うーんwwwww

【東京五輪】大会マスコット最終候補3案を公表 11日から小学生投票
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は7日、一般公募による大会マスコットの最終候補3案を公表した。11日から来年2月22日に全国の小学校による学級単位の…
記事によると
・2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は7日、一般公募による大会マスコットの最終候補3案を公表した。
・3案はいずれも五輪とパラリンピックのマスコット1体ずつで構成され、体の一部には各大会のエンブレムが入っている。
・大会マスコットには8月からの一般公募で計2042件の応募があった。玩具や漫画、ゲーム業界などの若手専門家や外部有識者による審査会で3案まで絞り込む一方、「子供の声」を反映させるため、小学生の投票で最終的な採用作品を選ぶことにした。
・2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は7日、一般公募による大会マスコットの最終候補3案を公表した。
・3案はいずれも五輪とパラリンピックのマスコット1体ずつで構成され、体の一部には各大会のエンブレムが入っている。
・大会マスコットには8月からの一般公募で計2042件の応募があった。玩具や漫画、ゲーム業界などの若手専門家や外部有識者による審査会で3案まで絞り込む一方、「子供の声」を反映させるため、小学生の投票で最終的な採用作品を選ぶことにした。
この記事への反応
どれもかわいいねぇ。おれは「イ」か「ウ」かなぁ。「ウ」の狸?はポン太にしか見えんw
どれもセンスが残念だ。と思ったら、ターゲットは小学生なのか。大人向けのも別に作ったほうがいい。
3番目のパラリンピック候補ローソンポンタと似てるよね?クレーム来そうだな?
アの紺色くんは「市松模様」をモチーフにしたんだろうけど、初見でややしばらく何が元ネタなのか分からず首かしげてた。
小学生に選ばせたら絶対ア案になるだろうね ていうかイ案が意外と冴えないのが残念
ガールズ & パンツァー 劇場版 西住みほ 戦車道全国高校生大会 優勝旗Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
posted with amazlet at 17.12.06
キューズQ (2018-06-30)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
よろこんでいきる まいにちひふみん(日めくり) ([実用品])
posted with amazlet at 17.12.06
加藤一二三
パルコ
売り上げランキング: 63
パルコ
売り上げランキング: 63
3案に絞り込んでいる時点で既に間違い
なんかそんな感じ
無駄金は裏金だけにしておけよ
平昌は既に失敗確定
ロシア締め出しは痛いだろw
オリンピックらしさがあるかと言われると微妙だけど
イはポケモン妖怪ウォッチ臭い
ウはポン太臭い
グッズやぬいぐるみ化まで見据えたら断然ウがいいwww
ウが勝ってほしい
それ以外はどれも微妙すぎてアカン
あ案って言いづらい。
エンブレムから何も学んでないのな
>審査会メンバーでタレントの中川翔子
どういう感性してたらこいつを選考メンバーに選べるのか
ウはなんか違う
こういういっときのマスコットでいきなりスゴい!というのは難しいのかもしれんね
まぁ外国のマスコットよりは日本のデザインは格段に優秀だけど
ロンドンとかアレだった記憶
これ、アとイだけじゃ収まりや見栄えが悪いからって、後で足しただろ、絶対www
動かしやすいのはイ
アはヒーローチックでオリンピックっぽくはないかな
そうか?
アが一番オリンピックには合ってると思うぞ
ただマスコット的な人気ならウだな イが一番ない
市松に縛られすぎ
欧米人に合わせる必要がない
とにかく安っぽい
パラダイスヘブン糞野郎になんで税金投入しなきゃいけないんだよ馬鹿
他は中国や韓国のキャラクターみたい
オリンピックって事でどっちとも忖度してダンマリ
忖度すれば売名にもなるからWinWinにすらなる
イ→キモい。
ウ→ 日本特有のごちゃごちゃしたキャラクター。 ここから第二形態第三形態と進化を遂げていきそうなデザイン。
結局全部クソじゃん なんでもっとシンプルにできないんだよ
小学生の投票です
(裏操作で、票数いくらでも増やせるし)
個人的にアなんだけど
何故かネットで不人気キャラが選ばれそう
まあ、何をやってもコケそうだからどうでもいいや
イ→ 外国人ウケを狙って滑っている駄作
ウ→ 日本特有のごちゃごちゃとした 原宿系のデザイン ごちゃごちゃしすぎて 逆に印象に残らない凡作
安倍マリオ「 そんなことを私がさせると思いますか」
鳥山明先生のデザインみたいだね
もう、今の時代この手のキャラで
真新しいのは無理だろ。
むしろふなっしーを考えた人が天才すぎた
どうしてだと思う?
ウは妖怪時計とポンタにしか見えない・・・
いくつかの案をデザインしなおしていると思うが、
こんなものを公表して小学生に選ばせるとか・・・
エンブレムと一緒でやってることのレベルが低いと思う
韓国は失敗確定
ロシア弾き
売れ行き不振
競技場の近くが微妙と地雷過ぎる
ロシア弾きが確定になった
鳥山明に依頼しようよ
世界的にも通用するし
小学生に選ばせるのも、選定の批判をかわすなんてことより、キャラ商売に向けた行動だろ・・・
人型なのも、使いやすいデザインですよ・・・儲けたいです・・・としか見えない・・・
成熟国家となった日本が、COOLなキャラクターによる商売をレガシーとして未来へ継承していく。
東京2020はそんな理念だったかね・・・
ドーピングの化かし合いが多発する事を予見してるのかな?
オリンピックでこんな恥ずかしい・・・・
中国に喧嘩売りながら、これからと未来をつなぐ日本のレガシーを表現とか言ってくれたほうが納得できた・・・
変な髪型花形満の出来損ないてちゅ屁いのこと?
イは中途半端だ。
ポンタよりか、そっちの方がイメージ湧くわ。
昔はオリンピックのマスコットって先の大会の時には決まっていて閉会式でバトンタッチみたいな事してたような・・・
ただ真ん中のイで既に出来レが決まってそう
もう完全に個性的なデザインは無理なんじゃないかな
個性だけにこだわってとんでもないバケモノになっても困るし
地域のゆるキャラみたいにグッズ販売とか着ぐるみ、キャラクター認知を狙うとウになる
まあ町のメシ屋とかが勝手に描いて使ったら怒られるんだろうけど
ア)のような性別のイメージがあり役割が違うとか記憶にない
意味不明なぐらいのデザインが潮流と思っていただけに、案になるのも驚き
何を今さら 両極端の意見しかないのがネットだろうに
歴代デザインからめっちゃ浮いてるで
佐野ファミリーです
こんなどっかでみたようなキャラパクったようなマスコットでいいのか?
絶対後で問題になるぞ
発表順に薄い本のターゲットになってイカ臭くなっても俺は知らんが
やれパクりだ、やれ社会的なんたらがって
下げることしかいわねえよ日本人は
例え決まった後でも気にくわないと出来レースだって騒ぐしな
さほど注目されずにすぐ忘れちまうんだから適当でいいのさ。
小学女子はピンクに惹かれるんでなければ分かりやすく見た目で可愛い他のを選びそう
イはアニメゲームによくある系
ウはゆるキャラ
流石に情けなくないか?
パクリ辞めたのに結局またパクリみたいなキャラ採用とか
これ思った。
中性的なもんにするべきじゃないかなー
オリンピック中止になれば1番
何パクってるかすぐわかるレベルのを2つ並べるとかまた佐野問題の再燃やぞ
ニコニコでしたとしたらとんでもない。
アはポケモンのセレビィが頭をよぎる
イはポケモンや妖怪まるだしって感じだし
ウはポンタでしょw
イは中華っぽいからウ