映画説明
『鋼の錬金術師』
公開日:2017年12月1日
2001~10年に「月刊少年ガンガン」で連載され、テレビアニメ版も大ヒットを記録した荒川弘の人気コミック「鋼の錬金術師」を実写映画化。物質の構成や形状を変化させて新たなものに作り変える「錬金術」が存在する世界。
幼い兄弟エドワードとアルフォンスは、死んだ母を生き返らせたい一心で錬金術最大の禁忌である人体錬成を行なうが失敗し、その代償としてエドワードは身体の一部を、アルフォンスは身体全てを失い鎧に魂を定着させた姿になってしまう。
数年後、国家錬金術師の資格を得たエドワードは、失った身体を取り戻すため、絶大な力を持つという「賢者の石」を探す旅に出る。
主人公エドワード役を実写版「暗殺教室」シリーズにも主演した「Hey! Say! JUMP」の山田涼介が務め、ヒロインのウィンリィ役を本田翼、エドワードたちの良き理解者である若き士官マスタング役をディーン・フジオカがそれぞれ演じる。監督は「ピンポン」の曽利文彦。
http://eiga.com/movie/85003/
より引用
幼い兄弟エドワードとアルフォンスは、死んだ母を生き返らせたい一心で錬金術最大の禁忌である人体錬成を行なうが失敗し、その代償としてエドワードは身体の一部を、アルフォンスは身体全てを失い鎧に魂を定着させた姿になってしまう。
数年後、国家錬金術師の資格を得たエドワードは、失った身体を取り戻すため、絶大な力を持つという「賢者の石」を探す旅に出る。
主人公エドワード役を実写版「暗殺教室」シリーズにも主演した「Hey! Say! JUMP」の山田涼介が務め、ヒロインのウィンリィ役を本田翼、エドワードたちの良き理解者である若き士官マスタング役をディーン・フジオカがそれぞれ演じる。監督は「ピンポン」の曽利文彦。
http://eiga.com/movie/85003/
より引用
はじめに

実写『鋼の錬金術師』の評価が一晩で上昇!!⇒中国人によるレビューが大量に・・・:はちま起稿
実写『鋼の錬金術師』の評価が一晩で上昇!!⇒中国人によるレビューが大量に・・・の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
ハガレン実写の評価一晩で上がりすぎだろと思ったらお察し………中国人でも雇ったのかなあ pic.twitter.com/CAcq9NORf7
— 鳴上なごね? (@Narug0d) 2017年11月18日
先行上映でファンから叩かれまくり、その後すぐにレビューを回復させるために日本語の怪しい中国人による投稿が多数見つかったことで話題の『鋼の錬金術師』。もう公開前からあらゆる意味で面白いので初日に見に行く以外の選択肢が正直ありませんでした。
原作は漫画・アニメともにすべて読破&視聴済みで映画のほうも見てます。完結からもう7年も経つんだなぁと思っていたところのこの実写化。
見る前の期待度はまぁそれは大抵の人と同じでかなり低め。
なにかカッコイイ映像の1つや2つでも見れればいいなぁという程度というのが本心です。
▲PVを見た時点ではまぁよくもわるくも普通な感じ。さて本編はどうなることやら・・・
▲こんなク○みたいな宣伝してたらそりゃ期待なんかできないよね・・・?#錬成クッキング???
— 映画『鋼の錬金術師』公式 (@hagarenmovie) 2017年11月25日
2つの食べ物を錬成して
1つの食べ物に?✨
卵の黄身?にハチミツ?をかけて食べてみると…?❓
動画をチェック?#ハガレン pic.twitter.com/PQR0sHy4lC
ちなみに今回のレビュー。読者のみなさんは基本原作を知っている事を前提でしていきたいと思っております。
従って、ネタバレ要素も多分に含まれるのでご注意ください。
とにかくキツイ開幕の10分
最初のシーンはエルリック兄弟の幼少期の話になります。2人の母親であるトリシャが流行り病で倒れ、幼いながらも錬金術の使える2人で母親を人体練成しようとするシーンです。
幼少期のエルリック兄弟がまぁそれはもう見事にまばらな金髪で、どう見てもヤンキーの両親の間に産まれたヤンチャなキッズにしか見えません。
それだけならまだしも、やはり子役には限界があってどうしてもシリアスな練成シーンがお遊戯会の雰囲気に。この開幕の数分で世界観に入り込めず拒絶してしまう人は多いのではないでしょうか?
正直、全体的にモノクロの回想シーンにしてナレーションベースで進めればもう少しマシだったのではないかなぁと思います。
▲後姿はまだマシですが、正面から見ると完全に日本人の子供が親の趣味で髪の毛染められた感じです。チラチラ見える黒髪の地肌と眉毛がなんとも言えない雰囲気に。
しかし、そこを乗り越えれば
あまりにキツイ開幕のせいかその後は思いのほか見れるシーンが続きます。リオールのレト教教主コーネロとのバトルを通して全体的な世界観やエルリック兄弟の目的などを簡潔的に観客に伝えていきます。
ほかの実写化映画ではどうしても説明ゼリフが多く、原作ファンからするとかったるいモノが多かったりするのですが、実写ハガレンはその点がかなり潔く作られているなぁと思いました。
マスタング大佐の能力など説明が足りないと感じるところもありますが、知っていても知らなくても楽しめる部分ですのでこのカットは個人的には肯定的です。
それからも『鋼の錬金術師』の名シーンと名シーンを上手く繋ぎ合わせ再構成し、キレイに話を運んでいくので「実はなかなかこの映画悪くないのでは?」と思ったりする事もありました。
▲リオールの話からタッカーへ、そして同時進行的にドクターマルコーと中々のテンポで原作ファンもだれずに見る事ができる内容になっています。
気になるキャラクターの見た目と演技
▲実写版イチオシの内山君のグラトニー。意外とイイです。
山田涼介演じるエドは良くも悪くも普通。幼少期と一緒でところどころ黒髪が見えるのはどうにかならなかったのかな?と思いますがまあ普通です。邦画によくありがちなとりあえず叫んどけ!みたいな演技も要所要所にありますがまぁこれは山田エドに限らないので・・・
声の変わったアルフォンスは意外なほどの違和感の無さ。これに文句を言う人はまぁいないんじゃないかなぁと思います。監督の言っていたとおりアルフォンスまじアルフォンスです。
▲アルフォンス役の水石亜飛夢さん。テニミュがデビュー作だとか。
そしてアルの声を彼に託しました。水石くんは、かなりのイケメンですが、性格がアルフォンスそのものです。本郷奏多くん風に言うと、「アルフォンス、マジ、アルフォンス」です。
— 教えて!曽利文彦監督 (@hagarengimon) 2017年11月26日
観る前は正直「内山グラトニーってそれもうギャグでしょ・・・ゴリにゴリラやらせたジャングル大帝みたいなもんでしょ」って感じだったんですが、映画で見てみるとこれが中々。眉毛を剃り落とすだけでかなり不気味に見えるのと、喋り方がかなりアニメのグラトニーに近くて驚きました。
松雪泰子さんの演じるラストは原作ファンも恐らくやるならこの人だろうと思っていた配役で、まさにイメージどおりなので特に言う事ナシの出来。
▲あまりにもまんまなラスト。撮影のために5キロ増量した結果バストが大変なことになってます。SUGOI
大泉洋のショウ・タッカーや佐藤隆太のヒューズなど見た目・演技ともに違和感のないキャラクターが数多くいる反面。どうしてもちょっと違和感あるだけでほかのキャラクターがとても出来が悪く見えてしまうのが難点といったところ。
ただホークアイ中尉やロス少尉などは活躍も少ないのであまり映画全体の出来には影響しません。むしろ気になるのは名前もないモブキャラクター達。
町並みは海外ロケのおかげか中々の雰囲気なのですが、意地でも全員日本人にしたいらしくかなり目立ちます。
▲公開前やたらと叩かれたこのシーン。正直ロケーションはかなり頑張ってるほうなのでここだけ抜き出して叩くのはちょっと・・・
本当に良かったんだよ。途中までは。
正直前半1時間半ぐらいは普通にかなり楽しめました。「勘の良いガキ」のシーンはやっぱりちょっとニヤっとしてしまうし、ニーナとアレキサンダーのキメラもかなりのリアルさ。
かったるいシーンをすっ飛ばしつつも違和感が極力でないように(どうしても多少無理はでるが)お話を再構成&アレンジされています。
鋼の錬金術師の名シーンの再現には概ね成功しているので、少し前にやったどこかのジャンプ漫画の実写よりは大分良い印象でした。
しかし、終盤約40分ぐらいは本当にヒドイです。
終盤も最初のうちは少しずつ原作をアレンジしていって、そこまでは前半の出来の良さもあってそこそこ期待して見ていました。「どんな風に変えてくるんだろう?エヴァのように全く違う話に進んでいくのかも?」と。
残念ながらそこからの転落ぶりは凄いもので、話やシーンの繋ぎもバラバラ。キャラクターみんなが途端にIQ2ぐらいになります。特に軍の下っ端たちの使えなさは異常で、何度「いやもう撃てよとりあえず」ってツッコミたくなるぐらい銃を撃たない。
前半はセリフではなく、行動で説明するといった演出をする余裕があったのに、後半はもうそんな余裕はどこへやらベラベラとダラダラと本当によくみなさん喋ります。
そして最後は史上最弱のゾンビがワラワラ出てくる映画と世間では言われるような結末に・・・
とにかくオリジナル展開に入ってからのテンポの悪さとキャラクターたちの頭の悪さ。そして話の流れの説得力の無さがすべてを台無しにしていきます。
▲映画を台無しにした元凶のうちの1つ。とにかく雑です。
最後に
漫画はとても長期にわたって製作される大作です。今回の『鋼の錬金術師』だって原作は2001年から2010年という大変長い年月をかけて作られています。それを2時間程度の映画にするというのはそれはもう難しい事で、数々の失敗作も大抵は仕方ない事だと思います。
今回の実写化も原作へのリスペクトが見られないワケではなく、むしろ前半はかなり頑張っていたと思います。しかし、やはり2時間ではキャラクターたちの心情なんで描ききれないし、観客の感情移入だってマンガほどとはいきません。
その結果、名作が名作のまま終わった原作『鋼の錬金術師』とは違い、実写版の最後はとてもペラペラな説得力しかない映画になってしまったなあというのが感想です。
とはいえ、概ね観たかったシーンに関しては割と満足しているので0巻ついでになら観に行ってみんなでわーわー感想言いあったりするぐらいはいいんじゃないかと思います。それでは今回はこの辺で。
▲0巻は本編が終わったあとに読むとイイ感じにメンタルがリセットされます。タッカーにはじまりタッカーに終わる。
アルフォンス兄弟とかいう恥ずかしすぎる誤字はなおしました。
はずかしい・・・
はずかしい・・・
鋼の錬金術師全27巻 完結セット (ガンガンコミックス)
posted with amazlet at 17.12.01
荒川 弘
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 315
スクウェア・エニックス
売り上げランキング: 315
劇場版 鋼の錬金術師シャンバラを征く者 完全生産限定版 プレミアムDVD BOX
posted with amazlet at 17.12.01
アニプレックス (2006-01-25)
売り上げランキング: 35,426
売り上げランキング: 35,426
. . : : : :: : : :: : ::: :: ::: ::: | ニンテンドースイッチ買取価格 | .: :
. . .... ..: : :: :: :::::::::::::: : | 34,000円(3月19日現在)| .
Λ_Λ . . . .: : ::: :::: | ┌──↓─────────┐. .
ノ:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : | | 42,000円(7月26日現在)|::
ノ :::ノ:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: : | |┌───↓─────────┐
ノ :::ノ;;: ヽ ヽ ::l . :. :. | | | 24,000円(今現在) |
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└ └─────────────┘ ̄ ̄
新品価格(32,378円)
現内閣総理大臣である安倍晋三容疑者を
直ぐに逮捕しろ!(´・ω・`)
森友の金は韓国に流すのか?(´・ω・`)
北朝鮮を影で操りアメリカと
戦わせて楽しいか?(´・ω・`)
シュタゲエリート
フォーリズム
戦ヴァル4
リディー&スールのアトリエ
シノビリフレが1位獲得で絶好調のスイッチ!
来年もパンツゲーラッシュだぜ!
さっそく見抜きしよう
失敗した
アルフォンス役、幻影騎士だったんか
でも「エルリック兄弟」じゃなくて「アルフォンス兄弟」なの?映画だと
貶したいだけなんちゃうんか
①鋼の錬金術師
②銀魂
③ジョジョの奇妙な冒険
神実写三強!(´・ω・`)
①アカギ(Vシネ)
②アカギ(ドラマ)
③death note
こんだけ記事作るバイトしてきてなんでこんなに言葉を知らないのかマジで謎なんだなが
豚「悪い事は全部ゴキってことにしよう!」
アホかな?
①アカギ(Vシネ・ドラマ)
②カイジ(2作)
③deathnote(本作2・Lite upthe new world・Lchange the world)
エルリック兄弟と間違えてるのか?お前絶対原作ちゃんと読んでないし視聴もしてないだろ
作中エルリック兄弟ってセリフ何度も出てくるのにどうやったら間違えんの??
ファントムナイツ!(´・ω・`)
見る価値無し
燃やしたクズ野郎!(´・ω・`)
寝小便したカギがシーツを
隠れて処分するように!(´・ω・`)
クズ映画!(´・ω・`)
鋼の錬金術は
佳境のエドVSお父様の
為に存在する作品!(´・ω・`)
ド三流教祖出すくせに
大総統出さないクズ映画!(´・ω・`)
ブヒーダム
逝きました?
なんの根拠もなくゴキ呼ばわりして論破されてて草
捏造とか任天堂とやってる事一緒だなw
マリオを卒業できない豚と同じだな
哀れwww
途中まではいいのか
まぁ後半台無しにしてるんなら結局クソ映画だけど
子供向けじゃなくて少年漫画だから。
お前バカだな次の日にはブックオフで無料で立ち読みできるのに
普通に勧善懲悪で終わってガッカリした記憶があるんだが
子供は子供で成人漫画に夢中なんだからそれはそれでいいじゃねえかな
2017 PlayStation Experience. 開始: 3:00
12月10日日曜日
PS4新作発表会、PSX 2017もよろしく!
それの何が悪いんだ? 勧善懲悪は王道だろ
関ヶ原とか面白そうだよね。
リライトしてぇ~~~~~!!!
そいつが真の元凶
グラトニーもエンヴィーも生きてるし最後続編作る気満々だっただろ
監督はやはり「その域に達してない」ね
そういうのは特に無かったのか。自分で確認する気も起きんが
でも映画料金払うほどの価値はないしな
amazonprimeはまあ1年もすれば来るやろからそれまでの楽しみにしとこかな
得点目当てでも許せる出費だったのでしょう。
アームストロングさんはやはりいないのか
タレント事務所かな?
肩すかしだった
てめぇが記事にして叩いてたじゃねえかカス
んなわけないだろ
バイトがアホなんだよ
ブラッドレイ出すならやっぱ浅野忠信?
反面、金髪組の違和感が異常
日本人キャストに拘るなら、いっそ全員地毛でよかった
エドやリザも黒髪の方がマシだったくらい金髪が馴染んでない
これ何の映画のこと?
ラストの人は役作りのために体重減らしてたりしてるんだしタッカーの人もキャラに髪型合わせるくらいすればいいのに
ばんが一度でもまとめたことがあったか?
twitterの転載だろ
鋼のは、一目見て『つんく♂がコスプレでびっくりしてた』だった。
昭和の頃の『新春隠し芸大会』というタレント学芸会の
正月恒例番組があったのを思い出した(家族で楽しめたという意味)。
でも同意
武装錬金を実写化した方が人気出てた気がする
正直、全然内容無いよ、今までゲットしてきた0巻の中で一番つまらなかった
ハンターハンターの0巻は面白かった
まさか荒川弘が冨樫以下の仕事をするとは
ジョジョじゃないか?流石にこの書き方で銀魂は無いだろ
他にもハクロが将軍になっていたりもう目茶苦茶
バイトだろうと「ライター」って名乗る以上転載やツイまとめじゃなくて自分で記事書けっての
おめーんとこのクソブログが率先して叩いてたんだろうがwwwwwなに傍観者気取ってんだwwwww
見に行く気は無いけど気にはなっていたから助かった
テレビで放送するのを待つのが良さそうだな、評判次第では放送されないかもしれないが
ハガレン前の予告で流れたけどこれも結構やばそう(福士演じる一護しか出てなかったが)
どんなに金をかけてもコスプレ映画はコスプレ映画
人種の違和感を払拭できるはずも無く滑稽以外の何物でもない
日本ではこれを映画というらしい
世界中に笑われればいいよ
でも見ないで文句いってもダメなんですよねわかりますん
ソレだったらパピヨン見て笑いたいから観にいくかな。
場面場面に居はするけど、あらゆるシーンでただ見てるだけか言われたことをしてるだけ
賢者の石の錬成陣の謎を解くのはヒューズ、敵の正体を暴くのはマスタング、ホムンクルスゾンビを掃討するのはホークアイ(率いる軍)
最後も、マスタングがホムンクルス2体とも倒して、漁夫の利で得た賢者の石使って真理の扉の前で特に何もせずなんか決意して終わり
主人公誰だよって思った
そういうの一切無いし適当に無難にまとめようとしてるな
ほんとに原作知ってんのか…?金もらって記事書いてんじゃないのか
日本の実写化は見た目の再現度より不自然さをなくす事を重視して欲しい
二次元を再現するんじゃなくて、現実に落とし込むのが実写化だろ
金もらってんのかな〜
しね糞チョ○ン
They are called "NETOUYO" (meaning foolish alternative right). Many of them have Criminal records.
They are Historical revisionists ,so do not recognize "World War II-Era Sex Slave , Comfort Women".
These activities are sponsored by Japan government , COOLJAPAN ,Aso Taro and Abe Shinzo.
These People adore plastic surgeon "Takasu Katsuya", who venerates Nazi.
#Foxnews #CBS #ABC #NBC #SFchronicle
大成功じゃん
おう転売屋、さっさと首括れ
若干絵を忘れてるだろ荒川
一番核心を突いてると感じた
竜頭蛇尾なんだよな・・・惜しいわ
頭と尻は話にならないと・・・
ネガティブな記事で逆に見に行かせるってステマか
いいかげんにしろよ
ステマだよね
企業化してるとはいえゲームメディアと違ってプレスリリースもらってる立場じゃないから他が書けないことも書けるだろ
やりすぎるとステマ臭くなるけど
荒川先生のPCから大量の違法ショタ画像が・・・
(笑)
ソニーとズブズブだろ何言ってんだ
金もらってるだろ
こんなん全編通して糞だろ
当たり前だろ
というかこのサイトは企業から金もらって宣伝するサイトだぞ、はちまTwitterの73という数字は広告業種の分類
特定の叩き記事で普段から集客させておいて、企業から金もらって宣伝してる
お前ら気づいてないのか・・・
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿
それはそれで原作再現しろーって叩かれるんやで
つまり実写化などするなということだ
原作でもアルの装甲が薄くなるけどって錬成はしてたけど
布でそんなことやったらすぐ破れる服にならないか?
実写化ってほんと誰の趣味よ?
金貰って書いてる事がバレバレのような、しょうもない感想を書くなよ。
金もらってこの内容なら「見ないほうがいい。0巻が欲しい人だけ見ろ」って言ってるのと変わらんしむしろ良心的に思えるが…
進撃もテラフォもアマプラきてないんだが?
民衆の殆どが信奉している宗教の教祖がエドを威嚇するために
街中の女性一人を人質に取ったシーンで映画の真理を見たわ
だってアレ「こいつは異教徒だ、取り押さえろ!」とでも煽ればエドの負けじゃん
なんで最高に使いやすいコマを人質にしちゃうんだよと呆れたわ
エルリック兄弟が錬金術使うシーン少ないっていう意味不明さ
登場キャラ全員バカみたいな
ラストとエンヴィーは弱点言って殺されるっていう・・・
は? 弱点言って死ぬってマジ?
尺のために言わせたとしか思えないなそれ
リオール暴動の時点でヤバイと思って退席したけどアレすら序の口だったのかよ…
今度は日本人が書いてるっぽいけど、星5でスゴイ格好いいみたいなのばかりだわ
本当に見苦しいな、この映画の関係者は
しかしただの声真似コスプレ大会だったなホント…
案の定のフワフワ挙動のアル、タライからお水ドバドバ人体錬成
外れた床でぐるぐる回る子供向けアトラクションは忘れられない糞さだった
人体錬成がどうヤバイかなんて初見の人がアレだけで理解できるかっつーの!w
金になるからだよ
近年邦画実写でヒットしてるのは超人気ドラマの劇場版と大ベストセラー小説の映画化と漫画の実写化ばかりだから
要はオリジナル作れる監督がいない
ヒットしやすいから原作物を撮るってだけで別にオリジナルが作れないってわけじゃないだろ
仕事として監督業するのにあえてオリジナルに拘る必要ある?
ワロタ
弱点言って死ぬというか、エンヴィーがあと何回殺されたら死ぬみたいなニュアンスを言っちゃってそれを指摘されて
そこまでは原作通りだっけ?
そしてそろそろ殺されたら死ぬんじゃ?って言われたら逃げ始めて大佐に焼かれたら見事に死亡
映画の最後で焼死体からちっこい怪物が出てきたから生きてはいたけど
ラストはエンヴィーがやられた後にご丁寧に賢者の石で出来てるってカミングアウトして身体に埋まってる賢者の石を見せるっていう
これも原作通りだったっけ?
でもそんな余裕見せた割には、原作と違ってその後は焼かれるだけだった
そしてなぜか賢者の石は壊れずにエドがゲットするも、人間を材料にした物は使えない、代わりを探す冒険を続けようみたいな感じで終わり
だったと思う
色んな監督のインタビューとか読んでてもオリジナルを作りたいって人はたくさんいるよ
ただ人気原作とかの材料がないと製作費が集まらないし企画自体にOKが出ないんだと
オリジナルのヒットが壊滅状態だから
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
キキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
ャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャャ
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
はははははははははははははははははははははははははははははははは
ちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちちち
まままままままままままままままままままままままままままままままま
起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起起
稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿稿