根から掘り採りされ、新幹線やロケット輸送で用いられる特殊車両と大きな船を使って富山港から神戸まで1000km以上の距離を運ばれて植樹されます。

・この木は「世界最大級」で有名なニューヨークのロックフェラーセンター前のクリスマスツリーの過去最高記録を超えるものを探したということ。

せっかく植樹したこのあすなろの木ですが、末永く神戸市のシンボルとして大切に扱われるのかと思いきや(もちろん潮風の吹きつけるメリケンパークがあすなろの木にとって望ましい環境とはお世辞にも言えません)、なんとバラバラに切り刻まれて売り飛ばされることになります。

・神戸市に本社を持つ大手通信販売会社フェリシモによって、このあすなろの木は「あすなろバングル『継ぐ実』」として直径約20mmに加工され、税込み送料込み3800円で限定販売されることが決定しています。変わり果てた姿とはまさにこの事でしょう。





引用画像

「世界一のクリスマスツリー」の植樹式。

「そら植物園」代表・西畠清順さんが神戸の港に「世界一のクリスマスツリー」をプロデュース! ほぼ日では、11月17日に行われた大規模な「植樹式」の迫力と興奮を、テキスト中継でお届けします!

www.1101.com
全文を読む

囲み取材を受ける
清順さんのコメントを抜粋します。

Q:
いまのお気持ちは?

「もう、サイコーです!」

Q:
来場者には、
この木からなにを
感じとってほしい?

「ぼくは、
植物は芸術やアートと同じだと
思っています。
この木を見て
なにを感じるかに答えはなく、
見た人それぞれが感じたこと、
それを大切にしてほしいと思います」

Q:
神戸に着地したあすなろの木は、
いまなにを思っていると思いますか?

「ぼくは、植物の本能は
『遠くへ旅をすること』
だと思っているんです。

たんぽぽの種子が
風に乗って空を飛ぶように、
ヤシの実が海を旅するように、
植物というものは、
どんどん遠くへ旅をしたいのだと
思っています。

このあすなろの木は、
富山の氷見市から、
文字通り、
大冒険のような旅を経て、
ここ神戸に根をおろしました。

もしぼくが
アイツ(あすなろの木)だったら、
『ここまでこれてうれしい!』
っていうでしょうね!」





引っこ抜く前の木




引用画像

プラントハンター西畠清順が手掛ける史上最大の樹木輸送、遂にはじまる「めざせ!世界一のクリスマスツリープロジェクト」富山県氷見市の山より、日本列島を半周して神...

そら植物園株式会社のプレスリリース(2017年10月23日 19時40分)プラントハンター西畠清順が手掛ける史上最大の樹木輸送、遂にはじまる[めざせ!世界一のクリスマスツリープロジェクト]富山県氷見市の山より、日本列島を半周して神戸港へ。世紀の海上巨木輸送に挑む!

prtimes.jp
全文を読む


この話題への反応



抜く前のやつ明らかに抜いたらアカン奴やん…

「落ちこぼれの木」ってこの人が言ったのならプラントハンターとやらの目は何を見たんだか。画像見る限り、素性の良い(良い板や柱が取れる)育ち方してるぞ。

まあ考えが愚かなんだよ・・・

頭のねじが吹っ飛んでて清々しい

おいこれ注連縄ついてるけど大丈夫か?

神縄ついている木をこの扱いとは人間性を疑う。

この人は木に影響無いように抜いてんじゃないの? 

この人日本で唯一のプラントハンターの人やんけwww

やることは構わないが
終わったらバラバラに刻まれるのに「落ちこぼれの樹も喜んでる」的な発言がね
「材木になるんでその前に有効活用したい」位の方が良い


直後に切り刻む木に輝け命の樹ってコピーはサイコ臭が凄い













樹齢はともかく、しめ縄巻かれた木を切ったり、植樹したあとの処理が即バラバラだったりがちょっと・・・