記事によると

電通は29日、元総務事務次官の桜井俊氏(63)が1月1日付で執行役員に就く人事を発表した

桜井氏は、アイドルグループ「嵐」の桜井翔さんの父親。同年9月から三井住友信託銀行の顧問を務めているが、年内で辞める見通し

・長時間労働問題で課題となった法令を守る仕組み作りを担当する

・新入社員の過労自殺事件当時に労務などを担当していた中本祥一副社長(67)は退任する



この記事への反応


天下り無くす予定じゃなかったの???
電通さん忖度したんですか?


ジャニーズの父親の元総務官僚が電通に天下りとか、狙いが見え見えで呆れるよな。どうやっても目立つし、アホじゃないの。

ぶっちゃけ印象悪いよね。
桜井くんに非はないけどさ。


都知事になって欲しいという声さえあった人が有能な人物が電通に天下りですか・・・。これだから電通に変な力が付くんだよね。これがいびつな日本の縮図なんだ、悲しい

みんなに好かれる櫻井翔の父親が、みんなが好きじゃないかもしれない電通の役員にとな。

>内部統制機能を強化
はい嘘。今まで以上に嵐のゴリ押し始まるぞ。下らないねぇ。


都知事よりこっちの方が金になると踏んだんだな

恥も外聞もなく天下りかよ 芸能人のオヤジならおおっぴらもありか

通信系キャリアだから妥当なとこだろうけと、短期間しかやってない銀行顧問の退職金がすごいだろ。

元総務省トップが電通に天下りって駄目じゃんか。ワンクッションに三井住友銀行の天下りを入れてるかOKって論理?退職金渡り鳥でウマウマやね。

へぇ… 自殺に追い込んだ前任者はクビではなくて、退任なんだ。

なんだこの記事は?朝日新聞はいつもの天下り批判しないのか?ジャニーズは敵に回したくない?

すげーな。議員も国民も舐めまくってるな。俺も天下りたい。





桜井 俊(さくらい しゅん、1953年(昭和28年)12月14日 - )は、日本の元総務官僚、元総務事務次官である。群馬県出身。専門は情報通信分野。過去にはNTT再編などの通信事業の自由化を主導した。長男は男性アイドルグループ“嵐”に所属する櫻井翔。

2016年(平成28年)、東京都知事舛添要一の政治資金疑惑が世間を騒がせた際に、次期東京都知事候補と目されたことが週刊ポストで報じられたが、総務省前で記者会見をし、「情報通信行政をやってきただけの人間ですので、とてもそのような役を果たせるだけの器ではない」と述べ、出馬を否定した。
2016年(平成28年)6月17日付で総務事務次官を退官し、後任には総務審議官の佐藤文俊が起用された。退任後、三井住友信託銀行の顧問に就任した。
2017年(平成29年)11月30日に2018年(平成30年)に1月1日付で電通の執行役員に就任。









三井住友の顧問は数ヶ月で辞めるのか
芸能人の家族が入るのも電通の戦略なのかと勘ぐってしまう