もうそんななんだなぁ
今年50歳になられる声優様一覧(敬称略)
— じみぃ. (@animeveryhope10) 2017年11月24日
・佐々木望
・森川智之
・岡本麻弥
・林原めぐみ
・田中一成
・矢島晶子
・子安武人
・亀井芳子
・吉田小南美
・うえだゆうじ
・大西健晴
・岩田光央
・檜山修之
・平松晶子
・小山剛志
・愛河里花子
・松野大紀
・石田彰
・瀧本富士子
・中井和哉
・三石琴乃
この記事への反応
何が言いたいかって、1967年生まれの声優様めちゃくちゃ凄い方達多くないヤバくない?!?!
先に挙げられた1967年生まれの方々確かに凄い方々ばかりです。間違い有りません。 ただ、これは昔は数多いた1967生まれの役者さん達が日々の生存競争にて自然淘汰された結果、超一流の方々が残ったのだと思います。 45歳以上の役者さんは皆凄い方々ばかりですよ
きゃあああすみません楠大典さんも該当します!!!!!! 他に間違ってたり抜けてる方がいらっしゃったらばしばし教えて頂きたいです!!!!!!
子安さんがもう50!? 嘘だろ只でさえ今年谷山紀章さん42歳でびっくりしていたのに
ええええええ 豪華すぎるのにたいてむまでとは! 年齢ってなんだろう… おじさま声優尊すぎる…好きすぎる…
因みに今年40歳になった声優様は、
— 矢野けんご (@yanoken2014) 2017年11月25日
・浅野真澄
・たかはし智秋
・今井麻美
・広橋涼
・飯塚真弓
・安元洋貴
・三宅健太
(何れも敬省略)
等がいますね。
50歳の人たちもスゲェけどたかはし智明40歳が一番すげぇな・・・
STREET FIGHTER V ARCADE EDITION (ストリートファイターV アーケードエディション)
posted with amazlet at 17.11.26
カプコン (2018-01-18)
売り上げランキング: 435
売り上げランキング: 435
前作買ったお子様がいた場合、大変参考になります。クリスマス欲しいと言った際はとめてあげて下さい。宣伝で「ここは君の知ってるアローラではない。」「もう一つの物語。」とか言っていざプレイ、95%知ってるアローラでした。終盤の方までサンムーンと全く同じストーリーをやらされて苦痛でした。5%の追加要素のために95%分同じ事やるの辛すぎる。
ストーリーが終わってやっと追加要素のロケット団あるから、まぁ、と思っていましたが。なんだか既存のステージにロケット団が配置されて、新しい冒険どころか定点でずっと動いて終わりって感じで、次回作への伏線の為に雑に出されてる感半端無かった。
さぞかし新作みたいにCM流して、新しいフィールドもいっぱいあるよみたいに宣伝してたけど、ウルトラホールだったよ...もうお終いだぁ。エメラルドプラチナの立ち位置なのに2パック売りとか汚い。あと宣伝の仕方が問題だ。
今のキモオタどもの声優観から言えばありえないことだな
「長生きして」とか50歳なったばかりの人に言う言葉じゃねぇだろ
スレイヤーズとかセイバーマリオネットとかロストユニバースとか
それくらいで死んでる声優多いじゃん
ついこの間30過ぎくらいだったような・・・・
任天堂に栄光あれ
お前らの歳は... ww
ブルマの中の人も今時の平均年齢以下で突然死した事考えればね、、、
2ch全盛の頃からそうだけど声のでかいルサンチマンが老害と喚いてるだけだぜ?
エヴァンゲリオン見た事ないんか?シンジがバームクーヘンと言うたらアスカがあんた馬鹿じゃない
と言うたのを覚えてたから書いただけだよそもそもエヴァオタクじゃねえしどちらか選べ言うたら
綾波だし
還暦越えてるジジイははちまに来るな
64歳のアッシュ™かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww雑魚主爺さん
しのうどんしらももぷりんきびだんご
しおりーーーーーーーーーーーーーーーっ
ビニール製の彼女は大破しました?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デ・ジ・キャラットのゲマくらいしか知らんぞ
一括りにしたら失礼だと思う
ま、三ツ矢グレイゾーンにお尻の処○女捧げた位だからw
松野さんは、90年代殆ど活躍して無いw
全盛期は、1980~1985年位だよw
あ、アニメ版金田一は90年代だっけ?
エヴァって何時終わるんだよw
そういう中で経験を積めた
もうこういう人たちは育たないよ
林原さん(2代目ミンキーモモ)の方が三石琴乃さん(セーラームーン・月野ウサギ)より年上だと思ってた
すでに売れっ子だったから
やってたキャラは喧しいのばかりだけど
プリキュアとかキッズアニメに出れば今でも出来る
松野は金田一とハリケンジャーぐらいだな
でもかわしまりのさんは大好きだよ
あじ秋刀魚
夏野こおり
草柳順子
一色ヒカル
風音
ルネッサンス山田
生きていれば、の話ですかね?
こいつは1967年生まれでまとめてるだけで3月で早生まれの林原とまだ49歳の三石の学年は違うぞ
あの声量を出せる五十才って凄いなぁ
まじかるカナンやってたときには結構年いってたんだなぁ
金田一連載が92年でTVアニメ化が97年だな
だからなんなんだ?って感想しか出ない!
この並びの人たちよりもう少し上だと思ってたわ
あじ秋刀魚さん、あれだけ透明感ある声出せる還暦ってスゴイよな
長生きしてね
・林原めぐみ キモオタの象徴・キングのお偉いさんと枕パーティ
・矢島晶子 キチガイ幼稚園児・共産党員
・檜山修之 不良王バコバコガー
・石田彰 ホモォ
・三石琴乃 A.V声優=セラムンは20性器最大のポルノ
90年代のアニメ漫画はマジ無法地帯よく許されたないい加減にしろ
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
無理せずできないなら作るの止めとけ
その頃のデビューした声優は今から27年前の話なので
当時22歳でデビューだとしても49歳だしな。
「この人たちみんな同い年?」
って組み合わせが多いな
「林原めぐみと三石琴乃って同じ年齢?
え”っ吉田小南美と平松晶子てまだ50なの???」
って感じ