悲惨



ビットコインのFXで2000万円勝っていたが

その後3000万円のマイナスをくらったニコ生主。




2017y11m30d_070620821.jpg




原因はビットコインの暴騰。

売りで入っていた為強制ロスカット


c33570af-s.jpg






ロスカットとは、含み損が大きくなりすぎた場合に自動的に行われる強制決済のことをいいます。

FXには、株のように値幅制限いっぱいまで売買できる「ストップ高」「ストップ安」といった仕組みがありません。また、レバレッジを高くかけることができる反面、損失もかなり大きくなってしまう可能性があります。証拠金が全額なくなってしまうばかりか、不足金が発生してしまう可能性もあります。

それらのリスクを避けるためにあるのがロスカットです。



この記事への反応


めしうまあああああああああああああああああああああ

あの相場で負けるやついるんやな この人ビットコイン素人だろ

にしこり復活待ってるぜ!!

ざまあみろクズが

給料全額BTCにぶっこみ続ければ数年で余裕や







難平(ナンピン。何品とも)とは、株式など相場の売買手法の一。

買い建てた後に価格が下落した場合、下値で買い増しすることで、1株あたりの買い値(平均取得価格)を下げる手法である。平均取得価格が低くなることで、その後の上げ幅が少なくても、利益が出る・±0・軽微な損失で処分する等が可能となる。これが「ナンピン買い」である。空売りした後で株価が上昇した場合に、上昇後の値段でさらに売り増しする「ナンピン売り」もある。

例:1000円で1株を買い、800円に下落したとき更に1株買えば、平均価格は900円。その後901円まで戻れば利益が出る

期待通りに価格が戻れば上記のように利を得ることができるが、失敗した場合は損失が上乗せされる。

例:上の例で800円から更に下がれば、損は倍の早さで膨らむ。600円での損は難平しなければ-400円、難平すれば-600円。







生主もだけどコメントがかなり地獄