
アニラジと一般ラジオ番組の違いとは?
世の中は年の瀬に向けて動き出した今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私はというと、毎年恒例の海外旅から戻り、時差ボケと戦う日々を過ごしています。今回の旅では、いろんな経験をしました。現地で頑張る日本人の逞しさに驚き、現地の人々の暖かさに感動しました。そ
記事によると
私の仕事というと、ラジオ番組の放送作家なわけですが、担当しているのは一般的なラジオ番組ではありません。私が担当するのは、”声優”がパーソナリティの、”アニラジ・声ラジ”と呼ばれる番組です。今回は、そんな『アニラジ・声ラジ』の現状について、話してみようかと思います。辛辣な言葉が出てしまうかもしれませんが、お付き合いください。
皆さんは、『アニラジ・声ラジ』に対して、どんな印象を持っているのでしょうか?「声優がやっているラジオ番組」でしょうか?それとも、「若い人が聞いているラジオ番組」でしょうか?そういう印象を持っている人もいると思いますが、ほとんどの人の印象は「なんだかよくわからない人たちに支持されている、なんだかよくわからない番組」なのではないでしょうか?
…いや、もっとハッキリ言ってしまいましょう。
『アニラジは、オタクに支持をされていて、一般芸能人がやっている番組比べるとクオリティが低い』
『アニラジを聴いていると周りに知られたら、学校や職場で馬鹿にされる』
…。そう思っている人、結構いるんじゃないですか?
そしてそう思っているのは、リスナーだけではありません。ラジオを制作するスタッフの中にも、『一般ラジオ番組>>>アニラジ』を持っている人達が、残念ながら一定数存在します。しかもそれは、今現在アニラジを作っているスタッフ中にも…。
「本当は一般芸能人を使ったラジオ番組をやりたいのに、機会がなく仕方がなくアニラジをやっている」…そんな人さえいます。悲しいです。そんなコンプレックスを抱えている人達に、良い番組が作れるのでしょうか?『アニラジは一般ラジオ番組より劣っている』。人々にそんな印象を与えているのは、ラジオスタッフのそういった意識もあるのかもしれません。
私の仕事というと、ラジオ番組の放送作家なわけですが、担当しているのは一般的なラジオ番組ではありません。私が担当するのは、”声優”がパーソナリティの、”アニラジ・声ラジ”と呼ばれる番組です。今回は、そんな『アニラジ・声ラジ』の現状について、話してみようかと思います。辛辣な言葉が出てしまうかもしれませんが、お付き合いください。
皆さんは、『アニラジ・声ラジ』に対して、どんな印象を持っているのでしょうか?「声優がやっているラジオ番組」でしょうか?それとも、「若い人が聞いているラジオ番組」でしょうか?そういう印象を持っている人もいると思いますが、ほとんどの人の印象は「なんだかよくわからない人たちに支持されている、なんだかよくわからない番組」なのではないでしょうか?
…いや、もっとハッキリ言ってしまいましょう。
『アニラジは、オタクに支持をされていて、一般芸能人がやっている番組比べるとクオリティが低い』
『アニラジを聴いていると周りに知られたら、学校や職場で馬鹿にされる』
…。そう思っている人、結構いるんじゃないですか?
そしてそう思っているのは、リスナーだけではありません。ラジオを制作するスタッフの中にも、『一般ラジオ番組>>>アニラジ』を持っている人達が、残念ながら一定数存在します。しかもそれは、今現在アニラジを作っているスタッフ中にも…。
「本当は一般芸能人を使ったラジオ番組をやりたいのに、機会がなく仕方がなくアニラジをやっている」…そんな人さえいます。悲しいです。そんなコンプレックスを抱えている人達に、良い番組が作れるのでしょうか?『アニラジは一般ラジオ番組より劣っている』。人々にそんな印象を与えているのは、ラジオスタッフのそういった意識もあるのかもしれません。
この話題への反応
・ここだけの話、ラジオ聞き始めた頃はそう思ってました。
でも聞き始めたら面白いし、その意識はすぐに無くなりました。
一度聞いてみるといいです
・僕なんかそもそも「ラジオ」と「アニラジ」の区別がないのでよく分からないのだけれど、テレビ業界で言うところの「テレビ番組」と「ネット配信」の区別に近いのかもなあ。
・実際そうじゃないの
・ソースがクソというか,書いている人の名前をググっても出てくる情報がアレな内容の上に米粒大だから察しようぜ。
・まぁたしかにファンじゃないとついていけない番組もあるけどそうじゃない番組もある。
・リスナーが投稿する際の変な挨拶?あれがアニラジ特有の違和感の象徴だと思うけど。
・アニラジはどうでもいいことを楽しそうに話してて元気をもらえます。
個人的にはそういった番組が普通の番組にも影響を与えてくれると嬉しいです。
劣ってるというか、オタクの内輪向けに作ってるところはあるような
ガールズ & パンツァー 劇場版 西住みほ 戦車道全国高校生大会 優勝旗Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
posted with amazlet at 17.12.06
キューズQ (2018-06-30)
売り上げランキング: 16
売り上げランキング: 16
プリプリとかは面白かった。
そのへんの吉本芸人の番組より声優のほうがいいわ
何が劣ってるんだ?
ざけんなよ!
あれほど面白いのは他にないよ
出演者に興味があれば印象は全然違うんだが思い入れ補正抜きで見ればどれも一緒
たまに天才的なトークスキル発揮する人がいるな
ああいうのって生まれ持ったものなのか
声優のラジオ聞く層にとっては”どんなラジオか”より”誰のラジオか”の方が重要なんだろうし
見る側のニーズが違うだけなんだから、普通の番組と比べて面白い面白くないとかナンセンスよ
はたからクオリティで勝負なんてしてないだろ
クオリティ云々は完全に的外れ
興味がない人が聞いたらそりゃあつまらないだろう
ラジオでもピストンとかDJ TAROらへんはホントに上手いからな
でも声優ラジオって出来悪いのも織り込んで聞くもんな気はする
声当てるだけの仕事のくせにタレントやアイドル紛いの露出増えたし
一般の番組とか呼ばれても完全に冷めた目でしか見られてないのがその証拠
なる知能の連中にクオリティなんか理解できる訳ないんだからいいんじゃね
しりとりゲームするだけの放送でも白痴共は聞くだろ
まわりが「ハイそうですね」と思ってくれる
そう信じているお花畑なんだろう
誰かの批判だったり
どうでもいい身の周りの話だったり
枕で役を取ってる萌え豚専用声優かと思って
正直見下してたけどホンマすんませんした
この人は声優ラジオの仕事に誇り持ってるって書いてるじゃん
負け惜しみじゃなくて
自分は声優ラジオの格を上げていきたいと思ってるけどままならないっていう愚痴だよ
業界人はステータスの話だろ
ただ敢えて言うなら内輪臭は抜群に強いね
誰得実写でバカにされまくってる芸能界の悪口はやめなよ(´・ω・`)
オシャレっぽいBGMをバックにどうでもいい話を大げさに話してるなんてのが多い
ただ声優ラジオははちまの言う通り内輪ノリであることは多いというか殆どだな
山下達郎のサンデーソングブックみてーな濃ゆいラジオがもっと多いと楽しい
AKB一人も分からん
煽りじゃなくてマジでそうなんだよ、今どきの俺らは
そりゃ違くなりますよね
自分語りですか?wwww
どっちを向いても人に寄るだろ
誰?
映像が付いててもラジオレベルの番組構成になってないか
声優ラジオは普段のアニメの演技とラジオのシラフ顔で
二面性があるから面白く感じるわけで
昔は林原めぐみ好きだから頑張って聞いてたけど、決して面白くはなかった
遊星セガワールドとか懐かしいw(当時SSだった
ようハゲ
一般的なラジオは普通の話題が多いからとりあえず聞けるって感じ
さして変わらないものが出来上がると思うから
NHKの契約には義務があるというのが最高裁で判決が出た。
テレビの生とネットの生の方向性が違うのと一緒
そんなのタレントがやってるラジオはほとんどそうだろ
一つの番組として作ってるのは別だけどさ
面白さなんて人それぞれなんだし
比較したけりゃ数字を出すしか無いぞ
好きな作品の聴くだけ。その時点で贔屓目フィルターかかってるから一般ラジオと比較するのも野暮
ラジオだけじゃなく声優の顔面クオリティが低くても可愛い可愛いって言うオタクだからな
こと声優に関してはハードルがどこまでも低くなるのがこいつらなんだよ
まあそのチョロさのおかげでビジネスが成り立つんだけどね
そもそもラジオ番組じたいが底辺だ
さんま、松本、ナイナイのラジオのスタッフなんてド底辺だ
ぶっちゃけ声優のラジオ番組を作っているスタッフの方が豪華だ
おもしろくはない。
ガンダム知らん奴が面白くない、内輪内輪って愚痴ってるんだろ
ただのアホやぞ
そもそも一般ラジオ聞かねーけどな
関は頭良いんだろなと思った記憶があるわ
上から目線でセレブ自慢したり、そういうのが好きはヤツも居るかも知れんが、
声優ラジオはひな壇芸人がミニゲームやってるだけというのも正しいけどそっちのほうが気楽に聞けていいわ、
世間で言われてるよりは暇つぶし媒体としてはレベル高いよ声優ラジオ
芸能人がやっててもつまらんラジオだってあるだろうし。
リスナーがスポンサーみたいな構図なんだから
クオリティとか関係ないんじゃね?
高いクオリティのラジオって例えば何?俺はそれを提示されてもたぶん聴いてないラジオなんだろうけどね
つまり「高い予算=高い評価」ではない
ラジオ本職の人から見たら、というか聴いてる人からしてもラジオとしてはゴミだと思う
ものすごくどーでもいい
そもそも声優など裏方があまりメディアに出てくるなと
「声優」というカテゴリの人が、声優のファン向けに作っている
たまたま媒体が「ラジオ」という媒体を使用しているだけ
ターゲット層が「ふわふわ」としている一般ラジオと一緒にして
比較をしている点からして、全くもって意味不明
「カレーライス」と「ラーメン」のどちらが美味しいか?
という比較をしているくらい、意味不明なことだよね
結局はパーソナリティに依存してるし
特にラジオなんて
雑魚オ~シュゥ~ッ材○○歩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマダ~ニマジ~ニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラジオはくそ面白い
中村は毒か下ネタを吐いてるときだけ面白いけど
FF14のネタバレとかはやめれ
あと声優じゃないけどモンハンの辻本監督のラジオ好き
認知度が違うから声優じゃ勝てない
だからこそテレビのゴールデンとかでやらないんだし
別にどうでもいい
カテゴリーで面白さを語るような話じゃ無いんだよな
まあそれが分かって無いレベルだから
この作家は売れずに下働きさせられてるんだろ
声優ラジオの方が売れてるから
仕事も多くて記事主みたいな雑魚にまで回ってくるんだろ
問題はアニラジは例え内容がクソでも、一定数リスナーが稼げるので、続いてしまう。
まあ、アイドルやジャニーズのラジオも同じだけど。
普段アドリブでのトークをする仕事じゃないからかノリや発言が酷くてイラッと来る事はある
そら浜村淳とかの方がクオリティ高いわ
そりゃ面白い方がいいとは思うけどファンもそこまで声優にトーク技術を求めてない
そら番組スタッフとかから見たらクッソつまらんと思うで
というか声優自身ですらなんでこんなのが受けるんだろって不思議に思ってるだろうよ
アニメのラジオも続くのは極一部の面白い奴だけだぞ
それこそ泡のように生まれては消えるが
アニラジは分母数がでかい
ラジオ自体が斜陽産業も斜陽産業なのによくもまあ業界内で見下しとかやってる余裕あるわな
ラジオがブレイクさせた人とか最近ほぼいないからなぁ
Razikoとかで聞く手段は昔より増えてるのに
需要がある方が残るだけ
ブームが終わるまでそっとしとけよ
芸人って言っても所詮放送作家に頼ってネタ作ってるんじゃねw
そりゃオタクしか聞かないわな
せやな。身内ウケがすべてだろ。
居酒屋で騒いでるのとかわんねぇよ、テンションも似てるしな。
ぼくは見下してないです感出してるのだけウソっぽいけど実際ほんとしょうもない
それ典型的な芸能人側のラジオの特徴では
じゃないと最初からハマってた人も毛嫌いするようになったけもフレみたいな扱いになっちゃう
アイドル声優とかただの素人だろ。
素人の番組なんてその人間に興味ある奴以外はつまらないだろうしな。
声ラジええやんけ
テンション低くてつまらないし眠くなるなあと思ったりおっさんが無駄に声高にやってて何が面白いのかわからない番組が普通のラジオ
何が言いたいかって本当に楽しそうにやってるのが声優のラジオって思ってた
浜村淳だって本人を知ってるから面白いのであって
知らんスマホ世代なら5秒でチャンネル変えそうだが
ただのノリだけの存在。
要するにクオリティが低いのは放送作家のせいなのでは?
面白い奴がラジオやってるかどうかの話で、タレント、声優というカテゴリで考えてる時点で三流
声優なら杉田智一なんかは面白いね
まあラジオ業界なんてお先真っ暗で、ほとんどの人は聴いてないんだし
妙なプライドもって争わずに仲良くしろよ
所謂一人語りでもリスナーを飽きさせないで進行させたり
ゲスト相手にするのも同世代から大先輩から世代が離れた若手まで幅広く捌ける人とかはどこの業界とか関係無いと思う
まあリスナーそっちのけで内輪話ばかりしてたりパーソナリティが一人ではしゃいでるようなのもあるから何とも言えんが
台本で話術はカバーできないだろ
まあそうなんだろう
あれくらいの年齢だったら自分も楽しめるのかもしれない
キャバクラ嬢のトークを聞きにキャバクラ行ってるわけじゃないみたいなもんで
まぁ声優ラジオの場合はアニメ見てる前提ってのがあるからアニメ見てないと話がわからなくてつまらないってのはあるけどね。
知ってる。2〇roのラジオ聴いてるけどあれは普段から7割以上の動画を観てる人で、彼らに好意的な印象持ってる人じゃないと楽しくないだろう。完全なる内輪ネタ。そう思うと声優のもチューバーのも一点に向けたものだから普通の人、つまり興味ない人がつまらんのは当たり前だよな
声優のラジオを作っているスタッフも
芸能界のビッグ3が出ているようなラジオのスタッフも大差ないからな
ダウンタウンの松本が出ているラジオのスタッフなんて数人しかいないぞ
お前玄人なの?
正直何言いたいのか分からんこともしょっちゅうある、最近も某事務所に配慮してコメントしてたり
声優でも間を持たせるのがうまい人もいる、下手な人もいる
知らない人のつまらない話と、好意的に見てる人のつまらない話どっちを聞きたいかと言う話
予算ゼロでやってるようなピンのネットラジオみたいなコンテンツから、ガッツリ予算組んでゲスト呼んでやってるものまで有る訳だし。
声優コンテンツはピンキリだし、その底辺を見て、マウント取りたい旧体制の意見でしょこれ。
ドラマや映画で演技してるだけで凄い!俳優大好き!とか
なる知能の連中にクオリティなんか理解できる訳ないんだからいいんじゃね
棒読み大根演技するだけの放送でも白痴共は見るだろ
聴く側はそれを求めてブヒブヒ集まってきてるからいいけど
作ってる側や声優からしたら貴重な時間をこんなことして費やしていいのかなって疑問に思うんだろ
ただ台本読むだけなら、誰だって話術が凄い奴になれるなw
打率で言ったら普通の芸人芸能人の方が面白い話する確率高いだろ
うまい人もいる下手な人もいる、のフィフティ・フィフティじゃねえから
これはそういう話じゃないんだよね
まあ、身の回りの話や家族の話や同業者の話が基本だよな。それしか繋がりが無いから仕方ないけど、他の芸能人のラジオだと内輪話もあるけど普通の日常話や世間の関心事に触れた内容もあるからな。それこそ、お笑い芸人ならどのラジオでもM1の話をさせられるからな。声優ラジオは別に声優アワードの話をみんなさせられるとか、去年なら君の名はの話をさせられるとか。浪川さんが週刊誌の取られたことについて触れるとかしないからな。逆に声優ラジオでそれされると幻滅しちゃうかな
本当仕事が過酷すぎると思うわ。凄いマルチタレント性要求されるよね
いらねえのは声優のコメンタリーだ
スマホだって持ってるしな
必要な時にさっと情報が取れない時点でもうだめ
伊集院の奴だけだな
ラジコの普及でラジオの聴取率あがってるんだよなぁ
作曲家や作詞家もそう思ってる
ライブのバックバンドとかもな
やりたくないけど食っていくにはそうするしかない
辛い現実ですわ
落ちぶれてるのがラジオ業界
そりゃそうだ、ラジオなんて運ちゃんとオタクしか聞いてないよ
杉田は面白いけど、話の内容を知っていないと全く面白さが分から無いからな。しかも、その内容がかなりマニアックでゲームやアニメ好きの人間でも知ら無いって話されるときあるからな。
飲みの席でマイクが置いてあるだけなんじゃと思うようなクオリティもあるけど面白いからな
ラジコ?
知ってる奴はもともとラジオ聞いてた層だろ
ラジオが全てな陰キャが居るという発想がすごいな
お前からものすごい陰キャ臭がする
貧乏人が多い印象が昔からあるな
あとかかってるコストが下がればクオリティが下がるのは当たり前
聴取率上がってるって言ってるやん
面白い人間ほどラジオの世界には深く関わらないよ
声優、お笑い芸人、売れてるタレントにとってのラジオはメインの仕事じゃない
放送作家がつまんなくてもパーソナリティが面白ければおもしろいラジオ番組になるンだよw
声優ナメんなカス 何様のつもりだ
裏方がしゃしゃんな
そのパーソナリティがつまらないって話だぞ
せめて作品について語れよお前らと
普段からテメーは四方八方無差別に攻撃してるくせに自分のフィールドの文句言われたら必死に弁明とかwwwwwww
自分勝手なキモオタマジでキモイ
○○の声で頑張れ!って言ってくれませんか、お願いします!
伊藤四郎の番組とか、かなり酷い内容だぞ
芸能人ラジオと同じでファンの為だけのコンテンツ
番組のクオリティがどうだろうが、オタクのためのラジオがカーストの下位に位置するのは当たり前のこと
ラジオがどうこうじゃない
元記事読んでないんだろうなあ・・・
モモノキの作家が書いた記事なのに
例えば親父はスターミュージックサンデー聴いてるけど、進行のおっさんには何の興味もないぞ?つまり内容で聴こうと思ったわけだ。求めてるものが違うし、声優ラジオと普通のラジオの中身比較なんかしても意味がないと思うけど
それクッソ寒いからやめてほしい…
テレビとかでもたまに声優が出てキャラの声出したりするけどなんか寒気がするんだ
キャラの声はキャラから出てないと気持ち悪い
俺もVitaでラジコ見つけて以降
スマホにも入れたよ
音質良いから聴きやすいよ
特に新人声優や流行の若手声優が2、3人でやってるのはトーク自体が不慣れで
毒にも薬にもならん当たり障りのない会話で非常につまらん
アイドルオタみたいなのしか楽しめない内容だと思う
声優単独のラジオなら本人が慣れてくればある程度聴ける内容になる
女声優ラジオでおもしれーってのそういえばあんまねえな
ただそれいったらダラダラしてるだけの芸人ラジオも大概やぞ、
シャッス!とかこんばんてんとか?
だから気持ち悪いって言われるんだよ
早く卒業しなさい
本職が話芸の人ならまだしも歌手やアイドルの喋りなんてほとんどがつまらない
作家が何しようと結局本人の喋りが面白くないと意味ないからね
作家さえ有能なら面白い番組になるって思ってる人そこそこいるよね
ならお前試しに落語やってみろよって思うわ
いや、間違いなくこんなのが好きな方が気持ち悪いよ
まぁファンしか聞いてないからそれでいいけど
あと職人?とかいうイキリオタク
いや芸人のラジオのほうが面白いよ
ラジオスタッフのせいじゃなく、声優のせいだろ
声優がタレントと同じ位置にいると思ってんのか?
その現状認識からどうにかしろ
声優なんかアニメに声当てる以外に才能が評価されてない人たちなんだからさ
一般相手のタレントに劣るの当たり前だろ
一般ラジオの方が上だって思ってる人間だっていわゆるテレビ世代でテレビだけ見て育ったテレビ至上主義のオッサンオバサンが大半でしょう
自分が有難がってる媒体に出てるからこっちの方が上っていううっすーい主観の理由
まぁこれはアニラジの方にも言えることなんだが
要はどっちもどっち、ケンカすんなよって事
あーまぁそれはたしかにな。言い方ひどすぎるが納得する部分もある
いっつもタレントが映画の吹き替えすると、声オタ勢は素人が…と叩くくせに、こういうケースに関しては喋りでも声優は芸人と同等!と主張するのは無理があるよな
しゅまん、タレントって何か価値あるの?w
得意なことがないから歌手でも俳優でもなく、ただテレビで賑やかしやるだけのタレントなんじゃないの?w
トークの幅がすごく狭くて聴いてると飽きてくる
汚いオッサンの声なんてずっと聞いてられないわ
とは言え談志とかさんまレベルになるとカスカスな声質してても面白いんだよな
糞なアニラジはすぐ聞かなくなるからどうでもいい
もちろん糞な一般ラジオも当然同じ
いい番組の条件はいくつか違うけど、面白くないもの作ってたらどっちにしろ終わるよ
この放送作家さんがそう言ってるわけじゃなく、ラジオ業界の実情を言ってるだけ
この放送作家さんはアニラジ放送作家に誇りを持っていて、アニラジに対して偏見がある現状を変えたいって趣旨だよ
はちまにコメントしてる方が気持ち悪いって言われるよ
芸人でもリスナーにしかわからないネタをずっとやってるし
そういうノリを楽しむのがラジオだから
外から見てクオリティがどうの言ってもな
その身内ノリにもクオリティの差はあるだろ
役者に成れなくて声優になった役者崩れがなんだって?
作家からしたら質がやべえと思っても閉じたコミュニティでやってるしいいんじゃん?
youtuberなんかと大して変わらん
いや、オタクはそもそも偏見があって格下と思われてることに納得いってないんだろう。コメ欄にもこの放送作家叩いてる奴よりそういうやつのほうがずっと多くみえる。ほとんどが趣旨は理解してると思う
そのクオリティが身内補正でどうとでも変わるって言ってるんだよ
野中藍、茅野愛衣、井口裕香
聞いてるファンがその人がしゃべっていれば満足だから
一般人が聞いたら誰だかわからない人がオチもなく
ダラダラしゃべっているだけに聞こえる
声優ラジオの質が低いのは聞いてるファンの質が低いってこと
って、にわかしかいないこんな所で言っても伝わらんよなw
あ、俺、生涯独身やったわwww
誰が声優に芸人並みの面白い話求めてるってんだよバカ
かなり昔、國府田マリ子のラジオ聴いてたけどクッソつまらんかったが
気になったことなんてない
どれだけ話術でその身内の輪を広げられるかっていう差があるよ
テレビのバラエティなんてその最たるもの
いかにその身内に取り込めるかっていう力量も輪の中でのエンタメも芸人のほうが優れてる
いつの時代に生きてんだ、ジジイかよ
そういうもんよ人間なんて
だからそれも贔屓かどうかで変わるって話なんだが
いくら話術がうまかろうがラジオ聞くかどうかは結局その芸人が好きかどうかだろ
勝手に自分たちが上って思ってるだけじゃない?相手は何も思ってないと思う
ってことかな。まあいいんじゃないか業界で働いていくのにそういうやる気を持つってのは
ニュース系はマジで怪電波飛ばすのばっかりだぞ
アレに比べりゃ声優の内輪ネタのほうが1000倍マシ
其れに出てる人のほうがスゴイって思い込んじゃうのはしゃーないんじゃねーの
実際はそんなことないけどさ
だからファンでもない人を贔屓にさせる力があるか、その人を好きにさせる力があるかって話なんだが
声優に興味ないやつがラジオ聞いてファンになる確率と、芸人に興味ないやつがラジオ聞いてファンになる確率どっちが高いと思う
違いがあるならそれはクオリティに差があるからだろ
汚い笑い声とかで主張しすぎるのもなっていう感じ
アニメ関係ない声優さんの持ちラジオがあるけどあれも好きな声優さんなら聴けるかな あと一人ではなく必ず二人以上のパーソナリティーじゃないと面白くならない
ファンでもないやつはラジオなんて聞かないだろ
だからこそ内輪ネタが受けるし
それぞれのラジオを比較しても意味がない
聞く人によって面白さは違うしパーソナリティの話すことに聞く人が親しんで聞けば
大体面白くなるんじゃねえの?テレビじゃ出来ないようなどうでもいい身内話してる
芸人いっぱいいるぞ ラジオって本来自由なもんだろ
声優以外のラジオも大した話してねえぞくっだらないどうでもいい話ばっかりしてる
でもそれがラジオの良いところだろ
トークの技術だとかそんなもんに誇りもってる奴多いけど聞く人からするとどうでもいいわ
大して変わんねえよ結局パーソナリティが好きかどうかだろ嫌な奴のラジオなんて聞かないし
声優のラジオが気に入らねえなら自分で面白い番組作れば自然と消えるだろ
なにをラジオの外で文句書いてんだろみっともない
作家なら面白い番組作って声優ラジオ潰せよ
人型にもなってない米青液って喋れるんだなw
たまたま聞く人もいるだろうしそもそも仮定の話を否定しても仕方ないだろ…
番組としての目的が違うって言うなら同意するけど冷静に見た番組自体のおもしろさは歴然でしょ
そこを飲み込んだ上で声優みたいなアイドル的な人達と話術専業の芸人とじゃ番組としての目的性質が違うから比較は意味無いっていうのならまだ分かる
それあるよね優秀なスタッフが居ると居ないじゃ企画の面白さが変わる
同じパーソナリティなのに内容がぜんぜん違う
早口過ぎィ!
司会の女のしゃべり方が気持ち悪くて寒気がする
アニンソンとかかかるのは構わないんだけど、とにかく司会の喋りが気持ちわるい
僕は声豚、まで読んだ
これがテレビでのことならすっげー納得なんだけど、ラジオだからなー。今の時代、そもそも自分から聴こう!と思わないと聴かないものだし、あまり意味のない話。ほとんどの人が自分で好きな人のラジオを選んで聴いてるだろうし。話術が芸人のほうが優れてるってのは俺も絶対そう思うけどね
レィデイオ、な?
耳が心地良いからたまに聞くが面白い声優ラジオはまれ
だから電波のラジオはやめて、ネットにラジオに特化するといいよ
作業場でラジオ垂れ流しってとこ結構あると思う
あーあると思うけど、声優のラジオはネット配信系以外じゃあまりやってないんちゃうかな。いや知らんけどさ
朝もはよからニシの発狂レディオ聴きに来てるやん?
このコラムが言いたいのは
そこじゃないたいだろ
つまらんのはくそつまらんが
放送作家が書いた台本を使ってるんだろ
そしてつまらないとかいうのって自分の書いた台本がつまらないというだけじゃん
出演者がどうであれ面白い台本書けばいいだけだっていうこと
最終的にはこれだしな
ただ、昔、高木渉と岡野浩介のやってたラジオは下手な芸人よりも掛け合いが面白かった!!
でもあの人たちはベテラン枠だからなあ…。
くそまとめサイトだと思われるんだわ
そんなにレベル高くないの多いだろ
内容は不快にならなきゃ問題ないです
ただそれでも聴く奴は聴こうという能動的な意思を持っているリスナーだから、アニメや声優事務所のプロモの場としては結構な需要あるんじゃないのかね
やり投げの選手に相撲の立ち合い聞くのと同じようなもんだろ、阿呆かww
あれはいいぞ
芸人やジャ二やAKBも事務所の仲間やスタッフいじりでラジオ聞いてるやつなら分かるだろのスタンスで喋るから面白いんだろ
キモヲタ、コメ欄で必死wwww
買わなくなって久しい
ジャニオタ「声優ラジオより面白い」
特に女性声優だけの時はマジでつまらん
男でも面白いのはほんの一部だが
コンプレックス持ってない作家なんているのか?
俺はパプワくん最終巻の柴田亜美のコメントを忘れないぞ。
「テンプレ」「コピペ」「今日は何の日」ってのがあって毎年この頃はこの内容。
そんな台本を20代そこそこの女が読むだけのラジオが面白い訳が無い
いいものなら自動的に売れるってのがお花畑
ロボットアニメなんか最大の功労者が一番のロボットアニメコンプレックスの持ち主だしなぁ
全部じゃないだろうが。
だから何やねんというところだが。
オマエらが悪いで終了だろ。
女性声優はアイドルの真似して、アイドル気取りでラジオすんな
お前と一緒にするな。そんなのむしろお前くらいだよ。アニラジ何回か聞いたことあるけど、一般のと比べるのは流石に可哀想。ハガキ職人とかのレベルも違うしね。やってる側もそれくらいわかってるんじゃない
アニラジは
正直声の質と演技だけでやってる商売だから一部の凄い人を除いて面白いラジオにはならんと思うわ
に答えられる人と年代も性別も越えてリスナー同士話せたのは楽しかったよ
いまだにいるかな…知ってる人
色んな感性ある中で良い悪いなんて言ってるなら小さい世界でウダウダ言ってんじゃねえとしか・・・
ラジオ自体どんだけの人がどれくらい聞いてんだか。
自民が報酬を出して、ヘイトスピーチを拡散させていた。
ネット上で、ブログ作成・動画作成・コメント書き込み の仕事を募集中
運営者が語った手法「ヘイト記事は拡散する」下痢便衣兵安倍晋三
2ch、ヤフーにヘイトコメント投稿 1件につき10円
ネトウヨ動画作成 170円 ウヨブログ作成 864円【高額】
tony marano 千葉麗子 幸福の科学 はすみとしこ happy science カルト テキサス親父 矢嶋組 加戸 パヨク trump abe j-nsc racist
安倍の要請で、加計学園が韓国で学生募集
>>9 >>8 >>7 >>6 >>5 >>4 >>3 >>2 >>1
アニラジの作家がアニラジの地位の低さを嘆いてるっていう内容なのに
真逆に伝わっとるなあ
まあはちまの記事の作り方が悪い
声優興味ない人からしたらくっっっっそくまらんけど、声豚からすればどんな名司会のラジオ番組より面白いんだろうよ
低予算で数人で制作台本もあって無きが如くで長寿番組除けば安い新人使った半分番宣で3〜12回程度で終了。
まあここ十数年間声優ラジオより高尚なラジオ番組自体聴いてないからどう低レベルか知らんがな。
アレ?、見向きてか聴いてもらえない方がアレじゃね?。
打撃を受けるのは間違い無い。
つまり、そういう事、一般の番組の方に視聴者が付くんだったら一般の番組を放送してる。
ラジオ局って、今はスポンサー不足で余裕が無いからな。
そしてここのコメント欄のほとんどは元記事読まずに脊髄反射。
人気が出てくることごとにイベントの内容の話題に終始しだして
話題についていけなくなって、聞かなくなることはたしかにある
ほんとそれ
元記事じゃここの紹介されてる記事の直後に
「私は、アニラジの放送作家であることに誇りを持っています。」と続いて
アニラジの魅力について語ってるのにな
そもそも記事捻じ曲げてるとかいってるけど、現状として見下されているのは事実だし、その現状をなんとかしたいとかいってるけど、何するかはこれから考えていくとか言って業界に十数年務めてるのに結局なんも考えてねえんだからどうしようもねえよ
良いことじゃないか
はちまに書き込んでるような底辺が言ってもなあw
お笑い芸人のやってるラジオは面白いの多いが
それ以外のアイドルとか歌手や俳優がやってるラジオなんてどっこいだろう
そのあと鈴木真仁のラジオまで聴いて寝るのが最高だった
完全内輪向けに作ってるアニメラジオの方が固定客は取れるし余計な奴らはこないし
これこそラジオ、という感じがするが
モニタの前で全知全能の神になってるつもりなのでしょう
情強のつもりと言い換えても良い