ツイッターより

チョコレートスニッカーズというユーチューバーが
動画撮影のために注文した料理を大量に食べ残して炎上











このツイートにユーチューバーがリプライ












この話題への反応


このテーブル見ると腹立たしい。
食べ物を扱う企画なら、責任を持って食べる、もしくは持ち帰る、したらどうなの?
金払うからいいと思ってる?
食べるために作ったものを捨てさせる、その行為が信じられない。
捨てるためのものを店が用意したというなら、店の経営方針に不信感。
で、どこの店舗?


これは、動画出しても低評価確定ですね

撮影といえど限度があると思います。
注文の量然り、態度然り。
店が〜許可が〜って言うのは後出しの言い訳にしか聞こえないのも分かります。
撮影だろうが誰だろうが店に来た人間は客だし、やっていい事の分別は普通はつくはずですよね。


少しの食べ残しならまだ理解できますが、最初から明らかに食べきれないと分かっている量を注文して残すのは、YouTuber以前に人間として最低に思いますね

誰?と思ってyoutube内で検索してみたらチャンネル登録者数1.3万人で前述の通り本当に小物だった。

料理を作る側の人間からしたら食べもしないものを作らさせるのが1番悲しい事です。それを捨てる時の気持ちがどんなものか、こういう人らにはわからないんだろうなぁ。

こんな奴らに許可出す店側も問題あるよなぁ
もちろんこんなことやったヤツらは論外なんだけど
自分らの価値を下げてることに全く気付かないYouTuberとか言う輩多過ぎる


弁明してますが、内容が半分斜め上過ぎて…
店側の承諾云々もそうなんだけど、自分達で始末に負えない様な企画するなよって事ですよね
テレビ業界に始まりマスコミが、食品を扱う際にテロップで「この後スタッフが美味しくいただきました」って何の為に表示されてるか…


この食べ残しの量は異常。出された食べ物にも手をつけてないし、普通は食べれる量だけ頼むと思います。さらに、周りのお客に迷惑をかけているなんて最低だと思います。面白い動画を撮る前に常識を守って欲しいです。(この動画が面白いかわかりませんが…)

食べ残しのレベルではないね。食わないんだったら頼まなきゃいい。もったいないとかそんな感情無いんだね。金払えばいいとかとは別問題。ゴミ処理で別料金請求しないと?






騒動の前日に出した謝罪(風)動画





もったいない・・・
余ったやつ食べるから全部くれ!





マースジャパン  スニッカーズ ピーナッツシングル  1本×12本
マースジャパン
売り上げランキング: 9,447

有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個
有楽製菓株式会社
売り上げランキング: 189