記事によると

・無料保険相談サービス「保険のビュッフェ」のテレビCMが、インターネット上で「不愉快だ」との批判が殺到している

・問題のCMは女優の門脇麦さん(25)演じる女性・ルリ子が、複数の男性を手玉に取るというストーリー

・ルリ子に捨てられた男性が「俺は君の何だったんだ?」と涙ながらに訴えると、ルリ子は冷たく「保険」と吐き捨てる。その後、画面には「幸せには、きっと保険が必要だ」とのコピーが表示される

・複数の男性を弄ぶ女性が、本命以外の相手を「保険」と表現して冷たく切り捨てるというCMの内容について、ツイッターやネット掲示板には、主に男性とみられるユーザーから「不愉快だ」との批判が相次いでいる

・保険のビュッフェ公式サイトでは、今回のCMの制作意図について、「人生にかかわる『保険』のことを、消費者の方に思い出すきっかけとなってほしいという願いを込め、今回のCMを制作いたしました」と説明している




保険のビュッフェ 企業CM「結婚式篇」



4.jpg




この記事への反応


クソすぎて笑えない

すごいCMだなこれw 今は平然と男性差別できる時代になったんだね

※CM上の演出です。の一文に頼りきってはいけない。悪目立ちは広告の意味がない。

ろくな会社じゃねーな。
誰が契約するんだ、こんな糞会社の糞保険。


とても胸糞悪いCM。センスもない

これ男女逆で作り変えて放送して見ろよ。

女性のジェンダー論者からこういうCMに批判の声が上がらない限り、学問としてのジェンダーに対する胡乱さは払拭できなかろうと思います。

「保険」ってのは、人の気持ちを踏みにじるものなのかな…
このCMを見る度にそう思ってしまう。

残念ながら、自分にはこのCMを面白いと思えるセンスを持ち合わせていない…
自分はいつも切られる側の人間だし。


このCM見ると結婚したくなくなるw

たぶんこれok出したのは、『アッシー君』『メッシー君』とか言われてもヘラヘラ笑ろてたバブル世代なんやろなぁ。
残念ながら一番保険に加入してほしいはずの今どき男子には不愉快かも。


男が蔑ろにされて笑いになる時代なら結婚率も下がりますわなぁ

男に対しては平気でこういうことするのなんなんだろうな?

性別が逆だったら今頃ツイッターレディース共が鼻息荒くしてたんだろうなあ……





保険のビュッフェ 企業CM「プロポーズ篇」

こちらも同じく男性を「保険」と呼ぶ内容









二股=保険って悪いイメージを植え付けるCMだと思う