“破格の待遇”で動画マンを募集!
「“社保あり”で18万円って…」アニメーション監督・天衝が“破格の待遇”で動画マンを募集!
11月20日、アニメーション監督・天衝が自身のTwitterで、アニメーションスタジオの“スタッフ募集”を呼びかけた。その待遇にSNSなどでは「すごい業界だ…」と驚く人が相次いでいる。出典画像:「バイブリーアニメーションスタジオ」公式…
記事によると
・アニメーションスタジオの“スタッフ募集”を呼びかけた。その待遇にSNSなどでは「すごい業界だ…」と驚く人が相次いでいる。
・今回スタッフを募集したのはこのスタジオで、「動画 月18万~ 社員のみ。社保有り。土日祝休み。あと若干名経験者も引き続き募集中です!」と待遇を公開した。
・月給18万円が動画マンにとって“厚待遇”であるという事実に、SNSなどでは「フリーターの方が稼げるレベルなのが切ない…」「どうやったらアニメーターにお金が入るようになるの?」「“平均6万”から考えると18万円ってすごいけど… やっぱり壮絶なんだな」との声が相次いだ。
・一方で「新人動画マンに18万円は破格の待遇! 業界の常識が変わるレベル」「天衝監督素晴らしすぎるでしょ」「“社保あり”で動画マンに18万円って… そんなことが可能だったのか」と称賛する声も続出。
・アニメーションスタジオの“スタッフ募集”を呼びかけた。その待遇にSNSなどでは「すごい業界だ…」と驚く人が相次いでいる。
・今回スタッフを募集したのはこのスタジオで、「動画 月18万~ 社員のみ。社保有り。土日祝休み。あと若干名経験者も引き続き募集中です!」と待遇を公開した。
◾︎スタッフ募集
— 天衝 TENSHO (@tensho_tw) 2017年11月20日
バイブリーアニメーションスタジオでは引き続きアニメーターを募集中です。
動画 月18万〜
社員のみ。社保有り。土日祝休み。
あと若干名
経験者も引き続き募集中です!
うちで出している新人動画マンの月給18万は一般的には決して高くはありませんが、アニメ業界でこれを出しているところはほとんど聞きません。おそらく歩合で平均6万〜稼いでも12万くらいなのかな?先日面接した子は先月の給料が歩合で2万と言っていました。痩せていて、心配になりました。。
— 天衝 TENSHO (@tensho_tw) 2017年11月20日
・月給18万円が動画マンにとって“厚待遇”であるという事実に、SNSなどでは「フリーターの方が稼げるレベルなのが切ない…」「どうやったらアニメーターにお金が入るようになるの?」「“平均6万”から考えると18万円ってすごいけど… やっぱり壮絶なんだな」との声が相次いだ。
・一方で「新人動画マンに18万円は破格の待遇! 業界の常識が変わるレベル」「天衝監督素晴らしすぎるでしょ」「“社保あり”で動画マンに18万円って… そんなことが可能だったのか」と称賛する声も続出。
この記事への反応
技術が上がってベテランになっても20万いかないと聞く。 そりゃあアニメーターの数、減るよな。
過酷な労働になる原因って、「先代がこの賃金で出来たからこの賃金のままで良いや!」みたいな、負の連鎖に近いものを感じます。
アニメーターは夢を追ってるんじゃない。夢を作ってるんだ。
最低時給的にアウトじゃね? 東京今いくらか知らんけど。
地方暮らしなら良い生活が出来る。初任給としては破格だろう
いつまでもこんな過酷な労働環境ではアニメーターが育つどころかますます狭き門になってしまいます。
— 天衝 TENSHO (@tensho_tw) 2017年11月20日
アニメーターを使い捨てる気持ちがなければ、もう少し何とかしてあげられるはずですから。
業界全体を変えるのは難しいですが、僕の手の届く範囲の人達くらいは何とかしようと思っています。
— 天衝 TENSHO (@tensho_tw) 2017年11月20日
アニメーターにしっかり給与出す企業が増えるといいな
〈物語〉シリーズ 忍野忍 ソファーフィギュア 西尾維新アニメプロジェクト アニメ プライズ タイトー
posted with amazlet at 17.12.01
タイトー
売り上げランキング: 27,300
売り上げランキング: 27,300
罰則が緩いから、搾取する輩が出てくるんだよ
慶應大出身者のたまり場
海外企業も人件費が上がってきてるとは言え日本人使うよりはまだまだずっと安いし
サムゲ荘のキムチな彼女
内需食ってる情けない自閉症の企業はそれでいいかもしれんが
人類全体は自由でグローバルな方向に向かうべきなんだからさあ
集団でヒカルさんをイジメてるって認識はないんだな。
おまえらはイジメしてた奴らと同等で、批判できる権利すらないよ。
ヒカル叩いても一生食っていけるほど稼いでるからノーダメージなのが現実 、このまま時間が過ぎていきアンチどもも他のネタに移っていくだろうし、 結局ヒカルの一人勝ちで終わる
どれだけむなしい叩きだって事か、そろそろアンチも気づくべき。オレは、ヒカルの生き方考え方に何も言うつもりない。 ただ、自分の信念は貫いてほしい。 少なくても、プレゼント企画だったり、 オフ会での交流で嬉しい気持ちになった人もいる。 寄付活動で救われる人もいる。 これは事実。 偽善者だろうが、何もしないよりはマシ。>>1>>2>>3>>4>>5
「使えるようになったら15万になるかもね」って話で18万~って書いてるのも多分同様。
普通の美術やデザインとまるで違うし、子供の頃から訓練してる人でもない限り訓練期間から
始まるから書いてある通りにはならない。現実が知れ渡って求人がまるで来ないから人寄せの為に
ってのは昔からある。ブラックというか始まりからそういう業界なので
お金を払って(時間を払って)勉強に行くって考えないとやってられない。
今なら作画に行けるくらいまで勉強した後でyoutubeかニコニコでプレゼンして
起業するって方が現実的かもね。
あとは消費者が納得いく形で製作陣に届く形でお金を落とすスタイルができればなあ
厚待遇
終わってるな
あんだけ儲かってたジブリも制作スパンが空いた途端に人件費が保たなくなったんだが
おいおい 言ってる事が矛盾だらけだぞ
画像がアウトだったかwwww
なんでもかんでもお国だよりで自分達で何とかしようとする意思が無いから改善しないんだよ
労働組合でも作ってストライキの一つでもしろよ
改革は一歩ずつでも進んでるって事なんだから
もっと低賃金で働く外国人移民を入れてこういう流れに立ち向かわないと
アニメ業界も景気上向きなんだろうな
デジタル配信はすげぇ儲かってるみたいだし
てか円盤の価格設定がおかしすぎたんだよな……
一枚の価格を10分の1にすれば100倍の枚数が売り上げたと思うわ
普通に学校通ってて夜通し働かない限りそんなに稼げるかよ。
あっ、、、、
朝9時くらいに来て朝3時くらいに帰ってたけど残業なんてなかった
PAはこないだ新人の給与が請負から最低時給制になったのでバイトくらいは稼げるようになった
手取りとしては京アニよりちょと安いくらいやな
アニメ業界の滅亡寸前にしてギリギリ間に合った感
バンダイチャンネルのガンダムTBもアホみたいに儲かってるらしいし
業界がここから巻き返す可能性は大いにある
むしろ受刑者のほうが手厚い
よく覚えておけ
だから制作会社、アニメの本数がやたら多くなって薄利多売になっている
負のスパイラルだな
アニメーターみたいなクリエイターは本当に心の底からその仕事が好きだから続けてるんやで
大体アニメのおかげで観光客も増えたり様々な正の外部性で日本全体に良い影響与えてるんだからそんな事言ったらあかん
この業界は本当に上が腐ってるからこういう制作会社が増えて欲しいもんだよ
確か個人事業主と契約してる形で雇ってはない
個人個人が経済活動をしているわけじゃないですか、大好きな仕事の内容と得られる給料なんかを天秤にかけて、クソほど安いと知っていて入っているわけでしょ。そりゃ同意見でそもそも上が腐っていてこういう会社に増えてほしいというところは同意できるけれど、文句なんかは言えなくないかなと。文句言うくらいなら逆にむしろそんな仕事拒否して一度破壊するくらいじゃないとダメかなと
なにこれ、アニメかなんかで見たの
現場のやる気なさ知らんの
そういう奴は何してもダメな人だから辞めた方がいい
やる気ある人はいるぞまともな制作会社で働いてる人はね
確かにそうだね
すませんでした
出来高でもそこそこ稼げる人なんじゃね?
ああいや根本の考えには概ね共感できるのでそんな否定とかではない、こちらこそすみません
クリエイターには本当に余計な心労をせず熱中して仕事していただきたいものですな
奴隷だな、人間としての誇りを失った人間達の作る物の程度なんてたかが知れてる
こき使われんのに報酬がゴミ
海賊版とか違法視聴が多いのがな
俺なんか去年の年収226740円だからな
バンビジュなど大企業に首根っこ掴まれたスタジオは終わり
ただ、アニメーターって人に指示されたモノを作る仕事なので
技術を身に着ける為の修行と言うのならアリだが自分で好きなモノを作れない以上面白くないと思う。
できるスタジオあるの?
中華などの外国資本とか?