記事によると

・東京地検特捜部は5日、スーパーコンピューターの開発を手掛けるベンチャー企業「PEZY Computing」の幹部らが国立研究開発法人から助成金約4億3千万円をだまし取った疑いがあるとして、同社社長の斉藤元章容疑者(49)ら2人を詐欺容疑で逮捕した

・経済産業省が所管する新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から技術開発を支援する助成金を受け取る際、助成金をだまし取ろうと計画し、事業費を水増しした虚偽の実績報告書を提出した

・PEZY社などが開発したスパコン暁光は、海洋研究開発機構の横浜研究所に設置されている






2017y12m05d_150204591.jpg






DQQF4NIUIAAM5O0.jpg


DQQHLoWVAAEaUHD.jpg





この記事への反応


詐欺のプロフェッショナル。補助金詐欺はこうして行われた。って感じで番組を再編して放送したら、某局スゲーってなりそうw

すごく見たかったのに残念…

どうすんだよー(´・ω・`)

スパコン開発じゃなくて詐欺のプロフェッショナルの仕事の流儀を放送したかったのかも知れないですねぇ

これ観たかったから逮捕は放送してからにして欲しかったなぁ。。

犯罪のプロ

事業費を水増しした虚偽の実績報告書を提出って、アホか。
そんなん概算と、実績でぶれるだろ。適当な言いがかりつけて、日本の未来壊すな。


国にたかる体質もやめないといけない。無駄な予算計上で生きている官僚も多いのだから

日本のスパコン研究が終了したかも

何じゃそりゃ。日本では「ベンチャー→うさんくさい」みたいなイメージがついてしまう。





PEZY Computing(日: ペジーコンピューティング)は、主に独自のコンピューターアーキテクチャーのCPUの研究開発および設計を事業とする、少数精鋭型のコンピューターメーカーである。 社名の“PEZY”は、接頭辞の“Peta”・“Exa”・“Zetta”・“Yotta”の、各頭文字を集めて冠したものである。


PEZY ComputingはPEZY-SC等のMIMD型マルチコアプロセッサーを開発する企業である。2012年に第一世代の512コアのメニーコアプロセッサ「PEZY-1」の開発に成功。2014年9月には第二世代の 1,024 コアのメニーコアプロセッサ「PEZY-SC」の開発に成功している。
また、同社は、液浸冷却装置を開発するExaScalerと共同でスーパコンピュータの開発を行っている。
スーパーコンピュータの絶対演算性能を競う世界ランキングTOP500にエントリーされたスーパーコンピュータの中から1W当たりの演算性能を競う省エネランキングGreen500において、Suiren(高エネルギー加速器研究機構)が2014年11月に世界第2位を獲得。2015年6月のランキングでは、Shoubu(理化学研究所)、Suiren Blue(高エネルギー加速器研究機構)、Suirenが、世界第1位から第3位を独占した。Shoubuはまた、2015年6月から2016年6月にかけてのランキングで、3期連続の世界第1位を獲得した。
2016年には、齊藤元章が日本イノベーター大賞を受賞した。
2017年には、同じく齊藤元章が日本クリエイション大賞2016対象を受賞した。
2017年12月5日、斉藤元章社長と元役員の鈴木大介の2人が、2014年2月に新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)に対して事業費用を水増し計上した実績報告書を提出し助成金約4億3100。









タイミング悪すぎだろ!!







PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7100BB01)【数量限定特典 New みんなのGOLF ダウンロード版付】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-09-11)
売り上げランキング: 27