働く男性の半数「妻より収入が少ないのは嫌」
働く男性の半数「妻より収入が少ないのは嫌」―女性の社会進出を望むも「子どもが小さいときは、妻には家にいてほしい」
ジブラルタ生命保険は12月4日、「働く男女のお財布事情とホンネに関する調査2017」の結果を発表した。調査は今年9月にインターネットで実施し、20~59歳で働いている男性1000人、女性1000人の合計2000人から回答を得た。仕事に…
記事によると
・仕事に対する意識について聞くと、「仕事のやりがいを感じる」と回答した人は、女性(56.3%)が男性(49.6%)を上回る結果となった。
・働くうえで大切にしたいことを聞くと、男女ともに1位は「収入」(男性80.3%、女性80.9%)。2位は、男性では「仕事のやりがい」(48.9%)、女性では「職場の人間関係」(51.1%)だった。
・「働く上で大切にしたいが、現在の勤め先で満たされていないこと」についても、1位が「収入」(63.1%)となった。以降「将来性・安定性」(61.1%)、「スキルアップ・キャリアアップ」「正当な評価」(同55.1%)と続く。
・男性の75.6%、女性の79.6%が「女性の社会進出には、男性の家庭進出が不可欠だと思う」と回答している。その一方で、男性の72.2%は「子どもが小さいときは、妻には家にいてほしいと思う」と答えている。女性の82.4%も「子どもが小さいときは、家にいてあげたい」と答えている。
・仕事を辞めるなどして自身の収入が途絶えた場合、どの程度生活に影響があるかを聞くと、女性の31.8%が「生活に困窮する」と回答している。自身の収入が途絶えたら生活が成り立たないほど、家計に貢献している女性も少なくはないようだ。
・夫婦間の収入格差については、男性のちょうど半数は「妻よりも収入が少ないのはいやだ」(50.0%)と回答している。一方、「夫よりも収入が多いのはいやだ」と答えた女性は30.0%に留まった。やはり男性の方が"妻の方が高収入である"ことを気にする人が多い。
・仕事に対する意識について聞くと、「仕事のやりがいを感じる」と回答した人は、女性(56.3%)が男性(49.6%)を上回る結果となった。
・働くうえで大切にしたいことを聞くと、男女ともに1位は「収入」(男性80.3%、女性80.9%)。2位は、男性では「仕事のやりがい」(48.9%)、女性では「職場の人間関係」(51.1%)だった。
・「働く上で大切にしたいが、現在の勤め先で満たされていないこと」についても、1位が「収入」(63.1%)となった。以降「将来性・安定性」(61.1%)、「スキルアップ・キャリアアップ」「正当な評価」(同55.1%)と続く。
・男性の75.6%、女性の79.6%が「女性の社会進出には、男性の家庭進出が不可欠だと思う」と回答している。その一方で、男性の72.2%は「子どもが小さいときは、妻には家にいてほしいと思う」と答えている。女性の82.4%も「子どもが小さいときは、家にいてあげたい」と答えている。
・仕事を辞めるなどして自身の収入が途絶えた場合、どの程度生活に影響があるかを聞くと、女性の31.8%が「生活に困窮する」と回答している。自身の収入が途絶えたら生活が成り立たないほど、家計に貢献している女性も少なくはないようだ。
・夫婦間の収入格差については、男性のちょうど半数は「妻よりも収入が少ないのはいやだ」(50.0%)と回答している。一方、「夫よりも収入が多いのはいやだ」と答えた女性は30.0%に留まった。やはり男性の方が"妻の方が高収入である"ことを気にする人が多い。
この記事への反応
相手の方が収入よかったらぜったい専業主夫になっていいか聞くわ
ねーよ、専業主夫になって寄生したいわw
女に養われるとかない。これまでの人生全否定されてる気分になる。
こんな奴らこそ専業主婦志望の女とくっつけば妻より収入低いなんて絶対あり得ないからいいんじゃない?
×働く男性の半数「妻より収入が少ないのは嫌」 〇未婚女性の全て「自分より年収の低い男は嫌」
男が仕事、育児にも貢献していかないといけない時代か・・・
アニメ 艦隊これくしょん -艦これ- SPMフィギュア 戦艦・陸奥 & 陸奥艤装 -41cm連装砲- 全2種セット
posted with amazlet at 17.12.07
セガ
売り上げランキング: 1,484
売り上げランキング: 1,484
足を引っ張るのが大好き、それが日本人で金が大好きってことだな。
・ツイッターのまとめで先手を打つ
・コメ稼ぎより自分が好きなネタを投稿優先
・批判上等
・人としての成長とかどうでもいい
当たり前だよなぁ?
休日少ないとブラックだーっと言って辞めるやん
クッキーの地声が入ったつべの動画も指摘したらすぐ動画削除されたし
本物だったんだなぁ
女「自分より収入の低い男は嫌」
女「でも男女の賃金格差は無くせ」
そりゃ未婚・少子化が進むはずだわ。
専業主婦とか養える自信ないわ
お給料です!
定時上がり出来る仕事なら子育て家事手伝う余力もあろうがその場合は収入が…
そして休日は体力回復したいのに子供の遊び相手になって逆に疲れるという(´・ω・`)
給料悪くて残業多いが定番ですぞ(´^ω^`)?
祝日はもちろん無い、お盆休みは2,3日、年末休みも2,3日
妻が家に居てくれんとてのはこれはわかる、理想は妻と両親での完璧な体制で子供見てくれるのがいいんだけど
実家が遠いとかの人も多いだろうからなあ
社会人として残業当たり前とか知らねーよ
歩合で賃金だけ上げりゃその分意識があがればいいがそんな簡単な話でもなく経営も難しいものだ
それでなくても人間には怠けたいという強い欲があるのに
残業して給料少ないとかジャップ無能すぎwwwwwwwwww
しょ、しょんな〜
安い所には誰もいかねーんだよwwwwww
人手が足りないのはお前らの所だけだ
収入よりもやり甲斐だな
食うために飛ぶのか
飛ぶために食うのか
悪循環に陥ってる
働いてるだけじゃ一生変わらん
南朝鮮の方が圧倒的に酷いんだけど、南朝鮮は先進国じゃないから仕方ないね
30代中盤から上くらいは知らないけど
俺は仕事のために生きてるわけじゃないからどうでも良いけどな
それな。
変なフェミニストが女性の社会進出を!とか言い出してから歯車がおかしくなったな。
働くのは男だけの方が今より収入も増えそうだし、家庭のことはお任せできるから楽なんだが。
掃除も洗濯も子供の世話も料理も片付けも保育園送迎も
分担してやってるよどちらかがどちらかだけやる時代じゃない
家庭内で同等として振る舞うためにも、嫁さんより収入欲しいってのはわかる
妻だったら、夜勤の旦那が一番楽です。
子供が大きくなったら夜勤になってほしい。
たしかにw
日々決まった業務を処理するだけで十分
これが良いのと悪いのとでは幸せ度が変わる
女性が気にしないのは離婚するからだよ
The International Olympic Committee(IOC) suspended Russia's national Olympic committee from the 2018 Pyeongchang Winter Olympics.
Shinzo Abe criticized IOC.
President Trump is expected to formally recognize Jerusalemエルサレム as Israel's capital.
#IsraelTrump #TrumpJerusalem #MichaelFlynnRussia #RussiaBannedFromOlympics
めちゃくちゃ辛いらしいけど収入一番なんだろ?
俺は趣味の時間とか欲しいから絶対嫌だけど
「夫の収入が自分より少ないのはいやだ」にしろよ
余裕で50%を超えるだろ
実際何をするにもお金が必要だしねぇ
先進国で男が家事育児しないなんて日本くらいだ