やすっ
— ニライカナイφ★ (@niraikanai07) 2017年11月21日
この記事への反応
(´▽`)猫を抱いてれば無料です
いい情報ですね。冬もエアコンにしようっと。 ファンヒーターも暖かいんですけどねー。 窓近辺の結露も無くなるし、今シーズンはエアコン一本で…あ、コタツもやっぱり使いますw
全て(弱)でかかれないことに意図を感じますな。
寒冷地用エアコン20万以上するんですよね…(´;ω;`)
細かい数字はともかく、実はエアコンが暖房系じゃ一番省エネってのは家電や住宅関連の畑じゃむしろ常識じゃw? 唯一『熱交換』してる暖房だしw つか、電気生焚き系の家電はボチボチ無くなりかねんw

【知らないと損】エアコンは頻繁に消すよりずっと点けっぱのほうが電気代が超お得! 頻繁に消した時の電気代はなんと9倍!!:はちま起稿
【知らないと損】エアコンは頻繁に消すよりずっと点けっぱのほうが電気代が超お得! 頻繁に消した時の電気代はなんと9倍!!の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
エアコンつけっぱだと本当に安上がりだよね
戦場のヴァルキュリア4 10thアニバーサリー メモリアルパック 【限定版同梱物】1.追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」プロダクトコード 2.10thアニバーサリーサウンドトラック 3.10thアニバーサリーイラストブック & 【初回特典】追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード 同梱
posted with amazlet at 17.11.22
セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 45
売り上げランキング: 45
大神 絶景版 (【初回限定特典】PS4特製テーマ「筆神 暦仕立て」プロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.11.22
カプコン (2017-12-21)
売り上げランキング: 205
売り上げランキング: 205
エアコンじゃあったまらないから
石油ファンヒーターじゃなくてセラミックファンヒーターだろ
この手の企画で石油ストーブとファンヒーター外すとかバカだろ
でもストーブとかのほうが断然暖かいんだよな
エアコンはなんかこう芯まで温まらないというか
全部強だとどうなるんだ
古いエアコンじゃまるで無力…
反射式ストーブか薪ストーブ最強!
エアコン弱「すまんな」
エアコンの対抗馬なんて石油ストーブしかないわ
正解w
関東中心を基準に目安を作られても無意味!
あと全部強設定だろ?
お前らなんですぐ騙されるんだ
記事書いたやつも騙されててアホ丸出し
意味が分からん
簡単に騙されるやつがごまんといるんだもん
最近は灯油も高いからなあ
お前馬鹿過ぎるだろ
おっはー
エアコンは乾燥嫌だし
あれ800Wとか1200Wとか書いてるからな
何の印象操作だよ
喉気にするならエアコン関係無しに加湿器使ってないの?
エネルギー効率とかもっとまともな評価があるだろ
ほんとアホしかいねえ
バカが比較した結果だな
どこのステマ?
一番安いよ
下半身ぬくぬくで頭冷え冷えのこたつが結局最強なんだよね
灯油使わないな、ブログのエンターテナーが忙しいから。
設定温度はおそらく停止時と同じ室温
つまりアイドル状態
即暖性的にはファンヒーターには所詮敵わんよ。
経済性云々より中途半端な暖しか取れない方が嫌
強で回ってる時間なんてごくわずかでしかないからな
だから弱で平均値を張ったんだろうなコレ
温度維持の動作時なんて200W~400W程度だし、結構温度上げても500W行かないくらいだわ
ほんと部屋を暖め始める本の数分だけだよ1000W~1400W使うなんて、設定温度にもよるが
ってかこれ何度で設定か書いてないね。
18度ぐらいの値段なんじゃないのこれw
これならPS4の消費電力のほうが高いわ
PS4は暖房として有能だね
そう言う意味合いでは今のツーバイフォーとかとは相性が良いんだけど
部屋全体は温まらないけどどうせ一人だから自分だけ暖かければいいので
真冬になるとさすがに耐えられないのでエアコン使ってる
石油ファンヒーターが最強だけど賃貸は石油ストーブ禁止の所が結構あるからな
18L使い切るのに24日もかかった。電気代と灯油代足しても2000円もかからん。
冬のエアコンなんて月4000はする。リビング18畳用のなんて8000円とかしてドン引きした。
最新型の省エネ達成率の高いエアコンならかなり安くなると思うけど
他のがちょっと限定的か非力すぎる
比較するなら部屋の設定温度にするのに
どの位掛かるか出比較しないと
整合性の有る比較とは言えないね
結構高いイメージだわ、セラミックファンヒーターは空気を暖めるにしても
使用電力の割に弱いんだよね、真冬なんて強専用だし
おそらく設定15度、新築の断熱効果すごい部屋での実験だろうね。
断熱ヘタってる部屋でエアコン使って28度の強にしても寒い。
お前のエアコンってこわれてない?
つけっぱにしたら電気代4000円近く高くなった。しかも今年寒かったのに。
これで35度とかの日が続いてたら1万行ってたんじゃないかと思ったね。
2年前に買った霧ケ峰でこれ。
ネットの情報なんてほんとに当てにならん。
明細書出したって実際運転してたなんてわからんからね。
外が0℃だとしてもケルビンに直せば273kもあるんだから。
ひでー印象操作だなこれw
こういうのってエアコン屋の印象操作じゃねーの。
断熱ヘタってる部屋では相当値段跳ね上がるのにな。
26度の強にしてもぜんぜん暖かくない。これどうせ設定15度の弱だぜ。
家が高断熱設計になっている新しい家だけ。
あとはコンクリのマンションとかね。
エアコン最強だわ
エアコンも強設定じゃないと比較にならんだろ
あとエアコンは熱交換だから外気温が下がるほど燃費が悪くなる、特に外気温が0度を下回
るような状況では効きが悪い。
強ではいくら?
エアコンも最初風量自動にしてから温まったら弱にしている
単純ワット数なら低いほうが暖房効果も低くなるだけだろ
電気代:18,000→6,000くらいに激減してw
今はメッチャ安くなったよなあ
オススメ!
これ本当に怪しいね
こんなものが世にあるのが信じられないわ
夏のエアコンつけっぱに騙された馬鹿はこういうの信じちゃうんだろうけど詐欺に簡単に引っ掛かりそう。
こんなのどう考えても範囲が限定されてるこたつが最強に決まってる
そりゃ世の中は馬鹿ばかりだよ
PS開発の経緯は任天堂がソニーを一方的に裏切ったというソニーが作り出した嘘情報を信じきっているバカゴキの多いこと
やっぱ遠赤外線じゃないと
置くスペースが無いのか?
1分もせんうちに部屋を設定した温度にしてくれる
セーブ運転とかあるけど後はあったかい恰好してりゃ十分だから消してる
夏も弱冷+扇風機で十分
どちらにも言えるけど隙間風とか環境を見直せばより快適になるし
その代り夏は暑そうだが
これな
実際つけっぱにして痛い目みたわ
電気毛布が最強やぞ
豚はこんな記事でもゲハ臭い捏造を撒き散らすのか・・・・・・
でも離れると寒いから部屋の中で移動することが多い自分にはエアコンだな
利便性でアウトだよ。
電気毛布は湯たんぽよりコスパが良い。お湯沸かすのは結構コストかかるからね
ワンルームだと風呂のドア開けておけば風呂場がすぐ乾燥してのカビ予防にもなるし。
洗濯物の部屋干しもすぐ乾く。部屋がジメジメしなくて良い。
喉はそれほど弱くないし。うがいして喉を湿らせれば大丈夫
実際に十分な暖かさを得ようと思ったらコタツが安い
暖房器具でもギリギリなんちゃう?
空気かき混ぜるだけで暖かさ快適さが断然違う
暖房動作ってファンヒーターと大差ないだろ
ストーブか灯油ファンヒーターがあれば生存可能
ヒートポンプは、空気が元々持っている熱を取り出す仕組みなので効率がいい。少なくとも電熱線よりはるかにいい。
灯油と比べてどうかは一概には言えないな。
かなり広い部屋でもあったかくなるしスルメや芋焼いて食べるの好き
それだと瞬間的には初動で一番エアコンが電力使うので結果ありきの比較の場合困るんだろw
間違いなく石油ファンヒーターだからな・・・
一概に言えないよ。特に外気温度にエヤコンは左右されるしね
なぜ我慢しないといけない?
エアコンは効き悪くて、灯油かガスを燃やす機器と併用しないとどうにもならないよ
部屋が臭くなるし、酸欠になるぞ
こたつは1畳もねーんだからこたつのほうが半分ですよとか言われてもなぁ。
そしてエアコンは突っ込みどころ満載すぎ。
気温設定や暖房効果は?
ただ電気代だけで比較するなら最弱設定にすれば安く出来るだろ
暖かくするって効果に対してどれだけの電気料が掛かるかが重要だろ
この湿気が大ネック
寒いの我慢して健康害してたら結局損だろ…
暖房つけないほうが金かかるぞ
強にしたってたかがしれてるでしょ
ガチの寒冷地だと霜取り運転とかでトントンになるだろうけど東北以南だと普通にエアコンの方が効率いい
エアコン付けっぱなしで酸欠になるとか初めて聞いたw
中途半端な気密性能の家だとなりそうな気もする
換気設備が機能しないから
その代わり毒ガス室内に撒き散らすという…
ファンヒーターだって設定温度になれば弱で動き続けるだろ
こたつは動けなくなる魔法がかかってるヤバい奴だからな。
エアコンは住居の断熱性による影響が大きい。
断熱性の悪い住居でフル稼働しようものなら洒落にならない金額になるよ。
逆に断熱性が良ければ、つけっぱなしでも凄く安い。
エアコンは加湿もしないとやばい
2階にあるエアコン1台で家中に冷房と暖房送るので、常にフル回転
寒い寒い言いながら、こたつや電気毛布入の布団に潜り込んでたやつwwwwwwwwww
お前は二酸化炭素吐かないのか?
ちりつもの意味分かる?
その猫が寒がるから暖房使うんだろが!
書かれていない件について
他の家電そんなに高くなくても省エネでいいやつあるから本体価格と電気代の差額を考えるとどちらが得か
返信先: @cybergadgetさん
PS4セーブエディター
ドラゴンズドグマでプレイヤーの
ジョブポイントのコードをさっさと追加しろ
何とかしてください。早くしてください。
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
換気一切しなくても問題無いしコタツや電気カーペットは熱が一極集中しやすくて良くない
寒冷地の場合は石油ストーブで温度上げた後エアコンで保温するのが良い。
前提条件がおかしい
ピンポイントで人一人だけ温める前提でハロゲン系を300Wで使ったら結果は多少変わってくるはず
エアコンがなんだかんだ効率的なのは間違いないけど部屋全体を温めるのか人だけ温めるのかでも変わる
すげーなお前の家w
35度を常に25度に維持するのにつけっぱで安くなるとか頭行ってるよお前w
今年涼しかったから勘違いしてねーかお前w
35度なんていってたら自動運転で運転してもすぐ室内温まって室外機回ってばっかになるわ。
お前の家、気温35度でも室外機止まってばっかで25度維持するのかすげーな。
特許出せよ。すげー金持ちになれるよ。
我慢して何かいいことでもあるのか?