記事によると

東レは28日、子会社でタイヤの補強材などを製造している東レハイブリッドコードが、顧客と決めた強度などの基準を満たしているように検査データを不正に書き換えていたと発表した

・書き換えは2008年4月から16年7月の間に149件行われ、出荷先はタイヤメーカーなど13社

・2016年7月には不正を把握していたが、これまで公表していなかった

・東レの日覺社長は「今月のはじめにインターネット上の掲示板に書き込みがあり、うわさとして流れるよりも正確な情報を公表すべきだと考えた。情報の整理、お客様への説明に時間がかかった」と釈明している









この記事への反応


目の前の利益のために、信用を切り売りした結果…

日本の製造業の品質神話が崩壊していくような。

5chでバラされそうになって慌てて公表したのか…舐めてんなぁ

昨今の検査データ不正案件

東洋ゴム

三菱自動車

神戸製鋼

日産自動車

スバル

シチズン電子(不正出荷)

三菱マテリアル

東レ←NEW!


掲示板に書かれたからってのはあくまでも公表の理由であって、公表が遅れた理由ではないよね

もう次から次に出てくるなw。改ざん・偽装大国日本w。政府や省庁が出してくるデータも改ざんされてるんじゃないの?ww

日本製品も信用できないってことね。ボッタクリ価格だから、安物買いの銭失いでなくドブに銭を捨ててるわけか…

えー、2ちゃんの書込みなかったら、そのままだったってこと? 酷い話だ

東レ「乗らないと、このビッグウェーブに」

こんな粉飾と偽装続きなら海外投資家に見限られるぞ。地雷だらけの株なんて怖くて保有できないだろ。












内部リークで不正発覚
どんだけデータ改竄してるんだよ日本企業…