
ごみを丸ごとエタノールに変換 世界初の技術、積水化学など開発
ごみを丸ごとエタノールに変換する生産技術の開発に、積水化学工業などが世界で初めて成功したと発表。「まさに“ごみ”を“都市油田”に替える技術」だとアピールしている。
記事によると
・積水化学工業は12月6日、米LanzaTechと共同で、ごみを丸ごとエタノールに変換する生産技術の開発に世界で初めて成功したと発表した
・ごみ処理施設に収集されたごみを分別することなくガス化し、微生物によってこのガスを効率的にエタノールに変換できたという。
・熱や圧力を用いることなくごみをエタノール化でき、「まさに“ごみ”を“都市油田”に替える技術」だとアピールしている。
・2019年度に実用プラント稼働を目指し、以降、各地のごみ処理施設の更新タイミングでの本技術の普及を目指す。同技術の普及に向け、国などに広く説明していくとともに、各自治体やごみ処理関連企業等のパートナー候補を幅広く募っていく。
・積水化学工業は12月6日、米LanzaTechと共同で、ごみを丸ごとエタノールに変換する生産技術の開発に世界で初めて成功したと発表した
・ごみ処理施設に収集されたごみを分別することなくガス化し、微生物によってこのガスを効率的にエタノールに変換できたという。
・熱や圧力を用いることなくごみをエタノール化でき、「まさに“ごみ”を“都市油田”に替える技術」だとアピールしている。
・2019年度に実用プラント稼働を目指し、以降、各地のごみ処理施設の更新タイミングでの本技術の普及を目指す。同技術の普及に向け、国などに広く説明していくとともに、各自治体やごみ処理関連企業等のパートナー候補を幅広く募っていく。


この話題への反応
・なんか凄い技術でてきた!とりあえず眉唾で見とこう。
・ある種の錬金術のような
・これで雷の直撃を待たなくても良くなるぞ!
・分別収集無くなるん?正直、プラごみはリサイクルされるわけでもなくて分別の意義があるのか怪しかったんで、早くこういう技術が実用化されて欲しいわ。
・空飛ぶデロリアンに搭載できそうだな。バナナの皮とか入れるんやろ?
・これがホントならマジすごい。
・冗談はさておき、実用レベルに持ってってほしいのう。ゴミの分別をしなくて済むだけでもかなり経済効果あると思うのよ。
・化学ってすごいね。そうか、そのうち元はゴミだったエタノールで手を消毒する時代が来るのかな?
・カスも出ないのかな。それは無いか。
・いつの間にかすごい未来になってた
すげぇ!分別の必要のない未来、早く来てほしい
微生物生み出してる企業あるの?
・底辺同士の交尾で生まれたため、純日本人より知能が劣り、大半は親に逃げられ、片親・貧困家庭育ちで人格が歪んでいる哀しい生き物。
・純日本人より知能が劣るため、日本社会には適応できず、大半はポ.ル.ノ堕ち又は国外逃亡で一生差別され続ける呪われた生き物。
・優性遺伝のワキガのせいで、無自覚に悪臭をバラ撒くバイオテロ兵器と化し、公共の福祉を乱す迷惑な存在。
我々は無責任な人間の我欲という罪深い業によって生み出されし、混血人形という名の哀しき愛玩具を殺.処.分・駆除すべきである。
ゴミーダム
捨てます!???
色んなところから圧力掛かりそう
韓国にその技術を返すべきだ!
謎の力で無かった事に
完成させたら素晴らしい事なので、町工場クラスでも手放しで褒めちぎろう。
(´・ω・)
難癖つけられて全部持っていかれそうだな
各自治体がそんな野放図にさせてくれるわけないだろうから
眉唾っぽい未来ビジョンじゃなくて驚く反面、他国から横槍等が入りそうで不安でもある。
分別の楽な地域に引っ越したいわ
頼むから糞シナチョソ ヒトモドキに朴られないように
技術を守ってくれよ!!!w
埋立地を掘り返しても採算がとれるとか言ってて凄いなと思った
ってやつで見れるやつと一緒みたいね
ゴミ入り坦々麺はきらい
当然ながらテロの標的になる恐れがあるので日本の国家を挙げて守らないといけない
2015年のデロリアンにはゴミをエネルギー化する装置搭載してたぞ
尿が多いと安かったそう。
うんち?売れてら働かなくてもいい
でないと中韓企業に買収されて流出しちまうぞ
・何故か中韓にタダで技術提供する羽目になる
・実は不正データでデタラメでした
どれになることやら
管理は大変やし効率悪いし~
あれそれ以降聞かなくなったけどどうなったんだ?
今、普通の技術でできる事の組み合わせやけどコストや効率に劇的な工夫がないと実用化できない。昔、ネタになった海水から石油を抽出する【海水王】と同レベル。
20年前くらいからあるだろ
やり方も圧縮するなど全く同じ
ずっと大手がスルーしてたが
とうとう技術までパクる行為に出た
糞だな
どうせバカな日本政府が目先の金をケチってほったらかし→好条件を出してきた中韓にまんまと技術が流れる、っていういつものパターンになるんだろうな
ガソリンに3%程混ぜて販売されるとかそんな程度だろうな
こういう技術の進歩を目にするたびに皆つい思い浮かべてしまうよね
ここ最近のよろしくないニュースなんかが目立つ中で、とんでもなく明るい話題だ!
江戸時代に人糞が肥料として売れたみたいに
封殺すんだけどね
そうだよね
ダテに対馬にゴミ垂れ流してる
ワケじゃ無いんだよねー(笑
効率云々より分別の手間がなくなるなら歓迎かな
また別の技術なんだろうか…
やっと俺の生きてる意味が生まれるな
今ですら意味ないのにやってるってことはそこに利権があるから
ベンチャーが開発したとして、自治体と契約してたね。
実態は不法投棄だったけど。
積水化学は粉飾しまくってたのがバレてここ数年いろいろピンチだったからね。
さて。
早く実現して欲しいところだ
スパイ防止頼みますわぁ
中韓が技術者パクったりな
そもそも今の政府が環境技術の共有とかやらかして、垂れ流しにしてるけどな。
実現出来たら凄いな
積水グループの中心は積水化学だからな
年間売上なんて1兆円あるし
こう言うのを国が支援して行かなきゃいけないんだがな。
ちょっとした月光蝶じゃねーか
積水ハウスは積水化学から切り離された会社だったような
積水化学の住宅部門はセキスイハイムじゃない?
管理を怠ったらメガ進化して人類滅亡しそう
こうやって楽な方楽な方に進むから若い奴がダメになっていくんだよ
分別なくなるなんか
程度が低すぎるんちゃうか
にしてもこれが実用化されれば、また日本の強みが増えるね
ペットボトルのリサイクルみたいに、日本⇔中国の往復の船の燃料だけでリサイクル効率を
軽く超えてそうな話では意味がない。
検索したら装置の業者の更新が 2016.3月で止まってるのが気になる
でてきた。
2017年4月21日付
神奈川・平塚の油化装置製造「ブレスト」に破産開始決定
ぶふぉっ
既存の技術の徹底と組み合わせだな
>>103
目途がついたから19年に実用的な物を稼働するって言ってる、実際に運用してどうなるかだよな
微生物→他社の物
運用→成分に応じて微生物の活性化を対応、何かあったらstopできる
後追いで効率のいいもの作れそう
世界に打って出るんじゃなくて日本のプラントの置き換えを目指すってなんか
これ成功したらすげえな
でもコストとかどうなんやろ?
一部のパイプ類は敵なしだったりする。
事前に分別することになるだろうね。
経済大国日本でゴミから燃料産出出来る、って聞くと未来が明るい気がする
此処は日本だぞ、技術者は冷遇され
技術は食べ放題バイキング並の取り放題
電気ならいけるか?
それもだけど石油卸し業者からの横槍とかにも注意しないと
動力燃料に手を出すと油屋が潰しにくるぞw
ちゃんと費用対効果はクリアしてるってことかな?
ガイジかな?
よくわからんから黙ってろよw
技術としては結構昔からあるし、こういった話は結構出てくるのだけど、ランニングコストが全然合わなくて、ビジネスとして成り立たないんだよな
この手の分野はそこを突破できるかどうかが重要
わりと残る部分も多そうだな。
それはパクられる日本が悪い。政府も企業も金を出さないんだから。
日本人って馬鹿だからすぐ教えたがるもんね。ネーチャーとかにも載せるのも考えた方がいいぞ
今までも国内でいろいろな新資源が見つかったり開発されたりしているが1企業がどんだけがんばっても普及なんて無理でしょ
消費者だって国産だけど高いエネルギーより海外産の安いエネルギーの方を買うわけだし
社員は大丈夫ですか?
生き物(人間)の体もなにも証拠残さずガスにできるんだろな
まあ、それなりの設備が必要なんだろけど