
ファイナルファンタジーXV アクティブ・タイム・レポート 1周年スペシャル | SQUARE ENIX Presents JAPAN
「最終回(?)」を乗り越えて、1回限りの復活!「アクティブ・タイム・レポート」これが本当の最終回!!2016年11月29日の発売から、早1年を迎える「ファイナルファンタジーXV」。発売前から現在に至る...
記事によると
番組概要
「最終回(?)」を乗り越えて、1回限りの復活!
「アクティブ・タイム・レポート」これが本当の最終回!!
2016年11月29日の発売から、早1年を迎える「ファイナルファンタジーXV」。
発売前から現在に至るまで、応援をし続けて頂いている皆様に、
心からの感謝を込めて1周年の生放送を配信いたします!
長らくおまたせした「アンケート」の集計結果報告をはじめ、
現在配信中「オンライン拡張パック:戦友」、12月13日配信「エピソードイグニス」、
12月驚愕の「アップデート」などの最新映像&情報をお届けします!!
更なる情報もあるかも・・・!?
最大限の感謝を込めてお届けするATR最終回、
ぜひご覧くださいね!
出演
FFXVディレクター:田畑 端
FFXVデベロップメントマネージャー:大江 泰輔
FFXVエピソードイグニス ディレクター: 寺田 武史
FFXVオンライン拡張パック戦友 ディレクター:高橋 和也
マーケティング部マネージャー:大藤 昭夫
番組概要
「最終回(?)」を乗り越えて、1回限りの復活!
「アクティブ・タイム・レポート」これが本当の最終回!!
2016年11月29日の発売から、早1年を迎える「ファイナルファンタジーXV」。
発売前から現在に至るまで、応援をし続けて頂いている皆様に、
心からの感謝を込めて1周年の生放送を配信いたします!
長らくおまたせした「アンケート」の集計結果報告をはじめ、
現在配信中「オンライン拡張パック:戦友」、12月13日配信「エピソードイグニス」、
12月驚愕の「アップデート」などの最新映像&情報をお届けします!!
更なる情報もあるかも・・・!?
最大限の感謝を込めてお届けするATR最終回、
ぜひご覧くださいね!
出演
FFXVディレクター:田畑 端
FFXVデベロップメントマネージャー:大江 泰輔
FFXVエピソードイグニス ディレクター: 寺田 武史
FFXVオンライン拡張パック戦友 ディレクター:高橋 和也
マーケティング部マネージャー:大藤 昭夫
この話題への反応
・奇跡のATR‼️✨✨凄く嬉しいです‼️最終回なのは残念ですけれど、その分、楽しみにして期待して放送を待ってます‼️
・3回目の最終回!?いや、4回目かな?
ATR楽しみにしてるけどなんか宮崎監督の引退詐欺に見えてきたwww
・もうこれ終わらないんじゃ
・なんとなくだけどアクティヴタイムレポートが終わったらFFXVの追加コンテンツが終わる気がしている。
・ありがとうございますありがとうございます!!ずっと待ってました゜゜(´O`)°゜新しい情報楽しみにしています
・もうすぐ一年、早いですね。楽しみにしてます!!
・ぎゃあああああああああああヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
ありがとうございます!ありがとうございます!おかえりなさいませ(?)
ほんまの発売日やないですか!泣く!
情報楽しみにしてます!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
そうか、発売からもう1年かぁ
まだまだアップデート続くみたいだけど、完全版はいつ出るかな?
まだまだアップデート続くみたいだけど、完全版はいつ出るかな?
ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
posted with amazlet at 17.11.24
スクウェア・エニックス (2016-11-29)
売り上げランキング: 126
売り上げランキング: 126
Eurogamer「ゼノブレイド2は(GOTY総なめの)ゼルダと並ぶ傑作」
Eurogamer「ゼノブレイド2は(GOTY総なめの)ゼルダと並ぶ傑作」
Eurogamer「ゼノブレイド2は(GOTY総なめの)ゼルダと並ぶ傑作」
初週1800本
2週目 行方不明(1200本以下)
見つけたら射殺しよう!(´・ω・`)
豚「ゴキブリは震えて眠れ」
これが唯一田畑に求めること
震えて眠れベンジャミン!(´・ω・`)
【悲報】「ゼノブレイド2」新たに出てきた画面写真が、ひどい、ひどすぎる、PS2のゲームのようだと話題に
ストーリーが完全版になるまで後何年かかりますか?
ブヒーダム
逝きます!?
ハードの性能にゲームが足を引っ張られた結果だと思うわ
だからこそ叩くべきは田畑ではなくPS4なんだよね
俺は凄く楽しめたから文句ないよ
自分で最後までやったら
あの名言の重みも全く変わって来るし
嘘つけ黒人ガチムチ軍曹ハァハァ(´・ω・`)おほぉとか言ってたやんけ。
パリで何人殺して
何人の人肉食べるの?(´・ω・`)
小池百合子は
佐川一政になりたいの?(´・ω・`)
卍魑魅魍魎卍アル(^^)v
偽アッシュ™だろ?本物は、自衛隊×米軍はぁはぁうんふぅしてたやんけ。
希望の党を放置してパリに逃げたゴミアル(^^)v
軍曹?(´・ω・`)
ケロロ軍曹?ボリス軍曹?
エレクトロ軍曹?(´・ω・`)
中古1000円で漸く許せるレベル
ソレやるならメガドラ出してランドストーカーやりまぁす。
?
頭おかしいなお前
作った奴らはガス室で全員死ね
薄い本をコミケ出したい(´・ω・`)
とか夏に言ってたような?
オリンピック会場建設現場監督(25)を
自殺に見せかけ殺した
殺人都知事小池百合子!(´・ω・`)
本編発売から矢継ぎ早にDLCが展開されたならFFの中でも上位の面白さになったかもしれない
1年というスパンで薄められたコンテンツはユーザーの心には響かない
タバだけが糞と言い切るにはあまりにも忍び無い
初代シャイニングフォースに勝てるの?
いやいや
それでも初めに言ってたものと大きく異なる時点で
狭狭ファンタジーなのは何も変わらんし
人肉を喰いにパリに行ったアル(^^)v
10以前はやってないってオチ?
悪いな!(´・ω・`)
非公式の同人は興味ない!(´・ω・`)
著作権に引っ掛からないからって
やりたい放題だな!(´・ω・`)
オープンワールド(エセ)に方向を持って行ったのは田畑
野村はエリア制にするつもりだった
ストーリーとかその他諸々は消化不良気味に感じた
おまえが言ってたやんけいい加減にしろ
俺は「はちまPlaymaker」!(´・ω・`)
リボルバー鉄平率いる「ハチマの騎士」に
戦いを挑む孤高の決闘者!(´・ω・`)
ユーザーが批判しているクソ要素はほぼ野村と野島のアイディアだけどな
田畑は野村が残したクソをスクエニの命令で発売日優先で発売しただけ
任豚が散々ネタバレしたりネガキャン活動して差し上げたんだからさあ
いやいやエセオープンワールドは完全に田畑の案やん
あのせいで世界が狭っ苦しくなった
完全に戦犯やぞ
もう何もかも遅すぎた
草
せめて援護するならもっとましなこといえよタバティス社員
タバティスのよかったとこってあれか車旅と魚釣りだけのことか?(笑)
ユーザーの不満をバネに出来る開発は確実に伸びるので、デフォの状態に戻って応援し直そうかなと。素晴らしいの頼む。
キャラ役なんだ?!(´・ω・`)
CMのナレーションみか?(´・ω・`)
ダメージとかシステム周りの調整はガバガバだったけど
アクション部分は良く出来てるよね。動かしてる分には楽しい
スケジュール間に合わなくてマップにイベントイベント仕込めなくて諦めたのがバレバレ
戦犯扱いで罵倒してやるからよ
闇遊戯とブラックマジシャンガールしか
持ってない俺はセーフ!(´・ω・`)
戦友やれよ
キングスレイヴ見てれば多少楽しめる
多少
セーフ
じっくりと楽しんでる今んとこは普通に楽しいな、色々と修正入ってるせいもあるだろうけどな
お口くちゅくちゅ
アンケート結果から新シナリオ欲しいわ
列車から景色を見渡せるのが前提だから広く作ったって言い訳が懐かしい。それ差し引いても広すぎたっていう。
ともあれ、盛り込むもの盛り込んで立て直すってからにはやり遂げて貰わないとな。
さっさと潰れろ
制作者も主人公も男に限るな
シフトブレイクで飛び回ってるの楽しかった
アダマンタイマイ討ったところで俺のFFは終了した
ルナフレーナは好きだったのにあのシナリオを書いたやつは許さん
ベンジャミン♪(´・ω・`)
これも時代か…
全修正パッチ出すなら再購入してやっても良いよ
その本質が会社全体からみてとれるのがやばい
今は戦友にはまっとるわ
返信先: @cybergadgetさん
PS4セーブエディター
ドラゴンズドグマでプレイヤーの
ジョブポイントのコードをさっさと追加しろ
何とかしてください。早くしてください。
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64>>65>>66>>67>>68>>69>>70>>71>>72>>73>>74>>75>>76>>77>>78>>79>>80
だがな豚ディオ。テメェは死ね!
オープンワールド部分が盛り上がってたんだが
ヒロイン殺すって野村のプロット糞だったんだろ
ルーナ生きてりゃまた評価も違ったろ
エアリスに続いてヒロイン殺すとか
野村の闇は深いね
俺と同じだな
自分は一昨日クリアはしたけど中盤からなんかあれってなるけどまぁ楽しんでくれ
やはり姿晒すと叩かれるからかなw
最近は専らシナリオ後半の補強がメインで、13章グラディオラスルートが追加されたのは記憶に新しい。また、12章に新規イベントシーンが追加されてるぞ。また、発表分にあたる仲間達の各種追加エピソードも12月には全て出揃う形なので、タイミングとしては良いかもね。
ゲーム会社と言うより詐欺屋みたいなもんだろ
野村ときたら
過程がくそなのを結果の部分で叩かれてると思ってるあたりあのゲームおもしろいといってやつらのあたまの悪さときたら(笑)
シナリオの酷さはルーナの生死がどうとかそんな次元じゃないんだよなあ
タバティスばかってほんと新興宗教はまりやすそうな援護批判するよな
ワンパターンの典型だからな
ヒロイン殺害
闇落ち
眠り
このパターンしかないでしょw
絵だけ描いてろw
男だけのパーティ
ヒロイン死亡
鬱になるストーリー展開
ホストとか呼び方
死亡エンド
これ全部決めたのは野村と野島
つかオープンワールドが批判されているなんて聞いたことが無い
その野村と田畑と一緒に働いていた社員が
野村が戦犯だって海外でゲロったんだけどな
なんか老ゲームクリエーター達の職人技みたいなのを感じたわ
絶対また帰ってきたATBとか言ってやるだろw
そのシナリオを未完成のクソのまま出さなくてはいけなくなったのは
いつまでも開発を進めない野村が原因なんですけどね
オープンワールドがいいと思えた批判なんて聞こえないはさすがに草
都合の悪いとこだけ全部聞こえないあたりいかにもあのクソゲー信者らしいお似合いさだなw
初期バージョンでやった奴と
全アプデと全DLC込みで初めてやったユーザーとは全く評価が違いそうだな
中盤から後半にかけて評判悪いのは聞いてるから一気に進まずゆっくり楽しんでる
今回まだなんか発表あんならちょっととめておこうかなぁ
正当化はしないが、FFのテーマはヒゲが関わった初期作品から一貫して"死''。必ず身の回りの誰かが死ぬようにシナリオ組んでる。
言うて、意外性狙ってヒロインってのは流石にな。そこまで行くと、乗り越えるべきテーマというより、プレイヤーへの仕打ちみたくなるんで、FF7のような想いは出来れば勘弁だな。
ほんとにあたまやばいんだな
まーいいんじゃね
あのゲームいいと思えていまだに援護してるの少数派自覚ぐらいして本意
いやテーマは命やろ
どう責任転嫁しようとゴミゲーに調理したのはタバティスだし、どうしようと誰が最終的な問題だろうとごみはごみとわからないあたりまだ持ち上げてる信者が哀れでならない
宗教はまるやつらはこんなかんじなんどろうなー
ありゃ見事に創りきったなと心底感心したな。修正アプデすら入らないとか開発の誠意を見た。
ダメージのインフレ化やアイテムの一部差別化など、細かな不満はあるが、今後お目にかかれるか分からないほど高い完成度。
あれならボイスあってもいいとさえ思ったが、無くても満足できたな。
それとは別に死があんのさね。
ソースはよ
世界で250万もいけばいい方だろ
7なんて捨てて16野村にやらせてみりゃいいんじゃね
記事上がるたびに常時リミットブレイク。
俺もそうだったが、最近ショップで鎮静剤買って飲んだよ。''かなしい''になったがな。
スパロボもバンナムの新作もあるし
Switchの朗報が止まらんな
もう良い加減TBTとBD2は求められてないの理解しろよ
スクエニから消えて欲しい
終わり近づく連れてなんか違う感が漂っていってた
彼のゲームのロジックのせいならちょっと離れて欲しい、正直あんまり合わん
求められてるからやるんやで
アンチはいい加減絡んでくんなやw
みんな仲良くしましょう
そういえば、ディシディアFFNTのシナリオライターがFF15の板室紗織みたいだね
やったね!
10年待って田畑15だのリメイク7だのくだらねえことばかりしやがっていい加減はっきりさせないと許さんぞ
ヒゲの実体験から来てるってのは有名すぎる話やぞ。
だから、親しかったり大切な誰かの死を必ずナンバリングには入れてるんよ。
それデュオディシムだろ
頑張って理解しても本編の糞シナリオ欠陥が良くなる事はなかった
チュドン…
いいえ。
最新作の方
公式サイト行けば書いてあるよ
8は?
まあ主人公の母親死んでるけど言うほどインパクトないわ
どこの話だよ、ディシディアNTは野島って発表済みだろ
格ゲーマーにも迷惑かけてるしゲーム業界のガンだわ
公式のどこ?
前に野島って見たような気がするんだけど
そのアクション部分は最初の体験版当時一番評価が低かったんだよね。ユーザーの批判を全て受け入れて改良し今の状態になったわけだが、他のリソース犠牲にしてそこだけしか売りのないゲームになるきっかけだったな、今思えば。
公式サイトへ行けば書いてある
なぜか知らんが下の方に載ってるけどね
オープンワールド(嘘)が盛り上がっていると思っているの、世界中でお前だけだろ。
あれ理解できないとかやばいな、お前w
はよリメイク7出せよ
下って?
釣りか?
ゴミだよ
このゲームが叩かれている原因は他のゲームとは全然違うよ。経緯を知らないのに「これも時代か…」とかいうクソダサいコメントするのやめてもらっていいですか?
スタッフクレジットのところに書いてあるよ
URL載せてあげたいけど、ここ無理だった
ファンをあそこまで怒らせるって本当にとんでもない糞ゲーだったんだな
控えめな部分からシステムに関わる大きな部分まで、作品ごとに落差が激しいのはあるね。テーマではあるんだが、シナリオにどう結びつけるかで濃くも薄くもなる。
釣り?
よくわからんけど、スタッフクレジットのところに載ってる
「ディシディアFFNT板室紗織」で検索すれば出てくるよ
ヴェルサス作り直せ
作ったFFって感じやな
バハムートすら大きさがチグハグって…
やる気ねーだろ…
アーケードのほうか
シナリオライターじゃないからわからんけど
まあどっちにしろもうクソエニの商品は買いたくないからノクトがヴェルサス仕様でもない限り買うつもりはないんだけどね
アプデで修正される前の13章はクソ過ぎた
打ち切るわ
役に立たんカス記事しかないからな
ま、ゴミクズ乙
それ正直やって欲しいわ
シナリオライター変えてハッピーエンドで終わるもう一つのFF15として作って欲しい
もちろんオープンワールドは廃止して、エリア制で
そしたら世界がもっと広くなると思う
ハッピーエンドとか使い古されたツマラン展開は正直いらないわ
今のままでいいよ
夢オチに近い妄想EDよりハッピーEDの方がマシだわ
ディシディアもこのクソシナリオ担当した同一人物
え?今のシナリオで満足してるの?
死にENDも結構使い古されてると思うけど・・・
同じスクエニのいけにえと雪のセツナもそうだったし
だいたいゲームなんだぞ? 何十時間もプレイして誰も救われない結末なんかクソに決まってんだろ
バッドエンドは小説なり映画なりでやれや
キングスグレイブは面白かったし大好きだが、あれがゲームのシナリオだったらやっぱりクソだよ
アンチ下げるのに必死過ぎてキモいぞwwそんなに上げてるやつを見るとイライラしちゃう?
いやまったくw上げようが下げようがどうでもいいよw
やっとクアール倒せた^^
後半がクソらしいけどアップデートでマシになったんでしょ?
15の抱えてる問題はハッピーエンドじゃないってとこじゃないと思うんだ
あのエンディングでも中身さえちゃんとやってれば文句は無かったんだよ
それもう殆どダメじゃん
要するにそれオープンワールド部分もストーリーもダメだったってことでしょ
敵の種類も結構居いるし、良い部分も沢山あるゲームではあるよな
次作はスタートからホント順調に制作できるようやってくれ
時間の無駄?
糞ゲーの糞みたいなDLCを作ってる暇がるならさっさとFF7RとKH3を完成させてから潰れろ
派手なバトルもアホな掛け合いも写真も釣りも全部よかった
アイテム拾いとモブハント受諾がちょっと面倒だったくらい
あとはハッピーエンド追加と女キャラ常時パーティ入りさえしてくれれば何の文句もないわ
ゲハでもコメントしてるんだろうなぁ
時間の無駄
容量圧迫するし
それか全員会社辞めろ
本編も圧力掛けてなかったらこのレベルだったんだろうなw
いまだにHDD外付けしてないとか情弱すぎね?
いや、そもそもおまえはPS4持ってないから必要ないかw
田畑が自分の好きなようにしたいからと野村と野島追い出してからは削除改変の嵐で
シナリオはコンセプトから別物だし
唯一そのままの主人公キャラ4人も見た目だけで中身は板室率いるシナリオチームにぐっちゃぐちゃに改変されてんだが?
肝心な項目が別物じゃないじゃんと思わずにはいられない
仮にヴェルサス時代のまま商品化しても、男4人やらヒロイン死亡では今と評価はそう変わらんのでは
PS4 153657本
PS3 3079本
Vita 17447本
Switch 143514本⬅マリオデ効果なし
Wii U 28821本
3DS 986491本
X One 384本
○本体ばかり売れてもPS4にソフト売り上げ負けっぱなしのスイッチさんw
スイッチで散った無双三連星
無双OROCHI2 Ultimate・2940本
真・三國無双7 Empires・2007本
戦国無双 ~真田丸~ ・1808本
時間の無駄
ニートで時間有り余ってるなら別
そうやって一部のだめなとこを強調しすぎなんだよ
このFF15の開発スタッフのダメな性質を物語っているなw
FF13もそうだが、腐女子の浸食がFFをダメにしてる。
実際大部分がダメだし
お前はただただ男4人でヒロインが死ぬから15はここまで酷評されてると思ってんの?
バカ?
ごっそり消えてたからな
FF15は俺が正直期待してたFFと違ってたよ
という点ぐらいしか褒めるところがない
単純に面白くないから日本でも海外でも現状の評価に落ち着いてる
真の意味の糞ゲーではないけど、面白くない
ゲーム性における個人的な不満はファントムソードがHP消耗しないと使えず
刀がまともに戦闘で使えなかった事。
その二つがないだけでも相当評価は変わってたよ間違いなく
まったくもってお気に召さなかったなぁ…釣りしたくて買ったんじゃねーんだよ…
写真要素もオヤジ殺されて途中から嫁も殺されて故郷占拠されてるのに何呑気に楽しそうに旅してる写真とってんだよって違和感がパなかったわ。
火山やコースタルマークタワーは面白かった。アレ、シナリオ中に普通に通るようにしろよな…
でもしょっちゅう奇跡の1枚がとれたりして俺は面白かったけどな
少しは息抜きがあってもいいじゃない
コースタルはヌルゲーマーの俺には迷路がつれぇわ、8回くらいループして諦めて攻略サイト見た
ヌルゲーマーなのにあんなレベルデザインの酷い序盤がよく続いたな。
3章から現れる帝国兵の銃が糞痛いのにシフト反撃も出来ず、魔法がないとまず勝てないのに
しょっちゅう出てきやがって、くっそイライライライラしたんだけどw
帝国兵相手はいつも両手剣に切り替えてたな
他の敵相手のように開幕シフトで突っ込んでいくと大抵反撃で殺されるので面倒ではあった
まぁそんなものは序の口でまだマシな方だったけどな…
なんか10章あたりから急に腐敗臭がしはじめてそれを体現するかのように腐海にモルボル登場
そして一番ひどいのは13章でいつの間にかFFじゃなくて劣化バイオやらされだすっていうね。
本当、終わらせはしたんだろうけど、捨て鉢実験場みたいな扱いだったわ田畑のFF15は。
劣化バイオってなんだ?
10章から13章までがFF15が叩かれる悪い部分と大人の事情が全て詰まってるよ。
ここから一気にアンチに代わる。
体験した方が早いだろうから多くは言わないが
一つ言える事があるなら、レベルと金に困ったら、レストポイントの犬を頼れ。
お金はどうだったかなあ
FF15もドラクエ11みたいに時戻りしてルーナを助けてくれないかな
いつかハッピーエンドパッチが来るのを期待して止めてる部分もあるんだ
メインルートが失敗だったと認めて違うルート作るようなかじ取りが出来るなら
こんな言い訳だらけのDLC大量作成なんかしてないよ。
それに海外含めた実売も黒字化して業務上は成功してるっぽいから
失敗だったなんて当人たちは思ってないだろうしな。
ダスカ地方しか作り込めなくて後半ブツ切りで駆け足だもんな。
そりゃノクトもつれぇわ。
ちゃんと完成してたら素晴らしいものになってただろう・・・。
バグ利用して未完成のマップさまよう動画有ったけどさ、
あの辺がちゃんと作られてればなぁと思う。
商業的には成功かもしれんけど、やっぱつれぇわ。
個人的に一番盛り上がったのが映画キングスグレイブだったと言う・・・。
まぁ実際終わりに向かってリードできなかった事は悪いところだが
もっと多くの人が納得出来るやり方はあったはずだからな。
なんか12月のアプデは「驚愕」らしいし、ファミ通のインタビューでも想像の範囲外のアプデだか
DLCだかをやるって言ってたから一縷の望みをかけてる
もちろんスカされる可能性の方が高いだろうけど
俺はあのアホ4人組の珍道中がすごく気に入ったから(協力イベントとかのホモ要素は一切いらんけどな)
普通に幸せになる結末が見たいんだよ,いつになってもいいからさ
まあとりあえず助言に従っていずれ本編の続きをやってみるわ、ありがとう
ニックスが超かっこよかった
奴が命をかけて守りきったルーナが本編で死ぬのは悲しい
まぁFF15を気に入っているようで、それをちょっとマイナス要素全面に押し出して
批難意見をぶつけてしまった事は申し訳ない。
俺はヴェルサス時代のPVで凄くワクワクしてたFF信者組だから
仕上がったものに憤りを感じずにはいられなかったんだ。
いやそこらのエアプアンチよりずっと筋が通ってて感心したよ
本当に長い間期待してきた人の憤りはわからんでもないし
俺は発売直前まで全く興味なかったからこそ今楽しめてるのかもしれないな
蛇足ゴミ映画でしかない
あれ別にノクト主人公でいいし
サムネだけでも寒気がするわ主人公を活躍させるんじゃなくて痛めつけて殺すことに快感を覚えてそうだ
けどモデリングが海外向けにされてて
ルーナがゲーム中のものと全然違ってキモかった。
インソムニアにゲーム中にいけるように見せてたムービー全部嘘でしたーなんて許されるかよ
ゲームを構成する要素をストーリー、アクション等のゲーム性、フィールドの作りこみ等の世界観の三つに分けるとしてストーリーと世界観に難があるってそれはもう一部とは言えない気がするが…
20年、30年前のLDゲームと3Dテストマップが継ぎ接ぎになってるようなゲームシステムだぞ
デキが悪いというより、そもそも評価する部分も存在しない
極上のメニューが食べ放題という事だからフルプライス前払いしたのに
冷凍食品の料理が一人分に満たない量しか置いてなかった状態
アクション性については今回追加された部分だけが及第点レベルだろう
ファン(笑)とハグするディレクターのゲームなんかやりたくねぇんだよ
野村のキモキャラの万倍格好いい
本編終盤の主人公不在時の話で、シナリオもある。AIとの協力プレイでもできるから、一人でもやれる。
さすがに気持ち悪いわ
FFシリーズ内だと一番面白いかも
同じ時期に発売されたペルソナ5との差が質の差だよ。
amazon中古価格
ペルソナ5 ¥5310
FF15 ¥2070
参考
ドラクエ11 ¥3650
おまけ
SO5 ¥234 w
12、13はシナリオが酷かったがバトルがハマるくらい面白かった。
15はシナリオは中盤まで、バトルも普通。そして10章から物凄く酷くなる。
100位 EPIC DAY
99位 SHINE
98位 ハピネス
97位 消えない虹
96位 Out Of Control